ブログ
2019年1月19日
金曜日~
M君急遽お休みになったんで革教室^^
そしたら、Iさんも参戦♪
平日朝でも2人での革教室となりました☆
Iさん年末年始にタイランドの小さなアイランドに行っておられまして、素敵なオミヤ♪
よりもいファンが大喜びですね^^
ドリアンパーリーでございます~
ごちそうさまでっす!!
そして、本日のコテージの完成品~
ハーフウォレットS2ふたっつ^^
お待ちどうさまでした~^^
そして、ご愛用のウォレットの様子見に来てくれまして♪
1か所折れ目のところのステッチが切れそうになってしまっていて心配で来てくれましたが、全然気にすることありませーん^^
手縫いなので、仮に一か所切れてしまったところで、ドンドンほつれていくことはありませんので、そんなに気になさらずにまだまだガシガシ使い倒していって下さいまし☆
ということで、ブラッシングしてそのままお帰りになられました~
またチョコチョコ見せに来てくださいまし♪
ほいで、よりもい聖地巡礼者さん~
桐生からの大学生T君でしたー
勉強一所懸命やって、バイトもやって、なんだか偉いなぁ~と感心させられちゃったり^^
よりもい公式グッズな南極キーホルダーもばっちりんこ完成☆
ありがとね!
また今度友達連れて来てくれるとのことでしたんで、楽しみにお待ちしておりまっす!!
でもって、まんじゅう屋さん^^
軽くコーシーやりながらトーキング~
いつもありがとでっす!!
ほいで、まいどお馴染み黒猫さんの集荷^^
いつものようにコテージにあるオミヤたちのお裾分け♪
何も知らせずに1個あげまして^^
T君フリーズっ
クッセっっっ!
って^^
朝の教室でM君は全然わかんねっすって言ってたけど、そうこうなるよね~
面白い画が取れて良かった^^
で、またまた本日の完成品~
昨日のクロムエクセルボディバッグーブラックーにつづいて
こちらのチョコも2つは一旦店頭在庫になります^^
ので、久しぶりにこの週末はボディバッグが2色そろい踏みでございます♪
是非観に来てくださいませ~
そして、今ならどちらも即日発送できますので、遠方の方々も是非^^

2019年1月18日
アサイチ~
昨日の続きから♪
ボディバッグのブラック、完成でーす^^
ひとまず5コ。
2つは店頭に残る予定になってますので、今なら即納出来ます☆
欲しがってくださっていた方、お早めに♪
ほいで、日付変わった本日18日は初市なんですね。
ってことで、だるまさんのもう片っぽの目を入れてみました。
1年間有難うございました。
でもって、まんじゅう屋さんが白菜差し入れに来てくれましたー
昨日のブログに書いたサボりに反応して、サボりじゃないですよー って言ってました^^
サボりじゃなくてもサボっとるんじゃボケ~って言えるくらいじゃないとアカンでシカシ☆
ほいで、歯医者さんに行く前にチョロットお立ち寄り~なKさん^^
土曜はTちゃん会よろしくどうぞデス☆
TちゃんのスーパーチャリはHちゃんが乗るかも説浮上☆
月曜ライドがまた一段と楽しくなるかもね♪
で、急遽入った夜のお教室はSさん、Yさんの仲良しコンビ^^
教室後はSタ襲撃!?
今日はヒマメで作業がススム君でございまして、帰って来たら少し疲れ気味でしたが、こんな調子で我が子たちがまったりしてると疲れも吹っ飛びます^^
もう一個、違う部屋にいるんですけどね。
そんなこんなな日付変わった本日は唯一の女のコだったアポロが天国に行って丸1年。
あっという間だなぁ~
この子たちもあとどれだけ元気でいられるのか分かりませんので、もっともっと可愛がってあげないとなー^^

