ブログ
2019年2月19日
久しぶりの定点観察~
比較的暖かい朝でございまして♪
宅配業者さんに出荷に持つと届けつつ、グルッと回って参りました^^
そして、いつもの定休日アルアルな作業を済ませて、午後はランチしながら2台でgo!
コテージから小一時間ほどの下野道の駅~
月イチ開催のチョッパーナイトの場所ですね^^
昼間来るのは初かもっ
食材とか結構すごいんですね^^
良いもの沢山しかも安い!!
こりゃ近所の人々が集まってるわけだ☆
そいで、日付変わって火曜日。
火曜も午前中はアレコレ雑務をこなして~
昼頃ランチへGO!
特にすることも無かったんで、軽くドライブ~
何気に初めて行く関宿城。
お隣のシェフもおっしゃってましたが、確かに館林シティからスーパーチャリで良い距離ですね♪
今度やってみよう☆
で、そこから、何となく牛久の大仏でも見に行ってみようかなーと思って、そっち方面に向かってみまして。
大仏はバイクでちょうど良さそうな距離だったから、試しに行こうとしただけなんです。
で、途中で気になるお店を発見☆
なんか、コーシーに纏わるいろんな道具が売ってて、ちょっと楽しくなっちゃって♪
小さな焙煎機やら精度の高いミルやら見てると欲しくなっちゃいますっ
ひとまず、我慢^^;
で、今回は少しばかり変わりダネを貰ってみたり♪
ま、目玉はもちろんゲイシャ☆
さすがにこいつはいつものようにニシャクエンでのご提供ってわけには行きませんが、倍くらいで行けるかな?ってな感じなので、ご興味ある方は是非♪
結局、大仏にはいかず、ここでUターン^^
なんとなく、キンパチセンセーの言葉を貼っつけてみる。
お鬚のKっつーさんのように 服を脱いだ人間 という意味ではありませんのでお間違いのないように^^
これは深い☆
必至になって、自分削って、ルフィー的には命かけて、裸になったことのない人間には到底分からないんだろうなぁ~ とも思ったり。
さて、今週の大きな業務連絡です☆
21(木)は午前中のレザークラフト教室が終わり次第、都内出張の為、
午後お店はお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたしますっ

2019年2月18日
土曜日から~
土曜の朝、Nさんが富山のオミヤを持ってきてくださいまして♪
マイウーでした^^
いつもありがとでっす!!
そんなNさんとレザークラフト教室から始まりましたー^^
土曜の朝はIさん、Sタ、Nさんの3人。
そしたら、神戸から車で来てくれたよりもい巡礼者さん^^
よりもい公式南極キーホルダーワークショップ♪
シンプルに☆
ありがと
ね!
そして、お教室と入れ替えで、またよりもい巡礼者さん^^
こうやって打つぞ!って前もって考えて来てくれてただけあって、バッチリンコ☆
素晴らしい~
そしたら、すばるんさん、麦チョコさんが登場~
なんと、すばるんさん真鍮棒で自作刻印作ってきちゃった!!
すべてのよりもいファンの方が熱望していたと思われるペンギンとペンギンの足跡っ
ついにやったかーという感じでしょうか!?
そして、この出来栄え☆
南極キーホルダーワークショップに革命が起きましたね!
そして、この革命的瞬間に同行した麦チョコさんも大喜び♪
上手に出来ました~
そんなわけで、すばるんさんの作ったこちらの刻印、コテージに置いてってくださいましたので、ご希望の方は是非この刻印を使って南極キーホルダーを作ってってくださいまし☆
ありがとうございました~
ほいでもって、ダーリンさん^^
この日もワッペン取り付けー
0番糸がセットしてあった関係で、すぐに完了~というわけにはいきませんでしたが、即日セット完了でした。
いつもありがとでーす。
そして、Nハラ会的コテージ親睦会にK君が遥々来てくれてー
Nハラオヤビンもギリギリな時刻に登場~
Sタも来て、ひとまず瞬ピーに向かいましたとさ^^
1次会は瞬ピーで美味しく楽しくゆっくりさせていただきまして、なんだかんだで8名集まりナカナカ良い場だったかと思います^^
お忙しい中、貴重な時間を割いてお集まりいただきました方々、ありがとうございました♪
また機会がありましたら、そう言った会を設けますので、その時は今回参加の方も参加できなかった方も是非☆
で、1次会終了間際にチャーハン食べたいチャーハン食べたいと駄々っ子になってたM君。。。
仕方ないので?お馴染み金龍飯店にて。
大森チャーハン平らげてましたー^^
そして、日曜の朝はNハラさん、必殺甘いモノ^^
いつもご馳走様でっす!!
