ブログ
2019年6月30日
木曜日は群馬のランボーさん♪
お仕事中にお立ち寄り頂きまして、新しいナイフの鞘についてご相談を頂きまして~
いつもありがとうございます☆
で、マクド君^^
2輪免許も取れて、木曜がまたノンビリ休日となりまして。
この日も安定のカフェ巡り^^
コーシーの淹れ方ワークショップみたいなのに参戦してくるそうでっ
いつのまにかフワッとしたダンシィになっておりました。
紫陽花のお裾分けも出来まして、来年大きな紫陽花の花を咲かせてもらいましょう♪
そして、早速ランボーさんっ
再び登場~
先に少し相談をしていただいておりました件で、お仲間を連れて来てくださいまして~
これまたゴイスーなカタナなんだそうでっ
まずはお連れ様分のこの刀の鞘を作らせてもらうことになりまして。
刃渡り30センチとなー
剣ですよ。もうこれは。
凄い職人さんが作った作品だそうで、ケタが違うらしいですっ
触るのもおっかないけど、なんかそーゆー高級品を預かること自体がオッカナイ^^;
で、この日も3代目饅頭亭~
この日はTさん豆腐を持去りに来てくれたんだっけな??
毎日来てるから訳わかんなくなっちゃうね^^
そいで、この日の夜から次の日の朝の完成品s~
ランドセルリメイクでございます☆
本人と両親じいちゃん婆ちゃんへお揃いでキーホルダー5個。
ファスナーのスライダーについてたハートマークもせっかくなので、取り外してチャームに。
こちらはパスケースに。
Dカン部もランドセルで使われてたものをそのまま再利用。
極々シンプルに。
こちらにもファスナーの持ち手になってたハートマークをチャームに。
そして、今回のメイン。
通帳ケース☆
いつか大人になったときにあげる本人名義の通帳を入れておくんだそうな。
素敵なハナシでございます^^
そして、ギミックたっぷりな写真立て☆
ランドセルを開けてすぐに飛び込んでくる正面のポッケ部を再利用。
時間割とかを入れておく用のポッケですよね。
スタンドに使ったのは背負う部分のストラップ部。
背面部はランドセルの両脇部分をツギハギで。
金具もつけたまんまで☆
金具間に紐を付けたら壁掛けにもなります♪
いろんな形状で飾ることが出来ます♪
カシメてあった部分を取り外し、その穴を利用してボタンに。
こんな取り付け方も出来ちゃいます。
コーユーアイデアとか設計とか、チャラリーマン時代にやってた機械設計が少しばかり役に立ってるように思えて、色々良かったなぁと思う瞬間です^^
そして、最近ではちょっと珍しい平日のよりもい民^^
南極キーホルダー☆
前回、ちょっと失敗してしまったとのことで、今回は極々シンプルに♪
リベンジ成功かな!?^^
ありがとうございましたー
そして、この日も饅頭亭~
ヘルメットにステッカー貼り直すそうで、また色々検討し始めちゃって。
次はどんな風に貼られるかな!?
楽しみですね^^
そいで、この日の完成品はツールロール~
端っこの部分をそのまま生かしたデザインで☆
コテージが愛用しておりますハーレー純正のツールロールを参考にポケットを作りこみまして。
コテージの車載工具、そのままバッチリンコ♪
良い感じでございます☆
今回はコテージのとっておきストック革から☆
La Perla AzzurraというタンナーののMISSOURIという革でカラーナンバーは MS17☆
程良いシボ感があって、雰囲気も良く色味も明るめのインディゴブルーみたいな~
とっても良い革でございます♪
先日試作が完成した小さめツールバッグにもバッチリ収納可能♪
ピッタリンコでございます~
早速インスタストーリーにアップしたら、すかさずケンちゃんが欲しい!って言ってくれて♪
第一交渉権はケンちゃんに^^
そしたら、S君登場~
この日に出来て連絡したら、その日のうちに取りに来てくれるっていうね♪
この時、コテージはその場で受けた軽い修理を請負中でして、S君は若干放置プレー。
VIPルームでおとなしく?作品を眺めてくれてたお陰様で、接客中のお客様も修理に満足していただきつつ、前回気になってたボディバッグの黒を持ち去り事件となりまして♪
ありがとうございましたー
その後、S君にフォトスタンドのギミックなどの説明もさせてもらいまして。
Yちゃん喜んでくれたかな~
いつもいつもありがとでっす!!
さー、そして、チラ見せ♪
いよいよ上がって参りましたよ~
コテージアパレルニューデザイン☆
まずは首根っこに付けるブランドネームをね^^
まずはTシャツ!
