ブログ
2018年12月15日
今日は朝から染五郎でした。
色見本のサンプル作りで色調合しては染め染めとトライ&エラーを繰り返し~
なんだかんだで昼頃までかかっちゃいました^^;
そして、会社のお昼休みにご近所に勤務されているお馴染みさん^^
新しいシューズを買ったそうで、インソール検討ついでに見せてくれまして♪
ホースバッドを使ったシューズ。
経年変化が楽しみですね☆
スペンコ入れて、より一層履き心地が良くなったようで♪
ありがとでしたー
そして、お預かりのコインケースB。
もう1年くらい経ちましたかね??
広島の方なのですが、もうずいぶんガッツリ色々とさせてもらってまして、長ーいお付き合いな気がしてならないのですがっ
意外とそんなに経ってないようなです。
今回はボタンを6ペンスコインコンチョボタンにチェンジ☆
軽くメンテナンスもさせてもらいまして♪
これからもガシガシよろしくです^^
ついでに?コテージパーカーやらコテージステッカーやらも一緒に送らせてもらいまして☆
いつもいつもありがとうございますー
ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君^^
ゆんべ、お仕事終わって、愛犬たちと夜の散歩にくりだしたら、迷い犬を保護したそうでっ
朝になって、無事飼い主さんを見つけることが出来て一件落着だったようですが、まあ色々大変だったコトと思います^^
コテージもたまに迷い犬を保護することがありますが、まあ大変っ
だいたい、シュン君に頼りますけどね^^
そんなシュン君も今回の騒動で色々頭使って頭パンク寸前で糖分補給っ
美味しいケーキを買ってきてくれて、一緒に食べてーって^^
いつもゴチです!!
でもって、夜、Tさん夫妻♪
珍しく平日に来てくれまして^^
今日はお休みだったそうな☆
そんなTさん、アメリカンなレザーと、ジャパンな革の2種類のご注文をくださいましてー
さては年末年始でずっと革イジリするつもりですね!?^^
いつもありがとでっす♪
そして、昨日に続いて今日もAさん♪
Aさんが最近お気に入りな安藤製靴さんのブーツ^^
めちゃくちゃカックイーっすね☆
グレーのスウェードとブラックのコンビが素敵☆
特徴的なギザギザも◎
そんなAさん、今日はマルボだったそうで、前から言ってたボディバッグを持ち去り事件してってくれましてーー
ありあとでっす!!
でもって、Yさんカッポー^^
ダーリンさんトコのカレンダー持ってきてくれまして♪
ありがとでーす☆
ワッペン取り付けも♪
今日は出来なかったんで、明日の早朝やっちゃいまーす^^
そして、夜の革教室はSさんマンツーマンでございましたが、教室風景の写真撮り忘れた^^;
で、Sさんの完成品~
一発目の課題、バスケットスタンプベルト、ばっちりんこ完成で出世^^
そして、コテージの完成品~
i padケース☆
前面レーデルオガワのコードバン!!ネイビー色♪
ぷっくりセクシぃな立体形状になりました♪
右下にはご希望の文字を打刻^^
内張りには眼鏡ケース等で使われるフカフカちっくな生地を採用^^
大変お待たせしちゃいましてすみません~
気に入って頂けるかな!?^^
そして、先日アップしたバスケットスタンプを施したブツ。
形になって参りました^^
あとはループ部作って完成です。
あと数日お待ちくださいねー
ってな感じで、ホントにホントに納期との闘いがエライこっちゃになって参りましたっ
この土日もガッツリ作業作業でございますー

今日はなんと言ってもオノトコサイドカー☆とフォーセールバイク情報~
2018年12月14日
すっかり冷え込んできた今日この頃。
朝はめっちゃ寒いっ
でも、デッカイストーブも出したし、朝からしっかり作業作業♪
そしたら、アサイチでコテージの行ってるバーバーYのAさんが趣味でやってるコーヒー豆の焙煎。
イルガチェフをお裾分けしてくださいました~♪♪
お仕事中にありがとでっす!!
