ブログ
2019年5月15日

日曜日の朝、レザークラフト教室~☆
Iさん、Nさん、Aさん、Oさんの4人^^

Nさんまた旅に出てきたそうで、九州オミヤ♪
いつもゴチでっす!!
この日はOさん以外の3人はいつもの続きで黙々と~

で、Oさんはお婆ちゃんの大切なバッグのメンテナンス☆
ビフォーの写真が無くって残念ですが、アフターだけでも十分生き返った感が伝わるかと思います♪
最初は白っ茶けちゃってて、Oさんから久しぶりに「センセー相談です~っ」てご相談を受けた次第でございまして^^
最近はOさんに甘えてばかりなセンセーだったんで、お役に立てて良かったデス♪

そしたら、Aさん登場~
夏が始まりました^^
今年の夏は好スタート!?
勝ってきたそうな^^
今年の夏こそ頑張って下さいまし!!

で、夕方のレザークラフト教室はM君マンツーマン~

したっけ、マクド君、ママの日にブーケ作成ワークショップやってきて、北の大地のママに送ったそうな^^
良い子ですねぇ~

でもって、S君。
S君も色々旅に出てきたそうでオミヤ♪

北の大地に~
いいなー
いつもゴチでっす!!
土曜は結構人来てくれたんですけど、日曜はそうでもなくって^^;
やっぱりGW後の週末はヒマメだったかなー ということで。

でも、遠方のお客様から納品直後の恒例のお写真頂きました♪
コテージグッズだらけ☆
革ジャンは他社さんですが、革ジャンのジッパーについてるキーホルダーはコテージ製♪
みんな良い感じに育っております♪
今回納品分もどうぞよろしくお願い致します^^

で、月曜日~
コテージプライベートな食材が底をつきましたんで、コストコホールセールジャパンへチキンと水、炭酸を買いに。
今度行くとき連れてってくださいー って言われてた饅頭亭を連れて^^

試食の牛タンに吸い寄せられてました^^
この時は買わずにハウスしましたが、結局買っていきましたとさー
喜んでもらえて良かった良かった。
こちらも車出してもらっちゃって、超ラクチン♪
運転しないってのはこんなに楽ちんなんですね~
そう感じるのも歳を取ったのかなぁ。。

そして火曜日。
世界のニイミ☆
コテージはここで仕入れするわけじゃありませんけどねー
お墓参りと金具調達の際、信号待ちでパシャリ。

そしたら、外国人の方々が楽しそうにマリオカート☆

どこかでレンタルしてるのかな?
ちょっと乗ってみたいデス^^
そんなこんなで、またブログ遅れチャイましたが、今日からまた通常営業~
今週はどんより天気で客足もオトナシメかな??
そんなときは作業頑張りまーす☆
ヒマメかと思いきや、結構遊びに来てくれる方が多くいらっしゃいましたGW後初の週末♪
2019年5月12日
11日土曜日~
GW後の初の週末だから、暇かな~!?

ひとまず、昨日届いていた定番皮革の開梱からスタート☆
今回も良い革届いております♪
またたくさん良いもの作らねば^^

そいで、お教室スペースリニューアルでスタート☆
今日の朝のレザークラフト教室はAさん(端切れ物色中で席におらずっ)、Mくん、Tさんとー

早速ミシンでIさん^^
オシャレベルトの製作でした♪
M君はゴルフでカートに乗るとき用のバッグ製作、Tさんはカービングの課題に突入です☆
Aさんはまた色々小物製作に励んでおりました~

そしたら、また美味しいサンドイッチを差し入れてくださいましたKさん~☆

ゴチでっす!
この後、なんだかカタナ(バイク)を見に行くとか!?
また買っちゃうんでしょうか!?^^

そして、通常教室と入れ替わりでよりもいファンの面々♪
IさんとSさんと初館林シティのKさん。
今日のSさんはKさんの案内役☆
ありがと
ね

って、ことで、SさんとKさん、バッチリンコ完成な南極キーホルダー♪
その間、Iさんには2冊目突入な巡礼ノートの記念すべき1ページ目を飾って頂きました☆
急な無茶ぶりにこたえて頂きありがとでした^^

そして、またまた館林が初めてなよりもいファンの方♪

初めてなのにバッチリンコー☆
ジョーズに出来ました~

夜ご飯に瞬ピーを紹介していたところに、、ちょうど、瞬ピーシュン君が立ち寄ってくれまして^^
今日の夜も瞬ピーはよりもいプチオフ会な流れになってたっぽいですね~

でもって、三重県から☆

最近では珍しくなった極々シンプルモデル☆
いい!

