ブログ
2018年3月12日
告知です☆
3月26日(月)10:00~13:00予定で、ピーちゃんさんと一緒にみんなで「よりもい」の館林聖地巡礼を軽くしてみましょう♪ということになりました☆
ご都合宜しい方は是非ともお気軽にご参加くださいませ☆
→ ※3月15日14:00頃、予定人数に達しましたので、受付を締め切りさせて頂きましたっ
今後も開催してまいりますので、ご興味を持っていただけた方はまた次回以降にご参加いただけますと幸いです☆
館林くらしさんでも詳しく掲載されておりますのでご覧くださいませ☆
↓
https://tatebayashi.info/yorimoi-tatebayashi-tour
申し込みフォームも出来ておりますっ
さすがピーちゃんさん^^
↓申し込みフォーム
https://tatebayashi.info/contact
コテージ経由の方はコテージにご連絡いたくだけでもオッケーですので、迷ってるとかもっと詳細を知りたいといった方もお気軽にご連絡くださいませ~☆
お馴染み館林駅♪
茂林寺駅もね。
つつじが岡公園内の東屋。
昨日Aさんも行ってました^^
主人公キマリちゃん家は一般の住宅なので手短かつ写真は遠慮する方向で。
やきとりのこきんさん近くですね^^
駅前通り☆
などなど。
そんな感じでーす^^
アマゾンプライムやabemaTVで1か月無料期間がありますので、それらを活用して是非、宇宙よりも遠い場所を観て、館林を回りましょう~
そんなこんなで週末の模様はまた別記事でー
今週末はお子ちゃまも多くお客様も多かったので写真多めっ
また後程~^^;

革細工作業もしっかりやりつつ、よりもいファンから企画色々と~
2018年3月10日
今日は金曜アンパンでした~
今週は恩パン王子N君が来れないとのことで、久しぶりに完売にならず^^;
でも、久しぶりに自分も食べられるってことで、明日の朝ごはんはアンパンに決定☆
ほいで、Kさんがる時、お豆腐屋さんのTさん^^
配達ついでに、シュン君の豆乳入れ瓶取りに来てくれて~
水曜日に忘れてっちゃったんですねっ
ついでに、革のボンド持ってってくれて、またボチボチ革細工やりはじめるそうな☆
是非また楽しんでくださいねー
ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君。
トレーニング後にふらっとお立ち寄り~
いつもいつもありがとでっす!!
ほいで、市役所に直談判してよりもいポスターゲットしてまいりました♪
KADOKAWAさんが再び増刷中とのことらしいですが、それが上がってこない限り、これしかありませーんってっ
大変貴重な在庫でございます。
ひとまず、何度か欲しい欲しいとお声がけくださった店舗さんには配布させていただきましたが、残りはファンの方のご意見等も聞きつつ、巡礼者目線で貼ったほうが良さそうなところにお願いして貼ってもらうことにしようかと思います。
そんなこんなで、夕方ピーちゃんさんがコーシーブレイク&アンパン買いに来てくれて^^
ヤルこと色々でちょっとお疲れ気味!?
明日もはるばるよりもい聖地巡礼しに来てくれる方が居ること決定なもんで、それはそれで楽しんで参りましょう♪
と、そんなピーちゃんさんのところには連日よりもいファンの方からのご提案等々様々なご意見が寄せられてきております☆
作中にも出てきたドリアンショーならぬドリアン試食会とかコスプレ撮影会とかキマリ誕生会(キマリの誕生日は来週18日っ)とか。
ドリアン試食会は東屋でひっそりやりましょうか!?
とか
コスプレ撮影会は撮影してくれる人を募集してるそうなので、カメラが趣味の方是非☆
日程次第ではコテージも出動しましょうかね!?
キマリ誕生会はS君会が入っているので、夜は無理ですが、昼間だったらキマリの好物プリンをみんなで食べようか!?とか。プリンはどこかでバケツプリンでも作ってもらいたいね~とか。
その他には、館林の仲間たちも実際には聖地巡礼しっかり回ったことなかったりするので、一度みんなで回ってみるかい!?的なー
まあ、何しろいろんな企画や提案があるんで、それぞれ参加者募集でございます^^
新しいことに一歩踏み出すと、また新しい出会いや動きが色々と出来て、面白ぅございます♪
初めての経験なので、ちょっとした苦労もこの先もチョイチョイあるかとは思いますが、こうして楽しみながら、結果的に携わった方々みんなが笑ってられたら良いですよねー☆
そうなれるように、皆様のご理解・ご協力の程、何卒よろしくどーぞ~
ほいで、Sタ。
先日購入の革ジャン初披露~☆
カックイーね!
