ブログ
2020年5月22日
先日の火曜日に散髪しにAさんとこ行きましたら次の日水曜日の朝イチでAさん自家焙煎のコーヒー豆持って来てくれまして♪
まだ寝かせ中で飲んでませんが、いつも美味しいコーヒーをありがとうございます♪
今日の朝飲ませてもらいまーす^^
その後はTさんいつもどおり美味しいお豆腐を持って来てくれました♪
お隣のシェフのテイクアウトが気になるご様子☆
この日はお休みでしたので、来週テイクアウトしてみようかなーと^^
ほいで、イタリアンレザー、かろうじて回って参りました♪
イタリア植物タンニン鞣し協会から脱退して余計なコストをかけず、さらに良いモノ作り続けようと信念持って頑張っているコンチェリアオットチェントさんのマーク。
ブランドの意気込みを生で聞くと、このかわいらしいブランドロゴも男気溢れるロゴに見えて参ります。
そして、瞬ピーシュン君~
瞬ピーも今週から店内飲食可能となりまして。
出だしは常連さんたちに支えられて上々のスタートだったそうな。
良かったよかった^^
まだ安心はできないでしょうけども、やれることしっかりやって前向きに行くしかありませんからね~
頑張っていきましょー
水曜はいつものメンバーでも木村さんが店舗改装中で欠席でしたので、ヒマメ。
木曜も同じようなもんでしたので、作業がススム君っ
ロングウォレットU 完成です☆
店頭在庫がございませんでしたので、まずは店頭在庫用に☆
今日もお隣り町の巨匠TakaFineLeatherのタカさんからのご紹介でお越しくださいましたお客様がいらっしゃいましたが、ご期待に沿える店頭在庫が無く、無駄足を踏ませてしまいました^^;
大変申し訳ありませんでしたっ
Takaさん、いつもいつもご紹介下さいまして誠にありがとうございます☆
早急に店頭在庫増やさないとーーー
そして、お次はロングウォレットNのカスタム。
カード6枚+フリーへ変更しつつ
ご指定の文字列を打刻。
セットでもう一つ違うタイプのお財布をオーダーいただいておりますので、そちらも早く仕上げねばなりませんっ
もう少々お待ちくださいね☆
そして、Tさま。
今日は気まぐれ一点モノのミニトートバッグが気になって来てくれまして♪
プレゼントに赤をお持ち帰り~☆
いつもいつもありがとうございまっす!!
先日4つ作ったミニトートも残り一っつ♪
マリン×ナチュラルのみとなりましたー
気になる方はお早めに☆
そんなTさまがご愛用くださっておりますハーフウォレットミラージュバージョン☆
まだ半年くらいのご愛用ですがー
素晴らしい~☆
ミラージュの経年変化、たまりませんね^^
とても気に入っていただき、毎日ガシガシと大切にご愛用頂けていて嬉しい限りでございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆
またご愛用品を持って遊びにいらしてくださいね~
夕方、小腹が空いたら、メガネクッキー☆
大島まんじゅう屋謹製木村メガネさんオリジナルのクッキーでございます。
夢のコラボグッズです^^
コテージは堅めが好きなので、良く焼かれてそうなコンガリきつね色を選んで買って来てもらってます♪
現在木村メガネさんは玄関改装中ですが、新しくなった玄関も使えるようになったそうなので、是非行ってみて下さーい☆
コテージも近々新しい玄関汚しに行かなくちゃ♪
そして、まんじゅう亭親子☆
よりもい成分飛ばしも終え、今度は自分でいろいろ飛ばしを検討してアレコレ頑張ってる!?
並行して色々申請したりすることについての情報交換などを。
コロナのアレコレ申請や、ふるさと納税のお品登録や、日本遺産里沼グッズ申請やら!?
なんか色々面倒ではありますが、そうも言ってられないので、納期がタイトなヤツが終わり次第一つずつ片付けて行かないとー
あ、今日は味噌饅頭☆
ゴチ!

