ブログ
Smiles at Sunday market by Local Crew shop-Shiraoka city- in July 2023☆
2023年7月26日

さて、土曜の夜~
お教室を終えて店じまいで次の日のイベント準備~
事前にナンの準備もしてなかったけどエブリィ君にはボコボコ積み込めるのでラクチン^^
余計なものまで積み込んでる気がする~
カントリーマンの時はテトリスのように頭使って積み込まないと積み切らなかったんでねー

積み込み終わってお家へ帰れば小枝君がお出迎え!?


日に日にわがままっぷりが炸裂して、今までのコの中で最も狂暴かも!?
早めにお兄ちゃんたちに教育してもらう必要がありそうです。。

そんなこんなで、日が変わって日曜日~

朝はいつものようにハイビスカスが咲き誇っておりまして♪
水やりしてシュッパーツ!

実家に顔出してトイレ借りてこの日のイベント会場へ♪
実家からこの会場までは車で10分足らず^^
8時について9時には準備完了♪
すでに暑い~
まあ、青空で広々、もう少し気温が低ければサイコーですね☆

10時前に行列っ
凄い人気~

人気の古着屋さんたちが30店舗以上集結です^^

何度か来たことがあるS君夫妻はインディニャンTのペアルック!?でフライング入店^^

差し入れあざます♪
てな感じで、10時になって開場~
それでは久しぶりにコテージのイベント出店恒例のスマイルsをkissに乗せてアド街風に♪
最初の方と時折ゴッタがえした時に撮り忘れちゃった方が居ましたが、是非こちらの音楽を再生しながらご覧ください♪

仲良し素敵カッポーさん~
開場間もなくミニウォレット持ち去られた事件のあとにすぐ
お財布物色でバタフライビルフォード持ち去り事件^^
先のお客様方の写真は撮れずでしたが、お二人の素敵スマイルズだけでももらえて良かった^^

でもって、S君夫妻もインディニャンTお替り♪
いつもありがと!!

でもって、館林シティから白岡の床屋さんに勤務しているカレ^^
館林シティの他の革細工屋さんのお馴染みさんで高校生の時にはコテージにも何度か来てくれてて~
わーってなって記念にアメリカンキーホルダーを♪
ありがと!

バイトリーダーI君も登場~
あまり体調すぐれぬ中、来てくれてありがと!
スペシャルビーズ買ってってましたね^^

お次はTシャツとか持ち去りだったかな!?
気に入っていただけて嬉しスデス♪

ほいでもって、リバースウィーブ持ち去り頂きました~
コテージが古着販売してた頃はリバースのトリコタグくらいなら4900~6900程度で販売出来てましたが、今では3倍くらいするってーんで、コテージにある古着販売時代の売り残り(決して売れ残りではなく敢えて取っといた?ヤツです。)が目玉商品になったり♪

お昼頃は皆さんご飯休憩かセッキャクがスローになりましたが~
気温はどんどん上がり、ヒトは相変わらず出入りありで熱いイベント^^

暑くてもサーマルは人気☆
あざまーす^^

主催者のローカルクルー店主戸田氏^^
コテージが独立間もないころ、バイク屋さんに出入りしてた兄さんの1人がセカスト鴻巣店のテンチョーさんとマブダチだったので、紹介していただきそこでコテージグッズを取り扱って頂いたのですが、そのころ大学生でアルバイト店員さんしてたのが戸田氏。
20年弱経ってヒョンなことから再会してまたこんな感じ♪
ステキなご縁に感謝☆

ほいでもって、素敵カッポーさん♪
コインケース気に入っていただきまして~
ボタンタイプとコンチョタイプ悩んでコンチョタイプをを持ち去り事件☆
ありがとうございましたー

お次はナイスキッズ👍
ハワイアンシャツ激お似合いで持ち去り事件~
彼にはやや大きめながら、それが可愛くって良いじゃないですかー
なるほどね~

さらに80’sヘビーネルシャツも♪
パパが着せたくってショーガナイんかな^^
あざますー

暑さのせいかボチボチ疲れてきたんで、腹ごしらえ♪
タコライスー
マイウーーー!!!
キッチンカーのレベルも高くって何食べようか迷っちゃう♪

ご飯食べててもお客さんはひっきりなしに♪
さすがにちょっとご飯を置いて接客に戻りまして~
ステキ姉弟がループキーホルダーにグローブに~
ナイススマイルありがとでっす!

