ブログ
革教室をやってるバイク屋さん!?バイク屋さんをやってる革細工屋さん!?
2019年9月8日
今日は朝から暑かったっ
真夏に逆戻りな館林シティ~
かるく死ねますね でございますー

朝イチ、投函されてた靴磨きグッズ♪
クリアはすでに愛用しておりまして、今回訳アリ品セールと楽天スーパーセールが重なってお得だったので他の色もゲットしてみました♪
コレ、めっちゃ簡単に光るのでお勧め^^

さてさて、今日も朝は革教室~
Tさん、M君、Sさんの3人^^

Sさん、先日穴あけまで終わってたので、お家で縫って仕上げてきてくれましたー☆

初めてのお財布☆
素晴らしい!!
良くできました~
しかし、本人的には不満足で何点か次回の課題を挙げてまして、早くもリベンジに燃えておりましたー

そんなSさんは、課題に戻って今日からカービング突入☆

M君は予約してなかったけど、間違って来ちゃいましたが、今日はスカスカだったので、フツーに受講OKウフフ~
で、馬蹄型コインケースの続き^^

Tさんはオリジナルなウォレット製作の続きでしたー
みんな黙々と静かに作業をこなしておりましたとさ^^

そして、2度目ましてなお客様~
先日ご来店下さったときに、キーケース気になっててくれたようで♪
クロムエクセルレザーのキーケース、持ち去り事件でありがとでした☆
またフラッと遊びに来てくださいまし^^

そして、お教室終了後、M君がカブ気になるーって申し出てくれまして♪
軽く試乗^^

初のバイクだそうで♪

と、そこにケンちゃん^^

M君も無事走行出来まして~

ケンちゃんももう一台試してみたり^^

なぜかカブのマニュアル本持ってたり。
ケンちゃん家にはカブ70がありますからね♪

カタログ値、リッター180キロですってーーー
ゴイスーですねっ
そんなわけで、M君1台ご成約~♪
ありがとー
これでカブ主が一人増えました☆
今度みんなでカブ主総会しましょうかね^^
あと1台、早い者勝ちでーすよ☆

そして、Nさん、革を取りに来てくれまして~
そして、新作のバッグ見せてくれました^^
シンプル☆
素敵ですね!

シンプルだとちょっとした粗が目立ってしまうモノなんですねー

また更なる高みを目指して頑張ってくださいまし♪
次回作も楽しみに待ってまーす^^

そいで、今日もツールバッグ完成~☆

今回は自分のバイク用に♪
cottage.ブラスプレート付けちゃったり☆

そして、ケンちゃんオモムロにタンクやらフェンダーやら出し始めましてね。

純正パーツを求めてやってくるKさんのために陳列です^^
コテージ内がプチスワップミート会場となりました☆

やや遅れて登場のいつもの面々^^
S君はまずはフェンダーやってみて、今のタンクのままイケちゃえばそのままイッチャって、まだ必要だったらゴキタンにチェンジの方向でーって。

S君の愛車、すっかり仕上がってますね♪

Kさん、K君はこの暑い中、グルーっと走ってきたそうで^^

どんどん純正パーツが集まってくるKさんのワイドグライド☆
やっぱりカックイーっすね^^

純正のワイグラ見た後にみると、やたらと小さく見えるK君のチョッパー^^
K君のにはツールバッグが取り付けられます♪

と、外でワイワイやってましたら、Mチョコさんが饅頭屋さんからチャリで遊びに来てくれまして~
暑い中、いつもいつもありがとでーす^^
今日はプールも楽しみにされていたのに、先週あたりで館林のプールの営業は終わってたそうで、、、
なんということでしょうっ
館林市民としてなんかスイマセンっ
また来年プールリベンジしてくださいまし^^

なーんて、MチョコさんとトーキングしてるすきにK君バイクに取りつきましたツールバッグ☆

いいじゃないですか♪

いいじゃないですか♪♪♪

コテージにはでっかい方を♪

これで、久しぶりにまともなツールバッグの装着完了です^^

いいね!
あとはサドルバッグを拵えないとなー

ケンちゃんバイクも今は前輪が外れている状態だそうでー
みんな色々楽しそう♪

でもって、初めて気づきましたが、純正のファイヤーパターン、左右非対称だったり飛び火があるんですね^^
なかなか面白いですね♪
ショベル時代のハーレーダビッドソンさん^^

そして、K君のツールバッグ、やっぱりフロントに付けることになりましてー

おぉ~ いいじゃないですか☆

フロントがより長く見えますね!

