ブログ

先週の水曜日~Yさんのツーブーやらお預かりしておりますよ~♪

2021年2月3日

先週の水曜日~

 

水曜はいつものように時田さんのお豆腐♪

この日は、こちらもバタついててトーキング無しっ

またゆっくり^^

 

そして今回もYさんからスペシャルなブツたちをお預かり〜

前回は告知するまもなく嫁いでいかれましたが今回はたっぷりあるのでお好きな方は是非ぜひです♪

この1週間ですでに2ペアほどカップリング成立しておりますがまだございますのでお待ちしておりまーす☆

 

そしてこの日完成&発送のベルトループキーホルダーと4本編みロープセット。

シンプルで良いですよね(^^)

ロープだけストックが無かったので拵えまして即日発送でした〜

でもって木村メガネの木村さん

先日オークションで格安ゲットしちゃったA-2 決まってますね!

 

まんじゅう亭のいちごドラ、ごちでした〜

 

ほいでYさん、ブツを置いてお家に帰ったら天気良さげで軽く近所をグルっとなーと。

 

隣町の美味しいパン屋さんのお土産まで頂いちゃって♪

ゴチでーす(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

ビュイーーーンとかっくいー☆

いつもありがとうございます〜

そして入れ替わりでしゅんぴーシュン君〜

1組でも貸切政策がなかなか好評のようで良い流れみたいです(^^)

 

と、そこへアタさん

みんながおシゴトしてくれるから、自分だけヒマメらしいですっ^^

そんなわけでシュン君carが停まってたからとお立ちより~

そして、千葉からの常連さんTさん登場~

オーダーのスペシャルベルトを受け取りに来てくれつつ、コテージコーチJK持ち去り事件でございました~

ブーツも大好きで前週も持ち去り頂きましたが、今回はサイズが合わず残念無念っ

ウエストコーストシューカンパニーの新品未使用品2点はサイズが合えば、2点まとめ買いしたのにっ と嘆いておりました。。

好きな人ならばそうなりますよねぇ~

 

さー、そしてこの日はペンギンコンチョの後納分が到着です☆

 

昨日2月1日、アニメ宇宙よりも遠い場所 がついに群馬テレビでの放送が始まり、そのちょっと前には館林市としての観光大使的なアニメアンバサダーにも就任されましたので、いよいよ本格的に盛り上がりを見せる!?

その波を少しでも大きくすべく、またコテージ動き出しておりますっ

ペンギンコンチョを使った南極チャレンジレザープロダクツシリーズの最終形態版!?に挑みます。

 

作中の女の子たちと同様、コテージも公認をもらうことをあきらめなかったので、今回も無事カドカワさんからライセンスを頂くことができたわけでございます。

館林市内の事業者さんたちもあきらめず公式をゲットしてほしいところでございますっ

 

ここで、都内とかから大きな業者さんたちが参入でもしてきたら、どう思うんでしょうか!?そうなる前に動いてほしいものですね。

 

と、そこへまんじゅう亭っ

このヒトも一応!?3年前に巻き込んで一緒に動いてくれた人ですからね^^

 

ハピバで冷え性コテージにいつものあったか靴下くれました♪

毎年ありがとー^^

 

 

この日の夜はS君マンツーマンで革教室。

一人黙々と頑張っておりました^^

 

 

そして、ポストには本池さんからご案内を頂き光栄ですっ

もちろん行かせていただきますデス^^

都合付けないと♪

 

でもって、この日完成のワンちゃんグッズ☆

いつものピコルさんからのご発注であります^^

 

 

 

そして、さらにこの日はオーダーのマネークリップが完成~

 

外側にコインケースを配備☆

 

コテージのイルカソラーレラインのイメージで薄く曲線と角を使ったデザイン。

 

コインケースと言ってもそうはたくさん入らないような設計デス。

 

 

インナーにはご指定イメージのとおりにお札を入れ込むスリットのようなデザインカットレザーを施してあります。

 

右はしっかり大きめに

 

左は少し小さめに

 

 

 

 

こっちの面はシンプルです^^

 

 

今回は深緑をご所望でしたので、コテージストックにありました良質レザー、イタリアのバケッタ800製トスカーノバフドのヴェルデをご案内させていただき、気に入っていただき使用致しました。

