ブログ

3連休ヒマメ説今回は!?

2019年11月6日

週末は3連休でしたね~

 

皆様いかがお過ごしだったでしょうか??

天気も良かったし、エンジョイしましたかねー

 

コテージはいつもどおりっ

 

ってことで、3連休のことをー

 

 

土曜の朝はN君、Y君の二人で革教室~

N君ファミリー、N君以外はみんな体調不良っ

そんなわけで、今週はメイちゃんレオ君に会えませんでしたー

早く元気になってくださいまし^^

 

 

 

で、この日はよりもいファンの集まりがありまして☆

よりもいの監修に携わっておられました南極料理人の方が、この度また南極に行かれるそうで、皆さんで寄せ書きバナー☆

すごいですね~^^

 

コテージも小さく一言書かせていただきました。

周りで南極行く人が何人もいると、南極が近く感じてくるのは気のせいでしょうか??

 

まずはカナダでオーロラ観てみたいなぁ~

 

ほいで、フレイドリークリーニングつちだの土田さん^^

ご依頼品のお支払いをしに来てくれつつ、息子ちゃんにグローブ持ち去ってってくださいまして♪

お兄ちゃんにあげて弟君にあげないのはねぇ~

って^^

パパ業も大変ですよね☆

 

いつもいつもありがとでっす!

 

 

そして、よりもいの集まり前に顔出してくれたお馴染みさん♪

 

 

 

みんなで南極キーホルダー作ってってくれました♪

アレ??あと2つ撮りわすれちゃったっけ!?!?

 

いつもいつもありがと

 

 

 

そいで、滑り込みセーフでGさんが南極で使うホントの距離計測器を持って来てくれてっ

ちょっと感動~

その写真も撮らせてもらえばよかった、、、

で、Gさん自宅で取れたシークァーサーをお裾分けしてくださいまして♪

ありがとでっす^^

 

 

 

で、入れ替わりで小山シティからバイク乗り♪

 

1~2年のご愛用でしょうか☆

素敵な色艶でございます^^

 

この度、ボタン修理で一時帰還~

 

 

夜はM君マンツーマンで革教室~

 

 

そしてまんじゅう亭^^

 

館林近郊で取れる小麦、百年小麦でまんじゅう大会だそうで、試作中^^

地場産押し売りも大変ですよね~

地場にこだわるのか味にこだわるのかー

難しいところでございますね。

すべてはまんじゅうを愛するお客様のご満足のために☆

ってことを一番に!?よろしくどうぞ^^

 

 

そして、この日もコテージはナイフシース屋さん^^;

 

先日、フルで作らせていただきましたお客様から、将来3人の子供たちにあげる用の3本のナイフ、木のケースはあるけども、ループ部が無いので、同じように作って♪ とのご依頼で^^

気に入っていただけたからこそのリピートオーダー☆

職人冥利に尽きますね^^

 

なんだかんだで、全部持ち手の太さや厚みが違うもので、、、

それぞれに合わせておつくり致しました。

 

 

ばっちり納品でっす♪

 

また何かありましたらいつでもご連絡くださいませ~

 

ありがとうございました☆

 

 

そして、お預かりのボタン修理。

コテージではコテージ製品の修理が最優先のシゴトとなります。

軽くブラッシングして~

 

このパーツを取り外して、新規に入れなおしてー

 

 

最後にまたメンテナンスをして終了☆

またガシガシご愛用くださいませ^^

 

 

教室ではM君が先日格安ゲットしてきたスローウェアライオンの話題に。

チョイチョイなんちゃらオフとかを回っては物色しているそうですが、これ2000円くらいでゲットだそうでっ

サイズが合ったっていうのも奇跡ですよね~

いいなー

 

 

 

でもって、この日の夜な夜なはベルト☆

 

真鍮ギャリソンタイプのね。

 

手染めのダークブラウン。

結構濃いめ^^

でも、微妙にグラデーションかけてたり♪

 

経年変化が楽しみなヒトシナになりましたー

 

 

で、日曜朝はOさんAさんの二人で革教室~

 

Oさんツールバッグのカービングに入りまして。

Aさんはオリジナルウォレットの本番突入~

 