お次はウィグワムソックス持ち去り事件~
今や唯一かもしれない!?アメリカ製にこだわる靴下メーカー。
ブーツ履くときはコレが良きです♪

そして、21歳のオシャレ仲良しグループさん♪
オールデン安ーーーっっっ
って^^
21歳にしてオールデンに目がいくとはっ
知ってるだけでオジサンは恐れ入ったっす^^
サイズ感や懐具合を悩んで暫しグループ会議^^

値段交渉もありつつでしたが、オジサンは欲しいと思ってくれる人の元へ嫁いでもらいたかったので、喜んで交渉に応じてみんな仲良く持ち去り事件となりました♪
このまま格好良いオトナになってね♡
またどこかで会いましょ~

ほいで、お次もループキーホルダー♪
恥ずかしがってる風で写真に応じてくれまして^^
ありがとー
古着フリークsにはシンプルなループキーが好まれますよね♪

そしたら、AさんIさんのステキ兄さんコンビがーーーっ
このクソ暑い中、足を運んでくれまして~
さすがにバイクではなかったけど、道も分かったからと次回はバイクで来るって!?
じゃー次回も出なくっちゃですね^^
ありがとうございます~

さらにびっくりゲスト☆
少し大きくなったYっチと、だいぶ小さくなったN親分カッポー^^
久しぶり~
オツトメご苦労様でした!!
またお店にもゆっくり顔出してくださいまし♪
お店にはなかなか来られなくっても、こういうのは結構マジで嬉しかったり♪
ありがとねーーー

でもって、さわやか青年、キャップ持ち去り~♪
ありがとん♪♪

さてそして、この日のコテージ的超目玉商品、60’s vintage 557XX kids model☆
さすが古着フリークsが集まるイベントですね♪
多くの方の目に留めて頂きましたが、今回はこちらのお兄さんにお持ち帰り頂くことになりました~^^
古着は一期一会☆
コテージもこの類のモノはもう二度と仕入れられないかもと思うと名残惜しいですが気に入っていただけたようなのでコレで良きです^^

そして、パックTも♪
シンプルな着こなしも、やはり王道スタイルで良きデスよね♪
ありがとうございますー

そしたら、お次はYさんがっ
ナニで来たんですか!?
最寄駅から徒歩で~
ってっ
最寄り駅って!?
北春日部駅~
ってwww
かつての地元民からしておそらく1時間弱かかったと思われます^^;
40度にもなろうかというこの日、ヤバスっ
お買い物までしていただき、台湾土産まで頂き、誠にありがとうございますっ
お店にはオーダーのベルトが完成しているので、また近いうちにお店で♪
ありがとうございました~

お次は何度か物色してってくれてた彼らが戻ってきてアレコレ持ち去り事件でした~^^
悩んだ末に持ち去ってってくれるのも嬉しいもんです♪
格好良く着こなしてくれることと思います☆
ありがとー

古着と言ってもこちらのイベントや出店店舗さんたちはアメリカン古着が強めの方々なので、お客様もアメリカン好きな方が多め♪
なので、アメリカンキーホルダーも人気者でした^^
ありがとでーす☆

