ブログ
2018年12月4日
ご無沙汰しておりまーすっ
土~日月の出来事をサラッと参ります^^
師走のついたち!土曜の朝はいつもどおり革教室♪
Mさん、Sタ、Nさんの三人^^
各々良い感じで製作進行中~
そして、午後からは相模原から体験教室で遊びに来てくれた仲良しジョシs^^
キーホルダー、コインケース、キーケースと皆バラバラで♪
程よくおしゃべりしながら楽しんでくれておりました^^
そこへ危険人物マクド君登場っ
さすがに絡みはありませんでしたけどねー^^
そして、よりもい聖地巡礼者さん達もたまたま同じ時間帯になりまして、よりもい公式グッズな南極キーホルダーワークショップをやってってくれまして♪
来週はよりもいキャラの結月の誕生日があるもんで、その子に寄せた打ち込みだったり^^
Mさん3度目の訪問ありがとでしたー
そして、Rさんは初めましてでしたが、友情キーホルダーを通販でご購入いただいていたり♪
初めての南極キーホルダーはシンプルに☆
ありがとでした~
お二人ともまた旅に出て来てくださいまし^^
そして、ジョシsもほぼ予定時間通りに完成を迎えまして~
キーホルダー☆
キーケース☆
サウスポーバージョン^^
コインケース☆
皆さん楽しみつつ、ケガもなく、しっかりバッチリんこ出来ました♪
真ん中のコの誕生日をお祝いする的なサプライズトリップだったようで^^
このあと、佐野のアウトレット行ったり足利フラワーパーク行ったりまだまだトリップは続きましたとさ~
演出するほうもされるほうも楽しんで貰えたようで良かった良かった☆
また遊びに来てくださいねー
そして、先日、釣りグッズのホルスターをご検討でお越しくださいました方が、やっぱりオーダーする!ってんで、来てくてまして^^
ありがとうございます~
今、ちょっとお時間いただいてしまうのですが、釣りのシーズンが始まる頃まででOKだからーとだいぶ猶予を頂きまして♪
助かりまっす^^
で、S君にもらったアラジン君。
無事帰還^^
ばっちり直して持ってきてくれましたー
良い炎になっております♪
この日はワーゲンバスがお車検で入院中ってことで、代車で登場なS君。
コテージパーカーも似合ってて♪
ありがとねー
そいで、この日は5時過ぎに早じまいさせていただきましてー
ライヴ^^
コーデックスバルベスさん♪
和太鼓とトランペット♪
新鮮でした^^
Akino Araiさんの歌声も神秘的で^^
歌う歌はこれまた大昔な歌をアレンジだそうで、なかなか聞けないタイプの御唄♪
ナカナカ盛り上がりまして、有意義な時間を過ごさせていただきましたー☆
そして、ライブ後は、よりもい聖地な路地を通りまして~
よりもい民には有名なカーブミラーもパシャリ☆
N組の護衛隊たちがギームーに集結していたもんで、コテージも護衛隊の一員として、合流っ
ギームーのマーちゃんは相変わらずでございました^^
その後、N組組長NさんもHちゃんと合流しちゃって、あら大変っ
結局また楽しくドリンキングでした~
で、日付変わって日曜日~
日曜の朝のお教室はこのバッグの作者Oさんが居るので、前日少しまた甘えて飲んじゃったり^^
でも、この日は全然大丈夫でしたからー
しかし、Oさんドンドコ突き詰めていっておりまして、バッチリすぎる仕上がり☆
インナーの工夫もバラスーシーですね☆
でもって、組長、、、
アサイチ、甘いものが欲しくてほしくて仕方なくなり? ケーキ屋さんに押しかけて、シュークリーム10個とプリン1個奪ってきて満面の笑み。
ご、ご馳走様でしたっ
で、革教室は~
Oさん、Aさん、Hさん、N君
とN組長の5人でございまして~
こっちのテーブルは黙々と~