でもって、Kさん^^
今日は奥様と仲良しこよしで遊びに来てくれまして~
コーシーやってくれたんですが、いつものようにファイヤーキングでお出ししたところ、奥様が超喜んでくださいまして♪
ファイヤーキング大好物で収集家だったそうな^^
そんなハナシも今日はゆっくりと出来まして、良い時間でした♪
したっけ、ミニウォレットが気になってたようで、持ち去り事件でしたー
ありがとでっす!!
あとクロムエクセル茶芯ブラックのミニウォレット、即納出来るのはあと1個ですんで、よろしくどうぞ~
ほいで、夜のお教室はHさんマンツーマン☆
最終課題の試作を頑張っておりましたが写真撮り忘れっ
その間、またまた初めての館林巡礼者さんのお二人組がご来店~
いつもどおり館林くらしさんのマップを上げつつ、お勧めスポットやら道順やらを簡単にご説明させていただきまして♪
楽しんで行ってくれたかなー
でもって、御一人は南極チャレンジベルトループキーホルダーを持去ってってくださいまして♪
ありがと
ね
でございます~
今日の夕方、公認証紙シールが届きましたので、友情キーホルダーは1個だけ在庫出来ました^^
が、南極チャレンジベルトループキーホルダー、南極チャレンジコインケースは欠品中です^^;
ナルハヤでコサエマスっ
南極チャレンジキーケースの在庫はございますので、よろしくどうぞ♪

でもって、オノトコさん^^
アサイチで、クロムエクセルの端切れキープ依頼のご連絡を頂きまして♪
早速お仕事上がりに取りに来てくださいまして~
フォーセル中なW650は一旦車検取って少し乗るかな~ と申しておりました。
本気で欲しくなっちゃった方は、オノトコさんトコへご相談に行きましょう~

そして、オノトコさんが居るときに、大島饅頭亭^^
何しに来てくれたんだっけ?
車のアレコレやらアレヤコレヤとお話したっけね^^
いつもありがとでっす!!
今日はまんじゅう屋さん、お店閉めてからのコテージ訪問でした~
冒頭に書いた通り、GW明け初の週末ですんで、暇かな~
と思いきや
よりもいファンたちはやっぱり熱いですね^^
GW中に何度も来てたにもかかわらず今週も来てくれたり、GW来られなかったからと今週来てくれたり。
まだまだ初館林の方も多く来てくれてるので、これからも少しずつかもしれませんが、確実によりもいファンの輪が広がっていくと思われ嬉しい限りでございます^^
明日(日付変わった本日)も皆様のご来店をお待ちしておりまーす^^
時系列追い付くぞー☆でレザークラフト教室スペースプチリニューアル♪
2019年5月11日
今日の記事で時系列追い付きますよーーー

さっと、火曜日。
店休日を利用してまたまたアサクーサー。
お墓参りも行かなくっちゃと思いながらも、最近全然行けてないっ
次回は行けるかな~
で、水曜日ー
水曜はアサイチで両親が来てくれて、お花のお手入れ^^
この時期はお花が沢山あって、きれいで良いですね♪
店の入り口やバイクが置いてある方の花壇や駐車場のあちこちにお花がありますんで、是非立ち止まって見てみてくださいね☆

で、花の手入れは両親に任せてPC作業しておりましたら、Kさんっ
入口に背を向けての作業だったため、まっっったく気付きませんでしてー
まさか、水曜の早い時間に来客があるとは思いませんで^^;
すみませーん

いつもながら、早起きして、遠くへ行こうと試みるも、断念して、いったん休んで、次は太田で美味しいサンドイッチをゲットだそうでー
差し入れ頂きまして♪
いつもいつもご馳走様でっす!!