3週間後くらいになるかな~
お楽しみに~
そして、土曜日☆彡
土曜の朝は革教室。
Nさん、Tさん、Aさん、そして、今日からの月コースで始めましたKさん^^
4人満員御礼でーす。
Tさんは課題のペントレイ色入れ。
Nさんはウォレット製作の続き~
全周縫いは先が長いっ
Kさんは初回講習のキーホルダー作り。
Aさんは脱線中でキーケースを^^
Kさんバッチリンコ完成☆
手縫いの基礎覚えてもらえたかな??^^
あっという間に教室終了でしたー
そして、午後イチではM&Aさん夫妻♪
オーダーのバッグの納品でございましたー
この袋の中にはトートバッグ。
約一か月遅れの誕生日プレゼントだそうで^^
オメデトでっす!
さらにMさん、Aさんにカードケースを作ってあげたいとのことで、革細工体験教室も♪
真剣にモリモリ♪
初めての革細工~
とってもジョーズに出来ましたー☆
お名前&ペンギン打刻入り♪
Sるんさん作のペンギン刻印大活躍です^^
いい!
そしたら、入れ替わりでFのんさんとSるんさん。
Fのんさんは先日シンガポール行って来たオミヤでドリアン的何かを、、、
あ、ありがとっ
Sるんさんは限定カラーの友情キーホルダーの再販ご注文を♪
ありがとでっす!!
再販のお申し込み期間はあと1週間☆
ご入用の方はお早めにお手続きくださいね♪
そして、よりもい民と入れ替わりで登場はケンちゃん~
昨日の今日で早速見に来てくれまして☆
自分の持ち運ぶ工具を入れてみたり^^
クルクルっとね♪
気に入って頂けたようで♪
プロトタイプなオンリーワン商品、コレ一生ものですね!っつって、持ち去り決定でした~
いつもいつもありがとん♪
この後、エツ君家にお使いも頼んじゃったりして^^
ホントいつもいつも色々と感謝!
またテキトーに梅雨開けたらタイミング合わせて走りましょーね♪
ってな感じで、お馴染みさんな顔触れは以上の通りでしたが、この2~3日間は初めましてなオーダー相談さんや革材料持ち去りさんなど写真無しな方も多めだったなぁ~。
世間的にマルボの影響かな??
マルボで潤った際には是非コテージにも少しばかり落としに来てやってくださいね^^
よろしくどうぞ~

2019年6月27日
水曜アサイチ~
開店時間前にまんじゅう屋さんから10時頃コテージによりもいファンが徒歩で向かいますよー との連絡を受けまして。
10時きっかりにお掃除を終えお出迎え^^
Bさん、北海道から遥々1年振り2度目の来店~
今回はこんなお手製のお土産まで^^
南極キーホルダーもバッチリンコ☆
ありがとうございましたー
でもって、Tさん。
今日もお忙しくって午前中入り☆
午後から何やら講習会に行かねばとのことでっ
今日もTさん豆腐はバッチリ入荷♪
早速頂きましたが、やっぱり美味しいんですね^^
ご入用の方はお早めに~
でもって、木村メガネの木村さん^^
今日もくずバー大量に♪
木村さんはレモン味が食べたかったのに、全種類買ったつもりだったんだけどなぁ~
と残念がりながら、パイナップル食べてました^^
いつもゴチです!
そして、今日はハナっから押し掛け☆
押し掛けのほうが調子良いとか?
すぐかかるんね^^
天気も良くてバイク日和☆
ありがとでした~
ほいで、シュン君は先週入荷のバンソンTをお召しで^^
白バンソンも良いね♪
コーシーやってもらいながら、いつもの情報交換トーキング~
ありがとでーす☆
ほいで、このリメイクウォレットを作らせてもらって丸一年経過ということで、半年ぶりくらい?に顔出してくれて軽くメンテナンス依頼☆
真ん中部分は10年以上ご愛用だった他社さんウォレットでして、それが随分ボロボロになってしまったので、端っこ部分だけコテージの革で囲ってあげて復活させてあげましてね。
ブラッシングして栄養与えて、さらに良い色艶に♪
ありがとでした~
またテキトーに遊びにいらしてくださいまし☆
でもって、Kさん、ちょっと久しぶり~
Yさんからのお預かり品無事お渡し出来ました^^
毎日のウォーキングと食生活の改善によりちょっと痩せられましたね☆
ほいで、入れ替わりで饅頭亭~
今日はかりんとう饅頭頂きまして♪
いつもゴチでっす!
