ブログ
2019年6月7日
今日はちょっと早起きしてバイクでも乗ろうかな~と思いましたが、S君のブーツが気になったので、ちょっとブーツイジリしちゃいました。

やっぱり想像通りな激しくオイリィっ
匂うと中は普通なのに、外側は野球のグローブに使うような強力なオイル臭が出て参りましたー
1週間ほど色々戦ってみましょう^^

そして、朝の水やり時、今年もしっかり実を着けたブルーベリー♪
昨日あたりから紫に色づいてきて^^

ここからは収穫のタイミングを競って、コテージと鳥との熱いバトルが始まりますっ^^

そして、さらに、今朝は今年一発目のハイビスカスの開花♪
梅雨入り前ですが、すでに常夏気分な館林シティでございます^^;

さー、そして、今日の朝はレザークラフト教室Kさんマンツーマン☆
バッグがいよいよ佳境を迎えました^^
あとはお家で出来ちゃうぞーってとこまで行きましたね♪

でもって、マクド君。
今日も朝から二輪教習~
順調順調♪
今月には2輪免許取得しそうですね^^
そんなマクド君、今日も都内から お・と・も・だ・ち が来るそうで。
最近充実してて、とっても楽しそうで何よりです☆

でもって、よりもい民が喜びそうなプリンネタ^^

大久保養鶏所のプリン^^
Yが無性に食べたくなったそうで、買うてきました。
ケーキ屋さんのプリンも良いけど、養鶏所のプリンもとってもおいしゅうございます♪
つつじが岡公園からそんなに遠くもないので、皆さんも是非行ってみましょう~
いろんな卵も売ってますよ^^

ほいで、ちょっとお久しぶりなKさん^^
渡韓してたそうでー
美味しい海苔!ありがとでっす!!

そして、カックイーヘルメットをかぶって登場はギャグ乗りなギャグ漢、大島饅頭亭^^
アイスコーシーやりながら、ちょいとトーキング~
ギャグで来ちゃったから、Tさん豆腐は持ち帰れず、、、
ま、いつもありがとでっす^^

そいで、S君オーダーのブツ、試作第2弾~
どうかな?
またテキトーに確認しに来てもらいます^^

そして、コテージの完成品☆
オリジナル エキップメント マニュファクチュアのスマートフォンケース~
俗にいう、OEM商品ってやつでございます。
あんまり略すの好きじゃないもんで、たまにはしっかり言ってみたり。
他のオーダー分を明日にでも終わらせて発送予定です☆
いつもいつもオーダーありがとうございます♪
2019年6月6日

ちょっと久しぶりにクリーマを弄ったからか、インスタの広告にクリーマが現れて、そのクリーマの広告で表示された商品がコテージのコインケースだったのでちょっとびっくり。
まあ、cookieを利用した広告システムなんだろうから、今までで一番見てるのは自分ちの商品なわけで、表示結果は当然っちゃー当然か^^;
せっかくなので、クリーマコテージ店も覗いてみてください^^
オンライン決済をしたい方はこちらからご購入いただければスムーズかな。
https://www.creema.jp/c/cottage_leather/item/onsale

関係ないけど、いつだかのコロン君。
自由に生きております^^;

こちらは、いつかのニャン太くん。
なぜ洗濯物に埋もれてる?

さて、先日の月曜日。
アサイチはアレコレ野暮用済ませてから、早めのランチを済ませて、午後イチで映画鑑賞♪
コンフィデンスマンJP☆
オモロー^^
最近、家の中でアマゾンスティックを使った、アマゾンプライムやネットフリックスのおかげでドラマ三昧っ
そして、最近は邦画が楽で楽しい♪

でもって、火曜日の夜は旧友と久々軽飲み~

ディープな下町♪
まだまだ開拓していきたいと思います^^

そして、水曜、コテージ的週の始まり☆
包丁研ぎからスタートです♪

でもって、Aさん^^
榛名のヒルクライム後、またスーパーチャリに乗っかる時間が増えて参りましたね~
バイクが入院中ってのもあるみたいだけど、ストイックにやり過ぎないように気を付けてちょんまげ!

でもって、今日も大島さんちのくずバーをオミヤに持ってきてくれた木村さん^^
珍しい来客に視線はくぎ付け!?

