ブログ

天気予報が良い方に外れてまして連休楽しまれてる人も多そうで^^

2019年9月23日

3連休、天気悪い予報でしたが、土日はナントか持ちこたえましたね~

最終日の本日月曜祝日はあいにく雨っぽいですがー

 

そんなわけで、天気悪くっても、本日月曜も赤い日なのでコテージは元気に営業しております。

是非お越しくださいませ~

 

 

 

 

 

で、金曜日。

この日は午前も夜も革教室なくってヒマメー

 

そしたら、午後久しぶりにRさんご来店♪

 

ボディバッグを見に来てくれたんですが、黒もチョコも在庫なくって、、、

でも、ちょうどチョコを作っていたところでして、この日中には完成しますよっ ってことで、完成次第ご連絡を差し上げる形となりまして~

 

この時はキーケースを持ち去り事件でいったんお帰りになられまして^^

 

 

その後、超集中っ

 

途中、ベルトのオーダーで初めまして様がご来店でしたが、その他は何もなかったんで、完全にゾーンに☆

 

 

そして、約束通り19時過ぎに完成~☆

 

 

 

 

 

2つばっちりんこ完成でした♪

 

 

早速Rさんにご連絡~

太田市でいろいろしててくれたようで、すぐに駆け付けてくださいました^^

そして、1個お持ち帰り~♪

 

ありがとうございました☆

 

 

 

そして、2~3年ご愛用頂いておりますロングウォレットU-SP☆

良い色艶でございます^^

いつもいつもありがとうございまっす!

 

そして、日付変わって土曜日の朝~

M君、Tさん、Iさんの3人で革教室~

 

 

 

M君、馬蹄型コインケース、リベンジ!

前作からクリアランスなどの寸法を見直し、勘合の問題はバッチリクリア☆

 

2個目としては上出来☆

次はデザイン面やステッチなど細部のクオリティアップを図りましょう♪

 

 

 

楽しんで作ってくれてるので、こちらも見てて楽しゅうございます^^

 

 

そして、こちらはIさん作ラウンドファスナーウォレット。

ずーーーっと作りかけ放置プレーだったシロモノをようやく仕上げたそうな^^

ファスナーがちょっとデベソになっちゃったんで、修正!?

 

中はバッチリンコ☆

 

 

でもって、お次はTさん☆

オリジナルのお財布、ついに完成~

 

 

 

両方表になるステッチにチャレンジするなど、好奇心旺盛でグッド☆

ですが、これを気にする前にヤルベキことがてんこ盛りなので、まずはしっかり基礎をね♪

 

 

このお財布、Tさんが愛用していたモノと同じ仕様だったり。

なかなか面白い作りがありまして、難しかった^^

 

 

この日はみんな揃って完成品を持ってきてくれて、教室の序盤は添削時間となってました~

 

その後、M君はいったん課題に戻りエコーポーチの図案トレース。

 

Tさんもお財布が形になったので、システムバインダーの課題に戻りました~

 

 

Iさんは高等科課題の巾着バッグ、カービング終わって仕立てに入りました~

 

 

 

そして、午後はYさん^^

染料調達&~

Yさんの漉き機のパーツチェンジでした^^

せっかくの漉き機ですから、もっともっとガシガシご愛用くださいね~

 

 

でもって、ちょっと久しぶりなチェリオさんが館林訪問2回目の友達を連れてきてくれまして~

 

二人仲良く南極キーホルダー☆

いつもいつもありがとうございまっす!!