そこへN組護衛隊の一員Aさんも登場~
夕べはお疲れっしたーと^^
でもって、この日もよりもい聖地巡礼者さん♪
バーチーから、ご夫婦で☆
よりもいに11月からドはまりしたそうで☆
まだまだ増え続けるよりもいファンs♪
嬉しいですね~
来年は館林シティもしっかり動いてくれそうですし、まだまだ盛り上げて参りましょう^^
で、お二人とも初めてなので、やっぱりシンプルに☆
ばっちりですー^^
ありがとでした☆
また旅に出て来てくださいねー
でもって、この日もオーダーその他の製作と並行してサンプルづくりを。
ウォレットケース~
コテージカスタマーsではあまり使っている人がおりませんが、好きな人は好きですからね~
ザ!ヌメ革グッズ!みたいなストレートな革細工商品。
一周周って、やっぱり良いな♪こーゆーの^^ って感じです☆
で、夜も革教室☆
Sさん、M君の二人^^
Sさんは前回の復習をアレコレとー
M君はウォレット製作やファスナーのアレコレを。
日々精進^^
でもって、オーダーのしおり。
持ち込みの手帳に刻印押してー とご相談いただきましたが、コテージが作ったものでもないので、なんだかとってもリスキーなので、お断りさせていただくことになっちゃったんですが、それならば、別物で☆ ということになりまして、再びご来店頂き、オーダー。
ほぼお任せにて作らせていただきましたが、気に入って頂けるかな?
そして、月曜日。
午前中は作業作業っ
で、お昼ご飯をお家で済ませて午後イチで上野へGO!
アメ横このゲートを目指して~
ゲートのすぐ下で左に入る通路がございますんでー
この通路を入っていきますと、コテージグッズを取り扱っていただいております上野の老舗アルバカーキさんがございます~
今週末はコテージのご近所さんでコラボさせて頂いたこともある大先輩のカービングの巨匠☆タカファインンレザーのタカさんの実演販売もございます^^
アルバカーキさんとタカさんの毎年恒例行事で、今年で11年目のスペシャルイベント、必見ですよ~
ほいで、オシゴトのオハナシも終えて、いつもどおり大統領で一杯やって、クラウンエースでカレー食って家路につきましたとさー
とはいかず、北千住で乗り換えついでに途中下車っ
路地裏に入って、イケてる焼き鳥屋さん♪
すぐテンパっちゃう江戸っ子なオトーサンと、オトーサンとお客さんをうまく転がすオカーさんがやってて下町情緒あふれる良店でございました^^
炭火焼き鳥、サイコーでした♪
さてと、そんなこんなで、お陰様でまたシゴトがたんまりになりましたんで、一つ一つこなしていかねばです☆
オーダーメイドのご注文を下さっている方々、予定よりも多い日数お待たせしてしまい、大変申し訳ございません^^;
一つ一つ着実に作ってはおりますので、どうかご了承くださいませ。。

2018年12月1日
本日は~
朝の革教室はIさんマンツーマンでしたが、よりもい聖地巡礼者さんがご来店♪
南極キーホルダーワークショップをやってってくださいまして☆
巡礼ノート、ササっと1分足らずで描き上げておりましたっ
最速でマイウー☆
きまりちゃん。
ゴイスーです^^
で、南極キーホルダーはシンプルにバッチリンコ^^
また旅に出て来てくださいねー
ありがとでした♪
ほいで、コテージの完成品~
ワンちゃんグッズ。
ボックス型コインケースのサイズ違いサンプル。
サイズ確認のため、コバ磨きは省略っ
ほいで、ショップオリジナル展開しておりますお財布。
ちょいと修理で一時帰還^^
ブラックレザー、良い雰囲気出ております♪
カードポケットをチョロット修理^^
使い込んでくれてる様子が伝わってきて嬉しくなります♪
これからもガシガシよろしくでっす!