二人とも黙々と^^

 

 

と、そこによりもいの地図アプリを作っちゃうKさん^^

 

 

前日は楽しめたようで何よりです♪

そして、その余韻に浸りながら南極キーホルダー☆

ありがとね

 

 

そして、お昼過ぎにはHさんも♪

みんな楽しんだようで良かったよかった^^

ありがとね

 

 

 

で、ボタン修理のお財布も無事オーナーのもとへ♪

また何かなくても寄ってくださいねー

 

ありがとうございます~

 

そして、今度はコテージの母校高校の近くからインスタで見つつクラシックカーフェス帰りにお立ち寄り^^

FLH味ありますね~

素敵♪

奥様とタンデムで楽しそうにお越しくださいまして☆

バッグのオーダーありがとうございまっす!

年内間に合うかな~ みたいな会話が出ちゃう時期でございます^^;

 

すっかり年の瀬・・・

今年のクリスマスはどんなかなー

 

 

ほいで、その間放置プレーだったSさん^^

Sさんは皆さんに教えてくれるほどの腕前なので、放置OKウフフ~

 

夜な夜なこんなの作ってくれちゃってたり♪

友情キーホルダーと南極キーホルダー持っててくれてるしー

ありがとね

 

 

そんなSさんも久しぶりにシンプルに南極キーホルダー☆

さすがに上手^^

 

そして、夜にはSタ。

大洗でよりもい陸上部として暴れてきた帰りにお立ち寄り~

しっかりよりもい公式グッズで暴れてきたそうで^^

お疲れさまでしたー

 

そして、千葉から♪

前日ブーツフェスタ行って、この日はバイブズミーティング行っての帰りだそうでー

いつもいつもお気遣いありがとうございまっす!

 

美味しゅうございました~

ベルトループキーホルダーも持ち去りありがとうございまっす!!

 

またドライブがてら寄ってくださいませ♪

で、夜はNさんHさんの二人で革教室~

Nさん楽しくポシェットつくり^^

Hさんはカービング~

そこへAさんフラリとバイクで^^

 

6時ですっかり真っ暗ですね。

 

バイクにはいい季節ですが、人間には堪える季節になりましたねぇ~

 

そして、この日のコテージはイルカソラーレの二つ折り財布の型紙を新調してたり。

単なる厚紙だもんで、何度か使うとヨレタリ、クタビレタリで精度が落ちるもんで、たまにこうして引き直すわけでございます。

そのついでに、少し仕様変更したり、調整したりとちょっとずつ進化していったり。

職人としては変わらないのが良いとする場合もありますが、こういったものは良くして行く分には変えていかないとね。

 

そして、3連休最終日、月曜祝日の朝は

IさんM君の二人で革教室~

Iさん課題にオリジナル図案入れ込んだり♪

M君はデザフェスに向けて作品作り^^

 

そこへバイブズ帰りの高級ハーレーさん♪

アゼリアモールでFM群馬の公開放送があるそうで♪

番組名?

148

逆さにして

バカ

なんだそうな^^

 

バイクにはピンスト☆

コテージも以前乗ってたカントリーマンにも描いてもらったTさんに描いてもらったそうで♪

そいで、ところどころに大和工房さんのレザーグッズも☆

 

さすがのド迫力^^

迫力満点☆

ゴイスーです☆

今回のバイブズTを来てスマイル♪

L字ファスナーミニウォレット持ち去り事件でありがとでした~

ボディバッグも是非今度^^

 

いつでもお待ちしておりまーす^^

 

お教室ではM君細かい作業に集中しておりました^

 

クルミボタンね♪

ジョーズに出来ましたー

 

 

そして、いきなりシンちゃんから隣スーパーカーすごいっすね!ってメッセージが届きまして。

素通りかぃっ って思いつながら^^ 外に出てみると、ホントだっ

 

教室中窓からあっちに行く隊列を観ましたが、その方々のようですね。

 

赤だ黒だはわかりますが、水色、緑、黄色となると、1台目じゃないですよね間違いなく。

すごいなぁ~

 

