ブログ

キマリ誕2022でしたーの土曜日とBest wishes for your life’s journey!できっとまた旅に出るコテージでしたー

2022年4月20日

 16日土曜日~

 

 この日は宇宙よりも遠い場所(よりもい)のキマリちゃんの誕生会オフ会(3月予定でしたがマンボーのため延期されました)がコテージP奥で開催されます。

 

 今回でナント4回目っ

 毎回何するわけでもなく、プリン持って集まっておしゃべりする会 みたいなオフ会史上最もゆるゆるな会な気が致します。

 なんでプリンかというと、このキマリちゃんという子がプリン大好きだからデス。

 13時から16時の間に好きに出入りして良いので、席もなければコース料理もない、会費もほぼ無し。

 (ケーキ買ったりとかそういうのをみんなで割り勘したのかな?会費という会費はそれくらい^^)

 若年層も初めましてさんも非常に参加しやすいオフ会であると思います。

 

 そんなこんなで、朝ゼロでテーブルとイスを用意させてもらいまして、あとはご自由に~ といった感じでコテージBBQ大会などと比べれば、メチャクチャラクチンプロデュース^^

 奥の白い祭壇にはよりもいファンs達が持ち寄ったお手製グッズやそれぞれのお宝グッズをお披露目展示する場となっております。

 

 少し早めに来た岡山からのIさんが岡山土産を持ってきてくれまして♪

 いつもいつもありがとうございます~

 日本3大まんじゅうなんですよね!

 ミニに乗ってた頃、岡山のミニ友達のTeruさんからいつも頂いててちょっと懐かしくなっちゃった^^

 

 さてさて、準備が整いましたら、朝の革教室の時間になりまして。

 

 土曜の朝はS君、Kさん

 S君、Hさんの4人でレザークラフト教室

 

 Kさんがクラフト社講師養成講座7個目の課題エコーポーチをバッチリンコ完成させまして出世☆

 

 ダブルレースカガリも上手にできました☆

 素晴らしぃ~

  

 そういえば、デザフェスのブースが決まったそうですね☆

 Kさんの娘さん(絵)とKさん(ちょっとだけ革小物)E-57

 S君 H-682

 チャイマンモリー君 E-370

 だそうです。

 デザフェスに遊びに行く方、是非要チェックでお願いします☆

 

 ブースNo.H-682のS君、ナントもワンパクなっ

 さすがに早すぎたっ っつって、ちょっと寒がってました^^;

 そりゃそうだー

 コテージ教室の勝俣君ですね^^

 

 

 と、そこにチャイマンモリー君。

 前日に買い忘れたものを急遽買いに来てサクッと帰っていきました。

 追い込み中ですからね。

 引き続き頑張って^^

 

 そして、お教室が終わるころになると、続々とよりもい民が集結し始めまして。

 いつものRさんはコテージTシャツのキマリ色で参戦してくれて♪ 

 嬉しいデスね~

 

 そして、コテージ夫妻にもプリンをどうぞー ってわざわざご用意くださってっ

 ありがとうぅ~^^

 

 で、テキトーに外に出てみると、今回もナカナカな人数が集まっておりました☆

 

 キマリちゃんおめでとー♪

 的な^^

 

 皆さんの作品たちがゴイスーっ

 

 コレはちょっと次元が違いますね^^

 

 凄いなぁ~

 

 ひとまずざっと写真を撮らせてもらって、コテージはまた店内におシゴトしに戻りまして~

 

 出来立てほやほやのロングウォレットN

 ひとつは通常モデル☆

 

 もう一つは~

 

 一見通常モデルに見えますがー

 札入れ部にもカード4枚とフリースペースを追加したカスタムメイド。

 

 そこそこ収納を増やしたい!という方に最もお勧めなカスタムです^^

 

 お待ちどう様でした~☆

 

 オフ会中にもちょちょっと刻印打ちに来てくれたり。

 自作のでかい南極を持ち込みトンカントンカンはHさん

 

 Rさんはいつものように♪ 

 ポンコツしなかったね。

 

 そして、外ではケーキ入刀のお時間ということで、写真だけでも撮らせてもらいに出まして♪

 

 すんごいねぇ~

 今どきはもう写真とかチョコにプリントされちゃうんだもんねっ

 

 外に出ると、お馴染みさんや初めましてさんが続々とお声をかけてくれまして♪

 いろいろ雑談も出来ました^^

 今回の参加者にはIさんの計らいでこの記念スプーンが贈られたそうな☆

 これは嬉しいでしょうね~

 素晴らしい!!