シュッとね^^
素晴らしぃ~♪
ありがとー

そして、久しぶりにT君。

今日のJr.はご機嫌斜めっ
顔を一切見せてくれませんでして^^;
今日のところはブーツの預かりと革のご発注でしたので、施術完了&革入荷で受け取りに来てくれる時にご機嫌であってくれることを願ってバイバイでした^^

そして、KさんとK君が去っていったのち、ケンちゃんS君とノンビリトーキングしてたら、あっという間に5時のお教室の時間っ
Sさん夫婦が奥様方の田舎新潟に行ってたそうでオミヤ♪
ゴチでっす!!

そんなわけで、夜の革教室はYさん、Sさん夫婦でー

Yさんは札入れのカスタマイズ研究試作^^

Sさんは奥様への誕生日プレゼントにお財布作り初めましてー

奥様はいつも通り空席で編み物初めまして^^

そこへK夫妻^^
東京さいってたそうで、帰りにお立ち寄り~
ちょっぴり喧嘩中でしたが、それもまた良しです☆
ラーメン食べて、もう仲直りしたかなー!?^^
またゆっくり遊びに来てくださいね☆

限定品に弱いKさん!?
L字ファスナーミニウォレットのレッド、持ち去り事件でございました~
赤いポロシャツに赤いミニウォレット☆
ナイスですね^^

お教室ではSさん試作ばっちりんこ完成でしたー
次回から本番の革で作りこみです^^
そんな感じで、今日は革教室をやってるバイク屋さんみたいな感じでしたね^^;
台風がアレですが、日付変わった本日日曜日も元気に営業しておりますので、是非遊びに来てくださいねー
 
2019年9月7日
今週の黒い日の営業☆

水曜日~^^
木村メガネの木村さん、この日はバアチャンをイオンに連れてくってんでお休み予定でしたが、バアチャンがキャンセルでいつもどおり遊びに来てくれました♪

大島さん家のかりんとう饅頭☆
この日のは美味しいヤツでした^^
いつもゴチでっす!

ヴェスパも絶好調~♪

ほいで、Tさん^^
今週も美味しいTさん豆腐入荷でっす♪

そんなTさん、先日ゲットなイタリアンレザーを裁断しまくり☆
漉き加工を任されました~

そしたら、今回はそれなりに漉き加工含め色々長く世話になるからー
っていいながら、すんごいブツを持ってきてくれちゃいましてっっっ

ヤヴァイっ
めっちゃいい肉♡
やりすぎですっってー
ありがとでっす!!

そして、瞬とぴいぷるシュン君もいつもどおりTさん豆腐を受け取りに来てくれつつ、いつものようにコーシータイムでトーキング~
毎度どーもでっす♪^^

そして、日付変わって木曜朝。
Iさんがリサイクル屋さんで見つけたベルトからバラシタパーツを再利用してくっつけたバレッタ☆

革の部分はトコ革で、超ローコスト☆
それでも、一点ものでステキング~^^

その後、レザーボタンの量産してたIさん^^
いつも出店している妻沼のイベントもなんだかんだであと1か月!? な感じでペースアップですね☆

この日のお教室はIさん、Kさんのお二人にてレディスデイでございましたー

Iさん落ち着いたら課題に戻ってカービング黙々とー

Kさんはラウンドファスナー部の組付け☆
今回のオリジナル品のメインイベントな感じでございます♪
初めてなことづくしで大変ですが、何とか無事クリアしていっております^^
もうちょいがんばってもらいましょう~

でもって、経済産業省から届きもの~
コテージは来月から半年間くらいのキャッシュレスだと国から還元されるっていうアレの対象店舗になっておりますので、どうぞバシバシカード等使いまくってくださいまし^^
あ、そこでお願いがひとつー
現金でもカードでもなんでも良いのですが、
今まで、何となくナーナーになっちゃってましたが、今後は
半裁の革をご注文の際に、国産・アメリカ産はサンマンエン、イタリア系はイチマンエンの先払いシステムを徹底させてもらいますね。
よろしくどうぞですー

さて、そしてこの日のランチー☆
Tさんに頂いた肉!

焼くのも大変気を使いますっ
そして、上手に焼けました♪
マイウー過ぎました^^
あまりのうまさに、一度にこの量を食べてはいけない気がしました^^;
80gとか100gとかを上品にちょこっとずつ食べて、ワインかなんかを飲みながらやるのが正解な肉な気が致しました。
ちょっと勿体なかったかなと反省^^;

そして、マクド君~
悩める青年っ
フワフワ感は止まりませんが、本人的には一つの答えを出したようでございます。
そうなれば、あとは見守るだけでございます。
目標に向かってしっかり進んでってくださいまし!

