ブログ
121314先週のウィークデイsはオーダー品納品にコテージシューズTシャツ新色登場などなど♪
2024年6月21日

12日先週の水曜日~
オーダーの品々が完成です^^

クロムエクセル茶芯ブラックでトラッカーウォレットに8本編みロープにベルトループホルダーbr

定番のベルトループbrをクロムエクセル素材にしてボタン頭を出しただけだけど、こんなにも雰囲気変わるんですね~
カッコ良きデスね^^

8本編みロープもすごく良い♪

トラッカーウォレットは定番のロングウォレットNなどと同じようにフラップ式のコイン収納に

フラップをめくるとトラッカーウォレットと同様なフリーポケット


コイン収納はマチありなので、とても使いやすいかと。

札入れもマチ付きなので、しっかり収納できます。
札入れとコインケースの間にも収納を設けたので、重宝するかと思います。


お待ちどう様でした~^^

そしてこちらは財布のカスタム依頼でしたが、8本編みロープとベルトループホルダーbrを追加でご注文♪

お財布は1年程ご愛用頂いているかな?
ベルトループは新品ですが、オイルを上げて少し濃いめに磨いて財布の経年変化に追いつくように。

カスタム内容はカード収納を収納力ダウン依頼。
もともとはオーダーで6枚+フリーに変更していたものですが、カードはそんなに使わないってことになって来たみたいで、トラッカーウォレットと同じ感じのフリーポケット2段式に。
収納枚数を増やすオーダーは過去に相当受けておりましたが、減らす方向は初めてかも。
今後、このような依頼も増えて来るでしょうね~


カックイー3点セットになりました^^

と、もう一つ~
L字ファスナーミニウォレット
定番栃木レザーにてミシン仕立て。


マチ付きバージョンでのオーダーでした~
いろいろまとめてのオーダー、誠にありがとうございました^^

そして、この日は新作のコテージアパレル到着でした☆

新作と言っても以前から人気のコテージシューズラインのワンポイントTシャツ色違いsです。
左袖に小さくコテージシューズロゴがプリントされてるモデルの
スラブTシャツスモーク色と

ヘンリーネックTのスミクロ色

ヘンリーネックのボタンはネコ目ボタンですが、イマイチ光ってしまって良く見えませんね^^;

コテージシューズロゴはニャンコが靴の中に入って手を振ってます^^
どちらもすっきり着まわせるのでおススメです♪
ガシガシ着てくださいまし^^

ついでにホームページにアップしてなかった一点モノたちを撮影
ワンハンドルのハンドバッグに

ショルダーバッグ

L字ファスナーミニウォレットs
ブッテーロのネロ

バケッタ800の赤

アラスカのグレー

ミネルバリスシオのカスターニョ
どれも店頭に並んでますが、特に動きが無いので、時間見つけてホームページにアップしていきますね。
アップ前に欲しくなっちゃった方は店頭にダッシュ♪

そいで、次の日アサイチでケンちゃん~
Oさんがお教室に来ると思って会いに来てみたら、この日はOさんハローワークに出頭でお休みっ

残念っ また来週!^^

そんなわけで、この日の朝はHさんとKさんのフタリで仲良くお教室~
そして、お教室後はランチ氏に行ってましたとさー
良きデスね♪

で、時田さん

いつものように美味しいお豆腐持って来てくれまして♪
いつもありがとでっす!

でもって、山形はチェルチェルランドのzig髭さんから毎年恒例の美味しいさくらんぼが着弾!
相変わらずめっちゃ旨し!!
いつもありがとね~

でもって、定番レザーも一緒に到着~

で、瞬ぴぃシュン君も♪
いつものようにお豆腐取りに来てくれつつ~

山梨旅行のオミヤ♪
みんなで食べられるようにーって^^
いつもありがとーーー

そして、この日はS君がついにオールソール交換をバッチリンコ完成させてました!
自分用に激安で拾ってきた緑半円の8166

コルクの入れ替えもしてダシ縫い前までの加工をして、出し縫いはお世話になってる修理屋さんに機械でやってもらって、その後のソール付けからはまた自分で。

完璧☆
コテージのある界隈ではこのオールソール交換の需要がほとんどになりそうなくらいなので、コレがこのレベルで出来たら、もう受注スタートさせたいくらいです^^
この大きなマシンを導入して早1か月でここまで出来るようになったS君。
ゴイスーです☆
まだ知らないことが多いので、練習用に預からせて貰ってる難易度の高い靴リペアを済ませながら、練習繰り返して、8月あたりから満を持してシューリペアの受注を開始しようかとフタリでハナシをしているところなので、ソール交換しようかな~と思っている靴がありましたら、ぜひ待機して置いてくださいまし♪

