ブログ

げっかーすいもくーサラーっとね

2019年8月30日

Teruさんから頂いちゃったカントリーマン♪

コテージ仕様でございます^^

超うれしい♪

 

最近コテージに来てくれるようになった方々は見たことないですもんねぇ~

2年ほど前まで10年間くらい乗ってたコテージのカントリーマン^^

 

楽しい車でございました^^

今は栃木の方が屋根を黒くして乗ってくれているようです。

先日のイベントには来てなかったみたいだけど、どこかで会えたら良いなー

 

 

 

さて、イベント明けの月曜日はまたバタバタとー

 

午前中はいつものように野暮用すませて、午後は月末恒例のお取引先回りで大宮行ってからの今度は越谷っ

 

ちょいちょいお世話になってる東京のミシン屋さんの倉庫にお邪魔しまして~

 

また一つ譲り受けてまいりました♪

 

18系のオールドタイプ^^

すでにコテージにあるタイプと逆タイプのヤツでございます。

なんで右も左も?って感じですが、いーんです☆

 

機械は裏切りません!?みたいなー

 

 

 

あ、ニャンコも裏切らないか^^

 

なんか、文書にすると病んでるように思われそうですね、、、

 

病んでないんでご心配なくーーー

 

 

 

で、火曜はまた電車でゴー。

朝はあんぱん。

 

昼はカレー。

 

 

 

電車内ではホリエモン。

 

こちらも読了~

 

アタマがよろしいと文章書く能力も高いのか先日の本と比べるのもなんですが、すらすらと読めちゃいまして。

 

結構ホリエモンの本読ませてもらってますが、これもまた面白く読ませてもらいました^^

 

またコテージ書庫に入れときますので、良かったらどうぞ。

 

 

 

そして、水曜日~

Tさん早めに到着っ

 

今週も美味しいTさん豆腐入荷ですよー^^

 

 

で、瞬ピーシュン君はTさんより早く来たつもりが、先を越されちゃってたっていうね^^;

豆乳用の空き瓶を持ってきたのに空振りに終わりましたとさー

 

でも、せっかくなので、いつものようにコーシーやりながらトーキング^^

 

空きっ腹にコーシー大丈夫だったかな?

 

 

ほいで、木村メガネの木村さんも登場~

 

今シーズン最後のクズバー☆って言ってました^^

 

いつもいつもゴチです!!

 

 

あ、大島饅頭屋さんではまだ作り続けると思いますが、木村さん的に夏のお菓子終了~ってことなんでしょうね☆

 

 

ほいで、ちょいっとサンプル作り~

 

スマホメインのミニメディスンバッグ。

 

さー、どうなるでしょうか!?

 

 

でもって、ちょいっと失敗作!?

館林とうふを持ってきてくれたまんじゅう亭^^

 

Tさん豆腐を持ち去り事件でありがとでーす^^

 

 

夜はAさんマンツーマンで革教室~

 

何気に作りたいものたくさんあって、企画会議みたいなー

早速ひとつはボツってましたけどねっ

 

 

そして、夜な夜な仕上がりましたOEM商品たち~

何とか間に合った^^

 

 

そして、この子もしっかりメンテナンス☆

ばっちりんこ完了です♪

 

 

そして、新たに迎え入れたこの子もコテージの好みの仕様にチェンジ☆

 

 

バッチリンコー^^

 

さすがにちょっと癖のあるコのようなので、いっぱい仲良くしてもらって使い慣れていくしかありませんね♪

 

 

 

そして、日付変わりまして、木曜の朝~

木曜朝なのに珍しくN君、Yさん、Kさんの3人で革教室ー

 

 

N君、いよいよノートカバーのラストスパート☆

 

Yさんは頼まれモノの札入れ仕様検討中。

 

Kさんは財布的バッグの中身を拵え中~

 

 

そして、ついにN君完成!

ノートカバー☆

 

いっぱい練習して最後まで丁寧に頑張りました^^

 

 

その後は、脱線して作ってたアイコスケースの仕上げ☆

こちらもばっちり良くできましたー^^

 

 

 

そして、午後は日本に集中のAさん。

 

南極行って帰ってきたら今度は日本一周カブの旅っ

 

すごいっすねー

 

しかし、チェーンがもうダメダメとのことで、ハリジイに修理依頼を。

2~3日都内や埼玉の友人とこを回って遊んでくるそうなので、その間にハリジイに直してもらうってことで落ち着きました^^

ハリジイ頼みますよー

 

 

そして、せっかくなので、南極キーホルダーも♪

 

 

世界一周☆

素晴らしいぃ~

 

 

ご安全に!