でもって、まんじゅう屋さん、自力でステッカーを貼ったらしいのですが、シワしわですてー
オノトコさんとコテージのコラボメットになってますが、ステッカーの貼り付け位置、微妙に間抜けでバランスが宜しくないような?
それも大島さんらしいですね^^
チャリでした~^^
で、夜の革教室はSさんマンツーマン☆
課題のエコーポーチのカービング一発目のトライ。
ここでちょっと細かくなるので、悪戦苦闘^^
引き続き頑張って下さいまし~
コテージはそろそろ無くなりそうだった南極を補充。
そして、こちらも予定数終了♪
あとはシールが届くのを待って、告知文言のチェックを頂き、公開スタートとなります~
あと少々お待ちくださいね^^
でもって、カードケースNも完成☆
名刺30枚くらいゴッソリ入ります^^
これを完成してPC見たら、ちょうどコレのご注文を頂いておりまして♪
グッドタイミングってやつですね☆
そんなわけで、店頭在庫分のつもりで作ったけども、すぐに嫁ぎが決定しましたので、また近日作らねばですね~
そういえば、先日の月曜日、定休日でしたがシゴト絡みで埼玉へ。
そんなついでで、コテージ発祥の地へ♪
昔のホームページには名前の由来なんかも記載してあったんですが、リニューアルしてから端折っちゃって載せてありませんがー
簡単に言うと、本格的にコテージが革細工として革小物を作り出したのがこのアパートに住んでた時からでして。
このアパートには当時勤めていた会社の先輩や同期、後輩、それから学生時代の仲間たちなどなどいろんな人が遊びに来てくれまして。
コテージ集合~ みたいな感じで。
狭いのにねぇ。。。
でも、そーゆーのなんか良いな☆ って思ってて。
会社辞めてしばらくはお店持たずにネットのみでの営業体系(時には住まい兼工房という形で来客も受け入れてましたが)で革小物屋さんをやってましたが、お店出すなら、こんな感じのお店が良いな~ってのがありまして。
狭いながらも、老若男女がワイワイ楽し気に集まってくれるトコロ。
ホテルでも旅館でもなくペンションでもなくコテージ。
なんかちょうど良い^^
そんな感じで始めたわけですが、気付けば16年も経っちゃった。
しかしながら、まだまだ精進っ
初心忘るべからずでございます^^
このアパートがまだ健在なのが嬉しい♪
たまに寄っては思い出す、あの頃のキモチ☆
あんまり良い時代じゃないように言われがちですが、
まだまだこれから10年、20年、この先の夢や希望を持って頑張っていきたいと思います♪
まず今年はバイクグッズね^^
来年か再来年にはアレコレを!みたいな野望も持って進んでるつもりですんで、これからもどうぞよろしくです☆

2019年6月25日
日曜日の革教室風景~☆
日曜の朝はIさん、Aさんのお2人で。
大体おんなじくらいに入会して頂き、おんなじくらいのペースで楽しんでいただいております^^
Aさんは課題のシステムバインダーの仕上げ☆
Iさんは同じくシステムバインダーの本番突入♪
Aさんバッチリンコ完成で出世~
この後、Aさんはオリジナルのキーケースの製作に脱線しておりました^^
今時の車はスマートキーだったりするので、キーケースもナカナカ大変っ
しかし、脱線こそ本当に力が付く気がいたしますので、大いに脱線してくださいまし!
したっけ、久々の大将Nさん登場~
譲り受けた車の試乗かねて、わざわざ高速道路乗っかってきて、オミヤまで♪
信玄餅シリーズですが、菖蒲PAでゲットとなー
気持ちが嬉しスね^^
ゴチです!
ちょっと久しぶりですが、まったくもって何一つ変わっておりません^^
元気で何より☆
パイセンから譲り受けた車はエスティマさん。
シルバーの角ばったの乗っかってたから、丸っこい白いのってのは何だか違和感・・・
そのうち慣れるか^^
Nさんにもそろそろ助手席に乗り続けてくれる人が現れるかな!?
周りに良いヒト居たら、ぜし!ご紹介下さいまし^^
皆さんが思ってるほど悪いヒトではないですからー
ん?言い方おかしい??
