ブログ
明日は第2回チキチキ車もオッケーツーリング大会~につき、お店はお休みとなります☆
2017年4月15日
ゆんべのマブ~
いつもだと、玄関開けたら、ニャーコラニャーコラ騒いで寄ってくるのに、見当たらなくってちょっと焦って探してしまいましたよ。。
珍しいところでぐっすり眠りこけてました。
良かったよぉ~
同じくニャン太も。。
どっちかが大人しければ、両方大人しいもんなんですね^^;
さてさて、今日のアサイチはKさん^^
グローブ新調しようと来てくれたんですが、サイズが無くって残念無念っ
すみません~っ
そんなKさんのツーブー、かなり良い味出てきてましてビックリです!
まだ2年もたってないブーツとは思えません☆
素晴らしいですねー
でもって、愛車のZ1は電気系統チェンジ完了で、パワーアップ☆
念のため、Kさんの主治医のアズエンジニアリングさんトコに行かれました~^^
セブンスYさんも居るかもね☆
そいで、今日のお教室はIさんとN君の二人~
二人でおんなじ課題、しかも段階も同じところでございまして、それぞれの個性が分かりやすく面白かったり^^
新しい技法を学んでるとこだったりで、二人とも苦戦しつつも楽しそうでした♪
引き続き楽しんで頑張って参りましょう~
ほいで今日のランチもチキン!
今日もBBQ♪
炭の補充をしないとねっ
そして、昨日からお手入れしておりましたYのツーブー☆
いい感じになりました♪
黒は写真だとわかりずらいですけどね^^;
ブーツ等、革製品で何かお困りのことがございましたら、何なりとご相談くださいませ☆
そいでもって、テルテル坊主完成☆
皆さん作ってくれましたかー!?
今のところ、明日の天気予報も東京、埼玉、神奈川、静岡ともに降水確率0~10%と言う塩梅で良い感じー
気温もナント24℃前後と、まさにツーリング日和な感じです♪♪♪
Nさんも合流してくれるご連絡を頂きましたので、明日はバイク16台、ジムニー1台とナカナカの大所帯になる予定です^^
ご参加の皆様、安全運転楽しみましょうね!
ほいで、今月から大学生になってこの界隈に住み始めたというフレッシュマン☆
大学一年生~♪
ちょいっと革細工やってたりで遊びに来てくれまして。
ひとまず、針やら買ってってくれましたが、写真撮らせてもらうときに元カメラ部だということで、新しいカメラのハナシとかしてくれました^^
コテージは詳しくないので分かりませんでしたが、これから、チョコチョコ遊びに来てもらって革細工教える代わりにカメラのアレコレを教えてもらう事に致しましょう♪
まだ免許も車もないもんで、チャリです^^
ウチにくる若者はチャリからスタートが多いですね^^;
いいことです♪
でもってKさん。
正面はきっとアレなんで、今日は目線付きで失礼^^
腰やらなんやらでお疲れの様子でしたが、身体はアレでも元気そうで何より^^
コテージモーターサイクルズの7分丈Tやらコテージキャットステッカー3色丼で持ち去り事件~♪
いつもありがとうございます!
テリックサンダルのオーダーもありがとです♪
皆さん、テリックサンダルには結構興味を示してくれておるようで嬉しい限りです^^
週明けに一度オーダー入れちゃいますんで、もし、ご入用の方おりましたら、今晩なり明日なりにメールやメッセージを下さいまし。
明日はお店はお休みとなっておりますので、電話も出られません~
よろしくお願い致します☆
そいで、Yさんがピンクのレザー取りに来つつ、ピッグスウェードも持ち去り事件発生したら、M子がまた散髪帰りにお立ち寄り~
今日はヘルメットのビフォーアフター出来ず、アフターだけでした^^
M子も明日は参戦ですので、早起きです☆
ってことで、帰りました~^^
コテージも明日は早起き☆
ってことで、早めのブログ更新です^^;
連日お伝えしております通り、明日は「第2回チキチキ車もオッケーツーリング大会~」につきまして、コテージ店舗はお休みとなります。
何卒ご了承くださいませ。
そんなわけで、ご参加の方々は明日はクレグレも終始安全運転で油断の無いよう、よろしくお願い致します☆
ハグレルとか時間がとか道間違えるとかそんなものは二の次で全然オッケー!