視線の先は~

そう、最近頑張ってくれてる佐川ジョシ^^

木村さんがちょっとせんべいさんに見えてしまった^^

そんな木村さんの愛車ベスパは今日も絶好調♪

そんな木村さんが今最も気になるレースがこちら☆
Sultans of Sprint.
情報が少なくて、詳細がちっともわからないんだけどーーーっって。
知ってるヒトいましたら、教えて下さいまし^^
車種自由?ゼロヨン!?
なんだか、自由な感じでカックイーっすね♪

そして、Kシャッチョー^^
お昼休憩ついでにお立ち寄り頂いた感じで♪
娘さんに頼まれてたグッズの納品でした~
いつもいつもありがとうございます☆

そして、Tさん~
アニメツーリズム白書をパラパラと♪
今日もおいしいお豆腐持ってきてくれました☆
やっこが美味しい時期ですので、ご入用の方はお早めにゲットしに来てくださいね^^

そしてオノトコさん^^
こないだから、一生懸命作っておられましたウォレットが完成!ということで、見せに来てくれましてー

ジョーズですね!
コテージのより、5ミリほど細身になってます。

中の感じはコテージのをよく見てくれてるので、コテージのとほぼ同じ印象ですね~
独学でここまで出来たらホントにすごいですよ^^
せっかくなので、少々アドバイスを♪
次回、もっとジョーズになっちゃってると思いますので、楽しみですね☆

で、本題はオノトコ新聞の6月号を届けてくれたんでしたー
オノトコ新聞ファンの方、是非お持ち帰り下さいね^^

でもって、入れ替わりで瞬ピーシュン君^^
今日もコーシーやりながら、トーキング~
シュン君、来年の榛名ヒルクライムに向けて、しっかり目標立てて活き活きですっ
何事も目標持ってやってると良いですよね☆

トーキングしながら、コテージはS君のオーダー品のサンプル作り。
ひとまず、第一弾ということで。

そして、夜の革教室はSさんマンツーマン。
コテージレザークラフトスクールのインスタ立ち上げてみました。
いつものコテージの作品アップとは別で教室の事や生徒さん作品たちをupしていこうと思ったり。
よろしかったら、フォローしてみてくださいまし^^
https://www.instagram.com/cottage_leathercraftschool/

ほいで、S君。
早速試作を見に来てくれて~
というか、今日はたまたまお休みだったそうで、とーちゃんととーちゃんフレンドと埼玉のアッチの方へツーリングしてきたそうな。
いいね!

そんなS君、また見つけてきちゃって、連れてきちゃったみたい^^;
レッドウィング100周年モデル。
オイル入れすぎちゃってる感ありますが、その辺踏まえてメンテナンスを~^^
ソールも交換されたばっかりなので、大変お買い得だったかと思います。
ばっちりメンテして、長くご愛用頂きましょう♪
またブーツエイジングコンテストやりたくなっちゃうね。
https://www.facebook.com/pg/cottageleather/photos/?tab=album&album_id=527843264001715
↑一番足数多かった第二回のリンクを貼っつけときます。

これまた、SNSで発見☆
そうなんだろうなー と思います^^
2019年6月2日
あっという間に6月突入っっ
そして、最初の週末も終わりましてーーー
天気も良かったし、皆さん良い週末をお過ごしだったことでしょうね~

で、コテージには金曜日、アニメツーリズム白書2019年版が届きまして♪

館林と「宇宙よりも遠い場所」 のこと、以前に取材頂きました時のがしっかり記事になって載っかっておりまして。
少々お高めですが、アニメの聖地巡礼が好きな方には情報が盛りだくさんですので、必見な1冊かと思います。
是非ゲットしてくださいませ~
ひとまず、皆さんに読んで頂けるようにコテージ書庫に置いておりますので是非ご覧くださいませ。

で、金曜はヒマメで作業作業っ
ハーフウォレットsが完成でっす☆

外観は同じですが、札入れの仕切り有りと無しの違いがある二つの二つ折り財布でした☆
どちらも欠品中でしたので、これにて補充完了☆

ほいで、土曜日☆
朝はレザークラフト教室~
Nさん、M君、Aさん、Tさんの4人満員御礼^^

M君、バッグをチョイッとミシン縫い~
M君はクラフト学園のコース受講なのに、その課題から脱線しまくり王子でございます^^
コテージレザークラフト教室ではバンバン作りたいもの作ってもらって結構ですので、好き勝手やってくださいまし☆

そんなM君、家でもコツコツやってきて☆
コンパクトな札ばさみ^^
良く出来ました~

そして、体験教室のKさん^^
ネット等でちょっと予習して来てくれたそうでっ
元々手芸もやってるそうなので、とても手際も良くスーイスイ☆

Kさん、体験教室のカードケース、ばっちりんこ完成でした~☆
時間もすごく早くて^^
旦那様のご希望のグッズを作るべく、時間を作って通常教室へ参戦!?
いつでもお待ちしておりまーす♪