明日の朝が良い頃合いのようなので、明日の朝が楽しみです^^
ポッケから覗くウォレットも良い感じですね^^
いつもいつもありがとで~す♪
ほいで、よりもい聖地巡礼者さんのAさん^^
友情キーホルダー「ね」の限定青バージョンの取り置き分を取りに来てくださいまして♪
でもって、南極キーホルダーもね☆
きまりちゃんの誕生日が無いんですね^^
ってことで、次は3月!?
その前にまた来てくださいね^^
そういえば、今度の日曜日は稲フェスですが、コテージはまた出ません~っ
チョイチョイお電話等で「稲フェス出ますか?」とお問い合わせいただきますが、すみませんっ^^;
でもって、来年の3月17日(日)に久々稲フェスwest大阪開催があるとのことなんですが、これがきまりの誕生日の前日なんですね^^;
関西方面のお客様たちにお会いしに行きたいので、とっても悩むけど、この日は遠方より館林にお越し下さる方々が間違いなくいるので、動くべきではないような気がしております、、、
もうちょっと考えよう。。。
さて、コテージ定番の革がようやく入荷です^^
N君分も届いてますよー
お待ちどうさまでした~
でもって大島さん^^
朝、息子ちゃんが通学途中に車に牽かれちゃったそうでっ
幸い、大したけがはないようですが、、、
直進してたら、右折してきた車にドーン!と。
運転者曰く、朝日で息子ちゃんが見えなかったとか。。。
最近、息子ちゃんチャリは盗まれるは牽かれるはで、良いことないですねっ
で、夜はAさんYさんの二人で革教室~
珍しくAさんが木曜日~^^
Aさん、マルボパワーで!?Taka fine leather ×cottage.のコラボウォレット持ち去りになりましてっ
なんだかスゴイありがとです☆
そんなAさん年明けに秩父の矢尾百貨店での催事に出展参加致します☆
皆様是非足をお運びくださいませ~^^
そして、ちょいと久しぶりのSブラザーのお兄ちゃん登場~
お兄ちゃんもマルボパワーでコテージモーターサイクルズパーカーを持ち去り事件♪
大き目をダボっと☆
若者っぽい着こなしでナイスですね^^
その他、車やスノボのボードに貼っつける用にコテージステッカーsを色々と持ってってくれちゃったり♪
いつもいつもありがとでーす☆
でもって、仕事の合間にSタ。
取引業者さんからもらったカレンダーを持ってきてくれまして。
ありがとねー
今年はコテージまだカレンダー1個しかもらってなくて、、、
程よく大きくて書き込めるヤツが欲しいんだけど、ナカナカ無いんですよね~
ま、無ければ買うから良いんだけど、教室の予約とかを書き込める良い感じのカレンダー余ってる人居たら、下さいまし^^
さて、長いことお預かりしておりますレザーシャツ。
ハンドウォームポケットを付けて欲しいとのことで、ご依頼頂きつつ、メンテナンス依頼もね。
上はビフォー画像なんですが、ポッケ作ろうとしてるところに切り込みだけ入れちゃってます^^;
で、↑がアフター^^
ポッケは革ジャンじゃないので、目立たない感じにしまして。
入口に革ジャンみたく折り返しとか別の革重ねてデザイン性を持たせようかとも思ったんですが、色も変わっちゃうし、シンプルにこんな感じに仕上げました。
そしてメンテナンスは思いのほか苦戦^^
ビフォーの見た目以上にカラっからでした。
良い感じに復活☆
お待ちどうさまでしたー
そしたら、ヤバーいバイク来ました☆
バイクのほうも90年式でとても貴重な車種だそうです^^
が、それにもまして、モトグッチのサイドカー付き☆ってのがもう驚き~♪
さらにサイドカーだと結構地味な色が多い中、赤!
金と黒のラインもセンス良く、メッキパーツも良い感じ~
日本で組んでるんで、右ハンドル仕様^^
やばいやばいっ
カックイー!!