さらに戻って来てくれたカレ♪
4本編みロープ持ち去り事件でした~^^

気づけばイベント終了時刻間際っ
足元は砂ぼこりでこんなになってました^^
頑張った証拠!?^^
なんだか久しぶりにオシャレな若者たちと触れ合ってメチャクチャ楽しい時間でした♪
思いのほか、革細工商品も結構出て嬉しい限り。
コテージセンスの古着や洋服もハマってくれる人が多くて嬉しくなりましたが、そんな彼らのほとんどが革も好き!って言ってくれてたんで、今後彼らがコテージグッズを使ってくれる日が来てくれたら最高だな~と^^
各地でいろんなイベントが開催されるようになってきましたが、今回のこのサンデーマーケット、いろんなご縁もあって大変良きイベントでした☆
2~3か月に1度開催らしいので、また予定を合わせられそうならば出店させてもらおうかな♪
レザークラフト教室には穴をあけてしまいますが、前もってアナウンスしますので生徒の皆さん出店をお許しいただければ嬉しゅうございます~^^
そんなこんなで、サンテーマーケットの主催者、出店者、関係者の方々、そして、お教室お休みさせてくれた生徒さんたちに感謝です☆
ありがとうございましたー

土曜はお教室やらアニメファンやらご相談やら^^ずっとヒトが居たかも~ ありがたき♪
2023年7月25日

土曜日~
土曜の朝は48君とKさん、何気に久しぶりのご対面!?
トークに花が咲き~

Kさんは馬蹄型コインコインケース、何度かの試作の末、革厚、クリアランス、バッチリンコ決まりました!

深さの微調整をしつつ



接着・縫製の精度アップを目指し引き続き一緒に楽しんで参りましょう~^^

と、こちらのテーブルはK君Oさん。
K君は四国グローブ屋さん巡業の旅もだいぶ良い収穫があったみたいで^^
生き生きとお土産話をしてくれました。
革細工の基礎はだいぶ出来るようになってきたから、熱いうちにグローブの作り方に通ずるスキルも早めに習得させられるようカリキュラム変更ですね^^
頑張っていきましょっ
Oさんは独学からの基礎講習なので、じっくりと^^
Oさんも近い将来独立開業!?
楽しみですね☆

そして、この日はアニメよりもいオフ会開催日ということで、毎度おなじみ岡山からのIさん♪

きびだんご☆
いつもご馳走様です♪

箱がめっちゃカワユス♪

そして、オフ会で配られる参加者グッズ^^
今回もおひとつ頂いてしまいました☆
ありがとうございます~
しっかし、毎回本当にすごく手の込んだ作品が配られててすごいなぁ~

で、入れ替わりでRさん。
ボディバッグいつもありがとです!
この日のオフ会幹事さんっ
お忙しい中顔出してくれてありがとです^^

でもって、入れ替わりで元気にAちゃん登場☆
チャイマンレザーモリー’sファミリー^^

途中、コテージとモリーがオハナシ中に奥様Yちゃんが気を使ってAちゃんと近所の無印まで散歩に行ってくれつつオミヤ買って来てくれて♪
ゴチでっす^^

先日の宇都宮の催事も終わって、ひと段落するも、また来週、来月とチラホラ出展が続くようで気を抜けませんがオーダー品と合わせていろいろ頑張っております。
もうすぐ家族が増えることが最大の重要案件ながら、お取引先との関係やリアル店舗計画などまあ考えて行動しなくっちゃいけないことが山積みですが、しっかりマルチタスキングできているようですので、ひとまず見守ってましょう^^

さらに入れ替わりでKさん。
オーダーのバッグを見に来てくれて~^^
バッチリンコ気に入っていただけました♪
ありがとうございますー
この日はオフ会なので、大きなバッグは荷物になっちゃうので納品は郵送で。
ついでに追加のちょっとした作業もあるので、ゆっくりやらせてもらいます~☆

その後は夜のレザークラフト教室。
N君とYさんとー

ぺス君とMティの4人^^
あたしが測ったのに結局自分でも測り直すんかいっ
ッテな塩梅ですが、ケンカにはならず仲良さげで良きデスね☆
いつもと違った感じの土曜夜教室でした^^