でもって、まんじゅう屋さん^^
徒歩のよりもいファンを送り届けてくれましたー
ついでにTさん豆腐を持ち去り事件☆
いつもいつもありがとん♪

そんなよりもい民は大学1年生~
まだもう少し夏休みは続くそうな☆
いいね!

そんな彼はシンプルに♪
良くできました~

そして、コテージのこの日の完成品☆
ツールバッグs♪
先日リリースしたツールバッグの大と小。
どちらもステッチ赤に変更なプチカスタム☆

大の方はフロントに銀の箔押し、Cottage Motorcycles. 入り♪

ガーディアンベルなんかもぶら下げられるようにとDカン設置☆

銀箔はちょっとしたアクセントになって良いですね♪

背面は見えなくなっちゃいますけども、しっかりステッチワーク^^

小の方も黒革に赤ステッチ☆
 
 
こちらも同じくDカンカスタマイズ☆

仲良しS君K君に嫁ぎます~
今日さっそく取りに来てくれるかな!?
お待たせいたしました♪

そいで、日付変わって金曜日ー
朝イチ、到着はバイクのシート^^

左が今まで使ってたシート。
この型が気に入っておりまして。
しかしながら御覧の通り破け始めてしまいまして、、、
おんなじ形が安く売られてたのでゲットです^^
どちらかの方が貼りなおしたものっポイですが、十分良く出来ておりますので、このまま使用させてもらいます♪
超暇になりましたら、今まで使ってた方を自分で貼りなおしてみたいと思います~

早速装着☆
特に問題なし^^

靴ひも交換ついでに軽く靴磨きも♪
9月に入ってぼちぼちブーツの季節ですね~

でもって、楽天スーパーセール期間で気になる漫画本をゲット♪

まだ続いてる漫画みたいですが、今のところ出ている5冊全巻セットで305円っ
送料の方が高いっていうね^^;
でも、全部で895円なり~
超安い^^
ポイント払いでゲットです♪

そして、今日はこれまたお待たせしまくりだったバッグのサンプル完成~☆

大きさやポケットの感じとか確認してもらって、本番に行くかもう一回サンプル起こすかどうするかーになりまーす^^

なかなか良いサイズ感な気がします^^
この手のバッグの新型はそれなりに出来ているので、そろそろ正式に新作リリースをしたいところでございますっ

でもって、金曜の夜はSさんマンツーマンで革教室でした~
課題のスカイショルダーカービングの練習黙々とー
一人教室だと修行のようですね^^;
引き続き頑張ってまいりましょう~
といった感じのウィークデイでございました。
日付変わって週末営業になりますー
若干涼しくなってきた今日この頃、バイクに乗るのにも良い季節☆
ツーリングがてら、是非お立ち寄りくださいね^^
お待ちしておりまーす♪
 
2019年9月4日
お久しブログ~
今日は涼しくって過ごしやすいですね^^
今週もはじまりましたが、月火でPC作業さぼったせいですでにバタバタ^^;
たまったPC作業の大体のことを済ませたので、滞っていたブログを更新~
日曜のことからですね☆

日曜の朝はM君マンツーマンで革教室☆
最近の革教室は月初めは意外とすいてて、月末に生徒さんが駆け込んできて込み合うパターンです^^;
教室側としては皆さんが月の初めに教室に来る日を2回ないし4回分決めて予約を入れちゃって、それに合わせて予定を組んでいただけると助かるんですけどねっ
皆さんからすると優先順位が低いからそれは難しいことなんでしょうけども、コンスタントに入れてもらえると嬉しいです。

そいで、ハリジイにカブを預けていた日本一周中のAさん^^
ばっちりんこ直って長野方面に旅立っていきましたー

お礼のオミヤ!?
ありがと
ね

くれぐれもご安全にー☆

そして、千葉から高校3年生☆
夏休み最後によりもい聖地巡礼♪

ずーーーっと野球やってたそうで、とても気持ちの良い青年でした^^
進路活動頑張って下さいまし!!
この前後に、ちょっと遠めのところからコテージ財布を求めてお越し下さった素敵ご夫妻さんもいらっしゃいましたが写真忘れちゃった^^;
ファーストインプレッションどおりハーフウォレット持ち去り事件でありがとうございました♪
また年イチくらい様子を見せに遊びに来てくださいね☆