 

 

 

 

そして、夜の革教室はー

ダブルヘッダーのYさんとSさん。

 

Sさん課題のエコーポーチばっちりんこ完成で出世~☆

とっても綺麗にできました^^

 

休み間もなく次の課題スカイショルダーに突入~☆

Yさんには包丁研ぎとぎの実演後ペンケースの量産下準備中でしたー

 

 

てな感じで、今日も雨スタートでどんより空気ですが、九州などの被害を観てると雨でもなんでも普通に過ごしてられることに感謝して元気に参りたいと思いますっ

 

 

コメントを見る

32fes-2019 smiles 久々イベント出店でした☆

2019年8月29日

日曜日~☆

 

久しぶりのイベント出店でした^^

 

といっても、ミニつながりのお友達Teruさんと一緒に一般に紛れてのフリマ出店です♪

 

 

5時に富士スピードウェイについて早々に準備☆

 

道中では大雨に振られてびっくり仰天だったりしましたが、到着する頃には止んでくれまして準備オッケー☆

 

ミニに乗り始めたころからずーーーっとずーーーっといつもいつもお世話になりっぱなしのTeruさん♪

 

3Dプリンタで拵えたスペシャルグッズたちがズラリと並びます♪

 

タイヤも動くし、このクオリティは素人とは思えませぬ。

 

 

ミニ好きの上級車ですから、アレコレの違いもしっかりと再現されてたり♪

素晴らしぃ~

 

 

イベントは土日開催の32Fes☆

いろいろな催しがされてたり。

シティハンターのスタンディもどこかに飾られたようですね。

 

ミニ生誕60周年ということで、歴史を振り返るパンフレットをもらえたり♪

 

かわいい!

 

なんとなーく始まりましたら、これまたミニ乗り始めたころから仲良くしてもらってるつんじさんがフラフラと~

あやしい・・・

 

一般のお客さんがごっそり入ってくる前にコテージも少しフラフラと~

 

ミニのレース、何気に大迫力なんですよ♪

ビュイーンって感じで撮るのムズイっ

止まってるようにとるのはどってことないんですけどね、、、

 

おしいっ

カントリーマン☆

 

スーパーセブンも登場~☆

 

 

 

やっぱりミニ楽しそう♪

 

 

軽くレースを見た後は駐車場をぐるっと拝見~

 

miniだらけ~

コテージが乗ってたカントリーマンなどの長物だってコーユーとこ来ると全然珍しくないんです^^

 

これは珍しい☆

素敵♪

ミニだらけ~

長物たち~

 

同じように見えて、全部年式の違いや車種の違いがあったりするんです^^

ミニってフロントも良いですが、おしりもカワイイんです^^

このあと、ここにはもっとたくさんのミニが集まりましたとさー

 

で、ブースに戻ると、Teruさんが名古屋のコンビニでゲットしてきたといいう味噌カツのビックカツな駄菓子。

うん。。

味噌でしたっ

 

 

そんな感じで、ミニのイベントはゆるーい感じなので、ノンビリリフレッシュ♪

ってことで、恒例のあの曲に合わせて今回のスマイルズを☆

 

おシャレさんがパンツ☆

ミニのイベントといったら、ガソリンエプロン♪

 

 

 

 

 

 

暑さにやられて、ハットを持ち去り~♪

 

ミシュランのサイン~

 

撮影終わってつんじさん再び~^^

 

Teruさんブース大賑わい☆

 

 

つんじさんもゲット☆

 

ミシュラン、エッソ 両方ゲット♪

 

メディアのヒトも頭暑くてハットを持ち去り~^^

 

こちらもハット☆

 

オールスターも♪

 

 

Teruさんの車にはTeruさんの仲間たちのチームAustin Houseの立体文字がっ

岡山からの参戦ですから、ゴイスーです^^

 

 

こちらもハットだっけかな?