 皆さんが首からぶら下げている名札のクオリティもスゴイし

 よりもいファンsのスキルがそれぞれ半端なくって驚かされるばかりでございます。

 

 そして、Rさんの持参のグッズは今度から使われるという高校の教科書!

 地理総合

 って科目らしいですがー

 

 なんと、よりもいが載ってるんですっ

 これはこれは偉大なり☆

 改めてよりもいの凄さを感じますね。

 

 

 そして、またお店に戻って南極キーホルダーワークショップ♪

 ジョーズ☆

 

 と、最後の方に幹事さんのMさんに呼ばれてお礼を言われて嬉し恥ずかし^^;

 こちらこそ、ありがとうございました☆

 

 最後には記念写真を撮らせていただき閉幕☆

 今回も総勢30名を超えるよりもいファンsにお集まりいただいたみたいで^^

 キマリちゃん良かったねぇ~

 よりもいを館林を支えてくださりありがとうございます。

 

 

 閉幕後、初めての南極キーホルダー作りに挑戦してもらったり♪

 

 久しぶりに作ってくれたり♪

 

 ネタを仕込んで作ってくれたり♪

 

 オフ会後の余韻に浸りながら、通常教室が始まる17時くらいまではいつものようにまた少し交流会をさせていただきました^^

 この4年、こういう時間がコテージにとっては一番楽しかったかな。 

 オフ会自体も、ただ単に場所を貸すだけではなく、開催中の時間でもその前後でもこうしてファンの方々と触れ合った時間がとても大切だったと感じます。

 いろんな経験をさせていただき、素敵な交流をさせていただけたことに本当に感謝です。

 ありがとうございました。

 

 帰り際に大阪のMさんが高級なハッピーターンをどうぞ♪って^^

 こーゆーのもひたすら嬉しい☆

 ありがとうございました~

 

 そんなこんなで、コテージ敷地内で開催のキマリちゃん誕生日オフ会も通算4回を数え、メンバーも入れ代わり立ち代わりではありますが、毎回30人を超える方々にお集まりいただき楽しんでいただけているようで、少しばかりの恩返しが出来ているのかな。と思う次第でございます。

 この4回目を終え、丸4年という歳月を共にしてきて、今後も、よりもいへよりもいファンsへの恩返しを続けたい気持ちは持ち続けつつも、先日軽くお伝えいたしました通り、よりもいへの活動は差し控えることを決意いたしております。

 具体的な内容として

 ひとつは南極キーホルダーワークショップの無期限受付停止 

 これは毎月開催状況を心配し、ゼロにならないよう毎月のように顔を出して下さるRさんや自身の企画としてシリーズ化をしてくれているMさんには心苦しい選択となってしまいましたが、Rさんにご相談いたしましたところ、こちらの意をくんでくださり決意することが出来ました。

 お誕生日等での勝手に打刻シリーズはサプライズであるかもしれませんが^^

 

 次に、友情キーホルダー「ね」以外のよりもい公式グッズ(ペンギンシルバーコンチョ搭載品)は当分の間再生産はせず在庫限りで販売終了。

 

 その他、よりもいの新商品開発等やよりもいに関する地域との情報交換等の会合等への参加は控えます。

 

 唯一、よりもいを応援していたコテージ という存在を気にして慕って?下さるよりもいファンsへの対応だけはこれからも不変でありたいと考えております。

 ですので、今までよりもいを通じて時間を共有してくださった方々、これからよりもいを観て館林へお越しになる新規ファンの方々、コテージへのご来店やSNS等でのご連絡は遠慮なく今まで通り絡んでください^^

 コテージとしてのひとつの区切りを付けたい(特にビジネスという観点と地域との連携という観点において)という個人的なわがまま的な動きではありますが、

 コテージとして更にまた新しい一歩を踏み出したい そういった思いがあることをご理解いただければ幸いです。

 オフ会の終わりに幹事のMさんに また来年も これからもよろしくお願いします とおっしゃっていただいた時は、ややウルっと来てしまいましたが、現段階では来年は来年になってみないことには・・・というのが本音で、、、