バッチリンコ完成でございました~

納品は後日でしたが、喜んでいただけました。

その様子はまたあとでのブログに^^

 

 

 

 

コメントを見る

先週末のことっ

2021年1月30日

先週の土日っ

 

まず、前夜に完成させていたバタフライビルフォード、オイルが落ち着いた朝に撮影~

 

今回もバッチリンコできました^^

 

 

 

郵送納品でございましたので、この日に発送完了でした。

 

 

お待ちどうさまでした~

 

 

ってことで、先週の土曜の朝はー

Kさん、Sさんと

 

 

SタとTさんの4人で革教室~

 

 

そしたら、アタサン登場~

Sタにチョッカイ出しに来てくれました^^

 

 

 

で、Tさんはマディソンバッグをモチーフにしたバッグが完成です☆

 

 

手染め&プラモデル用のエアブラシでステンシル☆

 

 

 

 

ハンドルやパイピング、こだわりの仕立てもばっちり出来まして♪

 

 

ファスナー取り付けもお手の物♪

 

 

インナーこそ何もないですが、素晴らしい出来栄えでございます^^

 

 

次は時期が来たらこの形で倍の寸法でこしらえる!?そうです^^

楽しみですね♪

 

 

 

そして、午後はYさん^^

地元沖縄にいる姪っ子さんへの成人祝いとしてコテージのミニトートをお選びくださいまして♪

ありがとうございますっ

 

この日に発送し、2日後には無事沖縄に到着し喜んでいただけたそうで♪

ありがとうございました~^^

 

 

そんなYさんからのお団子差し入れ♪

美味しゅうございました!

いつもごちそうさまです^^

 

 

そして、土曜の夜はNさんマンツーマンで革教室~

最近、土曜の夜はスカスカですっ

土日の朝も良いですが、コロナ対策でマックス4人としているため、土日の朝は毎週ほぼ満員です。。

なので、ご都合よろしい生徒さんは是非土曜の夜もご利用くださいませ~

 

 

そして、次の日の日曜日。

日曜朝はM君、N君と

 

Iさん、Aさんの4人で革教室~

 

M君、ペンケースをサクッと作っておりました。

 

革待ち状態が続いておりますが、その間に小物作りがだいぶ上達しているような!?^^

 

 

 

ファスナーの処理はまあ今回は急遽作ったからってことで、このまんまで。

その他は大変良くできました~

 

午後はS君、オミヤもって顔出してくれまして~^^

 

 

兼ねてより頑張っておりますS君オリジナルレザーグッズの金型が出来上がったそうで見せに来てくれました。

こりゃ型作るのも相当大変だっ

どこも嫌がるわけだいねぇ~

こういった金型数個で、S君らしい面白グッズが生まれます^^

楽しみです。

 

そして、日曜夜はいつものY君、M君コンビ。

Y君が先日ゲットしたシューズ☆

 

チーニーさん♪

カックイーね!!!

 

 

M君はウォッチストラップ、リベンジ成功!?

 

時計のバンドっていろんな作り方がありますが、こういった作り方をすると奥が深いんですよね。

 

いろいろと良い勉強になっているようで良かったよかった^^

 

この日の二人の作業風景の写真撮り忘れましたが、そんな感じで1週間遅れの先週末のことでした~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを見る

よりもいキャラクターが館林のアニメアンバサダーに就任☆

2021年1月29日

昨日、館林市に動きがありまして♪

 

 

 

 

3年前に放送された館林を舞台としたアニメ「宇宙よりも遠い場所」の主要キャラクター4名が館林市のアニメアンバサダーに就任されました^^

 

3年前の1月、初回放送の第2話を見たあと、これはアニメファンが館林にたくさん来ちゃうんじゃない!?