とにかく安全に☆
よろしくどうぞ~
あ、それと明日コテージ店舗に7時半出発予定で集合される方、コテージ前のスタンドはまだ開いてないかもしれませんので、ほかのトコで入れてきちゃったほうが良いかもね。
あわせてよろしくどーぞ~^^

16日日曜日はツーリング大会のためコテージ店舗はお休みとなります~予めご了承くださいませ。
2017年4月15日
アサイチ~
昨日頼みましたYさんオーダーの革材料を含む道具やら何やら色々届きましたー
オレンジのトートバッグ製作に励んでいるYさん、今度はピンクのトートをこさえるそうで♪
頑張ってちょー☆
そして、今日はでっかいほうのBBQコンロを稼働させまして♪
チイコイ方も球体なもんで、良い感じではあるのですが、如何せんフタすると火が弱く成るもんでね、、、
さすがにデッカイほうはそーゆーのが無くって、フタしながらもグングン焼けてまいります♪
今日は昨日以上にフックラ良い感じに出来ました☆
そんなわけで、ひとまず、雨じゃない日の土曜・日曜限定でBBQ鶏ランチやっちゃおーと思います♪
今まではランチは大抵500円でやっておりましたが、こいつは準備やら炭やらイロイロあるんで、500円ってわけにはいかなそうですが、お時間あれば是非ご賞味くださいませ^^
よろしくお願い致しますー
ほいで、先日格安で見つけたYサイズのツーブー。
ジョシサイズのこいつが出るコトがそもそも珍しいかな!?
需要がないとみての格安だったのかもしれませんね~^^
キチャないんで、ひとまず洗います☆
いつも感じでブラッシングであっさり良い感じーに復活するかとタカをくくっておりましたら飛んでもないっ
元オーナーさんは美容師さんだったのか、外も中も継ぎ目や縫い目のいたるところにケが挟まっておりまして、、、
ケだらけだったり^^;
参りましたねー
ある程度、落とした後は毛抜きで抜き抜き。。
完全に浸水させての大がかりなクリーニングとなってしまいましたっ
その後はレクソルにてしっかりクリーニング。
ちょいと様子見でツーブーの乾き待ちのときに、昨日ゲットした革材料の整理^^
ピッグスウェードやゴート、ラムなど薄口の衣料とか裏地に最適な素材たちでしたー
大放出開始致しましたんで、気になる方はお早めにー^^
そして、ここ1週間、試行錯誤しておりましたが、ついに完成のスマホケースなお財布^^
パカット開けばスマホとカード収納1枚分。
さらにパカット開くと、両面独立カード2枚の収納と
ファスナー収納やフリー収納がてんこ盛り♪
中央部にはあっちとこっちからのフリースペースが別部屋で♪
一番背面にはお札の収納スペースも☆
ファスナー収納部の後ろにもフリースペースあり♪
下手な財布よりも収納力ありつつ、アイポンまでホールドしてくれるという、スペシャルオーダーでした~^^
お待ち同様でした♪
そしたら、セブンスYさん登場~
デザインフェスタは運動会と被ってしまってたそうで、奥様に軽く怒られちゃったそうな^^;
アラアラ・・・
うまくやってちょーだいね!
そんなYさん、セブンスとしてもしっかり確定申告もしたそうで、素晴らしい☆
でもって、クリーマにも出品が完了したそうで♪
以前にリンク貼ったセブンスのクリーマページは、うまく行かなくってまた同じく登録しなおしちゃったそうで、上記のリンクが現在稼働しているセブンスページになります。
改めましてブックマークよろしくお願い致します^^
そして、Yさん日曜日のツーリング大会にも参戦決定です☆
ギリギリですが、休み取れたそうで、FLHで初の遠出^^
いや~楽しみましょう♪
なんてしながらも、今日も新しい技法についてのQ&Aありつつ、材料かっさらいつつ、ピッグスウェード持ち去りつつ、コテージキャットステッカーも持ち去りつつ~のナカナカ濃い~内容でしたね^^
あ、サンダルオーダーもありがとね!