 ファンの方々の状況も市の状況もコテージの状況も関係性もどうなっているか。 そういったこともあり、簡単にお約束が出来ず申し訳ありませんでした。

 ただ、ファンの皆様の活動はずっと応援し続けていくことは間違いありませんので、何か必要な時には是非頼っていただければ幸いです。 

 そんなこんなで、やや曖昧な区切りにはなってしまいますが、よりもいファンsの皆様、この4年間本当にありがとうございました。

 よりもい・よりもいファンs・アニメファンsから得たことを生かし、一歩踏み出します。

 きっとまた旅に出る~

 

 

 

 

 

 

 そんな流れで、よりもいファンsが瞬ピーへ向かった後のコテージは急に静かになって~

 いつものように土曜の夜の革教室が始まりました。

 

 土曜の夜はTさんとYさんのお二人。

 

 

 Tさん、大物バッグがバッチリンコ完成でした!

 色もいいデスね~☆

 

 底鋲もいい感じ♪

 

 細部にもこだわってます☆

 

 ファスナースライダー部の革や本体側の摘まみを用意するなど手間のかかる作業を惜しげもなくね♪

 

 インナーもバッチリ芯入れてきっちり☆

 Tさんのオリジナルの刻印も♪

 もう立派なブランドさんですね^^

 サー次は何作りましょうね^^

 これからもガシガシ素敵な作品作っていってくださいまし♪

 とまあ、繋がり悪い記事になっちゃってますが、1日の時系列のままダラダラと書かせてもらっちゃいまして、読みづらくってごめんなさい~

 

 

 

コメントを見る

今週ウィークデイはなんだかバタバタしてたなー

2022年4月15日

 今週のウィークデイ~☆ 

 水曜日、アサイチでコテージ店舗前の花壇に雑草さんがきれいに咲き誇っておりました^^

 コレはこれで良いですね♪

 もう少ししたら、引っこ抜いちゃいますけどねっ

 

 で、玄関先ではハイビスカスがいち早く開花♪

 夏はもうすぐ!?

 

 で、いつものように水曜は時田さんが美味しいお豆腐持ってきてくれまして~^^

 

 最近、水曜はなんだか荷物も多いし電話も多いし来客も多い!?

 な感じで、バタバタバタバターーーっ

 時田さんと入れ替わりでいつもより早めに到着の瞬ぴぃシュン君☆

 荷物はごった返しているは、ちょっとした機械屋さんが来てくれてるわーでこの日最大のテンヤワンヤ時でご免チャイって感じでした^^;

 土曜はよりもいファンsをお迎えするお店チームとしてお話したいこともあったけど、この後ラインでのやり取りと相成りました~^^

 

 

 そして、定番レザー到着。

 

 でもって、木村メガネの木村さん~

 この日の歯無しっ

 コテージMCロンTお召しでありがとでっす♪

 

 オミヤはいつもの大島まんじゅう屋のあーもん☆

 出来立てだったのかな!?

 いつもより数倍美味しかった♪

 ゴチでした~

 

 ヴェスパちゃんは絶好調でした~☆

 

 で、この日の完成品は~

 ロングウォレット2点。

 

 久しぶりの差し込み式♪

 

 どちらも金具無し♪

 

 良い感じのクビレで程良いテンションがかかります。

 抜くときは持ち手があるので抜きやすいかとおもいます^^

 

 こちらはカード収納6枚+フリーに。

 

 お名前打刻も♪

 

 コインケースは通常通りですがー

 

 その背面の札入れ部にもカード4枚+フリーのカスタム♪

 収納力抜群です☆

 

 でもって、ロングウォレットNのほうは~

 

 シンプルにお名前打刻☆

 

 夫婦財布でございまして嬉しいオーダーでした^^

 大変お待ちどうさまでした~

 

 そして、次の日木曜日は~

 朝はKさんマンツーマンで革教室

 2回目の講習でして、クラフト社講師養成講座の課題に突入~

 まずは苦行なバスケットスタンプに挑戦でした^^

 

 

 Kさんがバスケットに集中しているときに、コテージはちょいと内職♪

 

 小さなイカリング♪

 久しぶりに作った^^

 指輪的に使うんで、ちょっと試作。

 コレ、ちょっと前はみんな腕にしてましたけど、最近あんまり見なくなりましたよね~

 作るヒトも少なくなってきたのかな?