 

 

で、夜のお教室はM君マンツーマン。

オリジナル3つ折り財布の本番組み立て中~

 

 

と、そこへ今日明日あたりで発売の雑誌、レザークラフトマイスターBOOKが到着~

 

比較的前の方にコテージも見開き2ページもご掲載頂きました♪

ちょっと金額が税込みだったり税抜きだったりでイマイチおかしな数字になってますがーーー

内容はいつもながら素敵にまとめて頂いておりますので、是非ともご興味ある方は書店やコンビニ、アマゾンなどでゲットしてくださいまし☆

革細工やってる人にはとても面白い内容な気が致します^^

 

 

 

 

そしたら、大将NさんとAさん登場~

この日はNさんが大将Nさんの婚活にご協力下さるということでしてー

 

 

そんなわけで、緊張気味な大将Nさん^^

 

ここんとこ、お家でせっせと作っていたボッテガさん風ウォレット☆

 

良ーく見ればアラはありますが、久しぶりのウォレット製作、ナカナカ良く出来ております♪

 

頑張りましたね♪

良くできました~

 

 

そんな二人をヨソに、M君黙々と頑張っておりました☆

 

この後、Nオヤビンの冷やかし応援部隊として我々もチョロット参戦致しました^^

 

 

 

そして、日付変わりまして~

朝イチで、Nオヤビン、コーシーゼリーをオミヤに持ってきてくれまして。

 

 

Oさんからダメだし貰いながらの反省会となりました~

 

 

そんなOさんはサンダル用カービングまだまだ練習ですって~

 

そしたら、北海道からよりもい巡礼者さん^^

 

よりもい巡礼中ですが、浮気っ

なんということでしょう~っ

ま、楽しんでもらえて何より♪

また来年にでも遊びに来てくださいね^^

ありがとでしたー

 

 

そして、革材材料調達におなじみさん♪

バイブズミーティング参戦とのことで、愛用のレザーベストを少々長くするカスタム用に格安レザー持ち去り事件でございました^^

いつもありがとうございますー

 

出来上がったら見せびらかしに来て下しね♪

 

で、Oさん今日はここまで~

ちょっと久しぶりになっちゃったから、ダメだ!ってご本人の弁。。。

相変わらず自分に厳しいオトコでございますっ

引き続き頑張ってくださいまし^^

 

 

ほいで、M君登場~

昨夜のNさんの動向を気にしつつ、カブを取りに来てくれました。

 

 

そして、初めましてなよりもい巡礼者さんが友情キーホルダー持ち去っていったりしてくれましたが、こんどはよりもい多々良西高陸上競技部として活動してるJ君とSタ。

渡良瀬遊水地でのハーフマラソン大会を激走して帰ってきてくれました~

二人とも好成績で素晴らしい!

 

また次回!?

 

頑張ってくださいまし~

 

でもって、コテージの完成品~

オーダーのスマホケース☆

コテージの定番ウォレットのような感じでー

 

カックイーDカンも☆

京セラの新機種でプラスチックケースもまだ少ししか販売されてなくって探すのにちょっと苦労しちゃいました^^;

 

お待ちどうさまでしたー

 

でもって、夕方にはM君。

お財布出来ましたー

見てください!ってきました。

 

うん。いいねいいね!

このライン、いいじゃないですか~♪

 

 

3つ折りなので、アチコチ色々気にしないといけません。

試作もなんだかんだで4回繰り返してやっとここまでたどり着きました。

 

それでも、今回のでもまだ若干の変更・修正が必要となってしまいました~

 

本人が一番気づいてたとこなので、さらに頑張って良いものに仕上げてもらいましょう♪

でもって、M君再登場~

カブ代持ってきてくれまして^^

ありがとね!

 

そいで、オノトコさんで散髪してもらったSタも本日2回目~

 

SタとM君、アレコレトーキング^^

そして、昨日の立役者Nさんが昨日のお礼に~ってお菓子持ってきてくれちゃったりなんかしてっ

こちらこそ、ありがとなのでしたー

 

またよろしくどうぞですね^^

 

 

と、なんだかいつも以上にまとまりのない文脈ですが、金土日はこんな感じでしたー

 

3連休最終日、ヒマメかな!?