M君は会社のアレコレについて革細工でストレス発散!?^^
ここではレザークラフトを中心にいろいろと楽しんでもらえてるようなのでよかったよかった♪

M君マンツーマン中に、コテージは内職~
ついにこんな貼り紙をすることになりましたーー^^;
ちょっと最近アレなもんで・・・
OBしちゃうのはもう致し方ない・・・
でも、リカバリーをして下さい という話でございます。
よろしくどうぞっ

でもってIっちー^^
レッドインディニャンTさらってってくれまして~
レッドインディニャンも欠品サイズが出たり残りわずかとなっております♪
再生産もするかとは思いますが、最近マシーンを投入しすぎでTシャツ生産してる場合でもないので、少々時間かかるかと思います。ってことで、気になる方はお早めにゲットしておいてくださいまし☆

IっちーのSRもなんだかんだでまた車検だそうで。

この椅子もなんだかんだで3年くらい使ってもらってるかな~?
しっくり来てますね☆
ありがとん♪

次回はオフ車で来てね!
いつもありがとー^^

でもって、ハリジイがカブのお礼~ ってお勧めなお酒持ってやってきました^^
こちらこそ、いつもありがとでっす!!
コテージにはカブ90も入庫したので、プレスカブ50(インジェクション)欲しい方、イチマンエンにてお譲りしますんで、ご希望者いらっしゃいましたらお越しくださいまし~
先着2台です♪よろしくどうぞ~^^

でもって、夜はN君マンツーマンで革教室~
課題が進みます~

そして、今週のメイちゃん♪
いつものポーズ^^

レオ君も♪

この日は喜怒哀楽忙しかったね^^
おぎゃーおぎゃー と元気で何より♪
そんなN君家からはプリウスがフォーセール中ですー
新しい車も先にゲットしちゃったんで、いよいよ売りたいそうなので価格はだいぶ下がってきております。
ご興味ある方是非ご一報下さいまし^^

コテージはツールバッグのカスタムメイドに集中ですー
今週はこれらとあれらをやっつけないとっ

で、日付変わって月曜日~
月曜はいつものごとく午前中はアレコレと忙しくこなしまして、午後一の電車に飛び乗って上京っ
車内でおにぎり弁当もぐもぐと^^;

ちょいと都会のオアシスな感じ!?
久しぶりのザギンでございましたー

都心部だとむしろこうして癒される場所が結構あったりするもんです^^
やっぱりエアストカックイーっすね☆

先日のS君のお世話をしてくださった方と共同でアレコレとー
新作発表準備に入っております^^

久しぶりにSNSで見つけた名言。
そーゆーことなので、コテージは前者で参りたいと思います^^

ザギンで第一の用件を済ませて、第二の用件はシンジュクでー
やっぱりおにぎり弁当だけでは腹が持たず、ひと段落してイセタンでカレーっ
シャッカテンに居るヒトはみんなセレブに見えるのはコテージだけでしょうか、、、
腹ごしらえして、宿題すませるも、また数か月後にリベンジしに行くことを心に決めるのでしたー
この日は宇都宮線が事故でアレして帰りシンドカッタ^^;

さらに日付変わって火曜日も上京物語。
やっぱりコテージには下町が性に合ってます^^;

いつもの浅草で先日Yさんが試してた新しいラーメン屋さんに突撃~

コテージの頭を散髪してくれてるAさんもいつも年始に食べてるお店ですね^^
噂通り大変美味しゅうございました☆
時間ずらせば並ばないで食べられるので、また行っちゃうと思います^^
とまあ、そんなこんなで、月火は結局また上京したりとバタバタでございましてあっさりまた水曜の営業がスタートしております~
休んでる暇もありませんので、、今週もバリバリ作業しながら皆さんのお越しをお待ちしております^^
 
2019年9月1日

金曜日~
革到着☆

でもって、非公開な新作バッグ完成♪
一般公開は1か月後くらいでしょうか?
なかなか良いもの出来てますので、ご期待ください^^

そして、金曜の夜はAさんマンツーマンで革教室~
そろそろカービングに飽きてきたかもしれませんっ
そんなときは作りたいものを作りたいように作って遊んでくださいまし☆
何のためにレザークラフトやってるかっていうと、まあ人それぞれでしょうけど、イヤイヤやるもんじゃないっ っていうのだけは誰にでも共通で言えることだと思いますので、自由にやっていきましょう♪

