ブログ

風の強い週末でしたー

2019年1月28日

今週末はとても風の強い週末でしたっ

館林シティでは、朝は風が吹いてなくても、昼にはビュービューってのが良くあります。。

ここ最近、ノボリもロクに出せません~

 

そんな感じで今週末のコト☆

 

 

土曜の朝はー

Aさんが近所のお菓子屋さんのセールがあったからと、美味しいお菓子を持ってきてくれまして♪

いつもいつもご馳走様でっす!!

 

 

 

 

ってな感じで、土曜の朝の革教室はー

 

Iさん、Aさん、Aさん、Hさん

 

 

 

と、M君の5人でございましてー

 

皆さんそれぞれ課題だったり作りたいものだったり思い思いに作っておりました♪

 

ほいで、Aさん今年一発目~

格安レザーを持ち去り事件でございました^^

 

いつもいつもありがとでっす!!

 

ほいで、入荷が遅れている定番レザーが入荷でございます~

今回入ったのはOEM生産分のだけでございまして、コテージ用だったりご注文いただいている分はまた週明け中ごろの入荷予定ですっ

Nさん分もその時入るはずです~

 

ふとカウンターに座ったら、タクミ君の名刺が置いてあるじゃないですかっ

 

マネージャーだって☆

良い笑顔でございます^^

 

 

 

笑顔と言えば、メイちゃん♪

この日もポーズを決めてくれまして☆

 

 

パパが革細工の質問をしに来てくれましてね^^

Tちゃんメイちゃんも一緒に来てくれまして♪

 

パパが前に座っちゃったら、パパにポーズしちゃうんですねー

 

N君、革モノ製作頑張ってますね♪

 

そしたら、よりもい聖地巡礼者さん^^

初めまして~

 

いろんなトーキングさせてもらいながら、ばっちりんこ完成☆

まずは1発目なので、多くの方と同じようにシンプルに♪

 

 

そして、入れ替わりで月イチオトコなたぶん普通な人さん。

今回は感じバージョンで作ってってくれました~

 

また来月☆

 

で、夜の革教室はYさんマンツーマン~

 

札入れ製作で色々頭使ってアレコレと~^^

 

 

 

でもって、日付変わって日曜日ー

日曜の朝はOさんマンツーマンで革教室

お教室っていっても、Oさんの場合はレンタル工房みたいな感じでして^^;

いつもながら集中して黙々と作業しておりましたー

 

ということで、コテージもフツーに作業がススム君でございまして、うっかり写真無しっ

 

その間、道具や材料を見に来てくれたり、お財布検討で来てくれたりでチラホラとお客様がお見えでございました~

 

是非また戻って来てくださいねー

 

 

 

 

 

そして、コテージはエルヴィーリペア作業。。

 

 

大変長らくお待たせいたしましたっ

 

エルヴィーさんは良くこうして千切れちゃうんですよね~

 

いったん開口部をバラシてこの部分の革を交換、バラシを最低限で済ませるために、このパーツの縫製は手縫いで対応~

コテージにはエルヴィーさんで使っているヌメ革がありますんで、バッチリンコ♪

 

純正より0.3mm程厚くしておいたり、見えない部分で補強も貼り付けてたりするので、これでまた長くご愛用頂けるかと思います。

 

一応、こういったハイブランドさんのバッグ等の修理も受けてはおりますが、せっかくのブランドさんですから、基本的にはそのブランドさんへ修理をお願いするのがよろしいかと思います。

 

おそらく、コテージで一度手が入ってしまうと、ブランド窓口ではもう取り扱ってもらえなくなってしまいますし。

それでも良いという方は是非お持ちくださいませ^^

 

 

そして、お次はチェーンの加工。

と言っても、持ち込みのチェーンにレザーを絡ませましてオシャレロープに変身~

 

 

 

ワンコグッズになります^^

こちらも大変長らくお待たせしちゃってすみませんでした~

 

 

作業の合間にはよりもいファンの方がチラホラ来てくれたり、お馴染みさんが取り置き分の南極チャレンジベルトループキーホルダーを取りに来てくれつつ、スマホケースのオーダーしてってくれたりと嬉しい限りでございました♪

 

ほいで、夜のお教室は無かったんで、作業作業しておりましたら、Aさんが大洗行って来たーってんで、オミヤを持って寄ってくれました♪

欲しいもマイウーでした~

かなりのボリュームっ

 

 

いつもいつもありがとね!!