この日はレーシーな感じで決まっておりました^^
ありがとうございました~

ほいで、今シーズン初のくずバー☆
くず餅と同じ材料の”くず”でつくったアイスのような冷たいバー。
くずだから、アイスクリームや氷と違って溶けないんですよ♪
ずーーっと外に出しておいてもプニプニになるだけなので、また凍らせればOKうふふ~な優れもの^^
まだ食べたことない方は是非とも大島まんじゅう屋へGo!です。

なんで、いつもこう我々が宣伝してるんでしょうかね~!?
ってことで、大島まんじゅう屋の宣伝部長木村メガネの木村さん^^
いつもご馳走様でっす!!

この日は超天気良かったですね~

Vespa一発始動で絶好調!

かと思ったら、止まっちゃった^^
いいね♪

ガソリンが詰まったか?プラグが少々被ったか?
分かりませんが、気を取り直して再始動☆
全然問題なしな感じで、ビュイーンと去っていきました^^

ほいで、Tさん、今日もおいしいお豆腐持ってきてくださいました♪
画像クラ目でスミマセンっ

頼まれモノのお財布作りの為、パーツを裁断して来てくれましてー
それらを軽く漉き加工を― ということで、ほんのお礼にと素敵な玉子♪頂きました~
酒のつまみにとっても美味しゅうございました♪
タンパク質だし身体つくりにも最適☆
いつもいつもご馳走様でっす!!

で、この日仕上がりましたトラッカーウォレットたち。
ネットにアップ済みですので、是非~
この週末、お時間ございます方は是非実物を見に来てくださいねー

でもって、瞬ピーシュン君^^
これまたクラ目でスミマセンっ
この日、シュン君は針治療のため、ゆっくりする時間もなく、Tさん豆腐を持去りでお店の準備に急いでいきました~
今度またゆっくりねー

ほいで、大島さん^^
サイズあってないですよー
ちゃんと合ったサイズをキープです^^
早くギャグ直ると良いですねー

で、夜はHaru LeathercraftのAさんマンツーマンでレザークラフト教室~
この日もカービングのお絵かき♪
やればやるほど上手になっていってくれますが、この日はジャンプした感じでした^^
今までお家でもしっかりやりこんでくれてたので、この日のアドバイスがビビビっと来てくれたようで、色々ハマってビンゴーな感じでございました☆
ソーユー時が教えてて一番うれしい瞬間かもしれませんね~

そして、この日のコテージの完成品~
こちらもすでにアップ済みのミニウォレット☆
ある程度経っても残っているようだったら、自分用にひとつ自分で買っちゃおうかと企み中^^
令和になったし、財布新しくするかな~な気分なのでございます♪
皆様もご一緒にいかがですか??

でもって、日付変わって木曜日~
木曜朝はYさん、Kさん、Iさんの3人レディスデイとなりましたレザークラフト教室。

で、バーバーYのAさん♪
いつもの後ろ姿☆

自家焙煎でコーシー持ってきてくれました~
今回はグァテマラ☆
本日金曜日に頂きましたが、おっしゃる通りチョッピリ酸味が効いてて美味しゅうございました^^
明日はまた少し味が変わるでしょうから楽しみです♪
いつもありがとでっす!!

ほいで、思いっきり営業時間な大島まんじゅう屋店主っ
毎度得意の店主不在の術を使ってアブラ売りにやって参りました^^
なにやら、組合のナンチャラで出なくちゃいけなくって― と。 一応これもシゴト ということでっ
ついでにコーシーやりつつ、先日キープのヘルメット持ってってくれました~
いつもありがとでっす!!

でもって、フレンドリークリーニングつちだの土田さん^^
息子ちゃんがご愛用してくれておりますロープがついに真ん中らへんで1本千切れちゃいましてっ

ダイブガッツリご愛用頂いたようで嬉しい限り☆
写真撮り忘れちゃいましたが、この後、金具は再利用し、革を新たにして作りこんですぐ納品させていただきましたー
いつもありがとでっす!
息子ちゃんsにもよろしくお伝えくださいまし~

でもって、気付けば無くなってるコテージキーホルダー☆
チョイッと作っておきました^^

そしたら、葛飾区からスーパーチャリでやってきたよりもいファン☆

乗りこんでますね~
コテージはめっきり乗ってない^^;