それをシゴトだというのに、自ら実践してしまっているのがコテージ自身かもしれません^^;
OEM商品製作やサンプルづくり、大きなバッグの試作などでナカナカ思うようにいかなかったりでストレス感じちゃったから!?一瞬すべてホッタラカシテ気まぐれ品の製作を♪
先日チョコっと3つくらい作ったら、思いのほかご好評頂きまして数日で完売してくれましたL字ファスナーミニウォレット☆
今回は5個作れました♪

今回は赤1個☆
赤はイタリアのタンナー・バダラッシカルロ社のミネルバ・リスシオ☆

ネイビーブルーは4コ。
こちらもイタリアのタンナーですが、ラ・ペルラ・アズーラのちょっとシボがかかった皮革☆
インナーのコインポケットに使っているのはどちらもミネルバ・リスシオ。
イタリアンレザーを使ってますので、こちらはコテージラインではなく、イル・カソラーレラインでございますので、イルカソラーレの刻印になります~

赤1つ、青4つの気まぐれ限定販売♪
5800円+税にてよろしくお願いいたしますー
通販ページはこの段階では設けませんので、ご入用の方はメールや電話、その他SNSなどのコメント等でご連絡くださいませ^^
通販の場合、青のシボ感等はご指定いただけませんので予めご了承くださいませ。

さて、日付変わって土曜日~
土曜の朝はHさん、Tさん、Iさん、Kさん

そして、いじめられっ子席!?にM君 の5人超満員にて☆

Hさんは基礎科最終課題のカービング図案が決めきれず、、、
一個一個解決していくしかありませんので根気よく頑張ってくださいまし☆

Tさんはオリジナルな二つ折り財布の試作。
試作ですが、本番さながらに作りこんでまして^^
本番が楽しみですね!

Iさんは課題のエコーポーチカービング図案に奮闘中~

Kさんはオリジナルなコインケースの製作中~

M君はついにバッグが完成しましたので、次は馬蹄型コインケースに挑戦!
チャレンジ精神グッドです^^

M君が作り出しましたトートバッグ☆

ファスナー付き♪

インナーも表と同じオーストリッチの型押し革で作りこみ、ポケットだってついてます♪

随所にみられるダブルステッチが素敵なポイントに♪
大変よくできました~

そして、新聞みてたら、南極ツアー!
なかなかハードル高いですが、行ってみたいですよね~
しかし、南極ツアーの広告宣伝がされるなんて、よりもいの影響があるとしか考えられませんね^^
旅行会社さんからすると、近年まれにみる南極フィーバーなんでしょうね♪

旅行といえば、よりもい民な きたさん登場~
先日、香港に旅行されてまして、そのオミヤを持ってきてくださいましたっ
いつもいつもありがとうございます!!

そして、こちらは先日のコミケで発表された新作☆
こちらもいつもいつもありがとうございます!!
よりもいコーナーに置いておきますので、ご興味ございます方は是非見ていってくださいね~

そして、先日のサンプルから修正が入ってセカンドサンプル完成☆
これはどうなるかなー

でもって、夕方はSさんマンツーマンで革教室~

そこへペンギンまんじゅう屋さん登場~
パッケージデザインが変わりましたよ♪
青空がきれいになりましたねー

そんなトーキングしてるときでもSさんは集中☆
かと思いきや、息抜きにお酒の話なんかも♪
Sさんソムリエの資格とか日本酒のナンチャラっていう資格とか持ってるんだそうな☆
ゴイスーです!!

と、なんだかんだで、あとは全周縫うだけ!までのトコにいきました♪

ステキング☆
初めて作るお財布で、ここまで出来たらホントにすごい
あとはお家で縫い上げてくるでしょう♪
完成が楽しみですね^^

で、今日は第五土曜日だったので、コテージ夜なツーの日です!
って、今決めました。
第五土曜なんて1年に何回あるんでしょうね?
ま、何回あっても今日だけです。
ただ言ってみただけです。
今日の行き先は東松山スリークリークスさん^^
Yのバイクはツインカムなので、ツインカム恒例の?故障対応に預けてきました~
1か月で直るかな?
よろしくお願いしまーす^^
帰りは久々2ケツで帰ってきましたとさ~
この時期のバイクはやっぱりサイコーですね☆
 
