ブログ
南極チャレンジからクラプトン、そして、待望のウィグワムソックス入荷☆
2019年1月9日
月曜の昼はコテージと同じくルートスリーフィフティフォー沿いの「とおち」さんにてランチ☆
肉肉♪
美味しゅうございました~
そいで、前橋のコストコホールセールジャパンへgoして、底をついていた自分たち用の食材買いこんで参りました~
夜はまんじゅう屋さんとメガネ屋さんと瞬ピーへ♪
まんじゅう屋さんは辛いのイケる口なので、南極チャレンジカレーうどんの過去最高記録にチャレンジ!
成功すると、このよりもい公式コースターが3枚ゲットできるんです♪
20辛でございますっ
南極型チーズが乗ってるので、少しはまろやか??
1本ツママセテいただきましたが、激辛でございますっ
ベロが痛くなりまして。
コテージにはリーム―です。。。
完食で、ご覧の通り、どんぶり空っぽでピカリーン☆
あ、ドンブリこっちだった^^
いやしかし、汁まで飲み干して、ゴイスーですっ
次回、よりもい民が瞬ピー行って南極チャレンジするときは21辛以上を是非^^
そいで、火曜は午前中野暮用済ませて、アチコチ行ってからの高崎シティ~
ちょっと風流な昔ながらのシアター☆
エリッククラプトン~^^
放映されているシネマが少ないので、、ようやく見ることが出来ました~
クイーンのボヘミアンラプソディーとはアプローチの仕方が違うので、比べることも出来ませんが、クラプトンファンならば楽しめる内容だと思いますよー^^
そいで、帰ってきたらば、ご要望の多かったウィグワムソックスが入荷です!!
packageは変わりましたが、Made in USAのまま品質やなんかは何も変わらず♪
ブーツラバーには必需品なソックス☆
新規入荷ルートから、今回ようやく少量入荷が出来ました♪
ご入用な方、是非お早めに~^^

2019年1月7日
2019年の営業スタートしております~
まずは新年一発目!
土曜の朝はいつもどおり革教室☆
N君、Hさん、Aさんの3人。
N君は高等科本格スタート、Hさんはメディスンバッグ製作、Aさんは初の脱線奮闘中~
ほいで、めーーーいちゃーーーん^^
この日はとってもご機嫌で♪
黒ひげやっても良く笑ってくれてて♪
教室やっててもみんなが貰い笑いしちゃうくらいに^^
笑う門には福来る~☆
にっこにこ♪
と、思いきや、ちょっと怒られちゃったかな~
泣いちゃった^^
喜怒哀楽♪
良いですよね~
また来てねー
ほいで、ふじのんさん^^
新年一発目のよりもい聖地巡礼♪
お取り置き予約を頂いておりました南極チャレンジベルトループキーホルダーを取りに来てくれましてー
いつもいつもありがと ね^^
ほいで、Kさんも新年のご挨拶に来てくれまして~
B級グルメのオミヤも頂きまして♪
いつもご馳走様でっす!!
そして、Iさんも今年一発目の聖地巡礼♪
Iさんも南極チャレンジベルトループキーホルダーを取りに来てくれまして☆
現在は予約受付中となっておりますので、ご入用な方はご予約下さいませー
ちょっと綺麗に片づけたよりもいグッズコーナーにIさんがまた素敵なグッズを置いて行って下さいました。
皆様巡礼の際には是非ご覧くださいませ~
そして、やる気みなぎる生徒さんなM君がオカーちゃんと岡山でジーンズの修行中な弟君を連れて来てくれまして~
そんな弟君岡山の美味しいきびだんごをオミヤに持ってきてくださいまして♪
M君もまた美味しい洋菓子持ってきてくれちゃったり♪
ご馳走様でっす!!
今年もがんばりましょ^^
でもって、兵庫県から遥々よりもい聖地巡礼に♪
記念によりもい公式グッズな南極キーホルダーワークショップやってってくださいまして~
ありがとね デス!!