でもって、S君。
今日はチャリに乗ってお使い。
ついでにお立ち寄り~
ハーレーカスタム計画のオハナシやらツールバッグの試作を見てくれたり^^
いつもありがと~
そして、この日もお饅頭♪
作り手によく似ております^^
ウチの小豆は北海道産100%なんですからね~
って言ってました^^
ウラは取ってないと思いますが、ウソはつかないヒトなので、信じてあげて下さいっ
ギョーシャがウソコイテタラ、ごめんなさい^^
ほいで、大島さんトコ行って、オノトコさんで散髪して、ご機嫌でやって参りましたSタ。
久しぶりにトーキングした気がいたします~
Tシャツの首が伸びちゃうヒトなんで、早めに新しいの持ってってくれちゃいまして^^
なんだかありがとでした~
でもって、I君ファミリー☆
Aちゃんこの日も元気モリモリ♪
奥様Aちゃんオーダーの名刺入れ、バッチリンコ納品完了♪
いつも渡すときにとっても喜んでもらえるのでホントにうれしい☆
なんだかんだで、プレゼント用や家族用では良くオーダー頂いてるけど、ご本人用ってのは何気に初??
末永くご愛用下さいまし♪
そいで、I君はボディバッグ☆
左肩用~♪
やっぱりコッチがしっくりくるって^^
右用だと何回やってもうまく背負えなかったのに、こっちだと一発でスッと背負えたしね☆
お持ちの高級ブーツと同素材ゆえ、ブーツととの相性も革ジャンとの相性もよろしいので、これからヘビロテでお願いいたします♪
Aちゃんも喜んでる!?^^
いつもいつもご家族そろってありがとでっす☆
またフラりと遊びに来てね~
ほいで、Aさん。
また急にチャリやりだしたから、すっきり締まってきたっすね。
良いことだ^^
Aさんもあと半年でシジューになるんで、腹筋割ってもらわないとねっ
楽しみだズー
でもって、この日のコテージの完成品~
コテージオリジナルブラスコンチョくるくる仕様の名刺入れ☆
真鍮ハトメリング付き♪
シンプルに名刺ゴッソリ20~30枚分スペースのみ☆
完成後のTELして30分後には取りに来てくれてるSさん^^
そーゆーのはめっちゃ嬉しい♪
そして、気に入って頂けてこれまた嬉しい♪♪
次回は奥様へのプレゼントにミニトートかな~って。素晴らしきかな愛妻家☆
でもって、自分にはミニウォレットかな!?って。
まあ、焦らず悩んでいつでもまた遊びに来てくださいまし^^
ほいでもって、この日の夜のお教室はお休みしたM君登場~
革を取りに来てくれましてね。
軽く部分漉きもしていきました^^
お家でもガンガン作りまくっております☆
引き続き頑張って下さいまし^^
ちょうど、包丁研ぐように桶に水を汲みに外の水道に向かったところに登場した彼。
彼にとっては最悪のタイミングだったそうで^^
なんでかな~
よくわかんないけどー
なんか忙しそうでした^^
ま、そんなこんなで、その後コテージはじっくり包丁研ぎ♪
バッチリンコー^^
明日からまた通常営業☆
天気があまりよろしくない一週間みたいなんですが、元気に営業しておりますんで、オーダーのご相談等々いつでもお越しくださいまし♪
お待ちしておりまーす。
あ、本日N君家に無事家族が増えたようです♪
めーーーいちゃーーーんがオネーちゃんになったんですね^^
Tちゃん良く頑張りました^^
N君家、おめでと!

久々にボディバッグが2色とも店頭在庫ありになりました☆即納可能です♪
2019年6月23日
土曜日~☆
またまたNさんが旅してました。
北の大地へ~
いいですね^^
いつもいつもご馳走様でっす!!
そんなNさん。
何気にお教室に入って1年経ってまして。
いつもライトな感じでお教室を楽しまれておりましたが、着実に実力がついて来ていたようで☆
お家でこっそり作ったそうな。
キットでも買ったのかと思いましたら、イチから作ったんだそうで☆
予想を超える出来栄えにちょっと嬉しくなりました^^
そんな感じで日曜の革教室は~
Nさん、N君、Hさん、Tさんの4人満員御礼☆
Tさん、ペントレイの課題の本番へ♪
N君はオリジナル図案のカービングファーストアタック☆
良い感じでございます♪
Nさんはウォレット製作の最終段階☆
Hさんは基礎科最終課題の図案描きかき♪
皆さん苦戦しながらも、順調に進めておりました。
途中、昭和世代が平成世代への面白質問タイムがあったり、和やかな教室でした♪
今日はこいつの本番を作りたいところでしたが、最近、夜な夜な作業もサンプルづくりに時間を取り過ぎて、月末納期のモノたちがヤバいんで、ちょっとお預けっ
2サイズのサイズ感が前回の写真だと分かりづらかったようなので、撮り直し~
本番でき上ったら見に来てね♪
午後になったら、館林シティは大雨な感じでーーー
ヒマメっ
と思ったら、お教室へのお問い合わせ電話からのご来店、そして、月2回コースにてご入会を頂きましたリ♪
ギフトオーダーのご相談で初来店の方も居たり♪
振り返ると、ヒマメというワリにはアレコレしてましたね^^
で、夜のお教室前にYさんからKさんへのお預かり物~
Kさんは温泉の旅してるとこかな?