友情キーホルダー、初回生産分100コのラストを持ってってくださいました~
ありがと
ね
これで、ナチュラルカラーの友情キーホルダー(裏面yorimoipバージョン)は世の中に100コが旅立ち、100人がお友達ということでつながった!?
100人でとどめるつもりもございませんので、またカドカワさんに公認シールを要請しましたので、さらによりもいの輪、友達の輪 を広げていきましょう♪

そして、夜はSさんマンツーマンでレザークラフト教室~
Sさんもお忙しいのにお家でお財布コサエテ参りまして♪
色々求めるところに到達しないようでして、少しばかりアドバイスを^^
ただ、コテージレザークラフト教室に来てくれてる生徒さんだったり、ネットやなんかでコテージの事を良く見てくれてる人たちのほとんどの方が、コテージっぽい縫い目だったり磨き加減だったりふっくら感だったりを求めているかとは思うのですが、見た目でわかるところへの配慮は最後の最後で良いので、焦らずにー
意外と知られてない見えないところへのアレコレがございます。
そういったことへの気付きや仕組み、意味が分かったら自ずと求めているものになっていくと思います☆
なので、皆さん焦らず、まずは基本中の基本なことをしっかりと^^

さーそして、また日付変わって金曜日!
時系列追い付いた☆
この日は朝も夜もお教室の予約なしだったんで、朝から少々お片付け♪
クロムエクセルレザーの端切れ、詰め込んでフォーセールです☆
結構お買い得かと思います^^
クロムエクセルレザーを使ってみたいという方、この機会に触ってみてはいかがでしょうか!?

で、なぜ片付けしてたかと言いますとー
GW中、例年通り暇だったら、店舗プチ改装をと目論んでおったのですが、意外と忙しく接客に作業にとテンポイジリなんかまったくできずじまいでして^^;
なので、1日教室無いこの日に思い切っておっぱじめました!
この柱とか仕切りが邪魔っ

勢いに任せてノープラン!?
と思いきや、コテージは一応、ある程度妄想して頭の中で描いたうえで段取り立てて、可視化もするタイプ^^
そのほうが仕事が早く済むんですね♪
時間に限りがありますから~
ってことで、プランが決まったらひたすらアクセクっ

そしたら、夕方にお仕事上がりのKさんお立ち寄り~
バッタバッタのテンテコマイ中でしてすみません^^;
せっかくのお誘いもさすがにこのテンテコマイ中で放置することも出来ずスミマセンっ
またゆっくり出来るときによろしくでっす!
と言いつつも、最近やりたいことが多くて、なかなかゆっくりも出来ないんでタイミングあった時によろしくお願いいたします~^^;

そして、日付が変わる前には何とか仕上がりました~♪
やっぱ仕切りがないと使い勝手も良くなり広々♪
コテージが裁断するときや、お教室で少し手狭になった時だけ使われてたテーブルも生き生きです^^
ミシンも隅っこで収まりが良くなり、旧式のミシンはコテージ作業スペースからこちらに出世で飛び出して参りました♪

奥の通常教室のテーブルは特に変わりませんがー
見本や試作品などのサンプルたちの置き場がちゃんとして、見やすくなりました^^

小さな家庭用タイプのレザーミシンも常時ガッコで使ってた懐かしテーブルに置いておいていつでも使ってもらえるようにスタンバイ☆
結局のところ、コテージが作業するのに効率が良いようにアレコレしただけだったりも致しますが、まあ綺麗に広くなったんで、この語の教室の幅が広がるかと思います^^
レザークラフトにご興味のある方、一緒にやってみませんか?
お気軽に見学もOKですので、いつでもお越しくださいませ~
2019年5月10日
GW5日こどもの日のこと~☆

アサイチ、Mさんオーダーのスマホケースを取りに来てくださいまして♪
気に入って頂けまして、記念に写真を撮ってくれているところをパシャリ☆

青森に行ってたそうで、オミヤ頂いちゃいました♪
ご馳走様でっす!!