 

ステッカーも♪

 

以前作らせていただきましたウォッチストラップ☆

smithのアンティークウォッチにばっちりんこ~♪

良い味出てきてうれしい限り^^

 

 

 

ナンバープレートに~

 

ステッカーs☆

 

コーク看板☆

 

アメリカンキーリングs☆

 

素敵カッポー☆♪

 

トイレットペーパーホルダー♪

 

またまたつんじさん^^

 

50ccの原付エンジン積んだFRP製のミニミニ

 

素晴らしすぎる~☆

 

そういえば、ちょっと曇り空ですが、景色はサイコー!?^^

 

 

ママチャリグランプリのときはこんなにゆとりないけどねー

 

 

これまたナイスカッポー☆

 

ガソリンエプロン♪

 

雨降りだして、早めの店じまいになっちゃいましたが、駆け込みガソリンエプロン持ち去り事件♪

 

 

さーっとですが、カメラに収めさせていただきましたスマイルズはこんな感じ~

 

途中、コテージがフラフラと居なくなっちゃったときにブースに来て下さった方々や写真撮影NGの方も居たり、写真撮ってる場合じゃないっ って状況の時もあったかな?

撮れてなかったりアップされてなかったりした方すみません^^;

 

 

 

イベントが3時頃には終わり、そのまま帰って6時くらいには店についちゃった感じで~

片付けしてたら、Aさんが乗鞍のチャリレースから帰還してオミヤを届けに寄ってくれまして♪

Aさんと一緒に行ったSタからの分も頂きまして^^

 

わざわざありがとー^^

 

 

 

 

数年前、コテージが良くミニのイベントに行ってた頃というか、その他のイベントに比べると、若干元気がなかったようにも思えましたが、それでも多くの方がミニに乗って遊びに来てましたね~

今回感じたのは韓国、台湾、タイ、中国と海外アジア勢が相当数増えていたことにびっくり^^

以前からチョイチョイはいらっしゃってましたが、今回は比率が大幅にアップしていたように思います。

 

どんどん国際化が進むと良いですね♪

 

 

 

 

そんなこんなで、ミニを降りて早2年!?

ミニ乗ってないのにミニのイベント参戦させていただき、ノンビリゆっくりと楽しませていただきました^^

 

当分面白車を買う予定はありませんが、もしまた面白車買う日が来るならば、なんだかんだで、やっぱりミニは候補に挙がりそうです。

また乗る日が来るかな~!?

 

コメントを見る

イベント前日土曜のこと~

2019年8月28日

すっかり遅くなりましたが、土曜日の営業から~

 

土曜の朝も革教室♪

Aさん、N君、M君、Y君の4人で黙々と~

 

Aさん課題のエコーポーチのカービング本番スタート☆

N君は課題のノートカバーの仕立て♪

なかなか思うように進みませんが、集中力を切らさず頑張っております^^

M君はバッグの仕上げ。

あとは1週縫うだけ!となりましたが、それがまたナカナカ長いっ

もうちょいがんばろー^^

 

 

そんなM君、パイセンからの頼まれモノということで、ラウンドファスナーウォレット拵えてきまして。

ちょっとなろーなタイプで、良く出来ておりますね♪

喜んでもらえると良いですね^^

 

Y君は課題のバスケットスタンプベルト、打刻終了~☆

からの染色^^

これも集中力が必要な工程ですが、しっかりバッチリできました☆

 

そして、S君家のキッズ☆

元気もりもり♪

仲良く色々遊んでってくれまして♪

S君はご注文いただいておりました革材料を持ち去り事件となりまして^^

軽く手土産なんかも持ってきてくれちゃって♪

いつもありがと!!

 

ほいで、M君。

漉きまくりに来ました。

大量に漉いていきまして^^

 

ベルトの調整に不安があったところ、やっぱり逝ってしまいまして^^;

本日ばっちり直しておきます☆

でもって、よりもい民Mチョコさん^^

オーダーいただいておりましたウォッチストラップ☆

納品完了~♪

喜んでいただけて良かったよかった^^

 

いつもありがとうございます!!

 

そして、ご愛用頂いておりますボディバッグも良い感じに育っておりまして~

先日、グリーサーヘルメットを持ち去ってってくれた時にはスポーツスターだったのに、エボになっててびっくりっ

買い増しですってーーー

 

いいですね♪

雰囲気あってよろしいですね♪

カックイー!

 

またゆっくり遊びに来てくださいまし☆

そして、お初なよりもい民♪

 

南極キーホルダーやってってくれつつ、友情キーホルダーも持ち去り事件♪

ありがと

 

 

そして、次の日の日曜日のイベント準備に入ろうかと思ったら、ニャンコさんが。

ウチのチロルとマブとコロンを組み合わせたようなコでございました。

どこかでかわいがってもらってるんだろうな^^

 

そして、S君登場~

 

 

なんだか、山口への旅をしてきたんだそうで、オミヤ持ってきてくれつつ、イベント・道中頑張ってください!とタウリン差し入れてくれまして♪

いつもいつもありがと!!