そして、通常教室と入れ替わりで、よりもいファンs☆
チームMKKさん^^
4人で仲良く南極キーホルダーワークショップやってくれまして♪
いつもありがと
ね!
先日コサエタ、オーダーバッグのサンプルもMKKさんからオッケー頂きましたんで、本番製作に入ります♪

でもって、MチョコさんとSるんさん^^

Mチョコさんから、ゆずきびだんごのオミヤ♪

いつもいつもご馳走様でっす☆

4人ともみんなバッチリンコ~☆
Sるんさんたちが居てくれると、キーホルダーワークショップはコテージが少しくらい席を外してもダイジョーブ♪
慣れてる人たちが、みんなで教えてくれるんで助かります^^

そして、Rさん、Mさんも登場~
店内プチリニューアルしたので、ヒトのキャパシティも若干増えて身動きが楽になったですね☆

Mさんも5個目の南極キーホルダー♪
今回はめぐっちゃんネタで^^
素晴らしい~

Rさんは、いつも何かしらシデカシちゃうっ
今回は日付~っっ
ポンコツです^^
それもまた良し!ってことで☆
いつも楽しくありがとでーす^^

でもって、TFHさん^^

月イチ来てくれてるので、もう2ケタに突入していると思われる南極キーホルダー。
今回は、他のアニメと絡めての打刻のようでした~
また来月も♪

そして、あっという間に夜の革教室の時間。
この日の夜はN君マンツーマン。
オリジナル図案のグッズを製作中~
やっぱりやればやるほど、上手くなるし、課題も見つかるっ
またもう一息でグンっと良くなる感じのとこまできましたんで、ちょっと楽しみですね^^

でもって、M君。
ボンドやファスナー調達に^^

ほいで、M君お家で頑張ってきまして。
デニム生地が少々曲がってしまっておりますが、ご愛嬌^^

だいぶ完成度上がってきましたね~
M君はS君と年末あたりに大きなイベントに出る目標立てて頑張りまーす^^

そして、また巡礼者さん^^

群馬のアッチの方から初めての巡礼^^
もうちょっと早く来ればよかったぁ~、、、と。
また時間作って今度はゆっくり来てくださいね♪
ありがとでしたー

そいで、公園散歩から帰ってきたメーイちゃーん^^
視線の先には~

M君っ
2歳になったばっかりのメーイちゃーんに、早くもチョッカイ!?
キケンなオトコでございますっ^^

気を取り直して特等席でお絵かきメイちゃん^^
ベシャリもジョーズになりましたが、お絵かきもジョーズになって参りました☆

ポーズもジョーズ^^

もうすぐおねーちゃんになるんだもんね~
これまた楽しみですね☆

で、コテージのこの日の完成品~
追加でーす^^
よりもいファンでまだお持ちでない方、是非持ってってくださいませ~

で、日付変わって日曜日~
日曜の朝も革教室☆
Iさん、Hさん、M君の3人メンズデーでございましたっ

そしたら、Oさんがまたスーパーカーで♪
どうしたら、コーユーごいすーな車をゲットできるんでしょうか!?
エンビーですねぇ~
で、Oさんからはちょっと加工の頼まれモノ♪
いつもありがとでっす!

今日は3人とも終始こんな感じ^^
頑張りましたね☆

その間、コテージも作業を勧めまして~
オーダーのスマホケース☆

差し込みは浅めにとのご要望で簡単開閉♪

内寸もゆとり寸法にしてサクサク抜き差し出来る仕様になっております。

ベルトループもボタン式☆
いつもオーダーありがとうございますー

ほいで、通常教室終りのタイミングにH抜きさんが来てくれまして。
これまた南極キーホルダーを♪
今回から路線を変えていくそうで^^
マニアックで良いですね☆

で、ダイエットポタリング帰りにAさん。
朝の野球は予想通り完敗で、Aさんの今年の夏は早くも終了~、、、
いつになったら、甲子園に連れてってくれるのでしょうか!?
そもそも甲子園じゃないねっ
神宮?
どっちでも良いね^^;

でもって、Kコさん^^
ラーメンカンさんからの帰りにお立ち寄り~
西日本への義援ステッカー持ってってくれまして♪
ありがとでーす☆
そんなKさん、今日は駅から徒歩。
以前は前橋から徒歩。
Fのんさんと同様、南極チャレンジならぬ、なんのチャレンジですかっ
ご安全に~^^