現在店頭在庫がかなり品薄状態なので、オーダー品をちょっと後回しにさせてもらいながら在庫の製作頑張り中でーす^^

今日ヒマメならば、ある程度のウォレットたちが上がる予定☆

 

あ、業務連絡。

明日の火曜日は定休日としていつもどおりお休みさせていただきますが

追加で、

今度の水曜日25日も急用が入りまして、この日もお店お休みとさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

 

コメントを見る

京マフ、アニメツーリズム協会さんブースで館林のよりもいグッズが販売されまーす^^

2019年9月20日

いきなりですが、告知☆

21(土)~22(日)は京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)というイベントでアニメツーリズム協会さんのブース内にてコテージによるよりもい公式グッズと大島まんじゅう屋さんのペンギンまんじゅうが販売されます☆

京都近郊のアニメファン、よりもいファンの方々、是非足をお運びくださいませ~

もちろん、関東勢もいつもの勢いで京都へGo!?^^

よろしくお願いいたします~☆

 

 

さて、水曜日の朝、両親が実家から花を持ってきてくれたので、外で土いじりしておりましたら、バーバーYのAさんが自家焙煎コーシー豆持ってきてくれまして♪

 

いつもありがとうございまっす☆

今回のはシンプルに飲みなれた味ですが、焙煎仕立てということもあり、とっても美味しくいただいております♪

 

そして、この日はプチカスタム品~

6ペンスコインキーホルダーの真鍮キーリングバージョンとベルトループホルダーbrのコテージオリジナルブラスコンチョバージョン♪

 

いつもいつもありがとうございます♪

バッグのオーダーも頂いているのですが、カスタム内容について、今現在悩まれ中☆

どうぞごゆっくりご検討下さいませ~^^

 

 

さー、そして、今週もTさんの美味しいお豆腐入荷です!

ですが、Tさん先日歯医者さんに行ったら、レントゲン撮って、歯2本抜かれちゃったそうでー

いつも元気なTさんも何だかゲンナリしておりましたっ

 

 

でもって、木村メガネの木村さん^^

この日はペンギンまんじゅうゲットン♪

 

普段食べるにはちょいと高級お菓子になってしまいますが、たまには良いね☆

そんじょそこらのお土産物産のお饅頭とは訳が違いますんで、館林訪問の際には是非とも大島まんじゅう屋謹製よりもい公式ペンギンまんじゅうをオミヤにどうぞ♪

 

普段アレだのナンだのとボロッカスにイジリ倒しておりますが、偶には褒めて営業してみたり^^;

 

 

瞬ピーシュン君も偶にはペンギンまんじゅうでコーシー♪

いつもありがとー☆

 

 

そして、この日のコテージの完成品~

以前、Yさんに頼まれてコイン商からゲットしてきたYさん生まれ年のハーフダラーコイン。

 

ずっとコインのまんまでお守りのように大切に持ち歩いてくださっておりましたが、この度革で包んでキーリングにしてくださいとのことで~

 

 

両面見えるようにさせてもらいました^^

 

ありがとうございました~

スマホケースもオーダーいただいておりますんで、急いで仕上げに入りたいともいますっ

 

 

 

 

 

で、水曜はあっという間に夜の革教室の時間にー

 

最近、寂しめだった平日の夜ですが、この日はSさん、Sさん、M君と3人も♪

 

奥のSさんは奥様Kリンへの愛情たっぷりお財布のクライマックス^^

手前のSさんはスカイショルダーカービングの練習ほぼ終了~

次回は本番かな!?

 

M君はまたオリジナルのミドルウォレットの型紙製作☆

納得いくまで何度でも♪

そんなM君のオリジナルキーケース☆

3つ折りタイプ☆

コテージのリスシオモデルからのインスパイア~

直線のような曲線♪

良い感じですね^^

確実に自分のものにして行ってくれてますね☆

 

 

したっけ、旅行から帰ってまいりましたラーメンカンマスター☆

預かってたTさん豆腐を取りに来ついでにオミヤ♪

縁起が良さそうで♪

ゴチでっす!