そして、タイのオミヤでもらったというポーチをご持参で。

ループのボタンがすぐ外れちゃうから直してくれ!と。

すぐ直せてよかった~

で、瞬ピーシュン君~

土曜の夜は大忙しだったようで何よりです^^

そんなわけで?佐野の仕入れ帰り?美味しいプリンのオミヤ♪

なんだかいつもありがとー^^

 

その後はヒマメで夜Sタ。

Aさんと日光いろは坂スーパーチャリチャレンジしてきた帰りにお立ち寄り~

新作ロンTも持ち去りでー

ありがとー^^

 

 

 

ほいでこの日はロングウォレットN。

店頭在庫無くなりましたんで、この時期切らせちゃいけない代物だもんで、すぐさま取り掛かりまして無事完成~♪

その甲斐あって、今日もロングウォレットの在庫はございますんでよろしくどうぞ^^

 

そんな感じで3連休ヒマメ説もこの3連休は覆せたようで♪

それなりに楽しく営業させていただきましたー

 

今週も冷え込みそうですが、体調管理しっかりしつつ頑張ってまいりましょう☆

コメントを見る

コテージモーターサイクルズアパレル新色入荷と今週のウィークデイ。

2019年11月2日

3連休スタートですねぇ~

この3連休は素敵なイベントが全国各地で開催されているようでっ

 

コテージ的にもいきたいイベントたくさんありますが、我慢して館林シティで皆様のお越しをお待ちしておりますっ

 

 

そんななか、本日コテージアパレル第何弾になるかな?

コテージモーターサイクルズプリントの新色が入荷です☆

 

コテージモーターサイクルズロンTネイビー

 

ネイビーボディにグレーのカスレプリントのロンT☆

 

依然人気のコテージキャット♪

なんだかんだでロンTは重宝するので、すでにほかの色をお持ちの方も是非♪

コテージモーターサイクルズロンT(ネイビー)

 

コテージモーターサイクルズコーチジャケットホワイト

そして、この時期には本当に重宝する一着☆

ナイロンコーチジャケット♪

今年はホワイトボディにレッドプリント^^

 

 

黒やネイビーが多いコーチジャケットですが、あえての白☆

イカツイイメージが付きやすいコーチジャケットですが、白×赤だと気軽な感じもして使いやすいしお洒落度もアップ!?^^

 

チャリやバイクに乗るとき、とーーーっても便利♪

是非~

 

コテージモーターサイクルズコーチジャケット(ホワイト)

 

 

どちらのアイテムもまたいつものごとく少量生産ですのでー

よろしくどうぞ~

 

 

 

 

さて、時系列さかのぼって水曜日。

 

朝イチでナイフシース納品完了☆

ご要望にばっちりお答えできたようで、大変喜んでいただけましたー♪

 

埼玉の都会の方から遥々ありがとうございましたー

また何かありましたらいつでもご連絡くださいませ^^

今後ともどうぞよろしくお願いいたしまっす!

 

 

 

ほいで、Tさん今週も美味しいお豆腐持って来てくれまして♪

 

そして、元生徒さんでもありますので、ご友人からの頼まれモノを拵えてまいりました^^

 

クレー射撃をやってるそうで、順番待ってる間に鉄砲を置くためのグッズだそうな。

 

カックイーですね^^

 

 

そして、この日のコテージの完成品はー

オーダーの名刺入れ☆

 

久しぶりの素敵素材♪

コテージの大好きな皮革、GBLeathersのミラージュ。

 

最近はよく見かけるようになってきましたプルアップレザーです。

 

インナーはバダラッシカルロ社のミネルバリスシオ。

これまたコテージの大好きな皮革でございます。

最初は艶が無いので売りにくいんですけどねぇ~^^;

経年変化サンプルを観て頂くとみんなびっくりして^^

そして、使うともう虜になっちゃうよ♪ってな感じでございますー

 

良い革はコバの処理が簡単♪

 

仕様としては、名刺がごっそり4-50枚入って、前面には名刺が5枚程度入るようになっております。

 

やっぱりミラージュには丸みが似合う♪

コテージの高級ライン、イルカソラーレラインで作っているミラージュのお財布と同様に

こちらもフタは曲線☆

上下の折り目部分もしっかり曲線♪

 