オーナーはコテージの周りでモトグッチと言えば、オノトコさん☆
ガレージがもう満タン状態なので、昨日もお伝えした通り、ホントにフォーセールだそうですっ
こちらのモトグッチは小野さんが新車から育てて、一通り修理やなんかで手をかけて大切に乗ってきたバイク☆
パーツ類もたくさんつけてくれて超お買い得価格!
モトグッチ乗ってみたいと思っている方、絶対お得ですよっ
そして、コテージカスタマーにはこいらのほうが人気高そうですがー
W650!
こちらも純正タンクやらその他カスタムパーツやら色々おまけ付きで、ソートー安いっ
ホントに安いっっっ
この場で値段いうのは控えますが、ホントに安いっ
直接小野さんトコに尋ねるも良し、コテージにワンクッション入れるでも良しですので、ご興味ある方は是非お問い合わせくださいませ^^
そんな小野さん、革細工もチョコチョコと^^
キーケース☆
良いですね~
さてさて、バイクのフォーセール情報ついでに、最近問い合わせの多かったガンホー。
数年前に買ってくれて、ボチボチ色もなくなりボロくなってきたから買い換えたいなー的なヒトが増えてるっぽいので、ここらでまたガンホー取ろうかと思ってます。
と言っても、ガッツリ在庫抱えるほどのことは出来ませんので、マジで欲しいよーという方はサイズをお知らせいただければと思います~
よろしくどうぞ♪

2018年12月13日
週の始まり水曜日~^^
午前中から体験教室のご予約を頂いておりましたので、体験教室~☆
立川のほうから遥々お越しくださいました^^
そして、水曜いつも通りに木村メガネの木村さん♪
体験教室の噂?を聞きつけて、大島まんじゅう屋さんでちーどら買ってきてくれちゃったりして♪
いつもいつもありがとでーす^^
そいで、革ジャンのハナシになって、木村さんがコテージのライダースを着てみたり^^
見慣れないからナンか変ですが、悪くないと思いますですよね☆
なんてしながらも、体験教室では着々と作業が進みまして♪
お二人ともバッチリンコ完成でした☆
名刺入れとキーケース^^
楽しんでいただけたようで良かった良かった♪
また遊びに来てくださいね~
ほいで、ボチボチ自動車保険が満期になって更新なので、Kさんが更新手続きに来てくれまして。
保険ってのはホントやっかいですねー
勿体ないけど、入っとかないとアレだし、そして、ややこしいしっ
Kさんのおかげで助かっちゃいます♪
何かあったらKさんに電話すれば良いんだから^^
信頼できる担当さんだと安心感が100万倍☆
そんなKさんと手続き終えて、ドライブレコーダーの保険?
衝撃を受けた瞬間に保険屋さんのセンターに位置情報やら何やらが送られてテンパるドライバーは大助かりです。
事故ったりしても、現在地が分からないとかって良くあると思うんで便利なグッズですよね。
便利になりますよね~
さて、Tさんも登場~
いつもどおりTさんの美味しいお豆腐入荷でっす♪
大島さん家の芋ようかんを食す^^
これは安定して美味しゅうございます☆
で、瞬とぴいぷるのシュン君も~
急に冷え込んできたから、瞬ピーではもうお鍋が良く出るんでしょうねー
でもって、かつての戦友^^
コテージがチャラリーマンだったころ、お取引させて頂いておりました印刷屋さんの担当Tさん~
今回も、とある印刷物があがりまして♪
持参してくれた次第でございます^^
お願いしている印刷物そのものが販売されることは無いことがほとんどですが、これが無ければ成立しないものばかり。
良い仕事してくれるので助かります☆
年内中に日の目を浴びれるかな~!?