 

 

で、日付変わって木曜日~

朝はKさんマンツーマンでお教室。

 

オリジナルなラウンドファスナータイプの財布のようなセカンドバッグのような収納グッズ。

全周縫いの穴開けまで終わらせたかったけど半分済んだところでタイムアップっ

娘さんの出産のため、しばしお休みになっちゃうので、残りはお家で自力で出来るかな!?

頑張ってみてくださいまし~

 

そして、まんじゅう亭☆

京まふへ発送分を持って参りました~

本日無事にペンギンまんじゅうとコテージのよりもいレザーグッズ発送完了でした^^

 

そして、コテージは試作第2弾☆

一発目の修正依頼点を反映~

若干コンパクトに♪

使い勝手向上ですね!

 

で、3代目、出てったと思ったら、パッケージプラザ行ったり市役所行ったりアブラ売ったり!?でまた帰ってまいりまして^^

コーシーやりながら、Tさん豆腐持ち去り事件。

 

毎度あり~

したっけ、メーイちゃーーーん^^

レオ君も首が座ってきてますね☆

プールついでに、パパN君からの質問コーナーをしに寄ってくれました^^

N君、お仕事に実家の農業に超多忙っ

体壊さず、またうまいこと時間作って革教室来てくださいね~

で、今日履いてたスニーカーがイマイチ履き心地がアレだったもんで、即席でインソールこさえてみまして。

ばっちりんこ☆

スペンコのインソールも良いですが、本革のインソールもそれはそれはよろしいんでございますよ♪

ご入用の方いらっしゃいましたら、お客さんの入り次第ですが、その場ですぐにコシラエサセテ頂きますのでご相談くださいませ^^

で、夜はSさんマンツーマンで革教室~

レザーカービング2回目でございます。

最初の方はなかなか思うようにいかず、苦手意識を持ってしまう人が多くシンドイ時期なのですが、あと数回乗り切ってもらえれば、楽しさも見えてまいりますので、是非とお乗り切ってくださいませっ

 

今日もSさんのリカーセミナー!?楽しいお話聞かせてもらいました♪

地酒のルーツとか、面白いですねぇ~

旅行行ったら、地酒を求めて居酒屋さんとか巡るのもありですね^^

革細工教えるはずが別のこと教えてもらっちゃってたり♪

 

楽しい時間をありがとでした~

さてさて、冒頭にもお知らせをぶち込みましたが、もう一つ。

この週末も3連休ですんで、月曜の赤い日も通常通りコテージは営業いたします☆

ですが、25日水曜日はちょいと休んで出なければならなくなってしまいましたんで、25日水曜日はお休みさせていただきます。

24火曜は定休日なので、24-25と連休になりますのでご了承くださいませ。

 

 

コメントを見る

3連休が続きますが、ひとまずこないだの3連休のこと~

2019年9月18日

3連休もあっという間に終わりましたね~っ

 

3連休は大抵ヒマメなコテージですが、こないだの3連休はどうだったでしょうか!?

下記の感じでしたー^^

 

 

 

まずは土曜日の朝☆

いつもどおりの土曜な感じで革教室♪

Hさん、Aさん、S君の3人。

 

S君はOBになりますかね??

 

10年くらい前からチョイチョイ通ってくれてた超古株な生徒さんでございます^^

カービングに興味があって、独学でやるも、やっぱり基礎をしっかり学んだ方がよさそうだ。ということで、特別講習☆

頑張ってまいりましょう~

 

 

 

 

Hさんは基礎科最終課題のカービング図案、確認中~

 

 

Aさんは来月に妻沼のイベントに出ることもあって、Iさんと同じく端革を抜き作業。

お教室終わったら、何故か?本物のメープル飴ちゃんくれたIさん^^

 

試作のバッグを見てもらって、修正箇所を出してもらいました^^

再度試作こさえて、確認してもらいまーす☆

 

 

でもって、まんじゅう亭~

いつもどおりアブラ売りに来ました^^

 

でもって、Mさん^^

久しぶりの館林入り☆

 

どこかで聞いたような内容の紹介をしている映画を観てきたそうで^^

記念に南極キーホルダー作ってってくださいまして♪

いつもいつもありがとうございまっす!!