2020年5月18日
先日完成の一点物ミニトートバッグたち。
それぞれページ立ち上げましたので、是非ご覧くださいませ♪
残りはレッドとマリーンとなっております♪
気になる方はお早めに^^
さて、金曜の朝~
金曜の朝はM君マンツーマンで革教室^^
徐々に教室も復活です。
そしたら、S君がお家で作ったスマホケースを見せに来てくれました~
基本通りのアレコレをしっかりやっておられます^^
細かいピッチで丁寧に素晴らしい~
ちょっと曲がっちゃいました~ とか自分なりの課題を具体的に見つけていて、さらに素晴らしい^^
次への期待も高まりますね^^
100円コーナーを漁っていきましたとさ~☆
まあ楽しんでくださいね^^
そして、イタリアのタンナーは大変なことになってますが、栃木レザーはナントカ大丈夫そうでいつものレザー無事入荷。
すこしばかり切り売りコーナーにも出しましたのでよろしかったら是非~
そして、まんじゅう屋さんフキ持って来てくれまして。
まいどどうもです~^^
今シーズン最後ないちご大福。
また来年~
で、夜はM君マンツーマンで革教室~
M君は前回から作っていたセカンドバッグ的ポーチ。
内布も付けて^^
前ポケットも。
全周マチはなかなか難易度高めでございますが、しっかり形にしてきましたね~
M君も自ら課題を見つけてましたので、次回につなげてくれることでしょう^^
早めのリベンジ!頑張ってくださいまし☆
そして、土曜日は~
久しぶりのIさんとー
新人2回目のIさんー
そして、こっちでもIさんとSさん。
なるべく離れての4人っ
窓も開けつつ換気扇3台回しての革教室でしたー
4人ですが、全員違う県から来てくれてたり。
Sさんがコテージと同県の群馬なのですが、最も遠くて時間がかかるっていう不思議。
県境でのアレコレも見聞き致しますが、県境に住んでる人たちのコトをもっと考えてもらいたいところでございますねー
そもそも戦争じゃないんだから、ちょっと皆さん冷静になって下さいまし って思います。
そんな遠方から来てくれてるSさん。
お家で頑張って作りまくってたそうな。
まずは奥様からのご要望だったミニトートバッグ☆
ボタンの付け方とかもオリジナルで気遣いがあって素晴らしい☆
そして、ミニウォレット的なー
こちらはまだ縫う前の段階ですが、もうこの形を何個も作ってて♪
どんどん精度が上がってきております^^
さらに二つ折り財布も☆
いい!
厚めのコバが好みなSさん。
バシッと決めて参りました☆
素晴らしぃ~♪
これからまた教室でも楽しんで参りましょう♪
靴だってバッチリ決まってます☆
10年選手の安藤製靴^^
美しいですねー
ほいで、お教室が終わるとS君夫妻☆
奥様のお財布オーダーの打ち合わせ。
試作が出来たので、それを見てもらいつつ、またいろいろと♪
S君家にも本当にたくさんのコテージグッズをご愛用頂いており感謝感謝でございます♪
ボディバッグもいつも愛用してくれてて嬉しい限りでございます^^
ありがとねー
そいで、雨の中ハリジイ。
Yのカブ号を修理して持って来てくれました。
その間、代車で借りてたDio。
2ストのスクーターも懐かしいですね。
助かりました~^^
で、この日に完成はオーダーのスマホケース。
ガワの部分が完成しましたので、穴位置合わせて、強力両面テープでハードケースを貼り付けます。
完全に効力を発揮するまで24時間要するので、夜に貼って放置。
日が変わって、ほぼクッツイタので、しっかり写真撮影~
ロングウォレットUと同系ですね♪
インナーはカード2ポケットとフリーポケット1つ。
コテージ刻印も。
背面はカメラの穴と、指紋認証?
きっちり開けさせてもらいました。
お待たせいたしました~☆
日曜日の朝は新人3回目のIさんと久しぶりのAさん
と、さらに離れてM君。
Sさん最初の課題、スタンプベルトのスタンプ終わって拭き染めにー
Sさんエアブラシを使ったイラストなども手掛けていたというから色彩的な話はお手の物♪
いろいろ職人気質ですので、今後が楽しみです^^
ほいで、まんじゅう亭~
最後のまんじゅう出荷でございました^^
先ほどを持ちまして、よりもい成分飛ばし(大島まんじゅう屋とシュンとぴいぷるの商品)につきましては、いったん終了とさせていただきました。
多くの方にご利用ご支援頂きまして誠にありがとうございました。
今後は通常営業に戻りました各店舗に足をお運びいただけましたら幸いです☆
夜はM君マンツーマンで革教室~
今日は1回目上手くいかなかったスマホカバーを念入りに。
ハイ出来ましたー^^
まだちょっと粗削り感がございますが、だいぶ要領というかコツをつかんでくれたようです。
この感覚を忘れないうちに、もう一回作って貰えればすぐ自分のものになるでしょう^^
手帳型は出来るけど、こーゆーカバータイプは出来ないと思ってたー
から
こうして 出来たー
に代わると嬉しいし
新しいことすると楽しいですよね♪
皆さんもレザークラフトやりたくなったら、是非コテージ革教室へ^^
いつでもお待ちしております~♪