頑張らないとっ
で、ちょっと腰が痛くて?なんだか元気のなかった大島さん。
遊びすぎちゃったんかね??^^
そー言えば、オノトコさんとこのモトグッチさんとW650が破格でフォーセールとの情報がありますデス☆
オノトコブログをチェック! ですね^^
さて、そして、また夜な夜な作業~
今日は珍しく!?オーソドックスなバスケットスタンプを。
ドンドコ参りますよ~

2018年12月12日
月曜日は外出!
両手に花状態で一緒に行ったのはー
Yちゃん大島さんHちゃん
女性二人は一応ザワついちゃってもなんなので、ひとまずサングラスかけさせときます^^
今回はこの3人といつものKさんとYとコテージで6人旅になりましてー^^
北千住から日比谷線に乗りコテージだけ上野下車っ
アメ横入ってすぐのアルバカーキさんに納品その他の御用でお邪魔致しまして。
社長がちょいっとお留守だったので、じっくり写真を撮らせてもらったり^^
カービングモノは巨匠たちのアイテムがズラリで圧巻ですよ☆
ここではコテージはほぼほぼボディバッグ屋さん^^
それとシンプルレザーグッズ担当~ みたいな感じです^^
この日も無事納品を済ませて、その他の要件も済ませつつ宿題貰って帰りましたー
最近、2週に一回くらいこちらにお邪魔してますね♪
また近いうちに伺わねばでっす^^
コテージ以外の面々は仲御徒町まで行って、大島さんのご希望のうさぎ屋さんに行ってまして。
※こちらはKさんのスペシャルカメラでの撮影になります~
美味しいどら焼きを作っていると評判だそうで。
合流してからひとつ頂きましたが確かにマイウーでした^^
カワの中にお汁粉入ってるかのような?
初めて食べるどら焼きでした^^
大島まんじゅう屋のどらやきもきっとまた進化するでしょう☆
期待しましょうね!
その後、コテージ以外の面々は立ち食い肉屋^^
こないだコテージも気になった肉屋でございましてっ
そしたら、先日TVでもやってたそうな?
ハイ!真っぴる間っからパンカイスタートでした~っ
1切れからの販売☆
うまそ~っ
こちらも☆
ヤバいー
そりゃ~ルービーも進むでしょうよ、、、
と、皆さんフタ切れ食べたところで、コテージ合流~
待ち合わせNGでしたんで、あっさり出ちゃいまして。
コテージも食べればよかったと後悔。。。
ビールと2切れで1000円くらい。
良いっすね!
今度行こっと♪
そいで、軽くアメ横流して~
Kさんも好きな中田商店で軍モノ物色^^
大島さんにロシアキャップを☆
そして、やっぱり大統領~
大島さんが来たくてきたくて溜まらなかったようで^^
超嬉しそうでございます^^
大統領に3時間くらいいたのかな?
もうヘベレケです。。
ヘベレケ状態でHちゃんが3日後バースデイだからーということで、みんなで誕プレ探しに。
どういうわけか、靴だ靴!ってなって、なんやかんやでスニーカーを履かせてプレゼント~
みんなうろ覚え^^;
で、もう一軒!?みたいなながれになりまして~
北千住で乗り換えるか浅草で乗り換えるかどっちにすっかーってなハナシから、何故か浅草に向かうことになりまして。
銀座線車内で☆
Yちゃんもすっかり酔っぱらって大島さんにもたれかかる画ずら^^
なんかの時に使えそうな写真ですねっ
弱みとして握っておきましょう♪
せっかくなので、仲見世通って~
コテージはタマにお世話になる刃物屋さんに寄らせてもらって、糸切狭をゲット☆
糸切狭って案外ちょっとしたときにストレスが変わりますよね。
夜はライトアップがきれいですね☆
五重塔はカックイー☆
写真撮ってる大島さん^^
浅草寺を眺めるY&Hちゃん&大島さん
みんなでパシャリ☆
ずっとKさんが写真撮ってるから今回Kさん登場してないっ
コテージスマホに写ってた^^
この日のKさんは千鳥柄のコートがステキングでした☆
すんごい綺麗な写真ですね~☆
花屋敷も165年って。
すごいな~