 レザークラフトやってるヒトは是非作ってみてください^^

 意外と面白いですよー

 

 そういえば、この日も修理のご相談の方が見えました。

 やっぱりハイブランドのバッグなんですね。

 ご家族に頼まれたということでしたので、まずは買ったところ、ブランドさんへお問い合わせされることをお勧めしましたら、一度持ち帰って相談するってことになりました。

 それが一番^^

 それでダメならもう一回ご相談くださいまし♪

 

 で、次の日金曜日。

 写真撮り忘れましたが、早めの時間に先日納品したばかりのオーダー品の手直しをお願いされまして、少々お待ちいただきながら最優先で仕上げ再納品完了でした☆

 ありがとうございました~

 今度はバイクで是非♪

 

 その後はよりもいファンさん^^

 明日長野でスーパーチャリ大会の受付があるってんで、寄り道での館林探訪~

 

 

 ゆづき推し^^

 ありがと

 ね

 でした~

 

 でもって、BASEサイトで在庫ありになりっぱなしだった在庫なしだったグッズ^^;

 

 急ぎで拵えました^^

 いつもありがとうございます~

 

 でもって、夕方Sタ。

 明日は喫茶つむぎの日。

 どんどん良くなってる喫茶つむぎ。

 Sタも少しずつでも色々成長出来ているようで何より。

 明日も前回よりもテンパらないように頑張って^^

 手に持ってるのはアタサンからの宿題!?^^

 コレはこれで頑張って!

 

 でもって、チャイマンモリー君。 

 来週21日から宇都宮東武で催事。

 最後の追い込み製作でした。

 頑張れがんばれがんばれ^^

 

 コテージもその日はコテージ立ち上げ当初に大変お世話になった方がシモキタで新規にお店を立ち上げるとのことで、そこにコテージグッズを納品したりで大忙しなもんでモリー君にかまっていられませんが、もうお互いイチ事業者としてそれぞれで頑張るしかないもんねって感じです。

 そんなこんなで、写真撮り忘れが多かった今週ウィークデイですが、バタバタとこんな感じでした。

 明日の土曜は午後、よりもいファンsによるキマリちゃんのお誕生日会がコテージの駐車場奥で開催されます。

 今年で4回目♪

 プリンを持参してみんなで食べてよりもいについて語りましょう的な会です^^

 いつもながら、たぶん放置プレーになっちゃいますが、ファンの方々も13~16時の間、自由に入れ代わり立ち代わり楽しんでいただければと思います。

 

 

 

 

コメントを見る

金土日は忙しかったのかそうじゃなかったのかトータルでいつも通りな気がしますが、とても天気が良くって♪

2022年4月12日

 金曜日~

 なんだかご新規さんが立て続けに来て忙しかった記憶が^^

 

 


 まずは年季の入ったセカンドバッグさん。
 これと同じようなモノを作ってほしいとのご相談からのオーダー♪
 
 ありがとうございます☆
  

 そして、革婚式なので、刻印押して贈りたいとのことでお電話でのご相談からのご来店~

 

 店頭在庫があんまりなくってスミマセンって感じではありましたが、ライセンスケース気に入ってくれてこちらに打刻♪

 ありがとうございましたー

 

 

 午前中、入学式でマンジュウテイ行ってお赤飯買っての途中で寄ってくれましたが、バタついていたので午後にもう一度来てくれて^^

 面白アイデア持って相談でしたー

 

 いつもありがとー

 

 その流れで、なんだか珍しく金曜バタバタ劇でした。

 今年一番忙しい金曜日だったかと思われます。

 

 

 そいで、土曜日。

 土曜の朝はS君、Kさんと

 

 Sさんの3人でレザークラフト教室

 Sさんは馬蹄型コインケースに挑戦☆

 

 S君Kさんは来月デザフェス^^

 いいね♪

 

 

 で、土曜はホントに良い天気でっ

 そうなるとコテージは暇ですよねー

 金曜が忙しかった分、土曜がヒマでプラマイゼロ的な^^

 そんな土曜の夜はTさんお休みでYさんマンツーマンで革教室

 ちょっと寂しい土曜の夜教室でしたー

 