その流れでレザークラフト教室~
Nハラさん、M君、Sタ、N君の4人^^
K君は午前中に帰らないとねー ってことで^^
Kクン、遠いところから、いつもホントありがとね!!
またこんな感じのイベントでも、都合つけば、是非遊びに来てねー☆
ほいで、Mさんご夫妻と後輩さんかな?
今日は作業用のベルトを新調しに来てくれましてー
ご愛用のお財布も良い感じで♪
以前、コインケースの正面部分が事故で避けちゃったんで、1パーツだけ交換したんですが、色がほとんど追いついてきて♪
良い感じー
ありがとでした~
ほいで、夕べは大変お世話になりましたー な瞬ピーのシュン君^^
シュン君も甘いの持ってきてくれて♪
みんなで美味しく頂きました!?^^
TちゃんとMちゃんにあげないで一人で食べちゃったら怒られちゃうよね~
な、証拠写真!?^^
て、言ってたら、帰って参りましたメイちゃーん^^
ハイ!ポーズ!!
が出来るようになっちゃっててっ
ポーズも良いけど、何気ないコーユー表情も良いよね♪
かわゆいのぅ~^^
そしたら、かわいくないワルイ男Aさん登場~
今日も強風のためチャリはあきらめ、バイクで。
バイクのバッテリーぶらんぶらんを直すべく、コテージバイクで正しい構造をチェック^^
Nさんは自分に課した最終課題をクリアするため、バスケットスタンプ本番さながらに練習中!?^^
たまには真面目にやってるところも撮っておかないとね。
そしたら、坂戸から大学生コンビがよりもい聖地巡礼にー
ホント最近観て、超ドはまりしてくれたそうで♪
二人仲良くペンギンのコンチョも使ってくれて、バッチリンコ☆
ありがとね!
そして、月イチ来てくれるたぶん普通な人さんと、名古屋から来てくれたご夫婦☆
最近漢字文字を打つのが流行りなたぶん普通のヒトさん。
さすが、10個近く作ってるだけあって、バッチリンコ~
そして、ご夫婦はたくさん悩んで、しっかりコサエマシタ~
2人とも良いのが出来ましたね!!
撮影たーいむ☆
良い画撮れましたかね!?^^
また旅に出て来て下さいね~
ありがとうでしたー
でもって、マクド君。
2週連続映画鑑賞してきたそうで。
今日はマック君の職業が主人公な映画がつい数日前から上映されているということで観てきたそうです~
色々突っ込みどころがあるのは当然ながら、そもそもが色々アレだったようで、、
マー、ショーがないね~
Aさんに駄々こねて、今回の映画代はシゴトの一環ということで経費で落としてもらっちゃえ^^
ほいで、この週末は池袋でもペンギン饅頭を売ってもらってたおかげで!?館林と池袋で売れまくりなペンギン饅頭屋さん。
ご機嫌で大根やらニンジンやらイチゴ大福やらくれましたー
いつもゴチでっす!!
そいで、Sタ。
この後、SさんYさんと肉会だそうで待ち合わせ~
で、Sさん登場~
相変わらず、ケツメイシのアレコレ作って楽しんでます^^
水鉄砲のガンホルダーの試作も~
ほいで、フィアンセのSさんが先日Sさんトコに移住してきましてね。
オミヤ持ってきてくれました~^^
お幸せに!!