さて、日付変わった本日は午前中は通常革教室、午後13時より3名様でワークショップ、14時頃南極キーホルダーワークショップのご予約も頂いておりワークショップが重なり、お教室三昧な日になりそうです♪
そんなコテージは17時頃閉店の早じまいとさせて頂きますっ
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2018年11月30日
水曜日~
午前中から黙々と作業しておりましたら、Kさんが会社のお昼休憩で部下のKさんRさまを連れて近くにカレーを食べに来たついでにお立ちより~
会社の方へのお誕生日プレゼントを選んでってくださいまして♪
ありがとうございました☆
そして、水曜は木村メガネの木村さん~☆
この日は大島まんじゅう屋の芋ようかん^^
浅草の有名なあのお店より美味しいと評判です!?^^
でもって、Tさん~
水曜はTさん豆腐の入荷日でっす♪
今週もおいしいお豆腐入荷しておりまーす☆
そして、久しぶりにRさん^^
ちょうど1年ご愛用のウォレット♪
良い感じに育っております☆
二つ折り財布とかミニウォレットをご検討で遊びに来てくてまして~
店内物色^^
そしたら、瞬とぴいぷるのシュン君もTさん豆腐を受け取りにご来店~
Tさんとシュン君コーシーやりながらトーキング☆
Rさん、クロムエクセルレザーのL字ファスナーミニウォレットやらメッセージドールやらステッカーやら色々持ち去り事件となりまして♪
ありがとうございましたー
もう少ししたら弟さんへお財布をプレゼント!?とのことでまたご来店予定だそうで嬉しい限りでございます^^
今後共どうぞ宜しくでーす☆
そしたら、オノトコ新聞が届きました~
来月号はよりもい第2弾☆
コテージと瞬ピーと大島まんじゅうがよりもい公式グッズ・フードを取得しましたので、それらについて書いてくれてたり♪
ありがとうございます~
しかしまあ、相変わらず、オノさん絵がおジョーズ☆
オノトコ新聞と一緒にどら焼きも♪
ハイ、まんじゅう屋さんでした~^^
このまんじゅう屋さん、以前にハイランド2000のニット帽をお買い上げいただいたのですが、婆ちゃんに洗濯されちゃってめっちゃ縮んでしまいまして、、、
なわけで、またハイランド2000のニット帽が欲しいんですーーーって。
なので、ご希望色を伺い、今期も少量発注致します~
ご入用の方おりましたら、今ならご希望色を伺えますのでナルハヤでご連絡くださいませ☆
そして、水曜の夜、珍しく満員御礼4人で革教室~
Oさん、Aさん、Aさん、Sさんの4人。
Oさんはこの日で引退っ
Aさんはご自身用のバッグ製作奮闘中。
そして、水曜のオトコなAさんはいつもどおり課題をセッセと^^
そして、この日からスタートなSさんは初回講習のキーホルダー製作を。
Sさんキーホルダーばっちりんこ~☆
軽く独学でやらていたので、もう慣れたもでございます^^
でもって、Yさんカッポー☆
お仕事帰りのお立ち寄り♪
ダーリンさんがまたワッペンゲットされたので、ワッペン貼っつけ依頼でした^^
ちょっと込み合っておりましたんで、お預かりとさせて頂きましたー
そういえば、お隣森田シェフから頂いちゃった♪
クリスマスの飾り物☆
コカ・コーラモノ^^
この1週間、お隣は足場組んでペンキ塗り替えしておりまして。
全く迷惑なんて掛かっておりませんでしたが、迷惑かけちゃってごめんね~ って奥様が持ってきてくれちゃって♪
プリン☆
めっちゃ美味しかった^^
得した気分でございます~
いつもいつもご馳走様でっす☆
お教室では秩父のAさんが作ったショルダーバッグをワルモノAさんがモデルになって。
悪意あるモデルでしょ、、、
いやいやジョーダンですよ~ってな感じで寸法変えて。
いいね!
うんうん。素敵☆
来週は秩父でAさん出店三昧なので、そちらで販売される予定です^^
是非観に行って下さいませ~
そして、この日スペシャルオファー☆
デッドストックのウッドランドカモ軍パン!
