ブログ
先週のゲツカ店休日は小枝登場回数多め、アサクーサーに吉川美南に行っておりましたー
2024年4月7日

先週の月曜日~
尻尾の長い小枝君、流し台が大好きです。

そして、この日もいつものようにアサクーサー
いつものツリーもいつも通り。

朝はアンパンとコーシーってキマッテマス。

そして、前回ちょっと浮き気味だったアッパーを熱コテで少しばかりくっつける努力をいたしまして。
だいぶ付いたかな~
ということで、この辺にしておきましょう。

で、掬い縫いの準備

余り革切ったり、革まとめ直したり、線引いたり

で、お昼
いつものニャンコさん、居たー♪

で、天気も良かったので、パン屋さんでパン買って公園で♪

合計額444だったので、555出して、111返って来た♪
パチンコかっ

帰りもまたニャンコさんとおしゃべりして~

また来週ね^^

午後は糸作り~

解いて細くして

まとめて~

松脂塗ってロウ引いて~
糸完成☆
ウエルトも染色しまして、いざ掬い縫いへ☆

穴開けながら、糸差しながら、叩いて叩いて縫い進みます~

糸作りもうまく行ったおかげで、片足バッチリンコ縫い終わりました♪

ウエルト付くと一気に靴っぽくなります^^

ミスなく片足縫い終わって気分がよろしくて♪

通りの桜はまだ3分咲きってとこでした。

帰ってきたら小枝君はソファーでくつろぎ

マーブルは流しで遊んでました。

次の日朝は小枝とコロンが起こしてくれまして。

吉川美南のイオンに行ってみました。

K君、Hさん、Kさん、ヤス君の4人で1週間出展☆





動画ばっかり撮ってて、静止画がほとんどなくてスミマセン^^;
ナカナカ苦戦する場所っぽかったけど、1週間力を合わせて頑張ってると思います。
結果はどうあれ、また次につながるハズなので、引き続き切磋琢磨していってくださいまし♪

で、せっかくなので、K君とご飯^^

シースーランチ☆
美味しゅうございました~^^


小枝君はウロチョロしてるので、登場回数多め^^;

あっちに居たと思ったら、今度はこっち。
まだ1歳ですからねー
元気でナニヨリ♪
そんなゲツカ店休日でした
先週の土日はお教室のOB多めの登場でワチャっと楽しい?週末だったようなー
2024年4月5日

先週の土曜日~
土曜の朝はYさんとKさんのフタリでお教室~

Yさんもバイク乗りということで、乗って来てくれました♪
アイシャはモンキーさん☆

新型のモンキーさん☆

いろいろハイテクでビックリです!



かわいさは健在ですね♪
125cc、良いですよね~☆

で、お教室ではクラフト社講師養成講座1個目の課題、バスケットスタンプベルトに~

拭き染め☆

最後に磨いて~

バッチリンコ完成で出世☆
順調ですね♪

と、そこへM君、お教室で途中だったバッグが出来上がりましたー!って遊びに来てくれまして♪

良いサイズ感☆

革が少し硬めなので、パリッとした印象ですが、使い込んでフニャって来たらめっちゃ良さそう♪

緑のステッチも良いですね☆

手縫い頑張りましたー

靴も良いシワ出てきて♪
ガシガシ履いてくださいね~
また遊びに来てくださいまし^^

で、Yさん次の課題のカードパスケースは先に終わらせちゃってるので、コインパースを

これまたサクッと終わらせちゃって♪

出世~☆
出世街道まっしぐらですね^^

お教室終わった午後には初めましてのヴェスパさん。

ベスパで来たんで、写真撮って!みたいなノリで遊びに来てくれまして^^;

ナカナカ面白い方でした^^

入れ替わりでチャイマンレザーのモリー一家登場~^^
数日前にも来てくれましたが、コテージまでのドライブがお気に入りになってくれたようでまた来てくれました♪

ちょうどその時、S君が娘ちゃんと二人乗りで遊びに来てくれまして♪
Yちゃんの撮影会☆
ハーレージョシとして撮影させていただきましたー^^
動画をたくさん撮ってまた格好良くつなぐ予定だったのですが、アタフタしてて上手く撮れてなかった^^;
ある時から動画撮影のスタートとストップが逆になってて地面ばっかり撮ってた💣
次はしっかり撮るからまた来てちょっ

で、お店に戻るとモリー君ファスナーでお悩みでした^^
どんどん良いモノ使ってよりよいモノ作っていきましょ!