で、Yさんも登場~
先日、漢字間違いで届いた修了証。
今度はバッチリで届きましたんで、正式に授与☆
おめでとでした~
ほいで、夜な夜な残業で出来立てホヤホヤのオーダーウォレット☆
仕上げのオイル入れたて~
ハーフウォレットLベースで本体ホールドフラップ無し。
コインケースフラップを長くしてカード3枚収納に。
コインケースにはボタンも無し☆
札入れは定番と同じく2部屋仕様。
以前、違う形のお財布をオーダーで作らせていただきました方からのリピートオーダーでして♪
新規ももちろんうれしいですが、リピートオーダーはまたちょっと別の感覚で嬉しさ倍増☆
ありがとうございましたーの
お待ちどう様でした~
今日も何名かウォレットをご覧になりに来てくださいましたが、皆さん慎重派でしたね^^
いろんなところを見て歩いているようで、じっくり検討されてる様子。
それで良いと思います^^
よ~く見て、触って、話もして、そして、じっくり検討してみてくださいまし。
いろんなところを回ってみて、そして、コテージに戻って来てくれた時、これまた嬉しさ倍増ですから♪
そうなってくれる事を祈りつつ、皆様のお帰りをずっとお待ちしております^^

作業が進み~珍しくスマホケースのアウトレットフォーセール的な~
2019年2月16日
今日は朝のお教室無かったんで、朝からバリバリ製作☆
在庫切らしてたボディバッグのチョコが出来上がり~♪
ありがたいことに、リリースから約2年、ずーーーっとご好評いただき続けております♪
今回も上野アルバカーキさんにも嫁ぎます~
お昼過ぎにはBP5さん^^
今日はお休みだったようで、よりもい公式グッズな南極チャレンジコインケースを取りに来てくれまして~
せっかくなので、南極キーホルダーワークショップもやってってくれまして♪
いつもいつもありがとでっす!!
そして、その後、スマホケースも完成~♪
そしたら、館林くらしぴーちゃんさん登場~
3月のアレコレの情報を持ってきてくれまして^^
いつもいつもありがとでーす☆
でもって、Y2 Leatherさんの新しいカタログが届きました☆
さすがに革ジャンの取り扱い店舗にはなれませんが、コテージカスタマーズにもワイツーさんを気になってるヒトが多少なりともいるようですので、頂いておきました^^
店内のカウンターもしくはコテージ書庫に置いておきますので、気になる方は是非ご覧になってみてください~
で、夜はAさんマンツーマンでレザークラフト教室~
課題の札入れカービングの練習に没頭^^
コテージは内職的作業に没頭!?^^;
あっという間に時間が過ぎちゃった。
さー、それと、先日完成したこちらのiPhone6s用スマホケース。
オーダーで、受注時に口頭にて現物を良く確認せぬままiPhone6s用として話が進み、コシラエてしまいましたが、ホントのサイズは6sプラスだったっていうね。。
コテージの確認不足もあったので、急遽こちらはフォーセール物件とさせて頂くことになりました^^;
コテージ的にはかなりレアなアウトレット商品的な~
iPhone6sをご愛用の方でケースをお探しの方、もしくはコレ使ってみたい!って思ってくださる方、オーダーで作るより、お安くしておりますので、是非貰ってくださいませ^^
よろしくお願いいたします~
そして、日付変わった本日土曜日、夜はNハラプレゼンツ、コテージレザークラフトスクール親睦会的なことが行われるので、特に何もなければ、コテージも19時頃早じまい閉店させていただき、そちらに向かわせて頂こうと思いますので、よろしくお願いいたします。
暗くなってからのご来店予定の方はお気を付けくださいませ。

2019年2月15日
ハッピーバレンタイン~ な日でしたが、人それぞれ良い日、嫌な日 感じ方に随分差のある日なのでこれについては割愛させていただきますねー
で、昨夜、食あたりのダイジを取って、いつもより2時間程度早寝をしたおかげで、すんなり早起き出来ましたんで、ちょっと物思いにふけってみまして。
昨日、バイクの保険満期にともない、更新及び見直しをしました。
バイクの車検を切らすことは多々あれど、保険は購入時からずーーーっと払い続けておりますので、保険の開始日、契約更新の日が納車の日であります。
それが来月の11日だったり致します。
まる19年が経過します。
来月の11日から20年目のお付き合い☆
感慨深いものでございます。
そんな思いを込めて、バイクに纏わる宝物を記念撮影♪
バイクと革ジャンと、ブーツ。
バックにはお店。
朝日が眩しくって明るすぎますね^^;