さっそく携帯を差し替えて胸ポケットに入れてくれました^^
サイズもバッチリで良かった~
友情キーホルダー「ね」も一緒にぶら下げてくれてまして嬉しい限りでございます☆

そいで、この日はよりもいファンが続々と~♪
この日は館林シティがアニメツーリズム協会さんのアニメ聖地88選に選ばれた表彰式が行われるということで、その会場となるつつじが岡公園内の東屋によりもいファンたちが式典を盛り上げるため集結してくれましてねー
その式典を前に、お馴染みさんはコテージに顔出してくれたり、お買い物をしてッてくれたり♪
よりもいグッズを持去ってってくれるのはもちろんのこと、今回はよりもいグッズ以外のモノを持去ってってくださる方も多くって☆
Mさんは以前から気に入ってくれておりました、大き目なトートバッグをバシッと持ち去ってってくれちゃったり♪
ありがとうございます!!
その他には、駅近くにあるレンタルチャリぽんちゃりは早朝から売り切れ状態となってしまっていたこともあって、コテチャリを頼りに来てくれる方も居てくれたり^^
お役に立てて光栄です☆

Gさん、素敵なオミヤをありがとでっす!

Gさんの地元高岡市、令和のあれこれな万葉歴史館があるんですね。
高岡市までビュイーンとツーリングしてみたいですねー

ほいで、式典の時間前になりましたら、急に静かになっちゃって、一瞬作業がススム君~
そんなわけで、この日のコテージの完成品~
先日からこさえておりました馬蹄方コインケース☆

先日完成した1個と一緒に撮影~

左が先日完成のブツ。

先日のは若干緩く感じてまして、世の中に出すのは控えようと思ってまして。。

おんなじ素材、おんなじ厚み、おんなじ仕立てを心がけておりましたが、この二つはちょっと違ってしまいました。。
そんなわけで、一つは店頭在庫用と思っておりましたが、1つダメになっちゃったので、店頭在庫分無くなりましたっ
また時間見つけて作ろうと思います^^

ほいで式典終りにRさん^^

Rさんも凝り始めました^^
大きな漢字を作るようになってしまったっ

そして、こちらも式典終りに再び戻って来てくれましたTさん、Wさん^^
南極チャレンジベルトループキーホルダー持ち去り事件直後の記念撮影中をパシャリ♪

そんなお二人から、記念すべき初日の御朱印!
マスターは行けないだろうから貰ってきましたよ!って♪
そんなお気持ちが嬉しいじゃないですか~^^
ありがと
ね!
でございます^^
その後、よりもいファンたちは各所でオフ会が開かれたようで大賑わいだったようです☆
全国各地からお集まりいただきありがとうございましたー☆
これで、館林も盛り上がって来てくれるかな!?^^
今後の展開に期待ですね!!

で、さらにこの日の完成品~
時計のベルト☆
ウォッチストラップです♪

イタリアンレザーにて♪

高級アンティーク時計に使われるので、高級仕様で^^
ふっくらバージョンで手縫い♪
ミニつながりでいつも大変お世話になっております岡山のTeruさんの元に嫁ぎました~
早速届いて、先日ご連絡を頂きまして^^
バッチリンコぴったんこだったとのことで大変喜んで頂き、良かった良かった♪
大変大変長らくお待たせしてしまいましてスミマセンでしたー
また岡山方面に遊びに行きたいなー
ミニは無くなっちゃったけど、バイクで?エブリィで?パンダで?
ま、乗り物はまだいろいろあるので、何かに乗って遊びに行きたいと思います☆
その時はまたよろしくです^^
そんなこんなで、5日は撮影NGだったり自粛したりで写真こそ少な目ではありますが、ナカナカ忙しめでございまして嬉しい悲鳴^^

次の日の朝刊に、この日のコトが記事になってました^^

そして、6日~
Iさん、N君、Aさん、Nさんの4人でレザークラフト教室満員御礼☆
皆さんそれぞれ黙々と~

ほいで、ボイル済みのタケノコ♪

さすがAさん奥様♪
調理済みとは助かりまっす^^
ありがとでーす☆

ほいで、本日のメーイちゃーん♪

いつもかわゆいでしょうのポーズ☆ ありがとね!