もう無くなってるかもしれませんが、欲しい方いらっしゃいましたら、すぐさまご連絡を♪
お待ちしておりまーす^^
そして、木曜日、アサイチワッペン付け完了☆
で、革教室はYさんマンツーマン^^
でもって、またまたまんじゅう屋さん^^
この日はペンギン饅頭が大量予約が入ったらしく、大忙し!?^^
巡礼者にお配りしておりますステッカーも大島さんが最後の100枚を連れていきまして。
で、ハリジイ、今月中に直してねーと言っておいた大島ギャグ。
今月ももう終わっちゃうよーってケツたたいたら、ようやく取りに来てくれまして。
明日直るかな!?^^
で、黒猫さんも繁忙期突入!
コテージで新人さんのチャリを預かることになりまして。
繁忙期だけ、コテージ店舗周辺をこの新人さんがこのイカツイチャリで配るそうです~
頑張って下さいまし!!
ほいで、フレンドリークリーニングつちだの土田さん^^
長いことお待たせしておりましたご依頼品の納品と、長男クンが大絶賛でご愛用下さっているというパスケースとレザーコードを次男クンにプレゼントもしくはご自身で使っちゃうかも!?と持ち去り事件♪
いつもいつもありがとでした~☆
でもって、夜の革教室もYさんダブルヘッダーでマンツーマン。
最終課題のバッグ製作もいよいよ大詰め☆
もう一息頑張って~^^
そいで、コテージも完成品~
久しぶりにこってりしたザ!メディスンバッグ☆
サイズ・仕様確認的なサンプルだったり致しますので、磨きとかは若干テキトーだったり省略してたり致しますがーーー
2部屋仕様。
ベルトループ式でね。
一発OKだったら良いんだけどな~
まだまだサンプル製作が続きますっ
オーダー品と並行してなので、なかなか思うように進みません^^;
師走感出て参りました~💣

いつもどおり半分シゴトな定休日でしたが、お迎え行ったりフォーセール情報あったり♪
2018年11月27日
月曜日はー
午前中、発送業務やらなにやらこなして、月末恒例の業者さん周りにGo!
途中、お腹空きましたんで、久しぶりにペコペコに☆
ランチは何気に初かも♪
安くて良いですね^^
でも成形肉ってやつなんすね。そりゃそうか。、、
お腹を満たして大宮の御取引先AHAVAさんによって月イチ恒例行事を済ませて、その後は神奈川へ♪
厚木市~
大宮からだと小一時間で着いちゃうんね♪
いつもお世話になってるお店が15周年ということで、セール中だったんでまたお買い物♪
そして、ここに来ると創作意欲がどんどん湧いてきて^^
良い刺激を頂きました☆
帰ってきたらニャンコsがまったり^^
黒猫ガルボもこっちの部屋で生活させることに致しました。
ニャン太と仲が悪いんで慣れるまで大変です。。
ちょっと試験的に慣れさせる努力をしてみます~
っして火曜の本日。
今日も午前中はアレコレと。
午後イチで電車に乗って~
また大宮っ
今日は駅構内で乗り換えだけ。
乗り換えついでにエキナカでランチ。
久しぶりのタイ料理^^
タイ料理好きです♪
カオマンガイキッチンにて、カオマンガイとグリーンカレーのランチセット。
美味しゅうございました~
そして、大宮から再び電車に揺られて、東松山~
乗り換え3回それぞれ30分程度の乗車を繰り返し、2時間超えで到着っ
案外疲れますね^^;
でも、バッチリ直ったこの子たちのお迎えですんで、疲れも吹っ飛び♪
タイヤもチューブも新しくしてもらって、ハンドルのブレブレもバッチリンコ直してもらって☆
さすが三浦さん^^
これでもう安心!