そんななか、大島まんじゅう屋さんの大島さんがお団子の差し入れ~っ
いつも頂いちゃてすみませんっ^^;
とってもマイウーです♪
ご馳走様です!!
そして、先のスマホホルダー付きのお財布?財布機能付きのスマホホルダー?な充実内容のスマホケースの完成のご連絡を差し上げましたトコロ、すぐさま取りに来てくれたオーダー主様はご近所のラーメン店らーめん竹三のマスターHさんでした~☆
大変喜んでいただけまして素敵スマイル頂きました~♪
ありがとうございます!!
竹三さんは夜からの営業なので、呑んべえコテージチームとしては、ちょっと飲んだ後に、2次会的にモツ煮やちょっと変わった美味しいポテトフライをつまみに呑み直しつつ、半塩ラーメンなんかが溜まりません♪
ここ最近はラーメンを断っているコテージなのですが、また食べとうなってしまいますね^^;
たまにはまた伺いますね☆
そして、閉店間際、クリーニング中のツーブーさん、乾き具合も良い塩梅のところでアレコレと施術致しまして、明日の朝を待ちます^^
そんなこんなの金曜日でしたー
ブーツメンテナンスグッズというか、革モノのメンテナンスグッズ、多数取り揃えております☆
その革に適したメンテナンスグッズをご案内するとともに、メンテナンス自体も承っておりますので、ブーツもそうですが、革モノ全般で何かお困りのことがございましたらいつでも何なりとご相談くださいませ☆
さてさて、明日の土曜日も元気に営業いたしまして、その次、16日の日曜日はツーリング大会につき、コテージ店舗お休みとなりますっ
予めご了承下さいませ☆
日曜日にご来店予定にされておりました方いらっしゃいましたら、何とかこの土曜日にお越しいただけたら幸いです。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
16日ツーリング大会にご参加の皆様はテルテル坊主を作っておいてくださいね。
そして、当日は7時半コテージ出発。
8時半、狭山パーキングエリアで待ち合わせ~
となります。
この2点での時間は厳守でお願い致します☆
詳しくは先日の下見ブログをご覧くださいませ。
16日の第2回チキチキ車もオッケーツーリング大会~の流れ☆
そして、今回のツーリングはずっと高速道路だし、何気に長い距離なもんで、全てにおいて自己責任とさせてもらいますが、一応、念のため、ヘルメットや服装等も出来るだけしっかりと安全対策を取っておいてくださいね☆
よろしくお願い致しますー

2017年4月14日
今日の朝はYさんマンツーマンでお教室~☆
デザインフェスタに向けて猛チャージ!
ジョシ向けな可愛いトートバッグこさえ中^^
お教室終わって、少しまったり^^
先日Yさんから頂いた高級ラスクに舌鼓~
そして、今日のランチは時間をかけてじっくりと仕込んでました^^
炭火でじっくり♪
今年初のBBQ!?
更なる腹筋強化に向けて、食の改善!?