2019年1月17日
コテージ的週の始まり水曜日~
朝の掃除から始まりまして♪
営業時間前は穏やかな天候だったんですが、10時過ぎたら風がビュービューになっちゃってっ
そんな10時からはご予約の体験教室でした~♪
群馬のアッチ方からでしたので、高速使って2時間弱っ
はるばるありがとうございます^^
旦那さんはキーホルダー☆
奥様は名刺カードケース^^
お二人とも仲良く楽しくやってってくださいまして、ばっちりんこ完成☆
ありがとうございました~
またこちら方面にお越しの際には是非お立ち寄りくださいね♪
そして、イチゴ大福着だーん☆
水曜のオトコ、木村めがねの木村さんが大島まんじゅう屋から仕入れて来てくれまして♪
いつもいつもありがとうございまっすのご馳走様でっす^^
ほいで、ウィグワムソックス持ち去り事件でした~
そしたら、仕事サボって?大島さんもご来店~
パッケージプラザに備品を買いに行く途中だとかなんだとか?^^
そんなまんじゅう屋さんとは対称的に早朝から休む間もなくオシゴトされてるTさんが、いつもどおり美味しいお豆腐持って到着でした~☆
Tさんはコテージに配達してようやくひと段落になるようです^^
お疲れ様でっす☆
でもって、木村さんが居るときにコテージに来ると、たいていドリンクをゴチしてもらえます説^^
ゴチになったらメガネ買わないと行けなくなるシステムです☆
さあ、みんなで木村さんトコで眼鏡作ってもらいましょうね♪
そして、みんなが居なくなったころに瞬とぴいぷるのシュン君到着~
日月のアレコレの話を聞かせてもらったり^^
したっけ、S君もやって参りまして~
先日の週末開催されておりましたハンドメイドインジャパンフェスでは、過去サイコーに良いことが起こったようで♪
自分を信じて大きなイベント出続けて良かったね~
とにかく努力を続けた結果が出たという感じでしょうね^^
とはいえ、まだしっかりとした結果が出たわけではないので、引き続き頑張って頂きましょう☆
ということで、コテージに転がってた使わないカブ号を一台贈呈^^
ナカナカイジル時間もないでしょうけども、ちょこちょこ楽しんでくださいまし☆
で、夜はSさんマンツーマンで革教室~
今日はカービングの基礎後半戦終了でしたー
あとは復習あるのみ☆
楽しんでくださいまし^^
ほいで、コテージの完成品はー
名刺入れたち~^^
そして、ボディバッグのブラックがもう少しで完成ですっ
あとはバックル付けてファスナーに紐付けるだけなんですが、5個あると何気に時間かかるんで、明日に持ち越し~
ということで、明日も引き続き作業作業でございます^^

2019年1月15日
3連休最終日の月曜祝日~
今日も天気がよろしくて、お出かけ日和だったと思いますー
でも、コテージではフツーに朝から革教室~
今日はIさん、Sタ、Yさんの3人でしたー
Iさんはカービングの色入れのお勉強、Sタはいつもどおり?なカービングの練習で、Yさんはついに基礎科最終課題も終わって巨匠へgo~
そしたら、昨日の西荻窪での新年会後、館林シティにやってきたという巡礼者さん^^
大阪から遥々ありがとでっす!
ペンギン持ってきてくれましたが、まんじゅう屋に持っていこうということになりました^^
そして、南極キーホルダーワークショップはこんな感じで、南極大陸の基地とかを表してみたり^^
ナイスなアイデアだし、上手だし☆
ありがとでした~
でもって、オノトコさん^^
モトグッチのサイドカー、昼間見るのはお初♪
良い色だ~
バイクとサイドカーをつなぐバーがブーツの金具が当たって傷ついてしまうということで、オノトコさんご自身であて革☆
素晴らしい~
そんなに言うほど古いバイクでもないんですが、エンブレムの雰囲気とっても良いですよね~
ステキング~
で、オノトコ通信最新号が♪
皆様是非お持ち帰り下さいね^^
で、お年始ということで、頂いチャイました♪
新しいイラストも良いですね~^^
オノトコさんの顔ブレちゃった^^;
良い音奏でながら出発~
サイドカーの運転、気を使いそうですが、もうすっかり慣れたそうで^^
ビュイーンとはいきませんが、トコトコと良い走りしておられましたー☆
ほいで、ちょっとお久しぶりなNさん^^
年末年始は飲みまくり~な飲兵衛Nさん!?^^
それでも軽くこんなバッグをコサエテ来てくれました~
相変わらず良いですね♪
で、革を注文してってくれまして。
届いたらまた作りまくるんでしょうね~
いつもありがとでっす!!
Nさんはビュイーンと行かれましたー
Nさんをお見送りしてたら、カックイー車が入れ替わりで入ってまいりましてっ
S君んじゃないですかー^^
いい!
とってもいい!!
S君も好きだよね~^^
コテージも人のこと言えませんが、まあ所有車輪が多いコト、、、
こないだジムニー出したと思ったら、今度はクラウン入庫ってアンタ^^
だもんで、125ccの2ストオフ車本気でフォーセールだそうですよ☆
じゅーにまん希望ですが、少しばかり下げてくれるっポイですので、ご興味ある方は是非~
ついでに、もしかしたら、11月くらいまで車検の残ってるアルトバンが引き取り手を探してさ迷うかもしれませんって~
名変してもらえればそのままどうぞ的な話になるやもしれないので、これまたご興味ある方は続報を要チェックで^^
今、コテージ周りでフォーセールな車輪情報多数ですねっ
軽トラ(クリッパー)にミゼットⅡにアルトバン、モトグッチにW650に125㏄の2ストオフ車にアルミロードバイクとクロモリロードバイク、あと何かあったっけ?
ナカナカうまくマッチングしませんが、ちょっとでもご興味ある方は遠慮なくお声がけくださいねー
ほいで、前日にお財布見に来てくれて、一晩考えてまた来ます~って言ってくれた方が、有言実行でお越しくださいまして♪
そして、考えた結果、ロングウォレットU持ち去り事件でございまして♪
嬉しい限りでございますー
ありがとうございました^^
何気にまた来ます~ってヒトは来なかったりすることが少なくないもんで、こうして戻って来てくださるとうれしさ倍増したり致します♪
ほいで、コテージの完成品~
大変ご好評いただいておりますボディバッグでございます♪
今回はセミオーダーで通常モデルと左右対称なバージョンです☆
左肩で下げるタイプでおつくりさせて頂きました~^^
お待ちどうさまでしたー
で、夜も革教室~
M君とAさんの二人。
M君はお家でも一所懸命予習復習頑張って来てくれるので、どんどん上達してくれて、本人も今がとっても楽しそう^^
Aさんも何気に家で縫ってきたりでいよいよ大物ショルダーバッグも完成間近☆
いいねいいね♪
今年もみんなでレザークラフト楽しみましょう~^^
って感じですね!
そんなこんなな3連休もあっという間に終わりました。
1月も半分が過ぎちゃうんですね~
早っ