でもって、K君。
また素敵バイクをビルドしてまいりまして♪
原型は250ccのグラストラッカー。
チョーかっくいー☆

ちょっとしたコーユーパーツ、大事ですよね♪
センスがよろしい☆
素晴らしいぃ~
そんなK君、ナパグローブを目当てに来てくれまして、サイズもちょうどあって良かった良かった♪
いつもありがとね!
また来てね~

と、外でトーキングしてましたら、フザケタヒトがフザケタバイクにまたがって、やって参りました。
ギャグという昔のバイクでございます。
もうね、存在自体がギャグになってきた3代目大島まんじゅう屋店主大島氏。
結局、スウマンエンのジェジェッコかけて直してしまいましたんで、楽しく乗るしかありませんね^^
走るうちに売っちゃうってのもありますがー、買い手が見つからないでしょうし、もうちょっと慣らしてから、プチツーしましょうかね~♪

そして、この日のコテージの完成品☆
ハンコケース☆
手前の1つは以前作らせてもらったヤツでございます^^

同じの♪ なオーダーでしたんで、お預かりいたしまして、おんなじサイズでおつくりさせて頂きました~
打刻違いますけどね^^
いつもいつもオーダーありがとうございまっす☆
コテージが月火休みになりますので、水曜日に改めてご連絡させていただきますー^^
という感じで、週末終わりっ
この週末は館林シティでも様々なイベントがあったようで、大賑わいだったようですね^^
館林の沼たちが日本遺産になったり、よりもい絡みもまだまだ衰えないし、市民によるイベント活動も盛り上がって来てますし、館林シティ、今年は熱そうですね☆
2019年5月31日
すいすいすーいで水曜日~

暑い日には大島まんじゅう屋のくずバー☆
新商品のサイダー味!

買ってきてくれたのは、毎度おなじみ木村メガネの木村さん♪
本人だけはコーラ味っ
こちらも新発売!
コーラとサイダー、どこかのかき氷バーとおんなじですんで、間違いありません^^
迷ったらコレですね♪
いつもご馳走様でっす!

この日も天気が良くってヴェスパ☆

調子グッドです♪
コテージモーターサイクルズTシャツも良い感じ~

ありがとでーす^^

そいで、Tさん、この日もおいしいお豆腐持って来てくれまして♪
今週もバッチリンコお豆腐入荷でっす!!
配達で疲れた体にくずバーサイダー味☆
すっきりサッパリですね^^

そして、瞬とぴいぷるシュン君も^^
Tさん豆腐を受け取りつつ、いつものコーシーやってくれながら、トーキング~
毎度ありがとねー

ほいで、M君。
サボリーマン!?
お財布2本作るってんで、革漉きとファスナー等部材を調達にやって参りました~
頑張りまくっておりますね^^

そして、夜はレザークラフト教室~
この日の夜はダブルAさん^^
いつもチャリ乗ったりバイク乗ったり野球やったりで遊んでばかりの?Aさんは前回から始めましたウォレット用のカービング図案描き書き^^
そして、Haru LeathercraftのAさんは今日から秩父の矢尾百貨店さんでの催事に出展参加しているようですんで、お時間ございます方は是非足をお運びくださいまし~
そんなHaru leathercraft Aさんの新作☆
お買い物袋と題してますがー
皆さんもしょっちゅう目にしてるというか、1日1袋位貰っちゃってるあの袋のカタチでございます^^
ナカナカ面白くお求めやすい価格設定となっておりますナイスアイテムかと思いますので、是非♪

でもって、この日のコテージの完成品☆
定番のコインケースs~
コテージ創業前から変わらずこのサイズ感でやってましてなかなかの人気商品♪
今回、いつのまにやら店頭在庫がありませんでしたので、ひとまず1個ずつ補充でした^^

ほいで、日付変わって木曜日ー
木曜の朝もレザークラフト教室~
Yさんマンツーマン^^
がま口バッグの製作に入りました☆

そして、Kシャッチョー^^
数か月に一度、コテージの事を気にかけて顔を見に来てくださいます♪
そして、今日も娘さんからの頼まれオーダーして行って下さり有難うございます^^
鞄に靴にしっかりとメンテナンスされた愛用のレザーグッズが素敵すぎます☆
新品には出せないレザーの経年変化の魅力、タマリマセンネ^^

でもって、前日からの続きでコインケース~

今回のはKADOKAWAアニメ宇宙よりも遠い場所公式グッズな南極チャレンジコインケース☆
こちらも在庫切らしてしまっておりましたので、これにて補充完了~
ひとまず3つでございます♪
よりもいファンの方々、まだお持ちでない方是非よろしくお願いいたします^^