風車^^
なぜかまた2か月くらい前にみんなで来たもんじゃ屋さんに^^
Yは安酒なナカ呑み過ぎですでにグロッキーっ
いつもどおり焼いてもらって♪
モクモクおいしそう♪
食べて転んでジャジャジャジャーン^^
帰りはそりゃ~みんな爆睡でしたよねー
そんなこんなで、月曜は一杯飲んで忘年会みたいにっ
開けた火曜日は朝から雑用して今年最後の食材買い出しして来て、包丁研いだりなんだり明日からの準備して、あっという間に終了~
日付変わった本日は体験教室のご予約貰ってたりでいきなり忙しそうな感じです♪
追い込みのオーダー品たちをドンドコ仕上げないとですっ

2018年12月10日
日曜日~
昨日の上毛新聞によりもいがニューヨークタイムズのベストTVショーに選ばれた記事が載っておりまして。
よりもいファンのTさんとDさんが朝早くに遊びに来てくれて、新聞を置いて行って下さいました♪
でもって、よりもい公式グッズな友情キーホルダー青ver.も持ち去り事件でありがとうございましたー☆
そして、朝の革教室は~
Mクン、Hさん、Aさんの3人^^
M君初のラウンドファスナーモノでございます^^
キーケース☆
良く出来ました^^
お教室終り間際な時間にびっくりっ
窓の外にお鬚さんがおりましてっ
友人と横浜に用事があって車で行っていたようでして。
そして、その友人は都内でひと仕事あるらしく、その空いた時間に、電車で館林に来て駅でマクド君を呼んで車出してもらってコテージに来てくれたというね。
滞在30分弱で、都内でひと仕事していた友人にまた拾われて帰ったようです。。
次回こそ、ホント前もって連絡してゆっくりしてってくださいな!^^
また会える日を楽しみしております~
そして、近所のよりもい巡礼者さん^^
初めての南極キーホルダーワークショップをやってってくれつつ、青ね も持ってってくれちゃったり♪
ありがとうございましたー
でもって、全周マチ付きな名刺入れ3色☆
ばっちりんこ完成でした~^^
そして、よりもい繋がりのランナーたち。
この日は館林駅伝でして、このメンバーで参戦しておりましたそうなー^^
Sタもしっかり走れたようで良かった良かった☆
よりもいチーム、ナカナカな成績だったようで♪
でもって、この日フリマ出店しておりましたN君家も遊びに来てくてて~
寒さのせいもあって、お客さん少なくって撃チーンだったそうな、、、
まあ次回またがんばろー^^
そんなN君、来月から月4回コースに復帰して高等科にチャレンジ!
素晴らしい☆
頑張っていきましょう♪
そして、あっという間に夜の革教室。
M君マンツーマンでございます。
しっかりお財布も仕上げてまいりまして^^
良いね良いね♪
次はハーフウォレットを作ります☆
そしたら、Aさん登場~
休日ですが、半分シゴトな動きをしていたようで、お疲れ様^^
A君弄って遊んでたのかな?^^
そいで、Yさんカッポーお仕事帰りにお立ち寄り~
ダーリンさんのベストへのワッペン取り付け完了しておりましたんで受け取りに^^
いつもありがとでーす☆
そして、また夜な夜な作業で色々と細かいものをコサエマシテ。
予定通り仕上がりまして、日付変わった本日、サンプル提出&納品に行ってまいります♪
最後はブーツメンテナンス。
↑ビフォー
↑ビフォー
↑アフター
↑ビフォー
↑アフター
↑ビフォー
↑アフター
↑ビフォー
軽く洗浄かけて磨いただけですが、補色もしたほうが良さそうなので、また後日ゆっくり補色してみようと思います~
そんなこんなで、今週末はたくさんの方々のご来店ありがとうございました☆
明日は少し納品からめて出ちゃいますが、その後からはより追い込み作業になりそうです^^;
今年残り20日。
やれること少しでもやりきらないとっ

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^