さすがエアロさん♪
いいね~
ちょっとコテージの感覚のエアロさんよりも若干柔らかめだったもんで、着やすそうでした☆
ガンガン着て良い味出してくださいまし!!
そんなSタは革教室~
お絵かきの続きー
だいぶ良い線描けるようになってまいりました♪
そうなると楽しくなってくるんですよね^^
引き続き頑張ってちょんまげ☆
さて、あっという間の週末です。
2月3月ヒマメでございますが、よりもい聖地巡礼ついででもお財布ご検討やボディバッグ現物見たい方でもお気軽にふらっと遊びに来てくださいねー
お待ちしておりまっす!!

よりもいポスター設置店♪本日金曜アンパンデー☆って、何屋だよっ!?^^
2018年3月9日
本日、アサイチで届きました~^^
セコムさんから、非常食セット☆
5年前に同じようなセットを購入し、幸いにして使うことがなかったセット。
そんなわけで、ボチボチ賞味期限を迎えたんで、今チョイチョイ食べてるとトコなんですが、ナカナカ美味しゅうございまして♪
今度の11日の日曜日は震災から早7年っ
またこの先の5年間もこのセットを使うことなく過ごしたいものですが、万が一に備えて、家族や仲間たちと1日2日程度、凌げる程度のストックをしておきましょうということで。
そして、その他も入荷ラッシュ☆
クラフト社からのレザークラフト道具や材料たちはいつもの通り入りつつ
木村メガネの木村さんからのオーダー☆
Vans oldschool^^
届きましたよ~♪
そして、レザーケアグッズも♪
サフィールの色々♪
欠品してたものとかも入ってまいりました☆
ほいでもって、今回初入荷なコロニル1909シリーズ☆
シューケア専門店でも多くの方々がご愛用しておりますデラックスクリームと山羊ブラシ^^
よりハイレベルなレザーケアを望む方は是非お手に取ってみてくださいまし♪
ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君。
Tさん豆腐の売れ行き好調らしくって、さっそく追加で持ち去り事件でした~^^
いつもありがとー^^
そいで、てっしーさんがよりもい聖地巡礼ノートの見回りしつつ寄ってくれて~
そこへグッドタイミングでピーちゃんさん^^
商店街に配られたけども、まだ貼られず眠ってたというポスターをサラって来てくれて♪
デデーン☆
ようやくコテージにもよりもいポスターがやってきました~♪♪
そして、そのポスターはやっぱりスペシャル☆
なんと、両面印刷なもんで♪
やっぱ窓に貼らなきゃ両面見えなくて勿体ないからねー
ってことで、唯一のちゃんとした窓に貼っつけました♪
ウッドデッキがあるもんで、窓まで距離があって、見えずらいですが、南極キーホルダーやりながらポスター眺められるんで、癒されつつワークショップやってってくださいまし♪^^
でもってYさんに納品完了☆
築地で大活躍しているぶら下げポーチ^^
修理と新規、どちらもご満足いただけたようで何よりです♪
また何かあれば是非ともよろしくお願いいたしまっす☆
ほいで、最近ライブ等々大活躍中なARAKKYさん^^
つい先日おタンジョービでおめでとうございました~
ってな感じで、お財布検討で来てくれまして♪
じっくりご検討いただき、いつでもご用命くださいまし☆
お待ちしておりまっす!!
ほいで、夜の革教室はAさん一人の予定でしたが、てっしーさんが5個目の南極キーホルダー作ってくれて♪
南極チャレンジ隊たちの挨拶みたいなもんですね^^
ご安全に☆
いつもありがとうございます~♪
そういえば、雑貨入荷ついでにコカ・コーラのボトルオープナーも入荷してましてね♪
瓶コーラやるときは、この柱に備わったボトルオープナーを使ってプシュッとやってくださいまし☆
ほいで、Aさんも何故か?南極キーホルダーを♪
初めての染色パターンはさすがです☆
文言も報瀬のザマーミロ!ときたもんだー^^
いいね!
ほいで、今日も靴磨き一個終わらせまして~
マクド君の^^
↑before
↑after☆
トゥルンとしましたね♪
↑before
↑after
ビフォーもそんなに悪くないかと思いきや、結構ワックスとか塗ったぐってあったようでして、そのせいである程度の光沢は保てて一見すると悪くないように見えたわけですが、施術していくとそうでもなくって、、、
比較すれば一目瞭然ですね^^
透明感が違います♪
↑ビフォー
↑アフター
透明感のあるこの艶こそが美しい!?