ほいで、Aさんなんだかんだで会社のコトやってたあと遊びに来てくれて~
今年も一年、楽しく遊びましょ♪
ほいでお財布メンテ終了~
外の革は毛穴すっきり☆
コンチョの取り付けもしっかり補修完了♪
中もきれいにサッパリ。
カード収納の付け根はちょいと切れ始めておりましたので、軽く裏当てして補強も完了☆
↑ビフォー
↑アフター
10年選手なハーフウォレット☆
これでまた10年活躍してくれるかな!?^^
今後ともどうぞよろしくお願いいたします~
そして、夕方の便で岡山からすんごいイチゴちゃん到着~
ミニ乗りなTeruさんから、最高品質なイチゴちゃんっ
デッカクってめっちゃくっちゃ美味しいイチゴちゃんっ
弾いちゃうような小さいのとか不格好なのとかをまとめたヤツで良いのに、いつもいつも超一級品を送って下さりまして、、、
ホント感謝感激です^^
カントリーマンは降りちゃいましたが、こうしてお付き合いいただけていることが嬉しくて仕方ありません♪
今年はまた岡山方面遊びに行けたら良いな~
そして、夜も革教室~
HさんとYさんの2人^^
Yさんはファスナーのアレコレを
Hさんはスカイショルダー課題ついに完成で出世~
でもって、幸せいっぱいのSさん、コンヤクおめでとー☆
で、長野土産♪
packageがカワユイ^^
お土産はセンス出ますよね~
ゴチです!!
そして、日付変わって日曜日~
日曜朝の革教室はー
Oさん、Sタ、Iさん、Nさん
とM君。
Sタからも新潟土産、Nさんからも大阪土産を頂き、長期休み明けは皆さんからオミヤが沢山でモグモグタイム休憩多め♪
ほいでYさんとも新年のご挨拶出来ました^^
ブーツメンテも無事納品完了でございます♪
今年も色々情報交換よろしくお願いいたしますー
そして、豊洲市場の仲買さんなYさんがすんごいバイク乗って来てくれまして~
ナカナカ乗って来てくれる機会が無くって、ようやく拝見することが出来ました☆
まぁ~長いっ
そして、ツインプラグなショベルヘッドさん。
腰上はハーレーじゃないゴイスーなエンジンでしたー
もちろん!?ハンドシフトっ
低くって長くってどこ行くのも大変そう~
後輪はブットイし、椅子の下にもバネもなく色々大変そうですが、そーゆーのが格好良かったり!?^^
でも、乗ってしまえばポジションはしっかりしっくり来てる感じなので、意外と乗りやすいのかも^^
また遊びに来てくださいねー
ありがとうございました~
でもって、S君、九州一周の旅をして来たそうでー
オミヤ☆
美味しいカステラありがとね!!
S君は来週はハンドメイドインジャパンフェスに出展です^^
S君ブランドroadらしい作品を色々こさえて挑みます♪
お時間ございます方は是非足をお運びくださいませ~
ほいで、しいにゃんさん。
年末は忙しくって来られなかったーということで、今日はゆっくりノートに絵を描いてってくれまして~
すんごいの描いてってくれましたー
マイウーすぎですっ
また遊びに来てくださいなー
でもって、ケンちゃん^^
年末来るの忘れちゃったーと新年一発目♪
ふわふわ友達なフミヤ君の作るパンをオミヤに♪
ゴチでっす!!
オープン以来大人気な OLEA さん^^
今度行ってみよう~
ありがとねー
でもって、夜はM君マンツーマンで革教室でしたが、写真撮り忘れ~^^;
モリモリ頑張ってました☆
そんな感じで、写真撮れなかったご来店者さんもチョイチョイ来てくれたりで、新年の営業も順調にスタート♪
改めまして本年もどうぞよろしくお願いいたします^^

2019年1月5日
3日~
ラーメンカンさんが3日からの営業ということで、ご挨拶がてら^^
タンタンメンに
五目焼きそば♪
おいしゅうございましたー^^
この日はゆっくりぐるぐるお買い物などを。
結局、セカストで中古家具なんかを買ったりして、家の片付けしてたり^^;
そして、4日~
そろそろ通常モードに切り替えてー
普通通りに店に来て、バイク出して、今年初の点火☆
寒いんで、まあそれなりに手こずりはしましたが、まずまずの調子で^^
2台ともクルっと一周してきまして~
で、この日は店の収納の整理を。
年末やりきれなかった部分をしっかり整理整頓。
眠ってた革も年始で放出しちゃおうと思います。
コードバン2000円とかー 型押しの大き目な端切れ1000円とかー
早い者勝ち!よろしくどうぞ~
ってなわけで、日付変わった本日から通常通り営業となりまっす!