帰るときに、マフラー内のドラッグパイプが吹っ飛びそうになって、一時戻りましたが、それもバッチリ修正してもらってホントにバッチリ♪
いよいよ旅に出たくなりました^^
そういえば、三浦さんとこでFOR SALE☆
海外赴任になっちゃって、当分帰ってこないし乗れないしってんで、売却になったショベルさん。
76年のFLHベースのショベリジ^^
フロント21インチワイドグライドでオープンプライマリー♪
その他、色々やることやってる優良車両です^^
乗り出しヒャクハチジューで如何でしょう!?とのことです☆
程度の良いショベルをお探しの方是非!
大変お買い得かと思います^^
気になる方は直接スリークリークスさんにご連絡でも良いですし、コテージにいったんご相談いただいてもOKうふふ~
よろしくどうぞ☆

2018年11月26日
無事3連休も終わりました~
3連休、毎度ヒマメなコテージですが、今回はそんなこともなく、毎日結構な数のお客様方にお越しいただいておりました♪
ブログは、ハイ、サボりましたー
ブログ書く時間も革作業に当てないと、色々とアレなもんで、、、
という言い訳デスっ
決して飲み歩いていたわけではございませーん^^
さて、金曜から☆
金曜の朝はHさんマンツーマンで革教室~
革教室しながら、コテージは革ジャンメンテ☆
バッチリンコ完了でーす^^
ビフォー画像なかった^^;
こちらも某有名ブランドさんのバッグ。
持ち手のコバの部分がアレなもんで、うまい事やって下されーとのご依頼で。
プラッチック的なのひっぺ替えして、コテージなりの仕上げを行いました^^
そして、お馴染みフジノンさんととら子さんのよりもい館林聖地巡礼者さんs^^
たまたま一緒になりまして♪
お二人で楽しまれていきました~
とら子さんは久しぶりに南極キーホルダーワークショップ♪
シンプルながら、ご本人的には一番納得いく作品になったそうで^^
いつもいつもありがとでっす!!
そいで、近所のケーキ屋さんでわざわざ手土産買ってきてくれたのは~
大学んときのお友達♪
I君☆
チョー久しぶり^^
ちょっと丸くなった感はありますが、原形は昔のまんまで♪
楽しい時間を過ごさせていただきました~
また大学んときのメンバーでゆっくり遊びましょ☆
でもって、大島まんじゅう屋の大島さん^^
ペンギン饅頭もよりもい公式化されて、この週末は巡礼者さんがこぞって買いに来てくれたようで良かった良かった♪
でもって、マクド君。
近所のジャスコ行くのにしっかりメカシコンデ、その足でコテージへ^^
ジャスコでこのヒト見かけたら要注意☆
なんてね^^
そして、日付変わって土曜日~
アサイチ、N君ファミリーで、メイちゃん☆
どんどん人間らしくなってまいります♪
かわゆいのぅ~
そいで、土曜の朝は革教室満員御礼っ
Iさん、Mさん、Aさん、N君
そして、こっちのテーブルではTちゃん、Nさんで合計6人~
6人でも皆さん結構黙々タイプでしたんで、意外と静か^^
ただ、MさんとTちゃんはオヤビンNさんの動向が気になるようで、Nさんの話題でちょっと盛り上がっておりました♪
しかしまあ、6人だと、ホントに満員なもんで、この日は午前中、聖地巡礼者さん3組ほど南極キーホルダーを作りに来てくださいましたが、13時過ぎに来てくださいーーーってお断りさせてもらっちゃいまして^^;
ご迷惑をおかけいたしましてスミマセヌ~
でもって、ケンちゃん^^
ヘルメットの縁部分の革加工。
ゲリラ豪雨にて、若干やられてしまいましたので、この度、メットに穴開けて、しっかり縫い付けましょう作戦で再持ち込み。
ってなわけで、中身を取り出し作業中~
その間、聖地巡礼者さんの南極キーホルダーワークショップ♪
日向ちゃんの名言シリーズ出ました~^^
バッチリンコ☆良く出来ました~
で、でケンちゃんは無事中身取れました~^^
ケンちゃんバイク☆
そのうちタンクが変わって、モロモロ変わると思われます^^
そして、穴あけ加工♪
そして、また巡礼者さん♪
曲名ですね^^
こちらは南極までの距離だったり。
入れ代わり立ち代わりでよりもい聖地巡礼者さん♪
ゆづき推しなんですね^^
こちらは日向推しで名言の一部抜粋^^
お二人ともよく出来ました~
皆さん大体、大島さんトコでペンギン饅頭ゲットしてからコテージに来てくれて、南極キーホルダー作りつつ、友情キーホルダーも持ってってくれつつ、そのあと瞬ピーに行く感じでございまして、仲良し3店舗のハシゴしてくれて嬉しい限りでございます♪
また遊びにいらしてくださいまし~
そして、オシゴト帰りかな?