いつまで続くかな~
そしたら、瞬とぴいぷるのシュン君^^
アイスコーシーやりつつ、日曜日川越で開催されたワンちゃんたちの譲渡会のこととか腹筋の事とかトーキング~
それから、昨日のオファーTELICのサンダル早速シュン君は店頭で、木村メガネの木村さんオジーちゃんはコテージフェイスブックからオーダーくださいまして♪
いつもいつもありがとでーす☆
一応また載っけておきます。
US製でナカナカよろしいようで^^
ベチュラのエナジーと似てますが、異なります^^
こちらのモデルはスタイリッシュで洒落てますね♪
お電話でもメールでもフェイスブックやインスタのメッセージでも何でもOKですので、気になる方はお早めにご連絡くださいませ☆
今週末には一度オーダー入れちゃう予定にしてますので、確実にゲットしたい方は今日明日にご連絡よろしくお願い致します~
そんなこんなで、じっくり焼きあがりました~☆
やっぱ炭火は違いますね♪
塩コショウだけの味付けでも肉自体がふっくら柔らかくって超マイウーでした^^
今日はちっちゃい丸い蓋つきのBBQコンロでしたが、明日からはデッカイ丸い蓋つきBBQコンロを常時使えるようにセッティングしちゃお♪
予約ランチ販売もありかもね^^
とか何とかしてたら、ヒョンなことから、革材料色々ゲットです~
ちょっと時間作って検品して、モノによっては生徒さん用に店頭にて大放出しちゃいます☆
お楽しみに~
ほいで、夜のお教室はAさんマンツーマン^^
マジック編みあみベルト、ほぼ完成~
残るはあと二つ☆
そしたら、Yさん、今日はオシゴトお休みだったので、お家でも頑張っていたようでプロトタイプが完成☆
見せに来てくれましたー
本人的にもいくつか気になるところがあったようで、これはやっぱりプロトタイプとして自分用に^^
そんなわけで、この後、改良版をデザインフェスタ用に大量生産!?に入りますっ
頑張ってね~
さてさて、今度の日曜日16日の天気が気になるところですが、今のところ何とか大丈夫そうですね。
一応、雨なら中止ですが、16日はツーリング大会となっておりますので、コテージ店舗はお休みとさせていただきます。
予めご了承くださいませ☆
毎度恒例ですが、みんなで、テルテル坊主作りましょうね~^^

2017年4月13日
今日からまたコテージにとって通常通りの1週間がスタートでっす☆
アサイチ、棚の組み換えしてたら、スペシャルなエンブレム持って来てくれたのはー
Yさん☆
コーシーやってくれつつ、エンブレムの複製依頼を♪
いつも色々ありがとうございます^^
もちろん、コテージに出来ることではございませんので、コテージネットワークを駆使してどうにかご期待に沿えるよう頑張りたいともいます☆
左のがYさんがレストア中のスペシャルカーでございます^^
完成が楽しみですね~♪
ほいで、こちらもYさん。
今日は群馬の名物・美味しいラスクをお持ちくださりまして、いつもごちそうさまでっす!
ほいで、コテージモーターサイクルズTシャツ持ち去り事件でありがとうございます☆
16日のツーリング大会は仕事の都合でやはりリームーとのことで、残念無念っ
今度は月・火で平日休みのヒト集まれ~ツーリング大会も企画しないといけませんね^^
でもって、Tさん^^
今度は名刺入れを作らねばならなくなったそうで。
先日娘ちゃんと行ってきたVRの体験バナシも大変面白うございました^^
今度行ってみたいと思います♪
そんなこんなで、材料やらコテージモーターサイクルズTシャツやら持ち去り事件でありがとうございました^^
来週はお豆腐持って来てもらう事に致しました♪
Tさん豆腐はコテージの身体づくりのお供になりそうです^^
でもって、木村メガネの木村さん^^
先週、晴れて新米オジーちゃんになりまして♪
おめでとうーちゃんなんでございます☆
そんな木村さん、大島まんじゅう屋さんの限定特大いちご大福頭をオミヤで持って来てくれつつ、元気で頬張っておりました^^
ご馳走様でーす☆
普段から頭痛持ちだそうですが、今日はやけに辛そうでしたねっ
だれか良い方法ありましあら、教えてくださいましー
しかし、ベスパは調子よく、軽快に帰っていきましたとさ~
ほいで、夜はSさんお教室マンツーマン☆
小さいお財布こしらえ中~
ほいでSさん先週からやってた名刺入れ。微妙に失敗でお持ち帰り~、、、
ま、失敗があるからこそ、うまくなったり知識も増えるってなわけなんで、失敗は無駄ではございません。
ヘコタレズ、また頑張ってくださいまし~
そして、本日はちょっと素敵なオファーでございます^^
TELICのサンダルオファーでございますー
こちらのTELIC、実力もさることながら、なんといってもMade in USA♪
ここ最近の夏場はベチュラのエナジーを取り扱っておりましたが、今年はこのテリックで行こうと思っております☆
カラーもサイズも充実しておりますんで、皆様是非ともお好みのお色で自分のサイズをオーダーくださいまし^^
コテージ在庫もテキトーに取るつもりですが、そんなに沢山は取れませんので、先にオーダー下されば間違いなくゲットできます♪
是非ご検討を☆
今年の夏はテリックで決まりデスね^^
早めのオーダーお待ちしておりまーす♪

2017年4月11日
今朝のチロル~^^
今日は定休日なもんで、ちょっこしチロルとゆっくりな朝でした♪
で、昨日の日曜日~
日曜の朝も急きょ皆さんお忙しくってお教室なくなりまして。。。
そんなところにNさん遊びに来てくれちゃって^^
フランク三浦をゲットんしに来てくれたんですけどね♪
いつもありがとーございます☆
バンドはもちろん届きませんので、自作決定^^
頑張って作ってくださいまし♪
そして、新作ボディバッグにも興味を示してくれまして^^
やっぱNさんには小さい!?