 

Aさんもシジューが近づいてきたってんで、Aさんもシジューまでの腹筋割るぞ計画に乗ってくるっポイです^^

 

さー、みんなでがんばろー☆

 

でもって、またまたフォーセール情報~

Nオヤビンからの情報です☆

プリウスα

ZVW41W

LEDヘッドライト

HDDナビ

5人乗り

平成25年10月

走行距離25000km

車検2年付き

とてもきれいな状態っぽいですね^^

 

 

車はフツーに快適に乗りたい!という方や家族のために1台くらいはフツーの持っておかないとー っていう方にお勧めです^^

総額ヒャクロクジューマンエン でどうぞ!

とのことです☆

気になる方はお気軽にご連絡くださいませ~

そんな感じで、あっという間に週末も終わりました。

 

日付変わった本日と明日の月火はコテージお休みとなります~

よろしくどうぞー

 

コメントを見る

シジューニになりましたがどうやら腹筋維持出来てるようです^^

2019年1月26日

今日も朝から革教室~^^

 

今日の朝はIさんマンツーマンでございましたが、写真撮り忘れっ^^;

 

Iさん集中して課題の透かし彫りの切り抜きやっておりまして、コテージは内職的に作業作業させてもらってました^^

 

 

そしたら、フレンドリークリーニングつちだの土田さん♪

プチ修理なご依頼を頂きまして~

なるはやでやっつけますね^^

 

いつもありがとうございますーーー

 

 

そして、群馬のランボーさん^^

 

群馬のランボーさんは土田クリーニング商会さんだったり致します☆

そう、上記なお二人はイトコだったりするですね~

 

 

それはさておき、肝心なナイフシース、バッチリンコOKうふふ~♪♪

 

早速今週末から来週頭にかけて無人島ロケに出陣&来月には海外の無人島ロケがあるそうな!?^^

 

頑張って下さい~

 

 

昨日撮影いただきました動画がアップされてましたー^^

 

ちょっと恥ずかしいですが、せっかくなので、よろしくどうぞ♪

 

 

でもって、ShoyoFILMSさん久しぶりのご来店~

よねやのラーメン平らげて、コテージに聞きたいことを尋ねに来てくれて、ついでに南極キーホルダー作ってってくれまして♪

 

よりもいの4人を上手に描きまして、染色も♪

ちょっとミスった背景色も何となくいろんな色を入れてごまかしてく中でオーロラっぽくなってって良い感じ~

 

ありがとうございました~

 

 

ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君登場~

ShoyoFILMSさん、ちょうどパーシャル丼の予約も出来ました^^

 

 

で、シュン君、大量のプロテインバーをプレゼントしてくれましてっ

毎年毎年ありがと

でございます♪

 

 

そう、、コテージは今日でシジューニになりましてっ

 

こんだけプロテインバーを頂いたからには、シジューサンまでまた腹筋割り続けるぞ計画を進めないといけない感じです^^;

 

ほいで、大島まんじゅう屋の大島さん^^

 

 

大島さんはお団子♪

と、末端冷え性すぎて、すぐにしもやけが出来ちゃうコテージに温か靴下を☆

 

ありがとーございますーーー!!