と感じ、南極キーホルダーのワークショップを思いつきまして、すぐに南極の抜型を抜型屋さんに発注したんだっけかな。

長かったような短かったような3年。

いろいろありましたねぇ~

 

ファンの方々とも仲良くなれて、楽しく一緒に応援し続けて、こういった形につながることが出来て良かった。

 

 

そして、2月1日からはついに群馬テレビで再放送☆

めでたいめでたい♪

また多くの方々に観てもらえたら良いですね^^

 

そんなこんなで、コテージはまたペンギンコンチョで新しいことさせてもらうことになりました☆

 

館林市の他の事業者さんたちがもう少し動き出してさらに活気づいてくれると良いんですけどね。

特に館林で有名な大き目なお店さんとかがね。

そうなるまでは、まだコテージが細々でも公式グッズを新展開したりして少しでも盛り上がるよう頑張っていきたいと思いますっ

 

今日の上毛新聞にも載ってましたね。

 

 

 

コメントを見る

木金作業~

2021年1月27日

木曜日~

 

 

 

お預かりのミラージュロングウォレット、千切れたマチを取り外して新しいのをセット完了。

 

 

 

軽くブラッシングしてクリーム塗ったりメンテして♪

 

何もしなくてもとっても良い感じでございましたが、これでまたより一層良い感じに♪

 

これからもガシガシご愛用くださいませ^^

郵送返送でしたが、到着後すぐにご連絡を頂き、綺麗にしてくれてありがとうとのご連絡もあり嬉しい限り♪

こちらこそ、大変ありがとうございました~

 

また何かありましたらいつでもご連絡くださいませ☆

 

 

さて、そして、この日はまんじゅう亭~

この日は販売成績が悪かったようで、少しどんよりっ

経営戦略見直して頑張って^^

 

 

木曜はヒマメでしたが、夜はS君、S君のダブルS君での革教室でございました~

 

 

コテージのこの日の完成品はー

前日まで2つ同時進行で進めておりましたハーフウォレットLですが

片っぽは前日に完成させて発送しまして、残りの一つがこの日に完成となりました。

 

前日のにはロープ取り付け穴加工を施しましたが、こちらは無しでー

 

 

 

 

 

 

バッチリンコ完成でこちらも出荷完了☆

 

おまちどうさまでした^^

ありがとうございました~

 

 

 

そして、次の日金曜日の朝^^

Aちゃん登場~☆

 

ぐっすり眠っている娘ちゃん

 

ソファに寝かすや否や目を開けて泣くっ

びっくりしたよねぇ~^^

すぐ泣き止みましたけどね♪

 

育休中のAちゃん、久しぶりに革細工でスマホケース。

 

友達の分とかも作ることになっちゃったので、材料調達に^^

 

縫い方も思い出しながら、よく頑張りました☆

 

そして、こんどの4月から社会復帰するんですけど、音楽活動や絵画等の芸術活動が結構忙しい状態になってきてるそうでしてーーー

 

ヒジョーに悩んでおりましたっ

 

とりあえずは約束の4月からは一度は復帰するけど~

その後は是非ともやりたい道に進んでみてほしいなぁ と思う次第でありますが、こればっかりは本人次第ですもんね。

まあコテージはAちゃんがどの道に進んでも今まで通り応援しますよ^^

 

 

 

 

ほいで、ランボーさん^^

ランボーさんから預かっている新しい刀のケースにまだ手を付けられず^^;

急ぎじゃないから大丈夫と言ってくださっているので助かりますが、今回はロケに行く前に小刀回収にっ

ナルハヤでガンバリマスっ

 

でもって、Sタ。

取引先に向かう途中、昼休憩がてらお立ち寄り~

 

お家でレザークラフト。

スイカが入るサイズでコインケースとのご要望を受け、作ったそうな。

 

良い革使ってるのに、なんかアレなんすよね~ と。

その先の何かをつかむまでコツコツやるしかないですね^^

今の感じで楽しんで続けていれば大丈夫☆

 

そして、この日のコテージの完成品~

オーダーのベルト☆

表面、ダイヤモンドパイソン!

 

バックルはお持ち込みのTaro Washimi氏作の唐草バックル!