 

ちょっと厚めのハードタイプがお好みとのことでしたので、敢えて厚みを抑えず、武骨感も少々醸し出しコバはゴツめ^^

でも曲線のおかげ優しめの印象になったかと思います♪

 

なんとなく自己満足というか、勝手な個人の見解ですが、革には表情があって、その革に似合う線ってあるように思うのです。

コテージ製品のなかでも、同じ型で素材違いというのもチョイチョイ作らせてもらいますが、この革だとちょっと違うなー ってなるときもあるんです。

だから、やみくもに同じ型紙で素材違いのアレコレを作るのもどうなんだろう~って。

 

そんなわけで、せっかくそんな感性が湧いてきてるわけなので

コテージ的にはその感性を大切に、

そういった目線でしっかりと素材と向き合ってデザインや仕様を決めた物作りが出来たらなぁ。

ミラージュやミネルバリスシオと向き合って早約10年。

その約10年、ずっとそんな感じのことを真剣に思い続けて、様々な国産レザーやインポートレザーを手にし目にして来たけど、今でもやっぱりこの2種類の革はコテージからは外せませんです♪

 

 

 

話それちゃいましたが、水曜は瞬ピーシュン君もTさん豆腐を楽しみにしてる一人でございまして♪

今週もしっかり受け取りに来てくれまして~

瞬ピーにお食事に行けば、Tさん豆腐を美味しいお酒と一緒に召し上がれますからねー

是非行ってみてくださいね^^

 

 

そいで、珍しいスーパーカー!?^^

 

良く見ると、三菱マークがついてるじゃないですかっ^^

 

 

左ハンドルだし、コンバーチブルだもんで、GTO的なヤツでもないしっ

 

しかもV6エンジンってっ

 

エクリプススパイダー☆

 

インスタ載っけたら、シンちゃんからエクリプススパイダーすね!!?みたいなメッセージが届きまして^^

 

彼はワイルドスピードが好きで、この車がワイルドスピード2に出てくるとかで若干興奮している感が伝わってきましたですよ^^

 

15年くらい前の車だそうですが、とっても綺麗で格好良い!

 

 

 

 

 

いい!

 

 

 

オーナーさん!?

 

 

芋ようかん差し入れてくれました^^

 

受け取りまして、そのままオーナーさんのアタさんにプレゼントー

子供たちが車に沸いて、芋ようかんも喜んで食べたそうな♪

 

そんなオーナーさんなアタサンを写真撮るの忘れてたっ

アタさんらしい、チョイスとゲット方法&ゲット金額でした^^

 

周りで楽しい車輪が増えるとワクワクしますね♪

 

 

ほいで、この日の夜はSさんマンツーマンで革教室~

 

カービング初課題のペントレイ、ばっちりんこ完成でした~☆

良く頑張りました^^

 

 

そして、日付変わって木曜日~

木曜朝はIさんマンツーマンで革教室☆

 

したっけ、YさんがウチのYさんにハピバケーキ~って♪

ゴチでっす!

 

 

そんなYさんはSさんの奥様Sリンと待ち合わせでランチ&素材屋さん巡り^^

Sリンは長野から嫁いできて間もないので、こっちのアレコレがまだほとんどわからないからねぇ~

 

みんな仲良しで何よりです♪

 

で、お教室ではIさんミシンふみふみ。

女性陣はひとまず白いミシンだとやりやすいようですので、ご自由に使ってもらってます。

コテージは白いミシンは苦手なので、Iさんがこのミシンの担当大臣^^

ミシンに興味のある方は、ひとまず手縫い独力で作れるものを、同じようにミシンで作ってみると良いかと思いますので、是非そんな感じでチャレンジしていってみてくださいなー

 

最近のレザークラフトブームの波はミシン仕立てにも波及してきておりますので、個々の状況を観て必要であれば、工業用ミシンだってチャレンジしてみてくださいな♪

 

 

 

ほいで、この日のコテージの完成品!?