 

 

クロムエクセルの大き目バッグも大活躍☆

2泊くらいの旅行ではバッチリンコだそうで♪

南極チャレンジベルトループキーホルダーも何気に便利に使っていただけているようでうれしい限り☆

いろいろありがとうございまーす^^

 

 

そして、土曜の夜の革教室はー

SタとM君。

 

 

 

 

 

M君はオリジナル3つ折りミドルウォレットの試作っ

なかなか難しいですが、楽しそう♪

Sタは久しぶり~ カービングに復活です。

 

なんとなーく纏まってきましたね^^

カービングとか語学とか急に上手になる瞬間があったりするから面白いよね♪

 

 

 

そして、コテージは今週末の京アニにむけて、友情キーホルダーの仕上げ☆

アニメファンの方々、京都で是非さらってってくださいまし~

 

 

なーんてしてたら、九州からよりもい聖地巡礼者さんっ

随分遅い時間になっちゃってましたんで、瞬ピーでお待ちの先輩方のもとへ急がせました^^

無事合流し、楽しいプチ宴会になったようで良かったよかった♪

またゆっくり館林に来てくださいねー

 

 

でもって、T君。

ブーツ仕上がったご連絡をしたところすぐさま取りに来てくれまして。

ブーツも材料も喜んでいただけて良かったよかった♪

 

 

10年選手のこれらも☆

 

ウォレットより新しいはずなんだけど、シゴトでこいつを酷使してくれてるようで、すごい雰囲気っ

これは使い倒すって言ってくれてました^^

それはそれで本望です♪

 

こちらは大事に大事に育ててくれてる感じで♪

 

きれいに使ってくれてますね~

とても10年選手とは思えません^^

 

しかし、10年ってあっという間っ

これからもどうぞよろしく☆

 

そして、この日の夜な夜な作業はゴクアツベンズの裁断~

 

一刀両断☆

超集中でした~

 

 

そして、日付変わって日曜日。

日曜は3連休のナカビってこともあって、朝のお教室はIさんマンツーマンっ

Iさんのベスパ活動☆

 

素敵な集まりがあるそうなので、ベスパラーの方々、是非☆

そして、コテージは群馬のランボーさんの新作鞘の修正&メンテナンスを♪

やっぱり剣が長いと、鞘もアチコチ擦っちゃうみたいで、コバがやられてましたんで、超本気仕上げ!

この辺は、靴磨きの技術も応用しております☆

これでだいぶ耐久性は増したと思われます♪

 

 

でもって、Yさんお仕事上がりにニックスブーツを取りに来てくださいまして~

この日の足元はウェスコ☆

記念モデルのすごいやつですが、、イマイチ革質に疑問を持たれてました^^;

流石でございますっ

 

でも、せっかくなんで、この子もガシガシ可愛がってあげてくださいまし^^

 

でもって、初めましてな好青年☆

革に興味あり&教室ご検討で来てくれまして。

途中でやめないか、ちゃんと考えてまた改めます!ってしっかりと名前も残して去っていきました^^

とても素敵な青年でした☆

後日、お電話も頂きましたが、これまたしっかりしてて、お教室に通ってくれる日が今から楽しみです^^

 

で、夜はS君ブラザーズ。

S君弟さん、亡くなったおばーちゃんからのおさがりアルト。

ちょっとアレするだけで、いきなり格好良くなるもんですね~☆

いい!