で、夜の革教室は~
SさんYさんの二人ですが、今日もSさん奥様Sちゃんも編み物で参戦☆
Sさんはスマホを買い替えたということで、新しくスマホケースの作成です。
Sちゃんは頼まれモノのニットのヘアゴム作成~
Yさんはカシメるタイプのがま口バッグのがま口部取り付け~
カシメ位置の微妙なサイズ感にハマっちゃってましたが、何とか無事取り付けられたようで一安心^^;
Sちゃんもサクッと一つ完成させてました~
で、コテージは夜な夜な作業でボディバッグの黒2っつ完成です^^
通常タイプの右肩仕様☆
コテージはボディバッグはチョコを愛用してますが、ブラックも欲しい今日この頃なのでありますっ
クロムエクセル、やっぱり素敵♪
今ならボディバッグはチョコもブラックも両方店頭に在庫ございますので、是非観に来てください~
通販でも即日発送可能姉妹ですんで、よろしくどーぞ~

2019年6月22日
先日、お伝えさせていただきました通り、宇宙よりも遠い場所公式グッズであります友情キーホルダーの限定カラーバージョン(赤、青、オレンジ)を今回に限り受注再生産を致します。
受注期間は
6/22(土)~7/7(日)23:59
とさせて頂きます。
注文方法はHPのショッピングカート及び店頭にてご注文下さい。
今回、完全受注生産とさせて頂きますので
上記期間内にご注文していただき、決済完了をして頂きまして受注完了とさせて頂きます。
そこで、注意点が1点。
当店のHPショッピングカートシステムはカード決済が出来ませんので、ネット通販の場合は銀行振り込みのみでの対応となってしまいます。。
※ショッピングカートシステム上、支払方法の選択で 銀行振り込みと代引き がありますが、今回は代引きの選択をせず、必ず銀行振り込みをご選択下さい。
従いまして、決済完了を必須とする今回、受注日の最終日とその前日は土日になってしまいますため、ネット通販ご希望の方は7/5(金)までにお振込みを頂く必要があるので、ご注意くださいませ。
※コテージの受け取り口座はジャパンネット銀行なので、ジャパンネット銀行に対して、土日対応出来る金融機関でしたら、土日でもOKです。
お届け予定日へのスケジュールは
7/8(月)に各色の受注数を集計し、KADOKAWAさんに生産個数を申請し、公認シールを頂く段取りを致します。
その後、シールを受け取るのに約1週間~10日はかかりますので、その間に製作も進めますが、お手元に届くのは日向の誕生日に間に合うか間に合わないかギリギリのラインかと思います。
そのあたりの納期につきましては、ご理解の上よろしくお願いいたします。
再生産のご要望は常に多方面から頂いておりましたが、初回で限定生産にした意味や、初回でお買い上げいただいた方に申し訳ない思いもありまして、コテージ的には再生産は考えてなかったのですが、この約1か月間、初回限定でご購入いただきました よりもいファン の方々に店頭で軽くアンケートを取らせていただきました結果、どなた様も快く再販を快諾していただけましたお陰様でこの再販を決意することが出来ました。
よりもいファンの方々は、モノ・コトを限定で囲って、それを持ってるから凄いとかなんだとかっていう目線などよりも、みんなで「よりもい」を共有しよう♪という思いが強いんだなぁ~ と改めて思い、つくづく良い作品・人々と係ることが出来て良かったなぁと思った次第でございます。
改めましてありがとうございます。
じゃあ、ずっといつでも作っておけよ という御意見もあるかもしれませんが、それについてはゴメンナサイ。。
ということで、今回の再生産で赤、青、オレンジの友情キーホルダーの生産は終了とさせて頂きますので、初回で買い逃してしまわれた方、是非今回のこの機会にご発注の程よろしくお願いいたします。
すでにお持ちの方も買い逃してしまわれたお仲間さん達に是非お伝えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
宇宙よりも遠い場所(よりもい)公式グッズ『友情キーホルダー【ね】』赤ver.報瀬誕生日SP!?
宇宙よりも遠い場所(よりもい)公式グッズ『友情キーホルダー【ね】』青ver.結月誕生日SP!?
宇宙よりも遠い場所(よりもい)公式グッズ『友情キーホルダー【ね】』オレンジver.キマリ誕生日SP!?

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^