S君のETCケースの試作第一弾~

 

 

そして、この日もまんじゅう亭~☆

 

夜はSさんマンツーマンで革教室~

 

出来立てホヤホヤでS君仕事上がりに寄ってくれましてー

取付位置とかアレコレこいつに書きまくって来てくださいね~^^

 

 

そして、夜な夜なではご依頼のバッグの持ち手交換☆

持ち手がダメになるってことは本体も早かれ遅かれ ではありますが、お客様が気に入っていてまだ使いたいわけですから、出来ることさせてもらいましょうってことでございます^^

お待ちどうさまでした~

 

 

そして、金曜日はヒマメでございまして^^;

軽くバイクのエンジンなんかもかけちゃったりなんかして。

土曜からのイベントに行くわけでもないのにねっ

 

バッテリー上がっちゃうとコッチのは大変だからたまには掛けてあげないとねー

ほいで、今月からプータローになったマクド君^^

あと1か月ほどで北の大地に帰ってしまうそうでございます。

 

コテージに出入りしてくれる若者代表みたいなコでございましたので、寂しくなりますねぇ。

まあ人生いろいろありますが、前を向いてしっかり地に足付けて、誰の人生でもなく自分の人生責任もってしっかり楽しんで正直に生きていってほしいと思いますデス^^

で、入れ替わりでSタっ

ホントタイミング悪い^^;

もうちょっと早ければマック君と会えたのにぃ~

絶賛絶好調中のSタでありますが、その辺はいつもどおりでございました^^

 

そんなこんなな今週のウィークデイ営業でした。

 

世間は3連休中。

コテージは月曜の赤い日も元気に営業しておりますので、イベント帰りなどでは是非ともお立ち寄りくださいませ♪

お土産話楽しみにしてますよー

 

 

コメントを見る

11月になっちゃって3連休も目の前ですが、まずはこないだの土日からっ

2019年11月1日

まず土曜日のこと~^^;

土曜の朝はIさん、Hさん、Aさん、Sさんと

 

N君の5人で革教室♪

満員御礼でございますー☆

 

 

と、そこへお泊り保育なM君、アサイチならぬアサニで前日の忘れ物を取りに登場~

 

 

パパのお教室終わりを待ってるレオ君^^

 

 

ご機嫌でございました☆

 

待ってる間に遊びに行ってたクレーンゲームでメイちゃんゲットして参りました♪

 

ゴイスーです☆

そんなメイちゃんですが、ワンパクすぎて!?お鼻がアレだっ

 

かわいい顔もこれじゃ見えなくなっちゃうねぇ~

お大事に^^

 

 

ほいで、午後にはS君、自力加工で持って参りました^^

ETCケースを付けるステーでございます。

 

ETCケースの試作、間もなく上げますっ

 

 

この日のS君モービルも快調でした^^

 

続いてベルトの納品~♪

バッチリンコでございました☆

同業他店も何件か回ってみてきたそうですが、ココの細工が一番良かったからー♪ とのお言葉頂きましてうれしい限り^^

 

ベルトも気に入っていただけて良かったよかった♪

また何かありましたらいつでもご相談くださいまし☆

 

 

 

 

そいで、日曜の朝はM君マンツーマンで革教室~

M君珍しく?課題を進めております^^

 

 

で、コテージはYさんのポーチのカスタマイズ。

収納物(スマホや財布)のサイズが変わってしまったので、それに伴い本体フタの寸法を変えねばならずー

外側の革だけチェンジ!

そこへご指定のマークもホリホリ♪

 

そして、今回のカスタマイズのもう一点はサイドにサングラスホルダーを ということで~

 

しっかりホールド☆

 

 

革教室中に、コテージの前の道、ルートスリーフィフティフォーをV12エンジンが駆け抜けておりましてっ

というかコテージ前でプチ渋滞、、、

お隣のレストランツカサさんにご飯食べにフェラーリたちでツーリングだったようですっ

 

そして、午後にはS君2日連続で~

今度は穴っぽこ開けてまいりました^^

 

いいねいいね♪

 

昨夜頼まれてたキャップへのワッペン付けも終わり、無事納品完了~

いつもありがとね!