 

そんな弟君、ついにカブ主に♪

 

 

 

 

お迎えありがとでーす^^

 

 

もう一台はM君に嫁ぎますので、フォーセールなカブ完売でーす☆

ありがとうございましたー

 

その後、また仕上げ作業は~

OEMの新商品☆

ありがとうございました^^

 

さてさて、3連休最終日☆

月曜祝日の朝~

 

この日はIさん、Iさん、Aさん、Sタの4人満員御礼。

 

でもって、ランボーさん、早速鞘取りに来てくれまして♪

とっても気に入っていただけて良かったよかった^^

また近々TVshowにて配信されるかと思われますので、要チェックでよろしくどうぞ~

 

そして、瞬ピーシュン君来てくれたら、ちょうどKさんも♪

久しぶりでしたね~^^

元気そうで何より☆

前日のツールド日光話で花が咲いておりました^^

 

さてさて、そして前々日に下準備を進めてたベルトさん。

ちょいと急ぎで1本完成☆

色違いのオカワリオーダーでした~

毎度ありがとうございまっす!!

 

 

そして、月曜祝日夜の革教室~

Yさん、Sタ、M君、Sさんの4人満員御礼~

 

Sさんは引き続き奥様Kリンのお財布製作。

 

M君もオリジナル3つ折りウォレットの試作試作試作~

 

Yさんはイベント出店用の在庫製作中~

Sタはカービング☆

 

 

Kリンは今日はこっちで一人気配を消して編みあみしてましたー^^

Yさん、Sさん夫妻、Sタの仲良しチーム+M君の構図も面白く楽しい教室でした。

 

ざーーーっとですが、こんな感じの3連休でした。

なんやかんやでヒマメというほどヒマメではなく感謝感謝な3連休でした^^

今日からまた通常営業して、この週末もまた3連休っ

皆様のお越しをお待ちしておりまーす☆

コメントを見る

3連休前もバッタバタとブーツメンテナンス屋さん!?^^

2019年9月15日

木曜のことからですねっ

 

夜な夜な写真整理しながらブログにアップして文章書いたりしてるんですが、最近は寝落ちしちゃってまして、、

次の日になればまた写真が増えてー

アップするに至らず、すみません~

 

 

木曜朝はお預かりのブーツのリセット完了☆

 

今回のはカビもありましたので、なかなか手ごわいですっ

 

 

 

 

そして、木曜朝はKさんマンツーマンで革教室☆

ラウンドファスナータイプのブツを作っているのですが、外側の革が若干短く、、、 ちょっと継ぎ足しになるわけなんですが、せっかくなので、デザイン性を持たせて着地^^

 

結果オーライになりそうです♪

 

 

そして、群馬のランボーさん^^

納品後、すでに3回くらい無人島やらでガシガシ愛用して下さったようで♪

 

スナップボタンがちょうどすぎて外れやすいということで、若干伸ばします^^

その他はバッチリすぎると♪

ありがとうございます☆

 

では、さっそくお直ししてお返ししますね^^

 

 

ほいで、Yさん。

 

自前の漉き機のビア樽が割れちゃってーーーっ

びっくりですよね^^;

早速部品調達致しましたので、少々お待ちくださいね^^

 

この時間帯、業者さんとのアポもあったりで忙しく、頼まれてたファスナー渡すの忘れる始末ですみませんっ

 

 

で、初めましてなステキングファミリー♪

パパへコインケースのプレゼントを求めてやってきてくださいまして☆

 

ありがとうございます^^

 

パパ、喜んでくれたかなぁ~

今度はパパも一緒に遊びに来てね♪

 

お待ちしてまーす^^

 

 

 

そいで、その間打合せしていたのは、ワークショップについてでございまして。

まず、一回こっきりの体験革教室

人気のキーホルダー☆

 

と、カード名刺ケース。

 

染色も出来ます^^

 

ってやつでございますがー

 

これを旅行サイトで有名な「じゃらん」さんと提携させてもらいましてね♪

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000206589/activity/l000025DE1/?showplan=ichiran&screenId=OUW1601&dateUndecided=1&influxKbn=1

 