お教室終わりにはレオ君、メイちゃんも登場~

レオ君だけカメラ目線っ

ナカナカ良いキャラしてきましたね♪

メイちゃんはすっかりお姉ちゃんになってきて。

パパの邪魔をしないように^^

ルイ君もすっかりしっかりニンゲンだ^^

お子ちゃま3人いると一気ににぎやかになりますね♪
Tちゃんはママ業お疲れ様ですね^^
みんなすくすく育って良き良き♪
また家族そろって遊びに来てくださいまし~
そんな感じで土曜は楽しくにぎわったコテージでした。
その後は次の日のイベント準備でしたー

今週のウィークデイsはオトナシメ~ですが、完成品もそれなりに作業も進み中。そして23日日曜は白岡市のサンデーマーケット出店です☆
2023年7月21日
水曜日~

いつものように時田さんが美味しいお豆腐持って来てくれつつ、来年あたりに買っちゃうであろう!?ロードホッパー号のハナシをてたり♪
良いの出てくると良いデスね^^

で、この日の完成品~☆
オーダーのミニトート

黒シボの良い革♪
ボディ部ツギハギなしの一枚革仕様の高級仕様☆
ボタンは無しで縫製にて。
お好みの文字列打刻。

インナーにはちょっとしたポケットも付けたりして。
またまた山形行きでした~^^

午後には瞬ぴぃシュン君登場~
いつものようにお豆腐取りに来てくれつつ~

我が家のニューニャンコ小枝君にって♪
ちゅ~る!
コレはヤバイ^^
嬉しい♪
いつもありがと!!

と、そこへ木村メガネの木村さんも登場で~^^
この日はブロロTシャツブラック☆
いつもありがとです♪

この日もベスパはクラッチ滑り気味とのことですが見た目は絶好調^^

そいで、夜にはバイトリーダーI君^^
先日は代田で開催されたタツノスケの受注会に足を運んでくれましてありがとうございましたー
チノパンオーダーしてくれたんですってっ
毎度毎度ありがとうごございますですね~

その後に表参道あたりに行って、お目当てのモノもゲットできたそうで♪
スウォッチ×オメガ イイですね☆

そして、次の日木曜日~
木曜朝はYさんとKさんと~

Oさんの3人でレザークラフト教室☆
平日もたまに3人とかになってくれたりして嬉しい限りです^^

先週はお休みしてたYさん、青森さ行ってたそうでリンゴジュースのオミヤっ
みんなに1本ずつってーーーっ
ご馳走様です!!
冷やして飲んだらスッキリウマウマ~☆
ありがとうございました~

そんなYさん、ご自分用のスマホケース、バッチリンコ完成でした~☆
Yさんはクロム鞣しの素敵な革たちがお好みのようで、そういった素材を使って上品な作品作りを目指しております。
今回は高級靴などにも使われるミュージアムカーフ☆
美しいですよね~
細かいピッチでバッチリンコ♪
素晴らしき^^

その後、午後はヒマメでコテージ完成品s~

オーダーのキーホルダー。

ネイビーシボ革で♪
このキーホルダー、とっても便利そうですね^^
いつもオーダーありがとうございます☆

でもって、こちらは定番のベルトⅡ-35。








1日で1~2本までと決めているベルト磨き。
今回は1本だけ仕上がりましたが、いつも通りバッチリンコ♪
お待ちどうさまでしたー

夕方過ぎにお客様から画像付きでメール☆
ちょうど丸10年のハーフウォレットLカスタムと先日納品したばかりの真新しいハーフウォレット☆
新旧どちらもステキング♪
良い写真^^
嬉しいですね~
これからは二刀流でよろしくおねがいいたします☆
またお時間あるとき遊びにいらしてくださいねー
ありがとうございました!

