ブログ

臨時休業にしきれず結局夕方からオープンしてた金曜日、そして、土曜は通常営業でしたよ♪

2018年5月13日

金曜日は所用でお店を閉めさせていただいてたわけなんですが、16時頃帰ってきたら電話が鳴っておりまして。

急いで受話器を取ると、南極キーホルダーを作りたいとっ

 

電話出ておいて断るのも何なので、ウエルカム♪

 

そして、やってきたのは岐阜県からママチャリで日本一周的な旅をしている若者☆

 

スーパーチャリならまだしも、ママチャリっ

 

まあ、ギアはついてるけど、スーパーママチャリGPのギア付き車両レベル。。

 

それにこの荷物ですから、そりゃ~大変だぁ~

 

ゴイスゥーですね!

 

 

そんな彼も、良い息抜きになったかな!?

楽しんで行ってくれました♪

日向推しなんですね^^

 

 

この日は三県境行って近くの道の駅で寝て、朝から大洗を目指すそうな。

 

その後はどんどん北に進むそうです~

見かけたら応援してあげてくださいまし^^

 

気を付けてね~☆

 

といった塩梅で、金曜日も結局16時からとはなりましたが、お店開けてフツーにやってました^^

 

ブログ見てない人はフツーに来ちゃいますしっ

 

ご迷惑をおかけしました~

 

 

 

そいで、日付変わって土曜日~

土曜のレザークラフト教室はYさん、Iさん、Nさんの3人~

 

3人とも何作るかな~と若干スランプ状態ではありますが、それなりに思い思いのモノをコサエ中☆

 

ま、楽しんでいきましょ♪

 

 

 

ほいで、瞬ピーのシュン君。

 

デカ南極の革を抜いてプレゼント用にキーリングこさえてます^^

 

今、瞬ピー行くと貰えそうですよーーー♪

 

 

 

そしたら、ちょうどよりもいファンのJさん。

地元館林でございます^^

南極キーホルダー製作はお初となりますが、会うのは3回目?4日目?

 

いつもありがとでっす!

 

夜はもちろん瞬ピーだそうな☆

いいね!!

 

シンプルにばっちりんこ完成~

 

ありがとでした~

 

 

ほいで、本日のコテージの完成品~

オーダーのウォレット☆

ご希望のスタースタッズとお好みの文字を打刻♪

 

中の仕様はカード収納多め&ファスナー式コインケース。

 

マチ付きの札入れは変わらずですんで、お札もたんまり収納可能♪

 

ご連絡させていただきましたら、すぐさま取りに来てくださいまして♪

絵描きさんでもあり、ミュージシャンでもあるARAKKYさん☆

 

今までに何かとチョイチョイ作らせていただいておりまして♪

今回はお誕生日プレゼントということで、奥様からのプレゼント^^

ステキング!

 

またお二人で遊びに来てくださいね~

 

ありがとうございましたー

 

 

 

 

で、夜の革教室はTちゃん、Yさんの二人~

 

子供の野球コーチやってきて、まっくろくろすけなTちゃん^^

 

リュック政策に奮闘中~

Yさんはカービング図案新たにこさえ始めちゃってっ

まあ、勉強勉強♪

 

 

 

 

そしたら、ナンチャン^^

 

 

 

ケンちゃん^^

 

先週はKっつー見送りご苦労様でした☆

二人のイチャイチャっぷりを激写しようと試みますがーーー

見事に隠れる・・・

 

隠れる・・・

 

仕方なし、、、

 

そんなケンちゃん、グリーサーヘルメット♪

木村さんバリに頭の形がアレのようで、なんかちょっとかぶり切れない感じ!?

 

ひとまず、ケンちゃんはオリジナルでペイントしてもらった素敵なジェッペルがあるんで、そいつの淵をリペアさせてもらうことになりましてね。

少々お待ちくださいまし~^^

 

いつもありがとね!!