まだ上記の2つしかアップしてませんが、ちゃんと写真撮りなおして他の体験グッズたちもアップしてオンライン予約を可能に致します。

追加で、よりもい公認の南極キーホルダーもアップして、遠方からのよりもい巡礼者さんたちにも今まで以上にご利用しやすくなるように整備したいと思います☆

アップできましたら、是非バシバシ予約お願いいたします^^

 

 

そして、こちらの北海道走破帰りのブーツもリセット完了☆

 

若干茶芯が出てきているところがありますね~

 

コバも良い感じに擦れて^^

 

ここから栄養与えたり色々致します♪

 

 

 

で、日付変わって、金曜日~

金曜朝はIさんマンツーマン。

 

どこかで見つけてきた帽子をリメイクしてバッグに^^

素敵ですね♪

 

そんなIさんはAさんたちと、また熊谷妻沼の手作り市に参戦です^^

10月26-27日、是非皆さん足をお運びくださいまし~

 

 

で、Iさんは早速、職業用ミシン極 を使ってみたり。

欲しいぃ~ となー^^

 

Iさんには持ってこいな感じですね♪

ぜし^^

 

そして、夜はSさん夫妻とSさんで革教室~^^

 

Sさんはいつもながら、黙々と課題に集中☆

 

こっちのSさんは隣で見守る嫁Kリンン用財布をしっかりと製作^^

 

見守ってると思いきや、嫁Kリンは自分のミシン覆うカバーを編みあみ中でしたー^^

 

毎回すごい数をこさえて帰りますっ

 

ホント、ハンドメイド家族でございます^^

 

 

そんでSさん、以前作ったバッグをご愛用だったのでパシャリ☆

あの頃は頑張ってたねぇ~ みたいな^^

今ではこんなの作りたくないーって言いそう^^;

でも、こうして使ってるとやっぱり良いですよね!

これからもボチボチで楽しく作っていきましょう♪

 

 

で、コテージは宇宙よりも遠い場所公認グッズ友情キーホルダー完成~☆

今度の週末、アニメツーリズム協会さんが京都で開催の京都国際マンガ・アニメフェア(きょうまふ)に出展参加されるということで、このアニメツーリズム協会さんのブース内に館林からも大島饅頭屋さんとコテージのグッズを委託出展させていただくことになりまして♪

関西方面の方々、是非☆

 

でもって、もうイッチョ!

 

オーダーのキーケース☆

キーケースなんですが、カードも入っちゃうようにふっくら収納を設置♪

インナーの革はブラック仕上げ☆

いつもオーダーありがとうございます☆

 

 

さてそして、ブーツメンテの仕上げっ

 

どうも片っぽが納得いかなかったもんで、片っぽだけリセット^^;

 

 

やりなおしー

 

 

からの完成~(※この間12時間くらい経過してます^^;)

 

 

お任せメンテナンス、ばっちりんこ完成でっす☆

 

 

 

 

こちらの北海道制覇のニックスさんも♪

 

このブーツの先芯が潰れるほどバイクに乗り込み走りこむとはYさん恐るべし^^

それに応えるようにしっかりとYさんの足を包み込んで帰ってきたニックスさん。

素晴らしぃ~

こちらのブーツはアッパーもコバもナチュラルな感じで仕上げさせていただきました^^

 

と、ここまでで金曜日終わり~

 

このあと3連休を迎えるわけですが、その模様はまた長くなっちゃうので後程^^

 

 

コメントを見る

レザークラフト話題の2機種☆貸出サンプル回ってきましたよ~♪

2019年9月12日

昨日の一杯^^

軽く食べて飲んで♪

 

またここのラーメンやっちゃいました♪

 

昨日は太麺^^

美味しゅうございましたー

 

そいで、往復の電車の中で読了っ

ちょうど42歳だもんで、ちょっと気になっちゃって^^;

 

まあ、なんだか著者の昔話を聞かされてる感じがして、アレでした。

この手の本は大抵そんなもんでしょーけどねー

 

 

 