このブーツは15の時、ハヤ生まれなコテージは16になる直前の正月にお年玉ニマンエン握りしめて上野でゲットしたチペワのエンジニアブーツ。
イチキュッパで消費税3パーセントはサービスしてくれて、残りのニシャクエンでキセルして帰ってきたんですねー
27年選手でございます♪
でもって、こいつはハタチの誕生日にジュウマンエン握りしめて渋谷スラップショットに行ってゲットしたエアロレザーハイウェイマン。
当時は970ヒャク円で、これまた消費税3パーでしたんで、ジューマンエンで足りたんですね。
当時、ガッコの試験真っただ中でしたね^^;
そんなわけで、22年選手☆
ハーレー買ったら黒い革ジャン買おうと思ってたんですが、結局黒い革ジャンかったのはつい最近中古で数着買った程度。
そんなもんなんですよね~
そして1977FXSさん。コテージと同い年の42チャイ。
まだ人生の半分にもなってない19年の付き合いで、コテージの周りにあるグッズからするとまだ歴史が浅かったり致しますが、思い出は一番多いモノになってることは間違いありません。
そんなモノに囲まれて生活しているコテージと一緒に生活している一番のヴィンテージなオヒトと正式に一緒になったのがこの日だったり致しましてね。
付き合いこそ15年ですが、フーフとしてはまだまだ未熟でございまして。
それでもなんとか上手くやってこれてるんだからまあ良いのかな。
また何年後かの自分達をを妄想して前に進んでいければ良いな。と思った次第でしたー。
で、業務に入ろうとしたら、クラブハーレーさんが届きまして♪
お財布のちょっとした特集ページにご掲載いただきまして♪
その特集ページの表紙的なトコにも使ってもらっちゃっててびっくり^^
記事も素敵にまとめて下さっております♪
いつもありがとうございます~☆
そして、今日はヒマメで大島さんのスマイルショット^^
なんかもらった^^
いつもご馳走様です☆
で、朝、母がわざわざ情報として買ってきてくれまして^^;
業界にも大きな波紋を広げてますからね~
しっかり基礎から学べるようなので安心です。
ここ最近SNSやらハンドメイド通販サイト等で見受けられる、ある種、適当にカンタンにお金に変えよう的スタイルのレザークラフトへの起爆剤になってくれると良いなぁと思ったり。
この教材でレザークラフト始めました的な方、多少の手助けはさせて頂くつもりでおります。
何かあれば、気軽過ぎても困る部分はありますが、お気軽に敬意を持って?お尋ねくださいませ^^
って、今の時代はちゃんと本音を書いとかないとねっ
ってな感じで、夜はレザークラフト教室~
Aさんマンツーマン^^
カービング強化月間中^^
おんなじぃの繰り返し打っては修正して検証して修正して打っては検証して修正して~を散々繰り返します☆
どんな上手な人もみんなこれを繰り返していることは間違いありません。
一歩一歩一緒に進んでいきましょう♪
そんなAさんは2級認定講師の資格を申請中。たぶんそのまま一発で認定されると思われますので、Aさんのブランドをご紹介いたします~
まだまだアクセス数が少なくアレですが、アクセス数だって最初っから何千何万になるような個人サイトはほぼありません。
地道な努力を重ねていくしかりません。
コテージブログから直接飛んでくれる人もいるかもしれませんが、それよりもこのサイトからハルレザークラフトのブログへリンクを飛ばすことでグーグルさんやヤフーさんの検索エンジンで少しでも上位に表示されることに有効になったりするわけです。SEO(Search Engine Optimizationの略で、検索エンジン最適化を意味する言葉。 )対策ってやつでございます。
せっかくコテージレザークラフト教室に来てくれて、独立をして頑張ってたり独立を目指す人には、レザークラフト技術以外のそういうコトも色々伝授させて頂きます。
コーユーことはその辺のレザークラフト教室にはないサービスだと思うんですよね^^
必要な生徒さんはいつでも聞いてくださいねー
そいで、ヒゲさんと腐れ縁なMちゃんがバースデイだもんで、ヒゲさん経由でオメデトを伝えたところ、、ヒゲさんまたやらかしてました💣
随分滑っちゃったそうで~、、、
買ったばかりのジムニーさんサヨナラサヨナラだそうです。。
ヒゲさんは血まみれになったそうですが、今はもうすっかり元気だそうで、一安心ですが、、、
当分車はお預けということでっ
皆さんも気を付けて下さいまし!

2019年2月13日
突然ですが、食中毒とか食あたりにあったことありますか!?