ほいで、次の日金曜日は~
ヤマグチ君おひとり様でレザークラフト教室

グッチ君も前週プチ旅行行ってきたのでオミヤ持って来てくれました^^
ありがと♪

そして、ちょっと旅行に行ったって、作るもんは作りまくってました☆

マウンテンマウスでの高級ラインなお財布たち

64ケネディイーグルコンチョ搭載




バッチリンコですね☆

と、カードケースs


そして、マウンテンマウスで人気上位のミニウォレットナインティ

さらには来週あたりからリリースする新商品、薄ミニ財布♪

コインケース+α的なお財布ですが、カードも入るし札もさせるし使い勝手すごく良さげ
作りもしっかり工夫して技術も必要なので、コテージ個人的にもコレはすごくおススメです^^

こちらも新商品で腕輪^^
夏はアクセサリー欲しくなりますからね~
良いと思います☆
とにかくご覧の通り頑張りまくってます^^

で、あっという間に夕方~
金曜夜は48君
こちらもおひとり様でのレザークラフト教室
高等科の課題に向き合ってます。

と、そこにカズキング登場~
お豆腐サライに来てくれつつアブラ売り~

裏からトイレに出てきたS君もアブラ売られてました^^
そんな感じの先週のウィークデイsでしたー
10-11のゲツカ店休日はアサクーサーにコットウフェアであっという間
2024年6月20日

先週の月曜日~
いつものようにアサクーサー
この日はちょっと曇り気味

工房に入ってひたすらコバ加工
大体できました☆

ランチはフカヒレラーメンのサービスランチ
毎回思うけどフカヒレが本物かどうか知らんけどナカナカ美味です^^
ご飯の往復時にはニャンコさんに会えず、ちょっとガッカリでしたが、工房帰ってカカト周りの作り込みに入ります。

ハチマキを付けます。

ハチマキ貼った後は下穴開けて木釘を打ち込みます。

一本アイーンってやっちゃいました^^;

その後また少し整えて~
ヒールの積み上げ準備完了
次回は4~5枚カカト部分に革を積み上げていきます~

ってな感じで帰りにいつもの通り道を覗いてみたらニャンコさんが居たー☆

おケツ~




で、次の日火曜日は午前中トレーニングしてたんぱく質補給で肉~☆

その後はスーパーアリーナで開催されてた骨董フェアに~
年々出店社さんが減ってる気がいたします。
数年前はshowcaseとかビーズやコインなんかも結構あったのに、最近はあんまりコテージ好みのが見当たらない^^;
でも1個良いの見つけて持ち去り事件♪
アンティークでもなくビンテージというほどのモノでもなさそうな、カシニョールの額装♪
カシニョールが好きでずっと欲しかったけど、ナカナカ今まで迎え入れることは無く~
今回は絵も良かったし額も良かったし安くしてくれたしタイミングですね^^
そしてYは150センチということで。

でもって、グッディーズさんから塗装が上がったようなストーリーが流れておりました☆
Yのバイクももうすぐ仕上がってくるっぽい♪
楽しみだー^^
8-9土日はバイクによりもいさんにお教室に出入り多めだったポイ
2024年6月18日

8日土曜はアサイチでケンちゃん^^

いつもバイク乗れて幸せそうなケンちゃんデス^^
バイクもケンちゃんも幸せそうで良き♪

S君も毎日のようにヴェスパでゴーです^^

朝からバタバタしてたんで、お教室風景の写真を撮り忘れてましたっ

Kさんがバスケットスタンプベルト完成でした~^^
素晴らしき☆

午後にはよりもい民のMさん

懐かしのコテージ発よりもい公式グッズs♪
年に数回行われているオフ会に都合がついて参加の際にはこうして顔を出して近況報告してくれたり嬉しい限りです^^
そいで、せっかく来るんだからと今回はパスケースかカードケースみたいのを持ち去っていくんだって決めて来てくれるところがまた嬉しいしありがたいし♪
ってことで、カードケース持ち去り事件でありがとうございました☆
また館林シティにお越しの際には是非顔出してくださいね♪
いつもありがとうございますー

で、入れ替わりでS君~

アイアンも落ち着いた日々を送れているようで良かった♪
少しの爆弾は抱えてそうですが、今は乗っていたいので、大事にしながら乗っておこうということで^^

そしたらモリー一家登場~
長女Aチャンが来なかった珍しき日^^
Yちゃんがこんなにコテージでまったりしたのは初めてカモ~って
まあAちゃんは元気ハツラツですからねっ
もう少ししたら?いつでもゆっくりできる日が来るでしょう。