2019年1月14日
3連休ナカビの日曜日―
前日、レンタルしたコテチャリ、瞬ピーに乗り捨て使用でしたので、テキトーな時間に引き取り完了~
この日は天気も悪くなかったので、Yが徒歩でチータカチータカ取りに行ってくれました^^
館林シティ、レンタルチャリの時間及び台数増加計画を一日も早く実行してほしいところでございます。。
ほいで、朝は革教室~
Nさん、M君、Hさんのメンズ3人でしたー
なんだかんだで、今在籍してくれてる生徒さんの中で2番目の古株さんなNさんですが、最近、コテージ教室では忘年会やら新年会等の教室外のイベントが皆無でございますことをがご不満なようで?^^
ここ1~2年で生徒さんもダイブ入れ代わりましたことですし、ここらで親睦会的にコテージレザークラフトスクールの新年会をどうしてもやりたいらしいんです。
そんなわけで、生徒さん(元生徒さんもOKとのこと)でそーゆーのに参加したい人を募ることに致します。
題して、第一回チキチキNハラさんプレゼンツコテージレザークラフトスクール大新年会~
2月中旬以降の予定とするそうですー
参加したい人、出来れば参加したい人、自分はそーゆーのはちょっと、、、 な方等色々いると思いますので、ここは正直に自分の意思に従って参加不参加決めて頂ければと思います。
参加しなかったからどうということもないのでよろしくお願いいたします^^
でもって、この日のコテージ完成品~
まだまだ並行して進めてるものございますが、まだバラバラですっ
でもって、イバラキのアッチのほうから原付で高校1年生ご来店~
YB-1☆
いいね!
コテージも学生の時YB-50に乗っかってました^^
よりもい聖地巡礼者さんですね~
記念によりもい公式南極キーホルダー☆
ありがとでした^^
ほいで、このヒマメでしたが、最後にKさんお立ち寄り~
来週に迫りましたTちゃん追い出す会の幹事さん^^
なんだかんだで、総勢14人とのコトで。
それだけ集まると、ホント幹事は大変ですよねっ
いつもいつもありがとうございます☆
と、そんなこんなで、やっぱりヒマメな3連休でございますが、連休最終日、本日月曜祝日、変わらず作業作業しておりますので、お時間御座います方、是非遊びに来てくださいねー

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^