でもって、次の日金曜日~
金曜の朝はYさんマンツーマンでレザークラフト教室。
Yさんにとっては珍しく!?マンツーマンだったので、ゆっくりじっくりみっちりレザーのアレコレおハナシしたり^^
お伝えしなくちゃいけないことが、たーくさんありそうですが、焦らずしっかり一つ一つやっていきましょうね♪

そしたら、北の大地からMチョコさん^^

先週はMチョコさんも青森さ行ってたってんでリンゴのお菓子のオミヤ♪
これまた大量にありがとうございまっす!!
明日土曜はアニメよりもいの日向ちゃんのお誕生会ですね。
久しぶりのよりもいファン集結、コテージにも寄ってくれる方が何名かいらっしゃると思いますので、皆さんにも仲良く分けますね♪ いつもご馳走様です☆

そして、今回はちょっと時間かかって入荷の定番レザー。
最近また飛脚さんが調子よくないみたいで、梱包をビリビリにして届けてくれます^^;
中身確認してもらって良いですか~!?
って^^;
大丈夫だけどその感じが大丈夫じゃないでしょーよっ
送料問題が騒がれている今、お互いちゃんとしよーよ~って思います。

さて、その他にも今日はお問い合わせ等でのご来客があったですが、写真は無しなのでスルーで、今度の日曜のイベント告知!
23日日曜日はコテージの実家がある白岡市の古着屋ローカルクルーさん主催のイベント サンデーマーケットに出店参加して参ります☆
コテージからも下道で1時間程度、高速使ったら35分程度ですので、古着関連がお好きな方は是非遊びにいらしてください^^
古着だけでもないので、コテージに顔出してくれてる方々にはハマるイベントだと思います♪
コテージは日焼けしにくい革ものをメインに古着やってた時の残しもの?や私物ブーツ、ネットにアップしてないコテージアパレルやラスイチアパレルなどちょっとお値打ち価格にして持っていく予定です。
一応↑にコテージからローカルクルーさんへの地図を貼っつけておきます^^
近くに大型駐車場も用意してくれてますのでお店の近くに来たら案内に従って焦らず安全運転で駐車場に停めてくださいね。
当日はまた暑いと思うので、お越しの際には熱中症にも気を付けながらデスね。
よろしくおねがいいたします~

先日のコテージ的週末のゲツカはまあ毎度恒例のあちこち行ってアレコレしてッて感じでしたー
2023年7月20日

月曜日~
朝からあっつい日でしたっ
いつののツリーを観ながら歩くだけで汗だくでしたよホントにもー

頭の回転が悪いのは暑さのせいにして、ややボーっとしながらまたまた頭フル稼働でオーバーヒート状態っ
前回は左足を2回やっつけたので、今回は右足をやっつけました☆

あっという間にお昼で~
ボーっとするし体力低下、なんなら血のめぐりが悪い?血がが足りない!? ってことでニラレバ炒め♪
意味わかりませんが、ニラレバ定食が食べたかったんです^^

美味しゅうございました~

午後も紙とにらめっこっ
足ってポイント多すぎ君ですね。。
ポイントの名前すら覚えられない・・・
こーゆーのが歳とったなぁ~と感じざるを得ません^^;

そんな感じで学習能力低下を目の当たりにして凹みながらいつものツリーを見直して帰路につくのでありました~

お家に帰ってくれば、新入りニャンコが癒してくれます♪

小枝君と名付けてみました。


カメラが好きみたいでカメラを向けると寄ってきます^^

動きまくった挙句、いきなり寝ます。


若さ満点☆ って感じ^^
この子は別の部屋に隔離して一人で寝んね。

朝はマブちゃんと一緒に目覚め^^

チビちゃんとうまくできるかな~

コロンもダイジョブかな~
獣医のセンセーは1か月くらい様子見てから共同生活させましょうと。
チロルが居るころは何がどうなってもチロルが何とかしてくれたんだけど、どうなるかなぁ~