コードバンの魅力、たまりませんね♪
ワックスというか、靴墨というか、ソーユーのも含めいろんな汚れを落としていくと、うっすら茶色っぽさが浮かんできたりして、味わい深い表情を見せてくれるコードバンでしたね♪
マクド君、良い買い物をしたと思います☆
ちゃんとお手入れして大切に履いていけば、一生付き合える素敵な革靴ですよー^^
さてと、日付変わって本日9日は金曜日アンパンデーですね!
今週のアンパンも是非☆
早い者勝ちで、皆様のご来店心よりお待ちしております^^
雨なので、皆様ご安全に~♪

Tさん豆腐入荷&よりもい巡礼ノート設置店になりつつ、漉き機もどうぞ♪
2018年3月8日
水曜日~
コテージの1週間の始まりです☆
まずはいつもどおり一週間の段取りしつつ、受注や発注のアレコレを。
そしてお昼頃にはTさんがいつもの美味しいお豆腐を持ってきてくれます♪
久々ドアップでTさん豆腐を☆
いつもながら、早い者勝ちでよろしくどーぞ^^
今週からラーメンカンさん家もTさん豆腐♪
カンさんトコの絶品麻婆豆腐がより一層美味しくなっちゃいますね☆
ほいで瞬とぴいぷるのシュン君^^
先日ピーちゃんさんにお店のネット配信業務についてのご相談に乗ってもらって、SNSもいろいろと取り込んでいく方針とブログの整備をするようで。
一度に色々やると大変だから、ボチボチで行きましょ♪
ほいで、てっしーさん^^
よりもいの巡礼ノートを是非コテージにも♪ってことで、置いてってくれまして☆
仕事の合間の忙しいときにいつもいつも色々と動いてくださり、感謝でございますっ
南極キーホルダーやってってくださった方々には一言書いていってもらいましょう♪
よりもいファンの方々よろしくどーぞ☆
ほいで、ステキングな革がようやく届きました~^^
作るのが楽しくなっちゃいますよね☆
Oさん、Sタもこいつを使ってどうぞ楽しんでくださいまし!!
ほいで、ちょうどお教室が始まる頃、よりもい聖地巡礼者なNさん初めまして~♪
そんなわけで、飛び込み南極キーホルダーワークショップのNさんと一緒に、通常教室でSタと新入生のAさんでワイワイ革細工教室~
ほいで、Nさんはばっちりんこ完成♪
やっぱり主人公たち4人のカラーでまとめましたね^^
人気の染色です☆
ありがとうございました~
この後、つつじが岡公園内の東屋に暗い中行ってたようですが、無事にたどり着けて良かった良かった♪
またゆっくり遊びにいらしてくださいね~
Sタは仕事の合間なもんで、遅く来て早く帰ることになってしまったり致しましたが、お絵かきが徐々に様になってまいりまして♪
そして、新入生のAさんはクラフト学園で通信やってたので、コテージでは高等科からのスタート☆
でも、コテージレザー教室としては一発目なので、やっぱりキーホルダーを作ってもらいました^^
色々再確認してもらって、サー次回から本格的にスタートです☆
まあ楽しんで参りましょう♪
ほいで、色々と部品交換や調整が必要ですが、ナカナカ良いのが届いてまいりました♪
この時期は比較的出回る時期なんでね^^
ちょいとじっくり調整作業をして近いうちにフォーセールになるかと思います。
販売価格はいつも聞かれたら応えている程度の額になるかとは思いますが、時期は整備完了後になるので、正確には分かりません。。ですが、今回は早い者勝ちではなく、フォーセール期間を数日設けまして、その期間内に何名かが重なった場合は抽選とさせて頂こうかと思っております。
基本、現役の生徒さんもしくはチョイチョイ顔出してくれてる元生徒さんへのご提供とさせて頂くことになるかと思いますが、どちらにしても、気になる方はいつでもご連絡くださいませー。

2018年3月6日
日曜日~
Mさん、ショルダーバッグついに完成☆
Mさんの中で、ほぼ2つ目の作品となるこちら☆
頑張りましたね^^
染色も仕立ても、今の段階では十分すぎる出来でございます☆
次は小さいお財布たちに奮闘するそうです♪
引き続き楽しんで参りましょう♪
ってなわけで、日曜の午前中の革教室はー
Oさん、Mさん、Nさん、そして、新人のNさん^^
Oさんは相変わらずゴイスーなカービングをやってたり、がま口の複雑なのやってたり^^
Nさんはバッグの縫い縫いやってたり、新人Nさんのケアをしてくれてたり♪
楽しい教室風景でございました☆
ほいで、Aさん。
午前中は野球少年だったようで☆
なんと、去年勝ち無しチームだったのに、今年は初戦から勝利!