実は昨日初めてそれらしきものを経験してしまいましてっ
タイでも中国でも韓国でも台湾でも散々不衛生なトコで色々食っても全然へっちゃらだったコテージのお腹がついにやられちゃいましてっ
火曜日の朝、フツーに定休日アルアルの野暮用済ませて、軽くトレーニングしてから予定通り浅草に向かいまして。
今回は飲む気も無かったんで車でゴー☆
途中でお昼ご飯♪
トレーニングしたし、肉でしょ!ってことで、い〇な〇ス〇ー〇杉〇店に立ち寄りまして。
原因はたぶんココ。
その他に口にしたものは、ロ〇ソ〇のカフェラテだけ。牛乳も怪しいっちゃ怪しいですが、さすがにあの回転率では考えにくい気がしますんで。
いつもはあんまり気にならないんですが、この時はいつもより肉赤いな~と思てたわけなんですけどね。
牛だし構わず食らいましたデス。
300g+Yの残りを50gくらいでしょうか?
腹パンパンっ
腹いっぱいと脂っぽさにやられたてのいつものゲフゲフかなーって思って2時間弱経過しての浅草着。
まだ気持ち悪くって。。
でもまあ、用事がありますんで、用事を済ますため気を引き締めてアレコレと。
その合間に、風流な銭湯を横目に~
ノスタルジックなディープ浅草^^
こんな軽食喫茶で時間つぶしもしてみたいものですね。
なーんて言いながらゲフゲフ。
要件も済ませて、少しほっとした後、これはYがまた以前にTVshowで観たんだかの濃い~抹茶ジェラート。
うん。濃いね。
外国人ばっかりだったんで、きっと外国るるぶとかに載っかってるんでしょうね~
なーんて、やりながらも、これも一口もらうだけで、もう進みません状態っ
早々に帰路につきまして~
帰りは運転してもらって途中の羽生サービスエリアで軽くリバースして少し落ち着きましたが、帰宅するもすぐに風呂って布団へゴー。
ウィダーインゼリー飲んで寝るも、深夜に起きて、またウィダーをリバース。。
朝まで気持ち悪くって、水曜の午前中まで不調でございました。。。
お陰様で水曜午後には調子戻りましたが、ナカナカひどい目にあいました^^;
牛だからってあんまり赤いのは危険ということでー
気を付けましょうっ
さー、そんな感じでスタートした水曜日~
昼頃にはインシュアランス関係でKさん来てくれまして、車とバイクの保険の見直し兼合体完了♪
任せて安心Kさんです^^
そして、Tさん今日もおいしいお豆腐を持ってきてくれまして♪
Tさんはやっぱり?食中毒経験者でございました。^^
そんなTさん、またテッポーやるかも~って。
いいなー
そして木村メガネの木村さん^^
今日は大島まんじゅう屋さんのイチゴ大福持ってきてくれまして♪
木村さんがこうして笑顔で持ってるとなんだか卑猥ですな^^
こんなにいっぱいいつもいつもありがとでーす^^
いつものお返しにYからバレンタイン^^
面白いチョコが売ってるんですよね~
ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君と大島まんじゅう屋大島さん。
よりもい企画の件でも少しすり合わせをしつつ~いつものようにトーキング。
今度の土曜はNハラプレゼンツコテージレザークラフト教室親睦会と謳ってましたが、なんとなくいつものN会のような面々になってますので、N会+αということで、瞬ピー予約させていただきました~
シュン君よろしくお願いいたしまっす!
そして、大島さんはYが発注した義理チョコならぬ義理どらを配達してくれて♪
どらと言ってもチョコどらなので、本当にバレンタインにピッタリですので、明日のバレンタインは是非皆さんで大島まんじゅう屋のチョコどら焼きをゲットでお願いいたします~
ほいで、Kさん^^
明日からチョロット旅立っちゃうそうなので、今日のうちにとYに呼びつけられちゃってっ
いつもありがとうございます☆
気を付けていってきてください―
そして、夜はSさんマンツーマンで革教室~
初めての染色なので、いろんな染料使ってもらいまして。
良い感じ~
ペントレイばっちりんこ完成で出世☆
続いて次の課題に入りました~
そんな感じで、夜にはしっかり復活したコテージでしたが、大事を取って、工房での作業はノー残業デイとさせて頂きました。
明日はその分バリバリ作らないとっ

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^