 

そんなこんなで、積み込み終了~

カントリーマンだったら結構パンパンなんだけど、エブリィだとスカスカ、、

 

せっかくなので、この後、もうちょっとぶち込んでおきました^^

 

積み込み後、軽く食事して、軽く寝て2時頃シュッパーツ^^

 

イベントについてはまた後程~

 

コメントを見る

明日25日(日)はお店お休みで 富士スピードウェイでプチ出店です^^

2019年8月24日

木曜の朝~

木曜朝はSさん、Kさんのお二人で革教室

 

久しぶりに平日2名様以上な気が致します^^

やっぱりお一人様よりちょっと楽しそうでしたね♪

 

 

 

Kさんは財布バッグの製作中~

ラウンドファスナーですが、ファスナー幅を革で増量するので、細革を切り出し中☆

 

Sさんは自分用のミドルウォレット製作中☆

順調順調♪

 

 

そいで、この日のコテージの完成品~

お急ぎベルト^^

 

ちょっと変わったデザインを落とし込んでいたり♪

 

剣先はシンプル☆

 

メオトベルト^^

 

カットして、その一部にステッチを施して♪

 

ご指定頂きましたデザインをコテージなりに再現させていただきました~

 

あとはISMsilverさんのスペシャルなバックルがついて完成です^^

ってことで、発送完了☆

 

 

そういえば、今年も継続^^

 

ケンベンっ

一応、飲食店の許可を取ってますので、お食事だってアルコールの提供だって出来たりするんですよ^^

そして、ウチのYさんには調理師免許の取得もしてもらってますので建前は揃ってたりー

 

お教室中に、タピオカがバカ売れしているってハナシをお二人から聞きましてね。

やってみます??

 

タピオカ仕入れて、茹でて午後ティのミルクティにドボンさせて、お洒落な入れ物にぶち込んで800えーんとか!?いいんですか、そんなんで!?

やっちゃいます!?!?

どうですか???

 

 

その後はヒマメで夕方3代目がTさん豆腐をサライに来てくれまして~

いつもありがとでっす!!

 

夕方からSさんマンツーマンでお教室でしたが、写真撮り忘れっ

 

そして、月末恒例のバタバタ劇っ

厚めのアレコレもまとまりましてー

ナルハヤで仕上げたいところでございますっ

 

 

そして、あっという間に日付が変わりましてー

金曜は教室なくって作業集中デイとなりました^^

 

 

Aコさんが注文してくれてたツールを取りに来てくれたくらいで、超ヒマメ^^;

 

 

あれデジャブ!?

今日も3代目^^

 

日曜の手土産に館林とうふを発注させてもらいました♪

とうふって言っても、ほんとの豆腐じゃなくって、カステラみたいな和菓子です。

 

この時期、大島饅頭屋のツートップ あーもん・ちーどらは炎天下含め24時間以上後の帰宅になるであろう方へのお土産には厳しいので、館林とうふにしました^^

気になる方は是非まんじゅう亭(大島まんじゅう屋)でゲットしてくださいませ^^

 

 

 

さー、これまたデジャブ!?

いやいや、一晩かけて組みあがりましたよ~

あとは仕上げの磨きなどをして完成です^^

なんとか日曜のイベントへの出発前には完成しそうです♪

 

 

そして、ISMさんからバックル付けてもらったベルト完成画像が届きましたー^^

きっとまだ納品前でしょうから、なんとなくボカシ効かせてもらいますがー

超ステキングなバックル!

ベルトも喜んでくれていることと思います^^

オーナーさんにも気に入ってもらえると良いな♪

いつもありがとうございます^^

 

そんなわけで、本日土曜日は元気に通常営業いたしますが、今のところ午後の革教室の予約は入ってませんので、今日はこのまま午後の教室の受け入れは無しとさせていただき、明日の出張に備えさせてもらおうと思います。

日曜日は久しぶりのミニのイベント☆

富士スピードウェイで開催される32フェスティバルに参戦です♪

ミニ生誕60周年の節目ということで、なかなか盛り上がっているようです^^

ミニは降りちゃいましたが、つながりは絶やすことなく、楽しんで来ようと思います♪

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします~

ミニ乗りの方々、ミニに興味のある方、是非現地でお会いしましょう☆

恒例のガソリンエプロン等も以前作った在庫がありますので、ごっそり持って行って格安販売させてもらいまーす^^

 

コメントを見る

日曜忘れてたーので、日水のことです^^

2019年8月22日

皆様、社会復帰は無事果たせましたでしょーか!?