 

本日日曜日も元気に営業しておりますんで、是非ご来店くださいまし~☆

コメントを見る

本日は臨時休業っ ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。

2018年5月11日

本日臨時休業とさせて頂きますっ

実は午前中や夕方以降、店内にいる時間帯もあるのですが、お店は閉めさせていただき、作業集中タイムとさせて頂きますので、予めご了承くださいませ。

さて、10日木曜日、アサイチで伊勢志摩限定ビールをオミヤに持ってきてくれたのは~

S君^^

いつもありがとね~

 

ここんとこ、ずっと研究試作しておりましたアイコスケースがほぼほぼ完成し、ついにリリース!となりそうです^^

今回のもS君らしい仕上がりです♪

技術云々ももちろん大事なんですが、S君の作るものは他にないデザインだったり機能だったりまさにオンリーワンな代物だったり致します。

だもんで、観てて楽しいんですよね^^

そんなわけで、彼のたっての希望もあり、コテージラインナップと被ることもないので、正式リリースの際にはコテージでも取り上げて、店頭及びネット販売することになると思います。

その際は是非是非よろしくお願いいたします~☆

そんなS君のウエストフェリア☆

茨城の実家や伊勢志摩まで行って帰ってきてもへっちゃらだったようなので、もう安心ですね☆

伊勢志摩旅行では、常に車中泊で、ウェストフェリアライフを満喫してますね~

いいなーいいなー

 

ほいで、瞬ピーのシュン君^^

バケツプリン試作中☆

そんなシュン君、ぽれぽれさん行ったら、よりもい自作ステッカー貰っちゃったそうで、早速愛車に貼っつけちゃて♪

プチ痛車デビューになりました~

やりましたね~^^

コテージのエブリィもシールだらけですが、アニメのシールはまだ1枚も貼ってませんwww

 

さてそして、ハリジイのお知り合いの方からのご依頼で、ラッシングベルトの縫い付け~

箱車トラックの荷台で便利に使うベルトですね。

引っ越し屋さんやってた時に、ガッチャっつって、良く使ってました^^

 

この素材、ナカナカ硬くって。1枚だと2~3ミリですが、折って合わせてなんてやってると8ミリ超えちゃったりなんかして、超かたい。。

だども、コテージマシーンなら、この程度ならば0番糸でサクサク行けます♪

こいつにして良かったな☆と思う瞬間でございました~

 

何かあれば、ご用命くださいまし^^

そいで、まんじゅうの差し入れは~

もちろんまんじゅう屋さんっ

大島まんじゅう屋さんでしたねー^^

コーシーやって、Tさん豆腐持ちさってって、そして、ついにウォレットオーダーしてっちゃったりなんかしてっ

毎度ありがとございまっす!!

 

 

 

そういえば、今週末はデザインフェスタなんですね!

また西ホールらしく、コテージが出てた頃の会場に戻るんですね♪

コテージもデザフェスは13~15年前の3年間6回は連続で出てましたからね^^

懐かしい♪

今はあの頃とちょっと様子が変わってしまっているようですが、それでもこの手のイベントの最大級は相変わらずで、集客もすごく、刺激あるイベントであることには変わりありません。

 

今回はコテージカスタマーからの出店者はSunlit accessoryさんくらいかな?

 

たまにはまた行きたいなぁ~

 

 

ロードのS君は今回のデザフェスは出ずで、7月のハンドメイドインジャパンフェスへ焦点を決めてるそうです^^

頑張ってほしいですね☆

コメントを見る

水曜まったり♪今週金曜はお休みです。

2018年5月10日

GW明け、コテージにとって一発目の営業でーす^^

水曜の朝は革教室ありませんので、掃除やら何やらしてからののんびりスタート☆

今日は来れないかもしれないよー って言ってた木村メガネの木村さん^^

用事がすんなりすんだおかげで、来てもらえました♪

今日も大島まんじゅう屋さんでオミヤを☆

今日はちーどら♪

ちーどら美味しい^^

いつもいつもご馳走様でっす!!

 

そして、Tさんが毎週お馴染みの美味しいお豆腐持ってきてくれまして~

ちょうど良いタイミングで瞬とぴいぷるのシュン君もー^^

 

まあ、アレヤコレヤと色々とトーキングしまして楽しいひと時♪

ほいで、Kさんー^^

今日は月イチ通院の日で、会社早退っ

と言っても、その分早朝出勤して、よっぽどシゴトされてます☆

そんなKさん、Y’sバイクの完成を今から楽しみにしてくれてます♪

仕上がったらアチコチ行きましょうね☆

そして、最近またブーツメンテナンス熱が上がってきてるそうで、レクソルセットを持ち去り事件で、帰ってブーツメンテナンスしてました~

 

お手入れ大事☆

ありがとうございました^^

 