鷲見さんの作品、やっぱり素敵だなぁ~

クオリティがえぐいのはもちろん、オーラがあるッテいうか。

ご本人の知らないところでコテージとコラボっ

恐縮です^^

 

ワシミさんのバックルに失礼のないよう、コテージもしっかり仕立てさせていただきました。

いつもの極厚ベンズをご希望の手染め芯通し染めして、貼り合わせ~

 

 

 

スペシャルな一本が完成しました☆

T様おまちどうさまでした~^^

 

そして、金曜日の夜はS君マンツーマンで革教室。

 

3連チャンは大変だっ

 

 

そんなS君、疲れを感じさせず、課題のシステムバインダー、バッチリンコ完成させました☆

 

良く頑張りました~

引き続き、脱線したり課題やったり、自分のペースで楽しんでってくださいまし☆

 

ほいで、コテージのこの日の完成品はー

OEM商品のラグの張替えリペア作業。

 

中のくたびれ加減、とっても良い感じですね♪

仕様から見ても5年くらい使ってもらってる感じですね^^

 

いろんなところでコテージが手掛けたグッズが愛用されていると思うと、またやる気が出ちゃいます♪

ご愛用ありがとうございます~

 

 

コメントを見る

20日は眼鏡の日~の水曜日ー

2021年1月24日

水曜日っ

前日引き取ってきた定番レザーを開梱~

 

ばっちり☆

今やってるモノがひと段落したら、すぐにこれ全部が裁断される勢いでございます。

 

 

そして、水曜といえば、時田さん^^

いつものように美味しいお豆腐到着です♪

娘ちゃんのお受験もいよいよ本番

パパも病気になってられませんから色々気を使って大変そうっ

 

 

 

 

 

 

お昼時には昼休みを利用してIさん^^

スマートキーケース、取りに来てくれまして♪

 

バッチリンコ喜んでいただけまして嬉しい限り☆

また何かありましたらいつでもお越しくださいまし~

いつもありがとうございます^^

 

 

 

でもって、まんじゅう亭~

この日は中学校で地元の小麦を使ったブツを販売したそうでー

帰りに寄ってくれました。

木村メガネの木村さんがいると思ったら居なかったんですね~って。

そう、この日は木村さんは水道工事で欠席^^

 

 

そして、瞬ピーシュン君^^

瞬ピーさんは今なら1組から貸し切りOKのすんごい営業スタイルっ

コロナは気になるけど、ノミには行きたい!って方、是非ご利用くださいませ~

 

 

ほいで、シュン君の車があったから~とアタサンも寄ってくれて^^

 

 

アタサン、弥七さん帰りだったんですね^^

 

 

そして、この日のコテージの完成品は~

ハーフウォレットL。

ロープ穴加工有りバージョン。

 

 

 

 

 

 

ご注文者様とお届け先様が異なっておりましたので、おそらくギフトかと思います^^

それなのに結構お待たせしてしまってスミマセン^^;

両名に気に入っていただけていると良いのですがっ

 

何はともあれありがとうございました☆

 

 

そして週末にお預かりした他社製バッグさん。

ファスナー修理依頼です。

 

でも、たぶん、スライダーがアレだろうと見越して、まずは最低限の分解にしておいて、火曜日にスライダー探しに行ってまいりました。

 

 

 

元のファスナーメーカーがどこのか不明でしたが、YKKさんのスライダーでも対応できました☆

さすが世界のYKKさん♪

そんなわけで、引手も移植してー

 

 

解いたところを縫い直してバッチリンコ完成☆

 

縫い直すのがナカナカ大変ではありましたが、お客様の喜んでくださる顔を見ることができたのでヨシでございます♪

 

また何かありましたらいつでもご相談くださいませ~

いつもありがとうございます^^

 

そして、夜はS君。

シューホーン作ってまいりました^^

 

裏面にはスタンプを♪

いいですね~

スタンプ打つと、寸法のズレとかごまかしがきかずーーー

ですが、これを逃げずにやるチャレンジ精神素晴らしい^^

次回はピタッと行くと良いですね☆

引き続き頑張って下しまし~

 

 

 

 

そしたら、Y君もファスナー買いに^^

今作ってるラウンドファスナーウォレットのコインケース部分、ちょっと気になるからやり直そうと思ってーと。

やり直すためにもファスナーが必要なのでということで。

えらい☆

 

 

Y君も頑張ってね~

 

 

 

その後、コテージはリメイク&お手入れをご依頼で一時帰還の

8年物のミラージュロングウォレットを眺めて♪

 

 

とても良い感じで育ってくれていてうれしくなっちゃいます^^

 

続きは次の日しっかりメンテしながらリペアしていきます~

 

 

といった感じで、今日の更新は短めの水曜分のみ☆

 

 

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

荒井 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です