でもって、途中ベルトのご相談に来てくれたオトーサン
検討するテイで、じゃあ今度バックル持ってくる!ってお帰りになられたと思ったら
1時間後にホントにバックル持って来てくれました^^
ありがとうございます♪

で、あっという間に夜のレザークラフト教室~
土曜の夜はTさんとTさんのTさんコンビ☆
ティー ティー ティっティーティーー♪

Tパイセンは改良を重ねたオリジナルのミニウォレットを仕上げて参りました~


外側にボックス型コインケース配備

インナーはカード収納多め♪
落ちないように今回は向きにもこだわってます。



ゴッソリカード収納スペースも設けておりました。


背面にカード1枚収納があると交通系のかーどをつかう方には重宝するんですよね~
相変わらず素晴らしき☆

で、久しぶりにOBのN親分っ
お教室後に拉致られました~^^

で、次の日日曜日~
日曜の朝はK君とニューカマーのHさん

オトナシイ二人をヨソに甘党男子なN親分っ
コーシーゼリーで餌付けしておりました^^
いつもゴチです!!
また数か月後~^^

そしたら、ヤス君登場~
K君にイベント出展用のブツを手渡しにきつつ
漉き機を使いに~

で、ヤス君の最新作☆

ヤス君オリジナルのハーフウォレット



少しずつ改良を重ねて、ついにヤス君的にも納得のいくモノになったようで^^
ヤス君の真面目さが思いっきり出てる作品ですね☆

で、お教室ではHさん、初回講習のキーホルダー、バッチリンコ完成☆


すべての工程バッチリンコで素晴らしき~
販売も視野に頑張っていきたいそうなので、またお教室が活気付いちゃいますね^^
皆で仲良く切磋琢磨していってくださいまし♪

でもって、アタサン、早くも彼らの春は終わったそうです。。
次回は夏の終わりでしょうか?^^

前夜はとてもご機嫌だったアタサン、ショベルも調子が良くって良かったよかった^^
そんな感じで、午前中は珍しくヒトが出入りしてワチャってました。

午後には定番のレザーが届いて♪

その後はヒマメだったのか?写真が無くって、一気に夕方のMティ^^

桐生のハンドラーさんとこ行ってミシンについて伺ってきたそうで。
ミシンは悩むんですよねー
結局、1台買ったら2台目が欲しくなって、2台持ってると3台目が欲しくなるもんで、悩みは尽きません^^
結局は勢いです!

ミシンをメインで使うのはこのMチなので、ぺス君が悩んでもショーガナイ^^

買っちゃえ!^^

ってな感じで、上品なベルト、バッチリンコできました~☆
ぺス君はこの日もヒトリでコバ磨きの修行してました^^

そんなフタリはシンコンサンだっていうのに、ロクスッポ二人の写真がねぇっっってんで、なるべく二人の写真を撮ってあげようと。



いい顔してますね☆
そんな土日でしたー
先週のウィークデイsは雨多めだったんでしたっけ?色々あってあんまり覚えてないっ
2024年4月1日
水曜日~

水曜はヒマメで特に写真無くって、、
この日完成のクロムエクセルミニウォレットs撮影&梱包発送♪

やっぱりコテージは好きです☆
クロムエクセルレザー^^


ひとつは店頭に並べましたので、是非お手に取ってご覧下さいませ♪
HPからご注文でも即日発送可能ですのでよろしくどうぞ~

で、木曜日~
木曜朝はYさんとKさんとー

Oさんで仲良くレザークラフト教室

Oさん、バイクに付けるETCケース

ステキなゴートで作りました☆

このオトコ、こういうところがニクインデス。
ちょっとしたところに気付けたり拘れたり、その積み重ねが大事なんだろうな~


でもって、こちらはツールポーチ

こっちのスライダーは玉っころ。

え~やん^^

スパナsが大量に入ります。
ゴートの場合はヘリ返しを多めにしたり、ちょっとした細工が必要なので、この後また改良してリリースになるでしょうけども、ほぼOKですね^^
素晴らしき☆

でもって、ETCケースは栃木レザーでも☆

やっぱりこの素材には手縫いですよね~
って。
それも分かってらっしゃる^^
良きデスね!
すばらしき~

でもって、Kさんは薄いピンクのステキなトートバッグを作って参りました。

ポッケも付いてて素晴らしき☆

でもって、札入れとコインケースのセット!?