火曜はいつものようにトレーニングしてからの肉!
タンパク質♪
うまうまー

でもって、Iさんからお預かりしてたブーツをレザーワークスさんとこに持っていって細かくオーダーしてきました^^
任せて安心、よろしくお願いしまーす^^

でもって、その後は野暮用で所沢へ。

所沢と言えば航空公園

学生のころ、たまにフリマに来たっけな~

毎日代わる代わる咲き誇ってくれるハイビスカスたちも偶にはブログへ投稿。

インスタのストーリーには毎日咲いたハイビスカスをウザイくらいに流してますけどね^^

意外と好きな人多いみたいで多くのハートを頂き嬉しい限り♪

ハイビスカスは一日でお花が終わってしまうので、その日その日を大切にしよう!みたいな気にさせてくれます^^
夏本番、頑張っていきましょー
って感じですね^^

各所でお祭りだった日曜も暑すぎてかヒマメ~ニューニャンコがニューベコニングキャットになってくれると良いんだけどな~
2023年7月19日

ちっちゃいニャンコはひとまずケージに入れて隔離中。
ひとしきり泣いたら疲れたようでぐっすり寝んね。
かわゆす^^

さて、日曜日~
この日も朝から暑かったですが、いつも通りレザークラフト教室☆
M君靴作り

ヤス君はお家でのお財布量産プランに応じて漉き貯めを^^
その後は自分用のバッグ作り。
実行する者に計画あり☆
ヤス君いつも身をもって教えてくれてますね♪
今度からコテージレザークラフト教室のヨシダショーインセンセーとお呼びしましょう^^

ショルダーストラップも作り終え、バッチリンコ完成のオーダーバッグ☆

いろんなツールを入れて持ち運ぶバッグとのこと。

大まかな寸法含めた仕様をポンチ絵を描いてくれた上に、細かいことはお任せします!と気持ちの良いオーダーをして下さったので非常に楽しく作らせてもらいました^^


開閉はいつもの差し込み錠前。

ハードケースな要素を持たせたいため、要所の6面にはしっかりした芯材を施しております。

持ち手もあり♪

刻印はご指定の場所に☆


ストラップは長くも短くも出来るタイプをオールレザーにて。
このストラップ、単品で考えるとナカナカにに高級です^^

底はへっこみを抑えるような工夫をしておりますが、一応、凹んでも底が直接当たるのを少しでも防ぐように足の代わりに真鍮カシメ。


インナーには背面側に大判のポケット。
クリアケース等をしまえるように。

全体はピッグスウェードで高級感+保護的な意味合いで^^




フタ裏にはペン差し的なポケットをやや立体的に。

大変長らくお待たせいたしました~☆

夕方にはアタサン
ちょっと久しぶり~
インディニャン7分Tシャツお召しでありがとね!!
是非~^^
そんなアタサン、相変わらずグローバルにビジーみたいで
再来週にはヴェトナム進出とかっ
今度連れて行ってもらいましょ♪

でもって、入れ替わりでI君ファミリー
I君ファミリーも久しぶりでしたね~
I君はコテージシューズスラブTお召しで♪
コロナシーズンになってからはI君がチョロッと来てくれるくらいでAさんAちゃんとは1年半ぶり!?
時が経つのは早いデス。
Aちゃんすっかり大きくなって、Aチャンこそグローバル化してて嬉しくなっちゃいますね^^

そんなI君のウォレットは15年選手☆
ロングウォレットU-SP、このSPシリーズをリリースして最初期にさらいに来てくれたんでしたね♪
そこからのお付き合い。
家族が増えてもその後も家族ぐるみでお付き合いいただき感謝感謝でございます♪
ありがたき!
で、今回もAさんの同僚が移動するということでギフトを物色に。
誠にいつもありがとです~
そんな感じで、日曜は各所でお祭りだったり、そもそも暑すぎてほとんどだれも動かず?
が理由ということにしてコテージにはお客さん少な目っ

この子がまた招き猫になってくれるかな?^^



この子にとって我が家は気になるモノがイッパイのようで、落ち着きがございません^^;


ちょっと疲れたら休むんですが、すぐに動き始めちゃうっ


寝た~

と思ってもすぐ起きちゃうし^^





か細い声で良く話しかけてくれて、足元にずっとくっついて歩いてくるもんだから踏んずけちゃいそうです。

こっちのコロンも床にコロンと転がってますが、もうデッカイし微動だにしませんので踏むことはまずありません^^;
軽くご対面はしちゃいましたが、接触は1か月くらい様子見た後ですね。
うまくできるかな~

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^