そして、夜の革教室はAさんマンツーマン~

 

トコ革使ったペンスタンドの課題です^^

と、そこへ休日出勤で、革教室来られなくなっちゃったAさん^^

会社へ戻る途中に顔出してくれまして♪

今はお仕事最優先で☆

お互い頑張っぺー♪

 

そして、オノトコ通信最新号届きましたよ♪

今回のテーマはトミカ☆

いい☆

そんな小野調髪所のオノトコさん^^

コテージスタジャンご愛用で嬉しい限りです♪

何気にTシャツやらロンTやらパーカーやらコテージアパレル多数お持ちいただいておりまして、感謝感謝でございますっ

 

近々オノトコさんからもオリジナルTシャツがリリースされるっぽいのです☆

オノトコグラフィックのファンとしては、間違いなくゲットでございます^^

 

どんな絵がプリントされるのかな~

楽しみです^^

 

 

今、オノトコブログをチェックさせてもらったら、オノトコブログでコテージをご紹介いただいておりますねっ

ありがとうございます~♪

皆様もオノトコブログ要チェック☆

そんなこんなで、水曜はまったり営業、そして、作業もそこそこ進む君でございました♪

日付変わった本日木曜日もマイペースで頑張りまっす!

そして、今週の金曜日は都合によりお店はお休みとさせて頂きます。

予めご了承くださいませ。

コメントを見る

メデタイ事やら楽しいことなど連絡いただきつつ、コテージもリフレッシュ☆

2018年5月9日

約10日前、とあるベッピンな双子さんがカードケースのワークショップをやりにきてくれましてね♪

 

こちらのAちゃんはもうコテージワークショップ3回目^^

 

ご希望なブラックにて名刺・カードケースをこさえてくれました☆

 

そして、妹Aちゃんは初めての体験♪

 

姉妹仲良く撮影しっこ♪

妹Aちゃん、初めてだっていうのに、なかなかの腕前でございましたね~☆

さすがでございます^^

 

 

そして、姉Aちゃんはサプライズプレゼントとして作ってくれたんですね~

 

 

6日の日に無事送ることが出来たようで♪

送られた張本人から喜びのメールを頂きましてね^^

そんな幸せ王子はタクミ君でございます☆

名前まで打刻してもらっちゃって!

 

この日、タクミ君とAちゃんは無事入籍を済ませたそうで☆

ハッピーハッピーでございます!

タクミ君は仕事も変えるようで、人生の転機でございます^^

 

今後のタクミ君がさらに楽しみですね!

 

何はともあれ、お二人、お幸せに☆

 

 

そして、兵庫からはTさんご夫妻のエンジョイ画像が届きました~

奥様は目線☆

鳥取の大山~

奇麗ですよね☆

コテージも鳥取方面に行った際にはいつも高速道路から眺めておりまして、非常にきれいな形で格好良いと感じる山でございます^^

 

その麓にご夫婦そろってコテージスタジャン着つつ、二人ともクロムエクセルシリーズのコテージバッグをご愛用で☆

 

嬉しゅうございます^^

モーモーちゃんも嬉しかろう!?^^

 

 

そして、コテージはGWナカビの1日にウォーリー展行ってきまして♪

展示されてる絵を見ながら、ついついウォーリーを探してしまうんですねっ

こーゆーのも斬新でした☆

ウォーリー探しの絵としてみるのではなく、絵画としてしっかり見ても相当凄いわけでございます。

いろんな見方が出来て、非常に面白い☆

また改めて、どこかでウォーリーの本をゲットしたいと思いましたデス♪

 

ウォーリー展はザギンで開催~

ってんで、ザギンでランチ~♪

何年振りだろうか!?

 

さぞお高いんでしょ!?と思いきや、ランチはやっぱり激戦しているだけあって、下手な田舎より安くてゴイスーです^^

 

300g肉ランチ1300円でした~♪

なんちゃらステーキより数百倍美味しくって大満足ですよ^^

 

こっちのセットは980円だったかな。

さすがでございますね♪

 

電車移動だし、昼間っから軽くびーーーる☆

四方善、ちょっと裏手にありますが、お勧めですね^^

この日は早くから動いてたので、時間に余裕がありまして♪

場所をギロッポンに移しました^^

 

ギロッポンではジャンプ展☆

vol.2ということで、90’sの作品たちにフォーカスを当ててまして。

コテージ世代がドンピシャかな?