急いで革ジャン受け取りに来てくださいまして♪いつもいつもありがとうございまっす^^
そしてまた日付変わりまして~
日曜日☆彡
日曜の朝も革教室~
Oさん、Mさん、Aさん、Sタ、
そして、こっちでNさん^^
M君筆頭にOさんも混じってNさんイジリな教室でございました♪
こんどの土曜日はNさんお楽しみらしいですヨ☆
ちなみにコテージも今度の土曜日はライブ参戦につき早じまいとなりますので、ご了承下さいまし。
そして、何度かコテージ前を通って気になってたというドゥカティ乗りさん♪
ドゥカティでは珍しめな車種と色☆
重心も高めで、なかなか乗りこなすのが大変そうながら面白そうなバイクでございます^^
メキシカンラグやら気に入って頂き、持ち去り事件でありがとでした~
教室は、M君が久々出世^^
良く出来ました~
でも、またこの後脱線しますってー
でもって、変顔になっちゃったK君と久々なK君^^
仲良し医療班チーム☆
変顔になっちゃったK君のリングサイズ直し依頼品を取りに、近所で勉強会している昼休憩で来てくれて♪
忙しい中、ありがとね!!
しかしまあ、このお二人ももう30になっちゃうんだもんな~
またゆっくり遊びに来てねーー
でもって、またまた変顔になっちゃった館林くらしのぴーちゃんさん。
よりもい関連の情報交換だったり近況報告を頂きまして^^
そして、ニット帽も気になってくれて、持ち去り事件♪
いつもありがとでっす!!
そんなピーちゃんさんも参戦するという絵画的イベントの告知☆
下町夜市で活躍している作家さんを中心に活動されてたり^^ ご興味ある方是非♪
ペンギン饅頭が大人気でご機嫌な!?
大島まんじゅう屋さん
意地悪なヒト、最悪っ
とアピールして登場~
いつもイジワルしてアイムソーリーね~^^
キッスマイアース♪
そして、3連休最後の日の夜のお教室はー
M君、Sさんの二人^^
M君、今週もがんばって参りました^^
宿題に課したコインケースのほかにもカードケースとバッグまでこさえて参りました☆
モロモロバッチリンコでしっかり上達してくれて♪
ステッチは大分良くなりましたね☆
でもって、Sさんも^^
色々とお忙しい中、仲間の誕生日プレゼントをこさえておりました。
えらいなぁ~
で、Sさんは頼まれモノのロープ作り、M君はいよいよウォレット製作に取り掛かりました。
どんどん参りましょう☆
で、Kさん^^
軍モノウールビーニー持ち去り事件で♪
いつもいつもありがとでーす☆
さーて、急ぎでやっつけなきゃならなかったサンプル品。
スマホケース~
ボックス型コインケース~
ひとまずサイズ間の確認用にね。
こちらは先日OK頂いた名刺入れ。
全周マチタイプで、ひとまず3色展開。
名刺しゃく枚入ったり♪
まだ、サンプル作らねばならぬ品々あるんですが、この1週間じっくり腰を据えてサンプル作れる時間が取れず、、、
オーダー品も進めなくっちゃならないしーで意外とテンヤワンヤなコテージでしたっ
年末恒例のドタバタ劇、今年も相変わらずなようです^^;
ガンバろー。

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^