薄々仕様でバッチリンコ☆
明日、4月2日から1週間、吉川美南のイオンでポップアップショップやられます♪
HさんとK君とヤス君とKさんの4人で^^
頑張って下さいまし~

そんなKさん、猫ちゃん可愛いでしょ!?ってアンヨを見せてOさんを誘惑してました^^
せくしぃショット頂きました~
お教室メンバーのセンター争いが過熱しますね!
そんなこんなですが、平日のお教室は結構みっちり内容が濃い目でレベル高めなので遊んでる暇はありませんっ
時田さんがいつものようにお豆腐持って来てくれましたが、写真撮る余裕もなく~
さらには時田さんがまた財布作ろうかなーと取り寄せの革を選ぼうとしても、しっかり相談に乗れる余裕もなくまた今度ーってことでっ
すみません~っ
以前水曜配達の時もそんな感じだったので、水曜の朝の教室はやめたんでしたが、今は木曜教室やめるわけにはいかないので、教室優先しながら、余裕のある時によろしくです^^

で、お教室終わりに瞬ぴぃシュン君早めに到着~^^
木曜になってから時田さんが午前中に来るようになったので、シュン君も早め早めに動けますね♪
週末はよりもい民貸し切り営業でお疲れ様でした☆
皆さんから喜びの声を聞かせて頂いていたので、伝えました♪

でもって、その後のコテージの完成品~
作りかけだったベルトⅡ-40☆

いつもどおり

ですが、こちらは店頭在庫分として、穴無し、剣先加工も未加工のまま店頭にぶら下げておきます^^
その場で採寸して好きなトコロに穴開けて剣先決めて作ってすぐ納品!ってな感じです。
お急ぎの方是非どうぞ♪
なので、通販でも即納できます。
よろしくどうぞ~

でもって、お次はリペア業務

千切れかかってしまったブリーフケースのハンドル

ハンドル総取り換えが最も良いリペアかとは思いますが、お客様的にそこまでのアレじゃないから~と簡易的に千切れた部分を覆うように新しい革で細工。

ピタッとバッチリンコ完成です☆
お待ちどうさまでした~

で、次の日金曜日~
金曜は雨降りでした。

80’sか90’sか

なんか良い味出てます^^


O君が実の兄さんから譲り受けたヴィヴィオ
良き!
O君はマジでオジサンキラーですね^^

ってなわけで、金曜朝はヤマグチ君とO君のフタリで仲良くお教室~

ヤマグチ君、お気に入りのハーフウォレットLマウンテンマウスバージョン作って参りました。

売れっ子さんのようで、在庫なくなったら作って~を繰り返しております♪

そして、ドンドコ上手くなってます。

やはりコテージの持論でもある
実践に勝る経験なし
ヤマグチ君はそう思わせてくれるので嬉しくなります。

そして、これまた素晴らしきプロトタイプ☆

仕様もまだ粗削りですが、とても良いのが出来そうです^^
ヒット商品の予感がするので、生みの苦しみを知るモノとして、一緒になって良いモノを産み出していきたいな~と思いますデス。

ほいで、O君はハーフウォレットバッチリンコ完成させました~☆

手染めグリーンで良いのが出来ました♪
今回は薄目バージョンです。
次はまた色を変えたり厚みを買えたしっかりバージョンでトライするかな!?
引き続き楽しんで参りましょう~

午後にはS君
雨だったので、ちょっと早めにおシゴト終わらせて~
会議などへの参戦が多くなってきたということで、バッグのご相談に来てくれました♪
いつもありがとー

軍パンもサービスシューズも決して高くないモノたちですが、雰囲気も良くナイスチョイス&センスでキマッテマス!!!
モテモテですね♪

ほいでもって、同時にS君もちょっと早めにシゴト切り上げて顔出してくれまして~
アイアンモヤモヤ事件がありますが、コテージ繋がりということもあって、辛抱強くこらえてくれてます。
申し訳ないっ
早くアイアンで一緒にバリバリ走れる日が来ることを願うばかりです。

そんなモヤモヤなときは包丁を無心で研ぐのが一番

久しぶりに全部びっちり研ぎました。
肩こっちゃう^^;
そんな感じのウィークデイsでしたー
先日のゲツカー店休日は天気悪めでしたが、いつもどおりのアチコチ行ったり来たり。
2024年3月31日