 で、お教室終わりにMさん^^

 今度の土曜はコテージPにてキマリ誕生日会開催なのでそのご挨拶的に来てくれて~

 いつも律儀にありがとうございますっ

 この次の日に観光協会からクリアファイル発売ということで、急遽ネットカフェでお泊りして、次の日にクリアファイル買って帰る~ とのことで、着替えにインディニャンTシャツ持ち去り事件♪

 いつもいつもありがと

 ね

 でございます^^

 

 でもって、日曜の朝。

 日曜朝はGさんとIさんのお二人でレザークラフト教室

 

 Gさんの娘ちゃんも一緒に^^

 サンダーVやったり大工の源さんやったりもしましたが、コテージ書庫の絵本が一番集中出来たみたいで♪

 

 4冊も読破!

 素晴らしいぃ~

 

 靴屋のタスケさんは今まさにロシアとウクライナのエライ人に読んでもらいたい内容だったり。

 また何か面白い絵本があったら揃えておきますねー

 

 でもって、午後はお財布納品♪

 彼女から彼へのギフトオーダーでして^^

 お二人にとってもとっても喜んでもらえて♪♪

 見た瞬間に歓声が沸くとホントにうれしい☆

 こちらこそ、ありがとうございました^^

 またいつでもメンテナンスででも遊びに来てくださいねー

 

 でもって、S君ケンちゃん^^

 この日も天気が良くってバイク日和♪

 

 ちょうどこの時間にコテージよりオネーさんな方々からバッグの修理のご相談予約を頂いておりまして

 慣れた彼らを放置プレー^^;

 オネー様たちの賑やかな30分ほど、外で遊んでくれてたりでありがとでしたー

 バッグの修理は2点、

 一つは根革の補修で革の染色とカシメで済み、もう一つは開口と持ち手のホツレだたってので縫い直しで完了。

たまたまですがその場その時で完了できましたが、通常はお預かりになりますのでよろしくどうぞ。

 

 

 ケンちゃんS君は外で記念写真撮ってたりして遊んでてくれたようで^^

 バイク販売サイトに掲載してあるような写真☆

 

 

 

 

 インディニャンのカッコしてみよっかなー

 

 凄いカッコですね!って^^

 

 こんな感じっすか!?^^

 みたいなー

 

 いつもありがと♪

 

 

 そんなケンちゃんS君のバイクを見送りチャイマンモリー君もバイクいいなーって^^

 イトコのK君からもらっちゃいな☆

 

 

 でもって、N君高等科最終課題進行中~

 

 

 と、そこへ喫茶つむぎのバイトリーダーI君登場。

 今週末のつむぎは出勤できないそうで残念無念っ

 また次回によろしくどうぞ^^

 

 

 ということで、今度の土曜はつむぎ開催day。

 チャイルドマインドレザーはお休みですが、Aちゃんの新作の絵が飾られたり、スケさんの新作達磨もあるそうです。

 バイトリーダーは不在ながら、よりもいファン繋がりのJ君がお手伝いしてくれるそうで、ちょうどこの日はきまり誕もあることでよりもいファンsが多めになることが予想されるので心強いデスね。

 ヤス君Sタの名コンビの月イチ喫茶を是非♪

 

 

コメントを見る

水木いつもと同じようでも新しい生徒さん入ったり、オーダーの革作業は急ピッチに進行中~☆

2022年4月8日

 先日都内に行った帰り道、最近のお気に入りスポットで一杯♪

 うまし☆

 

 そして、水曜の営業は~

 時田さん^^

 いつものように美味しいお豆腐持ってきてくれました。

 この日はいつもよりちょっと遅くて心配しましたが、コテージの前に配達行ってる道の駅にて同じく何かを配達しに来てるオバーちゃんの車が盛大にパンクしてたそうでっ

 パンクしてるよー

って教えてあげるも、

 そのあとどうしようどうしようってなっちゃってるおばあちゃんをみたら、手を貸しちゃいますよね^^

 無事スペアに入れ替えておばあちゃんは帰っていったそうです。

 一日一善☆

 時田さんにもきっと良いことが起こるでしょう♪

 お疲れ様でした^^

 