 

コテージも若干そうですが、もうちょっと上の人たちはvol.1でキャプテン翼とかキン肉マンとかアラレちゃんとかがドンピシャだったかとも思います。

 

まあ、この世代はドラゴンボール、スラムダンクでしょうかね^^

名シーンの紙面が飾られてて、読んじゃったらウルウルしちゃったりっ

 

良い息抜きになりました☆

そんなこんなしつつ、チロルとマブも元気です。

 

で、この休みは特にどうということもなく、雨ふりでして。

昨日の月曜日は軽く草津でも行くかーっと家を出るも、グーグルさんの道案内で行ってる途中、ホントにご飯処が何もなくって、腹減りすぎて立ち寄った八ツ場ダムの道の駅。

 

 

群馬名物焼きまんじゅう~

館林では何気に売ってるところがほとんどない!?

 

これは美味しゅうございます^^

そして、ダムカレーパン。

ダムカレーが人気のようですが、カレーはやめときました。

 

この日、半袖Tシャツで遊びに行っちゃったコテージはどんだけワンパクなんだよ!? ってな具合で、寒いのなんのってっ^^;

 

ここで足湯だけ入らせてもらって、草津は断念。

帰宅しました~^^

 

そして、火曜日は木村メガネさん家☆

ニューマシーンが入ったということで、練習台!?に^^

 

そして、先日ゲットしたイービルアクトアイウェアに本気レンズを入れてもらうことに致しまして♪

しっかり視力検査等々してもらって、これで快適視野の確保が出来ます☆

コテージの視力はジリジリと低下しているようで、、、

常時眼鏡してたほうが良いかもね、、、と。

ま、ショウガナイっ

 

徐々にそうなっていくことと思います。

 

 

 

そして、その後、キッチン松味でランチ☆

これまた950円でボリューミー♪

昔ながらの洋食屋さん^^って感じでー

 

聖地巡礼でもお勧めかと思いますよ~

 

その後はスリークリークスさんに行って、Y’sバイクの仕様について詰めてきて、しっかり進めてもらうことに致します☆

なんとビックリ、キャブ化計画!?

 

ワクワクしますね♪

自分のバイクじゃないけど、今から完成が楽しみです~

 

 

まあ、そんな感じで、GW明け、コテージはいつもの定休日でプチGW気分を味わいノンビリさせていただきました^^

日付変わって本日からまたいつもどおり元気にバリバリ頑張りますんで、よろしくお願いいたします~☆

コメントを見る

GW後半戦もワチャワチャと♪

2018年5月7日

GW後半戦もナカナカ忙しくさせて頂きまして、ブログ書くのサボらせてもらっちゃいました^^;

 

ひとまず5日(土・祝)こどもの日のことから~

 

 

朝の革教室はTちゃん、Yさんの二人~

 

Tちゃんリュックに挑戦☆

いいね!^^

 

そして、北海道からのライダーさん♪

よりもい絡めて遊びに来てくださいまして☆

 

エストレア250☆

 

札幌ナンバーでございます♪

 

連休中、関東から北海道に行くライダーさんは多いでしょうけど、北海道から関東に来るライダーさんは少ないでしょうね~ しかも群馬、しかも館林っ

ありがとうございますー

 

記念のキーホルダーもバッチリンコで♪

ありがとうございましたー

 

また遊びに来てくださいね☆

 

 

でもって、ダイキ君が山形帰る前にお立ち寄り~

手ぶらで良いのに高級ラスクを片手にっ

ご馳走様!

 

 

 

なので、Tちゃんがコーラおごりましたw^^

タイミング良く瞬ピーのシュン君も来てくれまして~

 

そしたら、2日前に四国で開催されたイベントに行ってきたというばんしぃさん。

先行販売グッズをオミヤに持ってきてくださいましてっ

ありがとうございます~

いつのまにやら、コテージにもグッズがドンドコ増えてまいりますっ

 

何気にばんしぃさん、いつも来るとき忙しくって南極キーホルダー作れ無くって、この日ようやく初のキーホルダー作り☆

 

と、そこへ、2回目の館林めぐる会を開催していたピーちゃんさん隊が南極キーホルダー作りに寄ってくれまして~

初めましてな方お二人♪

お一人は館林在住さんとのことで、しかも大島さんの先輩なんだとか☆

 

 

製作2度目の方もいらっしゃって^^

ありがとうございます~

 

もう何回も来てるし、作ってるから~と休憩な方も^^

 

そんな感じで、ワチャワチャで、またロクスッぽダイキ君をお見送りも出来ず、ごめんチャイねっ

 

また一緒にバイク乗って遊びましょうね♪

無事に山形着いたとのご連絡を頂きましたんで、一安心^^

 

今度はこちらが行く番ですね☆

車検取ったら軽く行きますね!