 

 

この日も天気が良くってバイクも絶好調☆

 

 

そしたら、よりもい聖地巡礼でバイク乗り♪

 

コテージカスタマーズには珍しい速系バイクでございました~

ビュイーンと行ってしまいましたとさー^^

 

 

でもって、大好評のメガネクッキー^^

素朴な味と触感でマイウーです♪

是非木村メガネさんでゲットしてみてくださいまし~

 

で、日曜の夜はM君、Aさん、Y君の3人で革教室~

 

そしたら、瞬ピーシュン君、珍しくお一人様な日曜ということで、チョッコし遊びに顔出してくれまして^^

 

今週のM君の完成品たち☆

弟君が作りこんだデニムポケットを兄がレザーで包んでミニウォレットに仕上げております^^

 

かわいくて良い感じ~

 

二つ折り財布ももうバッチリですね^^

 

革小物はもう大抵のものは一人で作れるようになったかな~

ひとまず、3週間後のデザインフェスタに向けて作品作りが急ピッチで進んでいるようです^^

 

その後はバッグなどの大物を作れるようになってもらいましょう♪

 

Y君も初のコインケース、バッチリンコ完成でした☆

細部もしっかり磨いて丁寧な作業を積み重ねたので、とても良い仕上がりですね♪

引き続き楽しみながらいろいろ作っていってくださいまし~☆

と、こないだの土日はこんな感じでしたー

そして、先日読了の本。

これはちょっと面白かった^^

周りのあのヒトやこのヒトに当てはまるなぁ~と思いながらちょっと笑っちゃったり、自分にももちろん当てはまっちゃうことあったので、気を付けようとか思いながら、スッと読んじゃいましたー

 

コテージ書庫入れておきますんで、どうぞご自由にご活用くださいまし♪

 

 

コメントを見る

木金は、ナイフシース屋さんだったりベルト屋さんだったりでした

2019年10月28日

また随分とご無沙汰してしまってまして、すみませーんっ

 

インスタグラムというツールだと手軽なもので、そちらはほぼ毎日何かしらアップしておるんですが、、、

と言い訳をしてみたり。

よろしければ、インスタやってる人は、是非とも https://www.instagram.com/cottage_leather/ をフォローしてみてくださいまし。

インスタやってない人も、是非この機会に!?始めて見てくださいまし~

 

ちなみに革教室用は https://www.instagram.com/cottage_leathercraftschool/ でやりはじめてたり。

 

教室にご興味のある方、作るのに興味のある方はこちらもどうぞ♪

 

そんなわけで、木曜の朝からかな?

木曜の朝はIさんマンツーマンで革教室~

 

 

イベント用に革小物♪

パパたちに受けそうな良いサイズ感☆

端切れのつぎはぎ加減が絶妙です^^

 

こちらも車のカギとか入れるのに良さそうなサイズ感で◎

 

クロムエクセルレザーの風合いもあってとっても素敵な仕上がりです☆

 

誰かに気に入ってもらえて、無事嫁ぐことができたたかな~??

 

と、そこへ休日のYさんが遊びに来て食てて~

Iさんの出店するイベントに遊びに行くけど、ブースの場所どこ!? って聞きに来てくれて♪

 

仲良しで良いですね^^

 

 

 

そんなYさんはお手製のトートバッグとバッグチャームを付けて♪

これらはYさんの出店するイベントや委託販売先でゲットできるようですよ^^

気になる方はincompleto_leatherにて♪

 

でもって、久しぶりのよりもい聖地巡礼者さん^^

 

都内から初館林♪

記念に南極キーホルダーワークショップ

ありがと

南極キーホルダーワークショップのご予約はこちら

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000206589/activity/l000026467/?plandate=&screenId=OUW2210&dateUndecided=1

 

さて、そして、この日はまた大作!?完成でした~

 

最近、ちょっとナイフシース屋さんなコテージですねっ

ランボーさんのおかげさまでございます♪

 

ホールドするベロがナイフを差し込むときに意外と邪魔になったりするもんで、それを回避するようにヘアゴムアレンジで回避♪

 

持ちやすい普通サイズ?のナイフと火付け石みたいな棒をしっかりと収納できるように。

 

 

小さくったって、切れ味は半端ないんで、厚みはいつもどおりですよ^^;

 

不要なところに段差が出ないように色々細工してたりします。

 

 

コテージらしく、いつもどおりのロック機構も♪

 

普段あまりこういった分厚い感じの、いわゆる武骨なー といわれるような商品つくりを前面に押し出しておりませんが、ちゃんと出来ますので^^

コバだって、あんまり自慢げにアップしたりしませんがー ちゃんとピカピカでしょ!?