 そして、瞬ピィシュン君も登場~

 いつもどおりお豆腐持ち去りつつ、この日は少しゆっくり目にトーキング^^

 老犬介護中のシュン君ですが、疲れも感じさせずいつもどおりいろんな情報交換♪

 いつもありがとー

 

 そして、バーチーからすっ飛んできてくれたTさん☆

 ハーフウォレットL

 土曜のギフトに間に合った♪

 贈る方も現在コテージ財布をご愛用とのことでして。 

 それが白い糸を使ってる財布ということなので、間違いなく10年選手っ

 こげ茶を通り越して黒!って感じらしいです^^

 ありがたや~

 土曜日からはコテージ財布の二刀流になるってことで、よろしくお願いいたします♪

 近いうちにその方とも是非ご一緒に遊びにいらしてくださいませ~

 いつもいつもありがとうございまっす!!

 

 そして、この日の作業はお待たせしまくりのオーダーウォレットが完成~

 

 お持ち込みの素敵なコンチョを搭載☆

 

 ラウンドファスナーと同じような仕様でフラップタイプ^^

 

 中央にファスナー収納があって、その両サイドに札入れ、カード4枚+フリースペース。

 

 コテージ的にはラウンドファスナーよりこのフラップ仕様の方がお勧めです^^

 かっこかわいいし壊れにくいし色々融通利きますから♪

 ご希望ございましたらいつでもご相談くださいまし☆

 

 そして木曜朝は~

 レザークラフト教室☆

 ニューカマーKさん^^

 

 ナカナカ器用なお方です♪

 

 

 でもって、チャイマンモリー君は2週間後に控えたヒャッカテン催事に向けてボディバッグ製作に。

 

 Kさん、初回講習のキーホルダー、バッチリンコ完成です☆

 とってもお上手にできました♪

 

 裏面もバッチリンコ☆

 

 コバも最初っからいきなり綺麗♪

 これからどんなの作りだしてくれるんでしょうね!?

 他の生徒さんたちにも良い刺激になるかと思うと楽しみですね~

 またみんなで一緒にレザークラフト楽しんで参りましょう☆

 

 

 ほいでもって、おフランスとドイチからのお届け物♪

 と言っても、日本代理店があるので、面倒なことは一切ありません^^

 

 

 革のメンテナンスに必要不可欠な馬毛ブラシはドイチのメーカーコロニルさん

 デリケートクリームとレノベータークリーム、ユニバーサルローションはフランスのメーカーサフィールさん。

 欠品していたクリーム類もバッチリ入荷しましたので、お待ちだった方々、持ち去ってってくださいまし^^

 

 そして、この日はお待たせしまくりのオーダー品を完成させました~

 

 小さなメディスンバッグ型スマホホルダー。

 

 装飾一切なしのシンプルブラックバージョン☆

 薄目です♪

 

 おまちどうさまでしたー

 

 今月に入って11月~12月頃に受けたオーダーで納期は約3~4か月くらいですーってお伝えしたものに関しての状況確認のご連絡を多くいただいてしまいまして^^;

 1か月くらい遅れが出てしまっておりご迷惑をおかけしてすみません。。

 急ピッチで進めておりますので、あと少々お待ちくださいますようお願いいたしますっ。

 

コメントを見る

インスタイチマンフォロワータッセイからのネタの流れで思うところをイッポウツウコウでズルいですがツラツラとー

2022年4月6日

 前記事でネタになった新聞の日、4月3日の朝☆

 インスタのフォロワーさんがイチマンニンを超えましたーーーっ

 

 2年くらい前にチャイマンレザーのモリー君がまだ初々しい生徒さんだったころ、インスタ頑張ってて。

 それまでインスタが嫌いだったコテージはナントナク惰性でやってたんですけど

 モリー君にちゃんとやりましょうよ!ってドヤされて、

 そうだね。やるならちゃんとやった方が良いよね。ってしっかり反省して、インスタについてモリー君に色々教えてもらって、ちゃんとやるようにして。

 それまで1000人弱のフォロワーさんだったところからちゃんとやり始めて1年で6000人くらいになって、その後も少しずつフォロワーさん増えていってくれて、ついにイチマンニンっ