 

 

 

さー、店内戻って、南極キーホルダーがポコポコ仕上がりました♪

染色無し!

 

シラセカラーの赤

 

ユズキカラーの青

 

思い思いに楽しんで作ってくれたようで良かったデス~

 

ありがとうございました~

 

 

 

 

そんな感じでワチャワチャを乗り越え、ようやくアサイチ届いてた荷物を開梱♪

先日の展示会で見たEVILACT EYEWEAR

ディーラーにはなりませんでしたが、せっかくなので、一つ頂きましたところ、ステッカーやら沢山頂いちゃって♪

ミナトさん、ありがとうございます~^^

 

 

ほいでもって、Nさん^^

 

エツ君が欲しがってたブーツのアクセアリーを大量に作って来てくれて♪

いつかのBBQ大会の時にC君も欲しがっていたとか!?

Nさんは副業としての活動は一切致しませんので、この機会を逃すともうあと何年後かまでゲットできないかも!?欲しかった人は見に来てくださいねー

 

 

そんなNさん、この日、正式にこの漉き機がNさんのモノとなりまして~^^

今後またガシガシバッグをこさえることになると思われます☆

楽しみですね^^

 

漉き機の置き場の確保が宿題となったNさん、この日もビュイーンと走り去っていきました~

 

 

ほいで、大島まんじゅう屋の大島さん^^

 

こどもの日ということで、柏餅が盛況なうえ、よりもい巡礼者が多数だったこの日、ペンギン饅頭やらついで買いのアレコレと持ち去ってってもらえたようで、大忙しだったようで☆

 

お疲れさまでした~^^

 

そいで、日付変わって、6日(日・祝)。

山形に帰省していたN君ファミリー、美味しいオセンベをオミヤに♪

いつもいつもありがとでっす^^

 

今週のメーイちゃーん♪  ソーハッピーハッピーなファミリーです♪

 

そいで、瞬ピーのシュン君^^

シュン君トコも、前夜は聖地巡る会のメンバーの打ち上げとフリーでの巡礼者さんたちが数名数組ご来店だったようで、これまたテンヤワンヤだったようで☆

お疲れさまでした☆

 

こちらとしては、聖地巡礼者への聖地へのご案内はもうすっかり当たり前のコトとなりましたが、こちらも商売してますんで、巡礼者さん達の多くの方々はそのあたりもご理解くださっておりまして、コテージ大島まんじゅう屋瞬ピーラーメンカンさん、もり陣さん、ポレポレさんあたりには寄っていこう♪と行動して下っておりまして♪

そんな感じで、忙しいながらも良い流れが出来てきたなぁ~と感じることのできたGW営業でございましたね^^

 

 

大変なことがあっても、こうして、みんなの笑顔があれば乗り越えられる☆ みたいなー^^

 

 

N君も基礎科修了証ゲットで♪

 

頑張りましたね~

 

引き続き、革細工楽しんでってくださいね^^

 

 

 

で、日曜の朝の革教室はHさん、Mさん、N君の3人~

 

 

そして、大阪へ帰る前に、やっぱり南極キーホルダー作って帰りたい!と来てくれました巡礼者様~

 

何気にコテージが一番お勧めな染色無しでシンプルに♪

 

日付も打刻して、良い記念品になったかな^^

 

ありがとうございました~

 

そして、入れ替わりで南極キーホルダーワークショップ♪

 

館林に来た記念にもなりますもんね♪

 

こちらも無染色のシンプルバージョン☆

 

金具もレバーナスカンで取り外しが容易です^^

 

楽しんで行っていただけて良かった良かった♪

 

また旅に出て来てくださいませ~

ありがとうございましたー

 

 

 

で、Mさん、ペントレイ何とか終了☆

ここは次も脱線させずにカービングの課題に行ってもらいます~っ

 

頑張っていきまっしょー

 

 

そしたら、Kっつーも山形帰る前にお立ち寄り~♪

2日前に来た時には高崎にバイク置いて帰っちゃうかも、、、くらい言ってましたが、どうやらちゃんとバイクで帰るようです^^

 

髭が出てても怪しいけど、隠したらもっと怪しい・・・

 

 

山形ナンバーのコレを見たら要注意!