 

コテージは月曜はたまってたアレコレこなして、火曜はまた下町へGoでしてっ

 

今日のブログを更新しようかなー っと思ったら、日曜の分やってなかったですね^^;

ってことで、日曜のことから~

 

日曜朝の革教室☆

Sタ、N君、Oさん、Iさんの4人満員御礼♪

 

Sタ、指に巻いてるモノ、あれからいじってないそうで、、、

この暑いのにホッタラカシとは恐ろしやっ

早めにチェンジをお願いします^^

 

 

そんなSタはお盆中、帰省してたそうで長野のオミヤ☆

 

いつもありがと!

 

 

N君はノートカバーの仕立て奮闘中~

 

 

Oさんはカービングにキリを付けて、いよいよ仕立て~

 

 

 

Oさんのホリホリ♪

 

 

すんばらしい!^^

 

Iさんはシステムバインダー色入れ完了して、金具付けて完成~で出世☆

 

次回からは脱線しつつ課題も並行で進めるそうな^^

いろいろやってくださいまし♪

 

そして、旧店舗の時に、社会人になった息子ちゃんへハーフウォレットを送るべく買いに来てくださった素敵ご夫妻♪

今度は旦那様用のお財布を求めてご来店☆

6-7年ぶりの再会でした^^

 

ミラージュのロングウォレットを気に入ってくださいまして、お持ち帰り~♪

 

ありがとうございます☆

 

そして、約20年ご愛用というお財布っ

すごいっ

 

 

今回持ち去っていって下さったミラージュのロングウォレットに慣れたら、この子をお預かりして出来る限りのリペアをさせていただきたく思いまして。

他社さん製とはいえ、ここまで使いこまれたものはもはや芸術☆

再生可能であれば、これもしっかり再生して、今後二刀流で使い込んでもらって、ミラージュロングも長ーくご愛用いただきたいと考えます。

ってなことで、数か月後にお持ちいただくのを待つことになりました~

楽しみ^^

 

 

ほいで、お教室終わりにはメイちゃん♪

いつものポーズ☆

 

レオ君は寝たり起きたり^^

 

ほいで、Oさんご夫妻♪

スーパーカーに素敵カッポー☆

絵になりますね~

 

先日完成の猫ちゃん用キック枕の納品でした^^

大変喜んでいただけて良かったよかった♪

あとは猫ちゃんが無事遊んでくれるかが問題っ

吉報をお待ちしております~

 

 

メルセデスさんですが、V8だもんで、アメリカンなサウンドだったり致します♪

 

カックイー!

 

いつもいつもありがとうございます☆

 

そいで、去年は月一来てくれてたTFHさん^^

 

館林には来てくれてても、コテージに寄ってる暇がなかったもんで、若干久しぶりの登場となりましたがー

今回は初心に返って!?シンプルに☆

 

いつもありがとでっす!

また是非来月!!

 

 

 

ほいで、I君家のAちゃん~

 

モーモーちゃん大好きですね^^

 

それ以上にもちろんパパが大好き!

 

 

家族3人でグアムに行ってきたそうで~♪

 

いつもオミヤありがとでっす!!

 

 

グアムと言ったらスコールっ

I君も一つやられちゃったそうで、ベルトが~っ

って、現地からシミ回避処置のヘルプメッセージをいただきまして。

応急処置方法を伝えて、その通りに実行してもらいましたんで、ばっちり大丈夫でした^^

 

最終仕上げはコテージが施術させていただきまして、バッチリンコー☆

 

 

これもなんだかんだで10年選手になろうとしてるような?

 

いい色つやしております♪

 

ご家族用のお財布としてご愛用いただいておりますミラージュのロングウォレットもカレコレ3-4年選手☆

I君家には本当にたくさんのコテージグッズをご愛用いただいておりますね♪

ありがとでっす!!

 

Aちゃん元気☆

パパに隠れて♪

 

パパのオケツに突っ込んで♪

 

 

 

せーの!