嫌味っぽく聞こえちゃうかもしれませんがっ そう、これがコテージのフツーなんです☆

なんつってー^^

 

武骨なヤツ が好物の方々、財布でもなんでも是非お気軽にご相談くださいね♪

 

そして、今回のシースの最大のギミックはこちら!

ベルトループがクルクルと回転してくれます☆

 

 

ナイフのロック機構はコテージが機械設計をしてたこともあって、こちらサイドのこだわりというか出来ることをしたいという思いでやってますが、このループ回転はオーダー主様からの絶対条件でしたので、頑張りました^^

といっても、結果的には有効な金具を見つけて少し細工して革で包んでセットした というだけなんですけどね。

それが大変といえば大変なんですが、何とかうまくいって良かった^^

この週末にお受け取りに来られるかと思っておりましたが、ご都合がよろしくなかったようで、まだ未納っ

気に入っていただけることを願うばかりです。

 

納品までドキドキですー

 

 

 

ほいで、S君。

会社の都合で?ちょっと長めのお休みになったことで、旅に出てましたトー

 

 

和歌山周遊観光♪

いいなー

 

 

みかんの色々ゴチです!!

 

いつもありがと^^

 

 

オミヤを届けるときはヴェスパ☆

調子良さそうで何より♪

水曜の木村さんのヴェスパといい、S君のヴェスパといい、いい味でまくりで、見てるとホントに欲しくなっちゃうっ

 

 

でもって、金曜は朝イチで革入荷!

 

 

 

まずはクロムエクセルね♪

 

今回もグッド☆

 

 

そして、こちらはイタリーの♪

今回はイタリーからのアレコレがちょっと遅れてしまって、待ちに待った感じですねっ

 

 

待ちわびてたこのオトコ(https://www.instagram.com/neebyaa3652/)、たまたまお休みだったそうで、すっ飛んで取りに来ました^^

3週間後に控えたデザインフェスタ出店まで追い込みです^^

頑張って作りまくってね!

 

でもって、夜はSさんマンツーマンで革教室~

課題に集中っ^^

で、コテージはこの日はベルト!

 

ブラックな紳士ベルト。

オーダーでバックル持ち込み^^

 

 

両面合わせのふっくらベルトなので、オンでもオフでも行けそうなジェントルマンな感じのヤツでございます☆

35ミリ幅の真鍮無垢ギャリソンバックルタイプ☆

いいですね♪

 

 

もう一つは高級ブランドさんのベルトがダメになっちゃったからと、ベルト部分だけをお任せいただきまして♪

さすがは高級ブランド、バックルはビンテージな佇まい♪

どちらもいつものコテージの定番レザーにてお仕立ていたしました^^

 

ありがとうございました~^^

 

 

コメントを見る

火曜営業したからなんか変な感じの今週~

2019年10月24日

火曜の営業が久しぶりだったので、なんだか1週間が長く感じます~

ってことで? 火曜祝日のことから☆

 

火曜日は旅に出ていたM君がオミヤをもってやってきました♪

ゴチでっす!

 

ついでにイタリアンレザーの端切れを持ち去り事件でした~

今度またお財布作るんですって~^^

いいねいいね♪

 

 

そして入れ替わりでOさんファミリー☆

A君ご機嫌でした♪

 

午前中に連絡貰って、トコ革が足りなくなっちゃったーとOさん^^

コテージモーターサイクルズパーカーいつもありがと♪

 

どうぞ持ってってくださいまし♪

 

Oさんの地元で有名なチョコレート屋さんなんだそうで、素敵なオミヤ頂いちゃいまして♪

超マイウーでございます!!