おめでとー^^
その後、チャリ乗りに行きましたとさ~
相変わらず元気なヒトだ^^
ほいで、コテージはオーダーのポーチ☆
ばっちりんこ完成でーす☆
築地で大活躍してくれることと思います♪
ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君^^
シュン君もチャリシーズン開始のようです☆
あったかかったからね~
いきなり唐沢山3口登頂とは、さすがでございます。
ほいで、ピーちゃんさんとてっしーさん^^
てっしーさんが、よりもいの聖地にファンたちが置いてくれた巡礼ノートの管理を申し出てくださいまして♪
ファンたちの自発的行動により、いよいよ盛り上がってまいりました☆
館林くらし でもその辺のことが掛かれておりますので、是非ご覧くださいまし♪
ほいで、夜の革教室はAさんとN君~
Aさん奥様へのバケツバッグのショルダーストラップを追加で製作☆
N君は基礎科最終課題のバッグ製作奮闘中っ
そしたら、大島まんじゅう屋の大島さんとS君^^
よりもいフィーバーにあやかって、ペンギン饅頭屋さんと改名か!?
でもって、Yさんダーリンさん^^
ワッペン3つ追加でございました~
ドンドコ増えてまいります☆
次回はなんて言葉が増えるかな~
革ジャンやレザーベスト等へのワッペン取り付けもいつでも承りますんで、よろしくどーぞ♪
参考までに、大体、ちっさいのは300円、その他は応相談ってことでお受けしておりまーす☆
ミーティング帰りなどに是非寄ってってくださいまし♪
さてさて、今日は宇宙よりも遠い場所第10話の放送日ですね!
まだ観てない方はabemaTVやamazon Prime等で是非とも1話から観てくださいまし~
館林の街並みがバシバシ登場致します☆
話の内容も、お勧めできる作品内容となっておりますんで、ぜひ!
でもって、月曜日は若干二日酔いながら、高崎シティへ♪
初めてのコーヒーショップ トンビコーヒーさん。
おいしいと言う噂を聞いて行って参りました~
今週はこちらのコーシーをご提供させて頂きまっす^^
ナカナカ遠かったな^^;
そして、高崎シティと言えば、NUTCLOTHINGさん^^
残念ですが、4月30日で閉店されてしまいます。。
そんなわけで、現在閉店大セール中でございます。
先日、Sタもエアロレザーの革ジャン半額でゲットんしたそうで、びっくり仰天ですよねっ
羨ましぃ~
店内、随分商品減っていたとはいえ、まだまだ良い品たくさんございました。
革ジャンも、まだサイズもそれなりに揃ってて。
でも、半額で安いとはいえ、元が元なだけにアレです^^;
そして、自分のエアロさえも、20年以上持っててもロクスッポ着ずに、まだ立つ状態でありますから、今からまた別モデルを0から育てる自信がなく、今回はお手頃価格のセーターをサラってまいりました♪
Gパンやネルシャツなんかもお勧めな気がいたします☆
皆さんも是非足をお運びくださいまし~^^
ほいで、本日は宇都宮のドーナツ屋さんに行きたいというもんで、向かいましたところ、お休みでして。。。
そんなわけで、近所のパン屋さんSAVORY DAYさんへ♪
ナンともお洒落な♪
ドーナツ屋さんはまた次回リベンジ~
さてと、そして、本日はようやく風もなく天気も良かったので、話題の!?いたずら書き^^
誰の顔でもないので、モーマンタイ☆
アメリカン好きにはお馴染みのルート66♪
一応、こだわりの右側通行☆
コテージに遊びに来た際には、是非シェーポーズでインスタ映えよろしくどーぞ♪
こっちにはコテージ77で。
勢いで、フリーハンドでやるとやっぱちょっとオカシイデスネ^^;
ご愛嬌ってことで☆
しかしながら、駐車場のライン引くために買ってきたライン用ペンキ。
この落書きで使い切っちゃって、ライン引き直せてないし、、、
何ならいたずら書きでも足りてないから、もう1缶買ってくるか!?^^;
そんなこんなな日曜営業と定休日でしたー

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^