でもって、あいにくの雨でしたが、そのおかげでシゴト休み!ってんで、秩父ミーティングにビュイーンと行ってきたそうなYさんダーリンさん^^
またもやワッペン持ち込み頂きまして、今日もヒマメなもんでその場で取り付け完了~☆
ありがとうございましたー
雨がやんで木村メガネさんでメンテナンスしてもらったサングラスを受け取ってからのマック君^^
マック君のジムニー後部座席に人が乗るとどんな感じ!?の実験です。
チビッ子Yならこんな感じですが、ワガママMコは大丈夫でしょうか!?
文句言わないなら乗せてってやるぜー なマック君でした^^
そしたら、文句は言わせないんで、マック君よろしくね♪
そんなわけで、餌付けです^^
スピーカーもレンタル致しましたんで、ツーリング時の車内はさぞ楽しい感じなるでしょうねー
同乗のタクミ君もよろしくどーぞ~
そいで、夜のお教室はAさん、Yさんの二人~
そして、ついに完成はAさんの分割通しマチバッグ☆
1年数か月ぶりの出世作品となりましたーーー
いや~長かったですねっ
あと3つでクリアー☆
頑張ってちょんまげ!
そんな感じでこの後、みんなで近所の小町亭さんに出撃してしまいましたとさ~^^
最近、4杯超えるとほぼ寝ちゃうっ^^;
弱さに拍車がかかったか、老化現象か!?
ほいで、今日はゆっくり起きて、良い天気だったので、軽くバイクに乗っかって幸手の権現堂へー
千葉のあっちや群馬のあっちへ行くか!?なんて言ってましたが、なんだかんだで近場になりまして^^;
しかしまあ綺麗!
まだまだ満開状態を維持してくれておりました♪
ほんと綺麗どすなぁ~
思ってる以上にヒトも多くて写真が撮りづらかったでございますが、それでも圧巻☆
桜をどうのこうのなんて思うのも年齢を重ねてモノを感じる方向性に変化が出てきた証拠でしょうかね~
日本の春ですよねー
わざわざ人が多いとこに行くのもどうかと思ったりも致しますが、やっぱりここのはちょっとスゴイですので、数分でも来てよかったかな~と思ったり。
屋台の食べ物たちが年々高級化しているように感じますが、それでも良心的な近所の食べ物屋さんの手作り弁当が320円とかでございましたので、それを頂きつつ、桜や人間を観察ナウでした。
人それぞれ、小さなハイテクカメラからデッカイ一眼レフ、ミラーレスに携帯電話にタブレット、何かしらでパシャパシャと。
改めてスゴイ世の中になっております。
ワンコも色々。
無邪気でかわゆいもんですね^^
しかし、今日は月曜日ですよー
月曜休みのヒトは多いんですねっ
権現堂は菜の花もナカナカゴイスーです^^
でも、この通りがホントにスゴイっ
木に直接こんだけの花、花びらがくっついてるのって、桜のほかに何かありますかね?
桜の木をまじまじと見たのは初めてかもしれません。
枝がないとこにもこうして花が咲いてるんですねっ
さくらと菜の花
こうして見られるのは365日中の10日間くらいなんですもんねー
この10日間のために、色々頑張ってるんだもんなー
すごいなー
権現堂の周りは渋滞だらけだもんで、元地元的な嗅覚で細道クネクネ行って遠回りしつつ軽い下道ツーリングを楽しんでまいりました^^
今のカメラになって初の走行パシャリ。
何とかイケそうですな☆
今度の日曜日はツーリング大会☆
雨降りませんようにっ

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^