さ、水曜日、コテージ的週の始まり~

 

さっそくTさん☆

今日もおいしいお豆腐持ってきてくれまして♪

 

Tさんの裁断してきた革たちの漉き加工終えて、お渡し完了~

久しぶりに頑張って組み立てて下さいまし^^

 

 

 

そして、北の大地で5000キロ走ってきたYさんお帰りなさい~♪

またまた美味しいお菓子のオミヤと素敵なお土産話を聞かせてくださいまして☆

 

長旅で塩っ気をまとってしまったということで、リフレッシュのご依頼♪

一見、全然大丈夫な気もしなくもないですが、気分の問題というのも、モノには大切なことなので、しっかりリフレッシュさせていただきます☆

しかし、良いブーツですね~

 

 

いつもありがとでっす!!

 

 

そして、今日はアチコチからいろいろ到着~

 

まずはT君からご依頼のディアスキン^^

良いの入りました♪

 

 

そして、なんだかお疲れちゃんな木村メガネの木村さん~

すっかりオジイチャン^^

 

大島饅頭屋さんのかりんとう饅頭食べて元気を出して☆

 

そんなわけで、元気復活☆

これから、店の棚とかをリメイクするべくインパクトドライバー持って去っていきました~^^

 

 

ヴェスパも元気☆

そして、リフレッシュメンテナンス完了~

↑はビフォー。

↓アフター。

 

 

もともと、とても良い状態でしたが、艶の質が変わりましたかね?^^

毛穴すっきり☆

って感じです^^

これからまたガシガシとご愛用くださいまし~♪

一緒に頼まれたオーダー品もすぐに仕上げて発送いたします☆

でもって、バタバタしてナカナカ届きものも開けられなかった本日~

 

いつものレザーも到着♪

今回はベルト用の5ミリ厚ベンズも到着でっす☆

さー、集中して切りまくりましょうかね♪

そして、瞬ピーシュン君が到着後、Aさんらしき怪しいチャリ乗りを見かけたけどー というタレコミがあった矢先に、怪しいヒト入店っ

はい、Aさんでしたー^^

 

二人は今週末ツールド日光出走なもんで、いろいろ情報交換^^

頑張ってきてくださいまし!!

 

でもって、3代目、まんじゅう亭☆

館林シティでシレっと開催されてたグルメ総選挙で、賞状もらえたそうでー

か、開発大賞となっ

 

問屋さんだかのギョーシャさんのアレコレをそのままやってるだけなんだけどなー とは口が裂けても言えません(^o^)

何が何食出たとか、投票数とかは一切公表されないんだそうなっ

そんなこんなが少々気になりますが、もらえるものは貰っておいて、胸を張って自慢しましょう☆

 

 

そして、この日最後の開梱!

ニッピの新商品~

newスカイミニ!!

 

と、ベビーロック社の職業用ミシン極み☆

話題になって早数か月が経過しておりますが、ついにコテージにも貸出サンプルが回ってきました~♪

白いミシンの扱いはイマイチ得意じゃないコテージですが、チャチャッとセットして軽く縫ってみました。

うん。

良い感じですね♪

スカイミニも良い感じ~

趣味レベルでしたら、これがベストかもしれませんね^^

 

ご興味のある方は是非いじりに来てくださいまし!!

 

これらをコテージでいじくれるのは16日(月・祝)まででーす。

 

よろしくどうぞ~

でもって、夜はSさん夫妻^^

旦那ハンが奥様用のお財布を作ってるんですがー

 

奥様は一緒になってアミアミ♪

ハンドメイド家族^^

なんだかんだで、とってもスペシャルなお財布になりそうですね^^

Sさんがんばって☆

 

 

昨夜の一コマ^^

1歳半くらいの最年少コロ助。

元気が有り余ってますっ

袋入り息子☆

 

 

以前も貼っつけたことあるかと思いますがー

 

いつ見ても、なるほどな~と。

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

カズ君 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です