ミニトートバッグ☆イタリアンレザー マリン×ナチュラル☆~気まぐれ一点モノ~
2020年5月15日
気まぐれ一点モノのミニトートバッグです♪
上質なイタリアンレザーを採用。
マリン×ナチュラルのツートン^^
刻印はコテージのイタリアンレザーを使ったチョッピリ上品なブランドラインのIl casolare(イル カソラーレ)の刻印で銀の箔押し☆
カシメやボタンは真鍮無垢のモノを採用。
イタリアのバケッタオットチェントと言うタンナーが作るトブロンと言う皮革のマリン色。
美しい発色と自然なシボ、
コシもありながらもしなやかな感触。
黒のような深みのあるダークネイビー。
経年変化がとても楽しみな皮革です♪
インナーは至ってシンプル。
中身が飛び出さないように、中央にはジャンパードットボタンを配備。
ちょっとコンビニやスーパーにお買い物~ というようなときに、お財布とスマホを入れて、軽くお出かけ☆ そんな感じでご愛用頂けたら幸いです^^
サイズ感としては500mlのペットボトルが横にちょうどすっぽり収まるサイズ感デス^^
【サイズ】トップ部幅:240、高さ:170(持ち手含む高さ:260)、底部幅200×奥行70、
【素材】イタリアンレザー、金具(カシメ、ボタン):真鍮
(ボディ部:バケッタオットチェント社のトブロン・マリン(ダークネイビー)、持ち手部:テンペスティ社のエルバマット・キャメル、底部:バケッタオットチェント社のトスカーノクラシコ・ナチュラル)
【価格】¥8,800(税別)
☆気まぐれ一点モノですので、早い者勝ち^^
ちょっとしたプレゼントにも大変喜ばれるかと思います♪
是非よろしくお願いいたします。

ミニトートバッグ☆イタリアンレザー キャメル×ナチュラル☆~気まぐれ一点モノ~
2020年5月15日
気まぐれ一点モノのミニトートバッグです♪
上質なイタリアンレザーを採用。
キャメル×ナチュラルのツートンで^^
刻印はコテージのイタリアンレザーを使ったチョッピリ上品なブランドラインのIl casolare(イル カソラーレ)の刻印で銀の箔押し☆
カシメやボタンは真鍮無垢のモノを採用。
イタリアのモンタナ社と言うタンナーの皮革かコンツェリア ラ ブレターニャ社のアリゾナかどちらかだったと思うのですが、失念^^;
いずれにしても綺麗なシボ感と、しっとりなめらかな肌触りが魅力です。
経年変化がとても楽しみな皮革です♪
インナーは至ってシンプル。
中身が飛び出さないように、中央にはジャンパードットボタンを配備。
ちょっとコンビニやスーパーにお買い物~ というようなときに、お財布とスマホを入れて、軽くお出かけ☆ そんな感じでご愛用頂けたら幸いです^^
サイズ感としては500mlのペットボトルが横にちょうどすっぽり収まるサイズ感デス^^
【サイズ】トップ部幅:240、高さ:170(持ち手含む高さ:260)、底部幅200×奥行70、
【素材】イタリアンレザー、金具(カシメ、ボタン):真鍮
【価格】¥8,800(税別)
☆気まぐれ一点モノですので、早い者勝ち^^
ちょっとしたプレゼントにも大変喜ばれるかと思います♪
是非よろしくお願いいたします。

ミニトートバッグ☆イタリアンレザーレッド×ナチュラル☆~気まぐれ一点モノ~
2020年5月15日
気まぐれ一点モノのミニトートバッグです♪
上質なイタリアンレザーを採用。
レッド×ナチュラルのツートンで^^
刻印はコテージのイタリアンレザーを使ったチョッピリ上品なブランドラインのIl casolare(イル カソラーレ)の刻印で銀の箔押し☆
カシメやボタンは真鍮無垢のモノを採用。
イタリアのバケッタオットチェントと言うタンナーの最高級皮革バケッタオットチェント。
美しい発色と自然なシボ、
触った感じもしっとりなめらか。
経年変化がとても楽しみな皮革です♪
インナーは至ってシンプル。
中身が飛び出さないように、中央にはジャンパードットボタンを配備。
ちょっとコンビニやスーパーにお買い物~ というようなときに、お財布とスマホを入れて、軽くお出かけ☆ そんな感じでご愛用頂けたら幸いです^^
サイズ感としては500mlのペットボトルが横にちょうどすっぽり収まるサイズ感デス^^
【サイズ】トップ部幅:240、高さ:170(持ち手含む高さ:260)、底部幅200×奥行70、
【素材】イタリアンレザー、金具(カシメ、ボタン):真鍮
(ボディ部:バケッタオットチェント社のバケッタオットチェント・811(赤)、持ち手部:テンペスティ社のエルバマット・キャメル、底部:バケッタオットチェント社のトスカーノクラシコ・ナチュラル)
【価格】¥8,800(税別)
☆気まぐれ一点モノですので、早い者勝ち^^
ちょっとしたプレゼントにも大変喜ばれるかと思います♪
是非よろしくお願いいたします。

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^