 

 

そしたら、タクミ君Aちゃん夫妻♪

たまたま二人でお休みだったそうで、家にいるときからこれ被ってくれてたそうで^^

 

相変わらず明るく元気で仲良し美男美女夫婦☆

元気貰えます♪

 

友達がやってる美味しいパン屋さんの美味しいアレコレやらお花やら頂いちゃって♪

 

そして、先月納車だったスーパーカー初お披露目♪

 

いや~ゴイスーですね~

 

栃木な彼らはこの車での初県外だったそうなー

 

 

 

とっておきのチョコレートもとっても上品で美味しゅうございましたね♪

 

 

もっとたくさんトーキングしたり、なんなら車にも乗っかりたいんで、また時間作ってご飯でも行きましょね♪

 

オーダー頂いているバッグもホントは今月中旬には上げる予定だったんですが、、、ズレこんじゃってごめんなさいー

 

次合うときは納品で!といきたいところでございますっ

 

がんばりますねー

 

 

 

彼らが来たときは夜の革教室中でして~^^

今日の夜はSさんマンツーマンでございました~

 

カービングの復習からのペントレイ課題の本番突入^^

 

 

で、コテージの完成品はー

南極チャレンジベルトループキーホルダー店頭在庫分、ばっちりんこ完成でした♪

 

今なら即納でーす^^

是非!!

 

 

 

お教室後はタクミ君Aちゃんに頂いた花束をグラスに挿しまして~

 

シジューを過ぎてから、植物からも癒しを頂けるようになってまいりました^^

 

 

そんなことを思いながら綺麗なお花を眺めている最中に、このオトコから

 

こんなオトコの写真が届きまして、、、

 

相変わらずのテロリストっぷりでございます💣

 

 

 

さてさて、そんなわけで、39歳9か月の時に思い立って始めた「シジューまでに腹筋割るぞ計画」から早2年3か月が経過して、今では「もっとバキバキに腹筋割るぞ計画」に変更して何とか続けているわけでございますがー

この一年、目に見えて大した変化は起こってませんが、維持は出来ているようです。

 

年イチ、ナルちゃんデイ!?

ランボーさんの身体の半分くらいしかありませんが^^;

生まれてコノカタ、ずっと痩せっポッチなコテージですが、なんだかんだで、今が生涯のベストボディだと思います。

この1年は腹筋よりも腕立て伏せを良くやってたので、御胸は少しばかり大きくなったと思われます。

 

 

始めたのは2016年10月なので、一番古い写真でも開始後1か月の写真になっちゃってますが、、、

当時、何気に開始後1か月で相当成果が出てしまっていたので、始めるぞと思い立った頃のダルダルなお腹がありませんが、それでも一番緩いのは2016年11月28日なのは見て分かりますね。

 

去年と今年、ちょっと大きくなった?パッと見全然変わってないね^^;

ま、1コ歳とって、去年とおんなじ体系なら良しとしましょうかね^^

 

そんなわけで、シジューサンでは、もうちょっと見て分かるくらい変化が欲しいので、この先1年はもう一息頑張ってみようと思います~

ということで、シジューニになったコテージもどうぞ宜しくお願いいたします。

 

SNS等でも皆様温かいお言葉等ありがとうございました^^

 

コメントを見る

昨日と打って変わっていたってフツーな木曜日^^

2019年1月25日

昨日の忙しさとは打って変わってヒマメな木曜営業でした~^^

 

木曜休みなマック君^^

逆光で真っ暗だ^^;

 

今年の目標を宣言していきました~

いいねいいね♪

あ、ウィグワムソックスやらグリーンヒルズサーマルやら持ち去りありがとね^^

 

ほいで、群馬のランボーさんのナイフシース改良完了☆

新規でイジくったところも色合わせしてバッチリンコ♪

今回の最大のカスタムは鞘の角度。

今までの角度よりずいぶん横になる仕様になりまして。

今までのループ部の根本でチョンパして補強材入れて新規の革で挟んで新旧の革を横で縫合してさらにその上から革で挟んでーと。

結局分厚っついの♪

裏面も少し補強したりして色合わせ~

小刀の収納ポケットもこれで使いやすくなったかな^^

 