そして、お久しぶりにAさん^^
前日のセレモニーのために遥々東北からやって来てくれまして、お泊りしてからコテージに来てくださいまして♪

ちゃんと記念に南極キーホルダーも作ってってくださいまして♪

リュックには友情キーホルダーのリミテッドエディションもすべてぶら下がっておりまして、コンプリート☆
この日は他のグッズ、南極チャレンジコインケースとキーケースも持ち去り事件で、コテージのよりもいグッズをコンプリートとなりましたー
まっことありがとうございますー☆

ほいでI君家のアーちゃん^^

奥様のご実家に帰省してたということで、オミヤ♪

なんだか、いつもいつもご馳走様でっす!!
そいで、オーダーのペンケースの納品でもありましたんで、納品完了♪
とっても喜んで頂きまして嬉しい限り☆
納品したばっかりなのに、さらなるオーダー頂いちゃいまして^^
いつもいつもありがとでっす☆
今回のご依頼もバッチリ作りらせていただきます^^

この日も元気モリモリなアーちゃん^-^

ずーーーっとテンション高め♪
コテージ店舗を好いてくれてるようなので、うれしゅうございます♪
また来てね~

そいで、前日の式典には来られなかったけど、この日オシゴトお休みだからーと初の館林巡礼に来てくれましたみらろまさん^^

歌舞伎町でカフェバーを営んでいるそうで♪
歌舞伎町もよりもい聖地ですね^^
よりもいファンの方々、是非歌舞伎町の追いかけっこを再現しつつ、みらろまさんでプチオフ会をやってくださいまし~

こんなカッコしたジョシも居るとかいないとか!?^^
Fのんさんあたり早速行ってくれるかな??と振ってみる!?

そんなこんなで、三島への一人旅から無事帰還のマクド君^^
みらろまさんの宣伝部長に任命です☆
しかし、三島でヤングという名のラーメン屋さんに大変よくしてもらったそうで、youngTシャツまとってました。

マブダチにオミヤで違うデザイン買ってきたーと^^

素敵なセンスでございますね♪
楽しかったようで何よりです^^

お店にはみんなにいきわたるようなお菓子のオミヤ頂きましたよ~
ご来店の際には是非頂いてくださいね^^
って、もう売り切れましたけどねっ
マック君ゴチでした!

そういえば、コテージアパレル第6弾のロンT、ヘビロテすぎて、裾が破け始めましてね。
見っともないので、思い切ってチョンパっ
8分丈Tへヘンゲしました^^

このGW中、ペンギン饅頭が売れすぎて困っちゃってた大島まんじゅう屋^^
ご機嫌ピースでございます~

話の流れで写真撮影レクチャーの為撮影した饅頭亭。
ズーム版^^

接写の広角版^^
どう撮ってもショーもないヒトはショーもなく写ルンですっ
何はともあれ、幸せそうで何よりです☆

ペンギン饅頭は売れたが、柏餅は売れ残りっ💣
いつもゴチです^^;

ほいで、GW中の最後の完成品~

昨日アップした傷付きトラッカーウォレットs☆
穴あけ加工とロープは後日に回して、ここで修了でした~
そんなこんなで、GW中、早じまいしますー って言いながらも、結局何も用のないときはいつもと同じ時間まで開けて、作業もいつも通り続けまして、作業も進んだGWでございました。
その分、ブログはサボって溜まってしまっておりますんで、早く時系列を戻したいところですが、今日はここまでっ
続きはまた明日~
2019年5月9日

店頭ではチョイチョイいろんなレザーでおつくりさせて頂いておりましたミニウォレット☆

今回、クロムエクセルレザーの茶芯ブラックにて作りこみまして♪

クロムエクセルレザーと真鍮ボタン。

コテージ刻印^^

カード2枚分の収納とコインケース。

コインケースはコインの出し入れがしやすいボックス型☆

札入れは1万円札ピッタリサイズ☆
なので、片側を遊ばせて出し入れが容易なように。

収納するとこんな感じ~

ボックス型コインケース、結構入ります^^

お札だってフツーに入ります♪

手のひらサイズ☆
とりあえず、今回2つのご用意とさせて頂きました。
売り切れの際にはまたおつくりさせて頂きますが、お時間を頂くことになるかと思いますので、その際はご了承くださいませ。
気に入って頂けましたら、お早めに♪
よろしくお願いいたしますー^^

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^