作業のほうも、暖気済みなので、今日からモリモリガシガシ作りまくります^^
改めまして、今年もどうぞよろしくお願いいたします~

2019年1月3日
新年二日目~
2日は大体毎年浅草に向かいますが、今年は先に上野に立ち寄り~
アルバカーキさんにご挨拶をしつつ、また新しいご注文を頂いちゃったり♪
ありがたいことでございます☆
今年もガシガシ頑張らないといけませんね^^
そして、上野には商売繁盛のお寺があるということで、教えて頂きましたので寄らせてもらいました^^
徳大寺☆
二木の菓子の隣でございます♪
結構空いてて良いかも^^
商売繁盛☆よろしくお願いいたしますー
そいで、いつもの大統領はお休みなもんで、テキトーにホルモン屋さんで軽くイッパイの腹ごしらえ♪
そして、上野を後にしていつもの浅草寺~
これまたいつもどおり木村屋さんの人形焼きを買い食いしー
新しくなった藁草履を見て~
浅草寺~☆
いつもどおりお参りです^^
ここ4年くらいは毎年のように凶、、、
去年あたりは大凶だった気がするので、少し良くなったと思うしかありません^^;
まあ、後厄だし、調子乗んなよ! ってことなんでしょうっ
今年も気を引き締めて精進致します。
今日はいつもと違う出口から出たんで、初めての顔出しパネルを発見^^
せっかくだもん^^
やるよね~
そして、これまたいつもどおりですが、ホッピー通りももんじゃ屋さんも混みこみだもんで、ちょっと離れた弥太郎さんでまた軽くイッパイ♪
〆は地下道♪
焼きそば屋さん~
普通の一個頼んだけども、足りなくって!?^^
カレー焼きそばも頼んじゃった^^
年末年始は胃袋崩壊っ
あっという間にだらしない腹の出来上がりーーーっ
せっかく割れ始めた腹筋が^^;
そういえば、宇宙よりも遠い場所公式グッズな南極チャレンジベルトループキーホルダーがメルカリにて高額出品されているそうで。。
人気作品には付きまとうこのような事例ですが、まさかコテージ製品でこうしたことが起こるとはっ
確かに今現在ですと世の中に10個しか出回っていない貴重なモノにはなりますが、あと2週間も頂ければまた10~20生産完了し、世の中に出ていきますので、その希少価値は薄れて参ります。従いまして、欲しいと思って下さいました方には、少しお時間は頂いてしまいますが、正規でウチからご購入下さいますようお願いいたします。
それが何よりKADOKAWAさんYORIMOI PARTNERSさんにお金が流れ、今後の展開にもつながることになるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2019年1月1日
あけましておめでとうございます☆
本年もどうぞよろしくお願い致します^^
ゆく年くる年をなんとなく見て年越ししたのち、寝落ちして、オモムロニ起きたのが朝3時頃。
たまには初日の出を海岸から見てみるか―!?
と家を出ましてね。
5時半過ぎに到着したのは大洗海岸。
ちょっと遠くの駐車場に留めて少し車で休んで6時過ぎに海岸んへ。
寒い中30分くらい待っていると、徐々にお天道様が顔を出してきてくれまして♪
素敵な光景です^^
とっても綺麗でございました^^
良い1年になりますように☆
しっかし寒かった~
で、一応、一度は訪れたことのある聖地なもんで、クルっと回ってみましたら、やっぱり盛り上がってるんですね~
館林シティでも年越しをされたよりもいファンの方少なくなかったようで。
来年も増えると良いですね^^
帰ってきたらニャンコs4コが点々と^^
1個は別の部屋ですがー
2019年もこの子たちと仲良くマイペースでやっていけらたと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします~☆

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^