普通の店ならば、入店拒否ですよねっ

 

 

まあ、何はともあれ初の高速だし、とにかく気を付けて~

 

Kっつー出てった直後にケンちゃんっ

まずはオシッコ^^

 

 

もしかしたら、いるかな~って^^

 

 

間に合うよ!ってんで、追っかけます^^

 

見送りランデブーの始まり~

 

Kっつーガソリンスタンドにいるかと思いきや、コンビニにいたらしくっ

何とかそこで合流できたようでして^^

 

 

二人でコンビニで一服してからのスタート☆

 

ケンちゃん、さすがに山形まではイケませんが、上河内で休憩しつつ、さらに一緒に福島のほうまで北上してくれたようで♪

 

 

 

Kっつー、ちっちゃなバイクで初の高速ってことだし、ケンちゃんが先導してくれて気持ちも身体もどんなに楽だったか^^

良かったね~

 

無事到着ん連絡も貰い、ケンちゃんに大感謝しておりました☆

 

なんか、こーゆーの良いですよね☆

 

 

 

さてさて、そして、またリピーターさんがお友達連れて南極キーホルダー作りに来てくださいまして♪

 

初めてなので、単色で☆

 

でも、打刻は初めてなのにナカナカおジョーズ♪

 

そいで、2回目の方はさすがに慣れたもんで♪

4人の名前と4人のカラーで☆

オリジナリティあふれる素敵グッズの完成です^^

 

楽しんでいただけて何よりです♪

ありがとうございました~

 

3度目チャレンジもお待ちしておりまっす^^

 

でもって、I君~

グアムからお帰りなさいー^^

グアムらしい美味しいお菓子のオミヤ♪

いつもいつもありがとでっす!!

 

ご家族みんなで楽しく過ごせた良い旅行になったようで良かった良かった^^

 

ゆっくりしたいところ、わざわざ寄ってってくれて、ホントいつもありがとね☆

 

ご馳走様でした~

 

ほいで、朝活しまくりなKさん。

オフ車で林道攻めて参りまして~^^

 

GWエンジョイですね☆

そして、洋服?古着?をネットで検索してヒットしたコテージに来てくれた初めまして様っ

旧店舗の情報がまだいろんなサイトで残ってるんでしょうね~

今の店舗では古着はもうほぼありませんーーー^^;

 

スミマセンデスっ

 

でも、革もお好きなようで、お財布色々物色してってくれました^^

 

革で何かお困りなことがありましたら是非♪

ありがとうございましたー

 

そいで、GW最終日ということもあって、3時過ぎたら少し落ち着き始めまして、近場からの巡礼者さん♪

ナカナカ入りにくいお店に思われますが、南極キーホルダー作りたいために入って来てくれます♪

そして、みんな楽しく作ってってくださいます☆

ありがとうございます~^^

で、先ほどの巡礼者さん、駅から徒歩でコテージに来てくれて、その後、大島まんじゅう屋までも徒歩で。

さすがに疲れ果てたようで、大島さんが茂林寺まで送ってあげたそうで、その帰りにチョロットお立ち寄り~

お疲れさまでした^^

 

そんなこんなで、GW中も何とか時間を作って作業作業♪

オーダーメイドの二つ折り財布が完成です☆

極力薄めで☆

収納たっぷり!

 

パタパタ仕様☆

札入れは1部屋。

久しぶりにパタパタ仕様を作りましたね~

薄くって言っても、カードが1枚1mmありますんでね。

単独で9枚入れて、その他フリーポケットにもそれなりにまとめてカードやポイントカードを入れちゃうとこんな感じ。↑

使っていけば、良い感じでパタんとはなりますが、薄くしたければ根本的に極力中身を減らしましょう~^^

そんなこんなで、GW後半戦もおかげさまで忙しくさせて頂き、楽しく過ごさせていただきました。

 

今日明日の定休日は少しゆっくりさせてもらいまっす☆

で、今週の金曜日は所要の為お休みとさせて頂きます。予めご了承くださいませ。

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

コテージ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です