トコ革のためにこんなっ

気を使ってもらっちゃったみたいでーーー

ありがと!!

 

 

 

その後はナカナカなヒマメ状態でー

 

そしたら、グリーサーヘルメットのNさんが営業に♪

新作を持って来てくださいまして^^

 

立花の名品たち、ココに蘇る☆

みたいな~

 

シンプルで王道スタイルながらも今風でもありつつ格好良い。

限定モデルありですー

 

が、コテージではナカナカ飛ぶように売れてくれませんので、少々検討いたします。

欲しい!という方おりましたら、お気軽にお申し付け下さいまし^^

 

 

今回コテージ的に気になったのはグローブ。

様々なブランドさんがメーカーと色々やって、こだわりのグローブをリリースしてますよね。

 

こちらのグリーサーさんのモデルもかなり拘ってますっ

 

素材はもちろんパターンも。

しかも、今どきのユーザーさんにはうれしいスマホタッチOKな指先加工なんかも備わってました☆

 

末端冷え性なコテージにはグローブの性能は本当に重要でございまして。

 

 

これは個人的にも超気になる商品でしたので、11月末リリース予定のこちらのグッズ、少量ながら取り扱いさせていただくことに致しました^^

 

 

そして、こちらも!

頒布のサドルバッグ。

脱着も容易でショルダーバッグにもなっちゃうやつです。

生地厚もたくさんの厚みを形にして検証した結果、この厚みに決まったというだけあって、良い感じです♪

使い勝手も良さそうで♪

何しろお手頃価格が非常に魅力的♪

こちらも来月末リリース予定ということで、その時に少しばかり様子見で取り扱いさせていただくことに致しました^^

入荷次第、またこちらで告知いたしますね♪

 

 

そんなこんなで、久しぶりにNさんと色んな情報交換も出来て有意義な時間となりました。

 

ハーレー乗りを取り巻く様々なカルチャーにおけるそれぞれの業界で、時代は動いてるんですね~

いろいろ考えさせられますね。

 

つくづく地に足付けて、しっかり頑張っていこうと思うのでした。

 

その後、まんじゅう屋さんが眼鏡クッキー作ったついでに作って来てくれたウォレットクッキー^^

可愛いじゃないですか♪

 

ありがとでっす!

 

 

 

この日はまんじゅう屋さんもヒマメだったようで^^;

 

 

そしたらM君登場~

漉きに来たわけなんですが、結局おしゃべりタイムになったり^^

 

なんだか良いことあったみたいですよっ

近いうちにお披露目大会になるかもですってー

 

楽しみにしてましょう♪

 

 

 

 

 

そいで、日付変わって水曜日~

水曜日はTさん豆腐入荷日でして♪

今日も美味しいお豆腐作って来てくださいました☆

皆様も是非一度は食べてみてくださいねー

 

 

そんなTさん、頼まれモノを進行中^^

特殊グッズですね~

表面が出来ましたんで、厚革を持っていきまして、仕上げ作業に入ります。

頑張ってくださーい^^

 

そして、水曜といえば、木村メガネの木村さん~

今日はちーどらをオミヤに持って来てくれましたが、木村さんは出来立てのどら焼き貰ったってことで、どら焼き^^

 

肩が痛いっていうのに、今日もベスパ☆

 

テテンテンテンテンっ

 

ヴェスパいいなー

 

 

 

ほいで、今日もトレーニングな瞬ピーシュン君も♪

今週もコーシーと一緒にTさん豆腐をね^^

 

いつもありがとー☆

 

 

そいで、先日納品完了したナイフシースを大変ご満足いただけたとのご連絡を頂きまして♪

その時、もともとの鞘についてたループ部にカスタムもさせてもらったのですが、それをこの3本にもお願い!とオカワリオーダーいただいちゃいまして♪

うれしい限りです☆

今現在も、他のナイフシースの製作を進めておりますが、その勢いで全部やっつけちゃおうかなー

 

高級なナイフを3本も長い間お預かりしているのも気が引けちゃうし^^;

 

ってな感じで、少々段取りがアレコレしそうですが、一つ一つ確実にやっていきまーす。

 

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

カズ君 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です