そしたら、最近ちょいちょい見かける迷い猫。

 

 

窓の外から目が合った^^

 

きっと出て行ったって逃げちゃうだろうし、他のトコで可愛がってもらってるっぽいのでそのままー

でもって、オーダーのウォレット。

蓋形状が特徴的なご依頼で。

中の仕様はシンプル~

コインケース無しで札入れと薄めなカード収納ポケット仕様。

おまちどうさまでしたー^^

 

教室のテーブルで写真撮ってるときにずっとこの状態でおりました^^

 

ずいぶん良いご飯貰ってるっぽいね。

 

で、夜は革教室

何気に久々Aさん^^

今年初だったんね~

 

イベントも色々順調に成果を上げてるようで♪

S君もAさんも調子良くって嬉しい限りです☆

ますます頑張っていってもらいたいところでございます^^

 

コテージも負けずに頑張らんとなー☆

コメントを見る

月火もアレコレで水曜ヒッチャカメッチャカ^^

2019年1月24日

ちょっと間の空いたブログ投稿~

 

なんだかんだで、月火もアレコレと動いてたり^^

 

 

日曜の夜、ほぼ完成させた宇宙よりも遠い場所公式グッズな南極チャレンジベルトループキーホルダーs。

 

 

月曜に最終チェックして、パッケージング~

 

よりもい公式グッズ☆

 

宇宙よりも遠い場所のタイトルロゴのオリジナル封をしたりオリジナルな商品注意書き兼ステッカーも同梱して~^^

裏面にはKADOKAWA公認の証紙を貼り付けて完了☆

これらを発送のための梱包して発送完了~

 

気づけば通常通りの朝出勤で14時周ってた^^;

 

 

 

そして次の日火曜日も~

ウォレットケースを完成させまして♪

 

これも先日からチョイチョイ作っておりました革小物たちと一緒に上野アルバカーキさんへ一気に納品~

 

 

そういえば、結局土曜の夜に無くしたYのスマホですが、見つからずじまいで新たに購入~、、、

色々大変だし、何しろ時間がもったいなかったすねー

皆様も気を付けましょうねー

 

 

で、この2日間、そんなこんなで、一般的なランチタイムを逃してしまいましたので、2日間とも近所のしゃぶ

葉さん。

ランチタイムが16時までと長めなのでね♪

しかし汚らしい写真ですみませーんっ

 

鶏肉と三元豚(バラとロース)60分食べ放題の1199円で^^

 

いつもはついつい牛も食べたいからともう一息高いのを頼みがちですがー

ちょいとトレーニングしてからだったりすると、鶏肉を取りましょう☆ということで、牛いらねっ

な感じで、もりもり鶏肉食らいました^^

 

 

そいで、お腹いっぱいになったところで、まんじゅう屋さんを冷やかしに^^

 

平日はペンギン饅頭売ってないんで、イチゴ大福頂きました。

 

 

そういえば、RIPNDIP ついに原宿にオープンですってよ~^^

これで、館林シティ近辺でもこのニャンコちゃんたちがチヤホヤされる日が来そうですね♪

是非とも原宿店がオープンする前に一着持っておきましょう☆

ラグハウスコテージにてリップンディップも30%OFF!になってたりしますんで、要チェックですよ~

 

さてと、そして休みもあっという間に終わって、水曜通常営業~

アサイチでBP5さん。

ご予約下さっておりました南極チャレンジベルトループキーホルダーを取りに来てくれつつ南極キーホルダーワークショップもやってってくださいまして♪

英語タイトル☆

ばっちりんこ完成でした~

ありがとでした♪

 

そして、3年くらいご愛用のハーフウォレットさん。

ノーメンテナンスでこんな感じのエイジング~

いいですね~♪

コインケースのボタン修理でございました。

 

散歩がてらにNさん^^

 