 

ジャーンプ☆

 

このあと、足上げて飛んだAちゃんはパンツ丸見えになりまして^^;

写真はナシよ^^

 

恥ずかしいっ

 

 

元気で何より♪

また来てね~☆

 

 

そして、478さんのポーチ、一時帰還~

 

 

一番奥のポケットの仕切りを眺めにチェンジ☆

 

ベルトループもチェンジ☆

 

その他、せっかくの帰還なので、メンテナンスも♪

 

これでまたガシガシご愛用いただけます^^

 

いつもありがとうございますー

 

 

 

 

 

そして、また北の大地のオミヤ☆

 

マクド君でした~^^

 

今回の帰省はだいぶリフレッシュできたみたいで良かったよかった☆

 

悩める青年の悩みはまだまだ続きますけどねー

 

大いに悩みましょう~

 

 

でもって、またまた他社さん製のバッグのリペア。

 

栃木レザーらしい持ち手がボソボソになっちゃって嫌なんでー 取っ替えて下さい~ ってなことでしたのでー

 

サクッとチェンジ^^

 

完成のご連絡をいたしましたところ、すぐさま取りに来てくださいまして^^

明るく元気で素敵なファミリー♪

 

元気もらえました☆

 

また革製品で何かお困りのことがありましたらいつでもご相談くださいね~

ありがとでした^^

 

 

閉店後は靴磨き~

 

変な風になっちゃったオイルやワックスを除去したとこです。

 

 

すっぴんになりました^^

 

 

 

そして、下地を作ってあげて、軽く磨き上げました~

 

ただの乳化性クリームのみのノーワックス♪

 

きれいさっぱりになりました^^

 

火曜日、電車に乗って読了致しましたこちらの本☆

靴磨きからの自己啓発本。

そういうアプローチで来ましたか~

まあ、内容についてはおおよそ同感でございました^^

が、ただちょっとクドかった気がしなくもない・・・

きっとうまく編集すれば半分の文字数、なんなら3分の1のページ数で収まるんじゃなかろうか!?

これも大人の都合なのかなぁ。

でも、内容はグッド☆

気になる方はまたコテージ書庫に入れておくので、どうぞご覧くださいませ~

 

※注)持ってっても良いけど、テキトーに読み終わったら返してね^^

何冊か借りパク状態なのがあると思われますので、心当たりのある方はテキトーに返却よろしくでーす。

 

 

 

 

そして、水曜日~☆

 

朝イチでイタリアンレザー入荷です^^

相変わらず、良い雰囲気ですね♪

 

 

そして、ランボーさん♪

無事フィリピンロケから帰還☆

でもって、新しいナイフシースを取りに来てくれましてー

 

ランボーチルドレンな撮影部隊も♪

 

すんごい気に入っていただけて、うれしい限りでございます^^

また来週から無人島ロケとのことで、今回のもその時デビューですかね!?^^

楽しみです!!

 

 

ほいで、木村メガネの木村さん~

今日もクズバー☆

 

 

 

いつもいつもゴチでっす!!

 

 

その時、神奈川県から、初めましてなよりもい聖地巡礼者さん^^

リアルタイムの放送時から「よりもい」観てたそうなのですが、大学生でなかなか来られずー

ついに館林上陸できたそうで♪

 

 

 

南極キーホルダー、二人ともシンプルにばっちりんこ☆

 

今回、お泊りでの上陸とのことなので、ゆっくり館林を満喫していただければと思います^^

ご安全に~

 

でもって、Tさん。

今日も美味しいTさんのお豆腐入荷してまーす☆

そんなTさん、お盆は新盆だったので、忙しかったそうですが、その他はある程度ヒマメだったそうで、ご自身用のお財布の型紙をコシラエテおりました^^

革も届いたし、今月中には形になっちゃいそう!?

どうぞ楽しんで下さいまし♪

ほいで、瞬ピーシュン君がTさん豆腐を取りに来てくれてた時に、Aさん出没^^

Aさんは来週乗鞍に行くそうなので、チャリトーク☆

寒くても乗れないけど、暑すぎてもねぇ~、、、

くれぐれも気を付けて!

 

そういえば、館林のおすすめタイ料理屋さんのキンジューヤンタイさんが無事引っ越しを終えて営業スタートされたそうです~

 

本格タイ料理☆

タイで食べたのとホントに一緒なので、皆様も是非行ってみてください~

辛いのがあまり得意じゃないのに、なぜかタイ料理は大好きなコテージです^^;

 

キンジューヤンタイのオネーさんには辛いのが好きだと思われてしまっていて、行くたんびにレッドカレーが激辛になっていきましてね^^;

そんなアレコレもスパイスみたいなもんです^^

 

さて、そして、ちょいと急ぎなベルト製作~

もうちょっと特別な加工します^^

続きは明日~

 

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

カズ君 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です