2019年8月30日

Teruさんから頂いちゃったカントリーマン♪
コテージ仕様でございます^^
超うれしい♪

最近コテージに来てくれるようになった方々は見たことないですもんねぇ~
2年ほど前まで10年間くらい乗ってたコテージのカントリーマン^^

楽しい車でございました^^
今は栃木の方が屋根を黒くして乗ってくれているようです。
先日のイベントには来てなかったみたいだけど、どこかで会えたら良いなー

さて、イベント明けの月曜日はまたバタバタとー
午前中はいつものように野暮用すませて、午後は月末恒例のお取引先回りで大宮行ってからの今度は越谷っ

ちょいちょいお世話になってる東京のミシン屋さんの倉庫にお邪魔しまして~

また一つ譲り受けてまいりました♪

18系のオールドタイプ^^
すでにコテージにあるタイプと逆タイプのヤツでございます。
なんで右も左も?って感じですが、いーんです☆
機械は裏切りません!?みたいなー

あ、ニャンコも裏切らないか^^
なんか、文書にすると病んでるように思われそうですね、、、
病んでないんでご心配なくーーー

で、火曜はまた電車でゴー。
朝はあんぱん。

昼はカレー。

電車内ではホリエモン。
こちらも読了~
アタマがよろしいと文章書く能力も高いのか先日の本と比べるのもなんですが、すらすらと読めちゃいまして。
結構ホリエモンの本読ませてもらってますが、これもまた面白く読ませてもらいました^^
またコテージ書庫に入れときますので、良かったらどうぞ。

そして、水曜日~
Tさん早めに到着っ
今週も美味しいTさん豆腐入荷ですよー^^

で、瞬ピーシュン君はTさんより早く来たつもりが、先を越されちゃってたっていうね^^;
豆乳用の空き瓶を持ってきたのに空振りに終わりましたとさー
でも、せっかくなので、いつものようにコーシーやりながらトーキング^^
空きっ腹にコーシー大丈夫だったかな?

ほいで、木村メガネの木村さんも登場~
今シーズン最後のクズバー☆って言ってました^^
いつもいつもゴチです!!
あ、大島饅頭屋さんではまだ作り続けると思いますが、木村さん的に夏のお菓子終了~ってことなんでしょうね☆

ほいで、ちょいっとサンプル作り~

スマホメインのミニメディスンバッグ。

さー、どうなるでしょうか!?

でもって、ちょいっと失敗作!?
館林とうふを持ってきてくれたまんじゅう亭^^

Tさん豆腐を持ち去り事件でありがとでーす^^

夜はAさんマンツーマンで革教室~
何気に作りたいものたくさんあって、企画会議みたいなー
早速ひとつはボツってましたけどねっ

そして、夜な夜な仕上がりましたOEM商品たち~
何とか間に合った^^

そして、この子もしっかりメンテナンス☆
ばっちりんこ完了です♪

そして、新たに迎え入れたこの子もコテージの好みの仕様にチェンジ☆

バッチリンコー^^
さすがにちょっと癖のあるコのようなので、いっぱい仲良くしてもらって使い慣れていくしかありませんね♪

そして、日付変わりまして、木曜の朝~
木曜朝なのに珍しくN君、Yさん、Kさんの3人で革教室ー

N君、いよいよノートカバーのラストスパート☆

Yさんは頼まれモノの札入れ仕様検討中。

Kさんは財布的バッグの中身を拵え中~

そして、ついにN君完成!
ノートカバー☆

いっぱい練習して最後まで丁寧に頑張りました^^

その後は、脱線して作ってたアイコスケースの仕上げ☆
こちらもばっちり良くできましたー^^

そして、午後は日本に集中のAさん。

南極行って帰ってきたら今度は日本一周カブの旅っ

すごいっすねー

しかし、チェーンがもうダメダメとのことで、ハリジイに修理依頼を。
2~3日都内や埼玉の友人とこを回って遊んでくるそうなので、その間にハリジイに直してもらうってことで落ち着きました^^
ハリジイ頼みますよー

そして、せっかくなので、南極キーホルダーも♪

世界一周☆
素晴らしいぃ~
ご安全に!

そして、夜の革教室はー
ダブルヘッダーのYさんとSさん。

Sさん課題のエコーポーチばっちりんこ完成で出世~☆
とっても綺麗にできました^^

休み間もなく次の課題スカイショルダーに突入~☆

Yさんには包丁研ぎとぎの実演後ペンケースの量産下準備中でしたー
てな感じで、今日も雨スタートでどんより空気ですが、九州などの被害を観てると雨でもなんでも普通に過ごしてられることに感謝して元気に参りたいと思いますっ
 

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^