ボタンもその場でお直し完了♪

また寄ってくださいね☆

ありがとうございましたー

 

でもって、Kさんからお弁当の差し入れ♪

助かります~^^

 

でもって、群馬のランボーさん^^

 

 

群馬のランボーのサバイバル王国というユーチューブチャンネルも開設されておられまして。

今回はご愛用頂いておりますナイフケースの改良依頼を受けておりましたので、その製作風景などの撮影でお越しくださいましたっ

 

 

その間、Kさんや木村メガネの木村さんも来てくれたんですが、写真撮る余裕なくってごめんなさいー

 

 

撮影中Tさんのお豆腐も届いたり♪

 

今週1週間プータローになっちゃったI君が来てくれてたり~

 

同じく、影響を受けちゃってるM君も暇だーって遊びに来てくれちゃったり^^

 

 

木村さんが持ってきてくれた大島まんじゅう屋謹製イチゴ大福はみんなでペロリと頂きました♪

いつもいつもご馳走様でっす!!

 

 

I君、マフラー替えて擦らなくなったですーって♪

安全第一ですもんね^^

 

音も太くなって良い感じー

 

今年もいっぱい走りましょー

 

ウエスコボスもオイル入れてダイブ柔らかくなって痛くなくなったそうで♪

お勧めヒューバーズも持ち去り事件でありがとね!!

 

 

https://cottage.fashionstore.jp/categories/623683

こちらにレザーメンテナンスグッズの一部をupしてありますので、ご入用の際には是非こちらから^^

そして、I君と入れ替わりで瞬とぴいぷるのシュン君登場~

 

Mクンとゴルフ話を少々^^

 

でもって、Kさんが2度目のご来店~

1度目の時はバタバタですみませんでしたー

 

ほいで、Kさん居るときに大島さんも登場~^^

 

その後はM君が革材料やら道具やら調達しに来てくれてー

 

でもって、これまた入れ替わりでS君が今回の良縁バナシの進捗とちょっとした相談に^^

大変なこともたくさんあるけど、とても楽しそうで生き生きしております♪

見てるこっちも楽しくて何かしてあげたくなっちゃうし、刺激を頂き嬉しい限りです☆

 

急遽訪れたスバラーたちへの1週間のプータロー生活の影響は人それぞれですが、S君にとって絶好のチャンスのようですね^^

とまあ、水曜日はいつもこんな感じですが、いつも以上にヒトの出入りがひっきりなしだった今日の水曜日。

閉店時間を少し過ぎたころ閉店のアレコレをして、ようやく革作業に取り掛かれまして^^;

 

日付が変わる前にランボーさんのナイフシースも何とか形になりました。

 

仕上げ作業は明日のアサイチやって完了予定^^

 

頑張って早起きしないとなー

冬は寒くって早起きしにくくってねぇ~、、、^^;

 

 

あ、またSNSで見つけた名言^^

 

なんかこの言葉は深いな~ って思っちゃいましてね。

 

そしてヨシキさん^^

特別好きでも嫌いでもないんですが、ゴイスーなヒトであることは間違いない人でございます。

いわゆる天才と呼ばれるようなお方でございますが、きっと相当な努力をされているはずなんですね。

 

だもんで、コテージもまだまだ努力をしないといけません。

今、一所懸命努力をしている若者が周りにたくさんいてくれるおかげで、すっかり中年なコテージもまだまだ若者に交じって一所懸命努力を忘れずやっていけてるような気が致します^^

 

今年ももう一歩向こう側の領域に行けるよう努力をして参る所存でございます☆

 

 

追い込んでばかりもアレなんで、軽く癒しを~♡

 

コメントを見る

Tちゃん壮行会も無事終わりペンギンコンチョ追加の一部到着~♪

2019年1月21日

土曜日~

土曜の朝は革教室

 

 

Sタ、N君、Iさん、M君の4人でございました~

 

みんな一所懸命♪

 

 

 

そんな中、M君「でーきたー♡」の雄叫び♪

 

良く出来ました~☆

もう、フツーに一人で出来るようになってきましたね^^

 

そして、パパのお教室が終わる頃メイちゃん登場~♪

 

ポーズを覚えたそうで☆

すっかりオンナノコ♪

 

ほいで、千葉からTさん♪

地元で有名なケーキ屋さんらしいです☆

TVチャンピオンで3連覇してたりとか!?