 まぎれもなくモリー君のおかげ^^

 教え子にしっかり教えてもらって成長出来ました♪

 フォロワーが多いからなんなのさっ と言ったらそれまでだけど、一つの指標として数字は大事。

 実際に、このフォロワーさんの内の1割のヒトしかちゃんと観てくれていないとしても1000人が

 1%のヒトだとしても100人が

 毎回コテージの投稿をしっかり見てくれていると思えばこれは大きな励みになりますし、ヘタなことは出来ません。

 これからもしっかりニーズを見極めて続けていけるよう努力してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします^^

 

 

 

 

 さて、月曜日。

 雨でしたね~

 今年はしっかりしたお花見も出来ず桜が終わっちゃうかな。。

 

 でもって、21日は下北に古着とアウトドアのお店がオープンすることになりました☆

 コテージがどれだけ貢献できるかわかりませんが、独立当初に大変お世話になったTさんが主体となっているお店なので、出来る限り盛り上げたいと思いますっ

 このお店のコンセプトに合ったコテージ商品も並べてもらう予定です。

 詳細決まりましたらまたお知らせいたしますね!

 

 ワクワクが止まりません♪

 

 

 

 

 で、火曜日。

 

 火曜日はトレーニングしてお隣の佐野へ焼肉ランチをしに行く途中、宇都宮に帰る途中のKさんに偶然会いました^^

 愛車ゴルフが新しくなってて気づかなかったけどプップってやってくれて近くのコンビニでちょっとだけトーキング♪

 ちょっと痩せたけど、相変わらずお元気そうでよかったよかった♪

 写真撮っておけばよかったっ

 その後は駅に向かいまして~

 ちょうどよりもいバスが停車中。

 このビルも1Fがコーヒースタンド?2Fはコワーキングスペース?3Fはよりもいで何かできないかな??的なハナシだったりでしたが、どうなったんでしょう??

 1F、2F、3Fと分けて考えないで全部の折り合いがついてから動いた方が良さそうだけど。

 垂れ幕もどうなるんだろうか。

 

 このビルとは関係なく、ついでに今コテージが思っていることを書いちゃいますと、よりもいの意見交換というかこちらからの情報提供は売り上げも含めありとあらゆるすべてを提供して参りましたが、それを受け取ってくれたヒト、行政、機関らからのよりもいの動きに関しては、相変わらず閉鎖的で情報の共有化をしてくれないし、チョイチョイ残念な思いをさせてくれるので、コテージとしては今度のキマリ誕を節目によりもいへの活動からいったん身を引こうと思ってます。

 

 市も動いて、新しい風が吹いてきていることもあって、よそ者のコテージがワーワーやってるより、館林が地元の地元大好き地元民さんが館林の仲間たちと意気投合してその中でリーダーみたいな人が現れてガッツリ音頭取った方がうまく機能するでしょうし、そうなればなるほど、コテージの存在が面倒になってくると思うんです。

 

 最初からやってるからと言ってオカシな老害的なのになる前にスッと引退みたいな^^

 

 もちろん今までのよりもい・よりもいファンsへの感謝は忘れませんので、今まで通り今までをご存知のファンsが求めてくれるモノゴトへの提供や対応は継続し続けていきますが、大きく発信をしたり新しく何かっていうのは差し控えるつもりです。

 4年前は生徒さんたちとやったお店の大失敗直後でニンゲン不信になりかけていた時だったこともあって、よりもいとよりもいファンsには本当に救われました。

 ファンの喜ぶことを当たり前ですがボケっとしないでちゃんと考えて行動してきたつもりです。

 まだ恩返しが足りないと言われれば足りない気もしますが、世代交代ってことでお許しいただこうかな^^;

 

 先日もお伝えした通り、コテージとして20年目の年になり、ちょうどこのタイミングで新しいことや素敵なおシゴトのオハナシを多方面から頂戴していることもあり、もっと羽ばたきたいと思っている今日この頃なのでございます。

 きっとよりもいを観ている方々ならご理解いただけるかと思います。

 

 近いうちにコテージとして新しいこと発表出来ると思いますので、よりもいライセンシーのコテージとしてだけでなく、ハンドメイドレザークラフトコテージとしてまだまだ楽しんでいただければ幸いです。

 

   

 

 そんなこんなで、火曜は都内から帰って来て駅のロータリー付近の桜を鑑賞~

 

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

革キチ_ダニエル三世 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です