CATEGORY ブログ

革細工屋コテージ奮闘日記☆

6/30-7/1月末月初でやりくり巡業・聖地巡礼

 6月30日6月最後の日~  この日は月曜ですが、アサクーサーの工房がお休みだったので、少しノンビリした朝  小枝君と少し戯れて~    暑すぎて外に出たくなかったので、住処の古民家再生的カスタム    良い感じ~   …

続きを読む 

6/28-296月最後のシュウマツは楽しい宴でオワタ!?

 6月28日~  6月最後のシュウマツっ  この日はKさんマンツーマンでレザークラフト教室  6月は皆さん熱心に通ってくださったようで前半戦で消化しちゃったみたいですね^^    ほいで、この日のコテージの完成品は~  …

続きを読む 

6/25-27はお教室メイン週間!?

 6月25日水曜日~  アサイチでK君  結果発表~☆☆☆  と前日までのヒャッカテン催事の結果とか諸々を聞かせに来てくれました♪  すでに本ブログでお伝えしてます通り、それなりに良い結果を収めることが出来ましたが、K君…

続きを読む 

6/23-24のゲツカテンキュウビはアサクーサーとヤボヨウでシューリョー

 6月23日~  月曜日~  この日の前日だったかな?  奥様Yがバイト先に停めといたら、知らぬ間にスーーーっと動き出し、縁石にドンっ  フロントバンパーとその下のカバーやなんかがアイーンってなって応急処置で紐シバリ  …

続きを読む 

6/2122のシュウマツは~ノンビリだったようです。

 6月21日土曜日~  土曜の朝はYさんとヤス君と  O君の3人でレザークラフト教室~    ヤス君、ハンドバッグ遂に完成!  初めて使うカッシャーン金具^^  ハンドルも新機構に挑戦してたり☆    ひとまず自分用とい…

続きを読む 

6/18-20のウィークデイsも教室三昧と懐かし品もチラホラと♪

 6月18日~  水曜日    アサイチでK君    新作ポーチを見せに来てくれました^^    東武宇都宮百貨店栃木市役所店での6日間にわたる催事、いよいよこの日搬入ということで、現場に向かう前に寄ってくれまして^^ …

続きを読む 

6/14-15の土日はお教室以外はヒマメ~各地でクラフトイベントがあったせいとしておこう

 6月14-15の土日~  センセンシュウのシュウマツっ  そんな風に言えるくらい少しっつリアルタイムに追いついてきた^^    そんな土曜の朝はO君とKさんと  ヤス&ぺス!    同世代でワイワイと^^    で、ぺ…

続きを読む 

6/11-13ウィークデイsはヒト入り少な目でしたー

   6月11日~  水曜アサイチ、Yさん北の大地のオミヤ♪  Yさんはコテージエブリィ号が北の大地を走っているとき、ほぼ同じルートのちょうど1日前をバイクで爆走していたんです^^  なので、寄り道したスポットの多くはY…

続きを読む 

6月9-10のゲツカは靴工房からの靴用革屋さん巡りとチートデイ

 6月9日~   月曜日、小枝君の寝顔を見ながら家を出まして~    いつものようにアサクーサー    この日は朝少し寄り道。   チョイチョイお世話になっております革屋さんから耳寄り情報が入ったのでね^^  でも、朝は…

続きを読む 

6/7-8教室以外は結構ヒマメな週末だった模様

 6月最初の週末~  7日土曜日っ    土曜の朝はO君とKさんと  ヤスとぺス!  4人で仲良く革教室~^^    O君、入会以来、すごい勢いで作りこんでおります☆  今回はバタフライビルフォード  結構勉強になると思…

続きを読む 

7/4-6営業再開ウィークデイsはオーダーもそこそこにお教室は活気が増して、コテージシューズのフィッテイングもスタート!?

 3日(火)は旅の余韻に浸りながらノンビリヤボヨウ済ませて7月4日から元気に店舗営業再開☆    開店早々お馴染みさん登場~  ベルト買いに来た!って^^  ちょうど穴あけ剣先の仕上げを残した状態のモノが店頭に並んでおり…

続きを読む 

31日は北の国からの聖地巡礼から小樽へ

 5月31日は富良野スタート♪  富良野と言ったら「北の国から」でしょー  麓郷地域に向かう道で最初に出てくるのがこの拾ってきた家    チケット買う入り口の売店で五郎さんのニットキャップを買って被りながらの巡礼です♪ …

続きを読む 

30日は釧路から帯広経由富良野へ

 5月30日は釧路から~    お宿の超直ビュッフェがおいしそうだったので、ちょっと課金して頂いてみました^^  素朴ながら、どれもおいしい贅沢な朝ごはん♪  夜に続いてお腹パンパンが続きます^^  ありがとうございまし…

続きを読む 

29日は知床からの最東端根室からの釧路へ~

 5月29日~    朝起きて駐車場に向かったら、エブリィくんの隣にハコスカ♪  綺麗にしててカックイーの♪  敢えてとなりに停めてくれたような気がいたします^^  エブリィ君はそんなに古くないですが、ちょっと古めの仲間…

続きを読む