 

 

 

で、この日はベルトを求めて来てくださいまして♪

穴をあけてないベルトが1本ストック有りましたんで、その場で穴開けて剣先加工して納品完了☆

いつもいつもありがとうございますーーー

 

 

愛車はやっぱりスーパーカーで^^

楽ちんなんですってね~

 

今度はミラージュウォレットをサライに来てくれるそうなので!?^^

またいつでもお待ちしておりまっす♪

 

 

で、早速頂きましたところ、めちゃめちゃマイウーでした~

ご馳走様でっす!!

こっちも♪

 

そして、よりもい聖地巡礼者さんの田辺さん^^

日向の名言打刻してってくれまして♪

ちょうどその時、くま子さんも現れまして、ワークショップが終わったら、2人で巡礼の続きに行きましたとさ~^^

で、なんだかんだで、あっという間に夜☆

Nさん登場~

続けて大島さん~

 

そう、この日はTちゃんを送る会でして。

ちょっと寂しくなるけども、月イチ帰ってくるらしいので、2か月に一度くらいはまたいつもどおり呑んで遊んで楽しんんで♪

な機会があると思いますので、それを楽しみにですね^^

親分も寂しそう!?^^

まあ、1次会が終われば、2次会はまた近所のさぼーるさん^^

名マスターの合いの手で皆さんご機嫌シンギング♪

 

 

今回の幹事さんはKさんでして♪

色々ありがとうございましたー

 

 

 

お約束の大島デレデレですってよショット^^

 

Hちゃんは名誉のためにバレないように顔いたずらで隠させてもらいましたがー

 

大島さん、そんなにクッツカナクッテモちゃんと入るからっ

またいつかの時のために保存しておきましょう^^

 

 

ほいで、日付変わって日曜日~

Hさん、N君、Aさん、Hさんの4人と~

Nさんも^^

そしたら、瞬とぴいぷるのシュン君も登場~

ちょうどNハラプレゼンツ第一回チキチキコテージレザークラフトスクール新年親睦会について2月16日で行こうか ってことになったところでしたんで、軽く予約の予約的な~

 

 

ってことで、2月16日(土)、生徒さんメインでOB、OG及びいつものメンバー!?みたいな人々の参加を募り始めました。

 

ご参加希望の方はお申し出くださいまし~

 

よろしくお願いいたしますー

 

そしたら、午後はワイハー土産が届きました~

ゴチです!!

 

I君新年のあいさつもかねて、オミヤを持って遊びに来てくださいまして♪

勤続20年で特休がもらえるということで、それを利用してご家族でワイハーに行って来たそうな。

 

今お召のウエスコボスさん、ワイハーでやっちゃったそうな^^

さすが!

いいですね~

そいでAさんもフラリと^^

今日もオシゴトになっちゃってたようで。

 

お疲れ様でしたー

で、夜の革教室はM君マンツーマンでございましたが、聖地巡礼者さんが♪

シンプルにばっちりんこ~

ありがとでした^-^

 

バッタバッタしてるときに届きましたのはペンギンコンチョ♪

これで、よりもい公式グッズな南極チャレンジベルトループキーホルダーの第2陣が完成いたします☆

しかしながら、結局日曜出荷には間に合わず、、、

日付変わった本日月曜日にしっかり間違いなく発送させていただきますね~

 

店頭受け取りご希望の方々もコテージの休み明け水曜日から店頭で受け取り可能ですので、是非お越しくださいまし。

 

お待ちしておりまーす^^

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

コテージ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です