先週の月曜日のコトから~
小枝君は元気です。

月曜は雨降りでしたね。
いつものようにアサクーサーでしたが、いつものツリーは見えませんで。。

さて、この日は本番のつり込みです。
いったん木型から仮に吊りこんだアッパーを外しまして~

カカトの芯を入れ込みまして~


バーっとつり込みっ

そいで、今度はつま先に芯を入れ込みまして~

ライニングをつり込んで綺麗にして~

アッパーも吊りこんでバッチリンコ☆

左足、出来た^^

ちょうどランチタイムで外に出ましたが、雨なので、あのコには会えず。。

いつものようにサクッとチュンカ。
ワンタンメンと半チャーハン

帰ってきて、もう片足を。


瓶妙に指の付け根当たりが浮いてるんですが、今回はこのくらいで進むことにしますっ


両足つり込み完了☆
次回は掬い縫いの準備です。

工房出たら、工房の近くまであのコが出て来ててっ

いつもの場所より離れたところで会うことが出来ました^^
なんだか嬉しスね♪
でも、あんまりいつものところから離れると危ないから気を付けてチョーってナデナデして帰路につきました。

帰りはいつものツリーも顔出してくれてました^^

そんな3月25日はコテージ母のバースディだったり、スパルタンとお別れした日だったり。
スパルタンとお別れして、早6年っ
今年こそ、鹿児島に嫁いだこの子に会いに行けるかなっ!?
頑張るべ~

で、次の日火曜日は午前中トレーニングしていつものように肉!
食べ終わった後の写真でスミマセンー

で、コフェラーリ君がまた異常ランプ点灯したんで、ヤナセさんに。

でもって、久々というか、今年初のスリークリークスさんへ。
S君のアイアンも気になるので、少しばかりオハナシして帰ってきました~
その後は実家に顔出してオッカーにおめでとーしてお家へ帰って参りました。

お家ではコロンとマーブルがこんな感じでヌクヌクしてました。


コテージ工房では窓辺のハイビスカスがまた咲いてました♪
もう春ですね^^
天気回復した日曜日はバイクもチラホラ♪またケンちゃん+α動画作ったんで貼っつけました^^
2024年3月28日

先日の日曜日~
日曜朝はK君とYさんとー

Sさんの3人で仲良くレザークラフト教室でした^^

午後にはオーダーのベルトの納品☆

漢の穴一個!
サイズバッチリンコーーー
ナニシロかっくいーっすね!
いつおありがとうございます♪

でもって、Yさんのベルトのサイズ直しも完了です☆

そしたら、Mさん雨対策バッチリで遊びに来てくれまして。
前日はだいぶ楽しい宴になったみたいで良かったよかった♪
天気も良くなって本当に良かったですねー
また宴じゃないときにも遊びに来てくださいまし♪

その後はチャイマンレザーのモリー家のヒトビト^^
この日はニコさまがコテージのコトをジーーーっと見る日でした。

そんなこんなで、YちゃんとAコさまは無印良品に遊びに行ってる間に近況報告などなどトーキング
来週からはモリー君も革細工屋さん4年生ですもんね~
早いもんですっ
なんだかんだ立派にやってるからゴイスーです。
コテージの4年生の時と言ったら、、、ねぇ~
4年製も引き続き油断せずに一つ一つ頑張ってくださいまし^^

で、帰って来たAコさま
ハッピーターン!
あげる!
って♪
ありがと!! センス良き☆
いつもいつもご馳走様でっす♪

入れ替わりでケンちゃん登場~
大洗のサンドフラッツ行ってきたってー
いいな~
時を同じくしてS君も登場でしたが、車っ
ナント、アイアンはいったん走って戻って来れたけど、あくる朝、またダメになっちゃって、、、
ハナシが衝撃的すぎてS君の写真撮ってなかったっ

そしたら、珍しく!?ハーレージョシさん登場でした☆
ご愛用のバッグのボタン修理を頼まれました。
すぐ直せました^^
ありがとうございました~

綺麗なスポーツスターでした^^
是非ともまたフラッとお立ち寄りくださいまし♪

ちょうどその時、駐車場インしたぺス&Mチ。
車の中で何かしてたけど、撮りきれなかったっ
外ではズームデカめのレンズが欲しくなりますよね。
S君、ケンちゃんを見送ってお教室~
↑ 見送り映像?も是非ご覧ください♪

せっかくなので、新婚の二人のツーショット写真を☆

グンマー帝国はカカア天下って言いますからねっ

この日のお教室はぺス君またまたコバ磨き等みっちり特訓で集中^^
Mチはベルトの仕上げ頑張ってましたー
そんな感じの日曜日でした。

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^