ほいで、ちょっと久しぶりなSちゃん。
最近ちょっと元気なかったそうで、元気をもらいにー って感じで遊びに来てくれまして^^
イラストレーターとしての絵は毎日何かしら描き続けていたそうなので、良かった良かった。
ちょっとは元気になったかな?^^

ほいで入れ替わりでマクド君^^
ばっちり決めまして☆
普通二輪の卒検は6月20日!ってことで進むそうです~
いいね!
で、この後、気になるピンスト屋さんに向かいましたとさー

ほいで3代目お饅頭ブラザーズ店主大島さん^^

今日はかりんとう饅頭頂いちゃいました♪
何十年も作ってますが、チョイチョイ焦がしたりしてる3代目ですが、今日のはバッチリ^^

美味しいよ♪
お勧めー^^
そして、夜の革教室はSさんマンツーマン~
お教室風景の写真撮り忘れちゃったっ

けど、Sさん作のバタフライビルフォード~
先週の課題点を改良して参りましてリベンジ成功☆
2つ目にしてこのクオリティが出せたらゴイスーですね♪
ここ最近、入会から6か月前後の生徒さんたちの上達っぷりが良い感じ^^
みんな頑張りすぎ!?^^
直接会ってない生徒さん同士ででも何となく切磋琢磨出来てる感じで良いですね♪
こんな流れにコテージも刺激を受けながら頑張っていきたいと思いまーす^^

そーいえば、先日インスタの広告でヨージヤマモトデザインのボディバッグがっ
何となくコテージのボディバッグに似てるんね~
そう思うのは自分だけか!?・・・
ま、デザインなんて、自己満足な部分もありますんで、良いです♪
ちょっと嬉しかったりしたもんですから。ハイ。すんませーん。

2019年5月29日
日曜日~
日曜も暑かったですねぇ~、、、
もうすっかり真夏のようでございます。。

そんな暑い日だってレザークラフト教室☆
この日は4人満員御礼のご予約でしたが、急遽NさんとOさんの二人になっちゃいましたっ

そしてこのクソ暑い中、Aさんスーパーチャリでグールグル☆
チャリ生活復活のようです^^

で、Oさん家のAっ君^^

ママに甘えてオケツ丸出しだったところを激写^^
かわゆいんです♪

で、パパはこの日もメンテナンス講習!?^^
近所のオババさんのお持ちのシャーク。
超ハイカラですよね~
退色し、栄養も薄れてカサカサでしたがー

補色をし、栄養を与え、ピッカピカ☆
バッチリ蘇りましたーーー♪
良かった良かった^^

たまには家族三人のお写真を♪
素敵ファミリー☆

ほいで、コテージはこの日完成のOEM商品~

ワンちゃんグッズの新色展開ということで~

ブラック×ゴールド☆
良いですね^^

そして、よりもい聖地巡礼者のOさん親子^^
3度目の南極キーホルダー作り☆

お二人とも慣れたもんで大変ジョーズに出来ました~
いつもありがと ね でございます☆

そいで、夜のお教室が始まる頃、仲良し三人組が帰ってまいりまして^^
S君、K君、ケンちゃんでございます。
富士の方で開催されてたA-DAYというイベント帰りでございます。
最近のミーティング系では一番中古パーツなどが売られている良いイベントだったり致しますが、この日は特に収穫無しだったそうな、、、
残念っ

そいで、夜の革教室はAさん、M君の二人~

M君、ショルダーバッグもバッチリンコ☆
初めてのパイピングー
この日は、内袋を付けるのもミシン使うのも初めましてで頑張ってました^^
まだまだ初めましてなことが沢山です。
引き続き頑張ってもらいましょう~
で、Aさんは久しぶりに財布作る!ってんで、フルカービングも。
お絵かきスタート☆

で、仲良し三人組も外でしゃべってるところのシンちゃんっ
Tさん豆腐をゲットしに来てくれました~
あれ?
なんか知った顔が居るー とな^^

シンちゃん家のバディリー^^

トモノシンことソータ君^^

パパに何やら仕込まれてますね。

セリフ忘れちゃった^^
12~3年後くらいが楽しみですね。
15でフリョーと呼ばれ、盗んだバイクではなく、おやじのバイクで走りだして下さいまし!^^
そんなときはきっとお怒りであろうシンちゃんTちゃんを置いてみんなで一緒に走ってあげましょう♪

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^