と、そこへI君
コテージアパレル第2弾のグラフィックのシルクスクリーン版を授けましてね。
初の3色プリントだったようで楽しんでもらえてるようで良かったデス^^

次の日日曜の朝は~
YさんとYさんと

Hさんとヤス君の4人でレザークラフト教室~


バシッと余裕の出来栄え^^

Yさんは定期的にイベント出店も重ねてのキャリアが長いのでさすがです♪

少しだけ気になる点をお伝えして、次はまたグンと良くなることと思います♪

で、Iっちー
1人プチツー帰りに寄ってくれました。
我が家のエブリィ君のスライドドアのハンドルがアイーンてなっちゃったので、その相談もしてましたんで見に来てくれた感じ^^
いつもありがとー

SRはなんだかんだこの日も調子良きでした^^

でもって、アタサン
ここ最近はあまり休みもなく忙しくしているようで。
遊びたいオーラが出ておりました^^

でもって、Rさん
いつもの感じで寄ってくれつつ、おススメのインド映画のブルーレイを持って来てくれまして♪
長いらしいので少しずつ観ていきたいと思います~
いつもありがと!

そいで、夕方にはお教室~
いつものぺス&ミキ夫妻

そこにプーちゃんのOさん登場
太田シティで旧車的なイベントが開催されててお知り合いの方が出店していたということで、お手伝いしながら勉強させてもらってたそうな。
イベント終了後、近いしコテージ寄っていこう~ってな感じで遊びに来てくれまして。

ぺス君とも仲良くトーキング^^

オットを奪われても明るいエムチ
そんなサンカク関係な日曜日ー

ぺス君オリジナルハーフウォレット完成☆

細かいピッチで上品仕様で

革の雰囲気や厚み、糸の素材や太さ、穴のカタチや大きさなどなど
自分たちのカックイーと思う絶妙なバランスを探り探りです。
たくさん試行錯誤して是非ともバシッと良いところを見つけてくださいまし♪
2024年6月17日

それとAさんの自家焙煎コーシー♪
いつもありがとうございます(^^)

良い感じ〜

時間作らなきゃっ

オーディオもゴイスーです(^^)

追加オーダーに(^^)
いつもありがとうねー







残りのはまた少しずつ進めます〜

AさんとKさんと

+裏で作業中のSくんがチョコッと場所借りに(^^)





ですね(^^)


頑張ってます☆


いつものように修理依頼を数件♪
いつもありがとうございます(^^)


細いレースを1本1本手裁ちして( ̄∇ ̄)

その後はハーフウォレットS2をもう一つ仕上げちゃいまして♪






こちらもバッチリンコ完成でしたー^^

で、閉店ギリギリにカズキング~
お豆腐持ち去りに来てくれまして♪
いつもありがとー

そして次の日金曜日は~
Hさんマンツーマンでレザークラフト教室
じっくりハーフウォレットの製作でしたー
グッチ君はこの週はお休みでした^^

ほいで、1~2年ご愛用頂いておりますカスタムロングウォレットN

良い色艶♪
こちらはカード収納部をカスタムしていきます。

でもって、この日の完成品はオーダーのキーケース☆

ファスナータイプのキーケース


ナスカンと鍵1つは外に出せるようにとのご依頼だったので、こんな感じで^^

ファスナースライダーもしっかり革で作りこみ~



柔らかくなっていくのが良いとのことでしたんで、ライニングは無し。
父の日ギフトとしてのオーダーでした^^
嬉しいご依頼いつもいついもありがとうございますー

で、金曜夜は48君day^^
1人で課題に向き合って頑張ってます☆

コテージは48君を見ながら?おしゃべりしながら?
ロープ製作☆

クロムエクセル茶芯ブラックでの8本編みロープ☆
カックイーですね!



こちらの4本編みバージョンは店頭でスポット販売しようと思います^^

レースから切り出さなくっちゃいけないので、めったに作ることは無いと思います。
ご興味ある方は是非お早めに♪

でもって、通常定番の栃木レザーバージョンでの8本編みロープと4本編みロープも♪


久しぶりの編みモノシリーズでした^^
サーバーアクシデントからまたブログの時系列が遅れてしまいましたが、今週は頑張って書き進み、また追いつきたいと思いますっ
2024年6月12日

先週のゲツカー
画像は我が家の5男坊のコロン君
今は次男坊な感じでやってます。

3日のゲツヨービもいつものようにアサクーサー
いつものツリーはいつも通り

この日はウエスト攻めました!

縫い終わったコバをガリガリと

そして、ギンを残しておいたソールをかぶせました。

クルリンパ☆

出し縫いも隠して超高級ドレスシューズ的な底面が出来上がって参りました。

そこそこ上手くいったので、ご機嫌でランチタイム。
ニャンコさんがお出迎え♪
軽くおしゃべりして腹ペコなコテージはご飯を食べに行きました。

暑かったので、今年初のヒヤチュー☆
シーズン前な感じもありますが、美味しくいただきました^^

お昼食べた後も待っててくれて♪

ちょうど知らないおじちゃんがチュール上げてました。

美味しいの貰って良かったね^^
ご機嫌なニャンコさん。
ではまた来週~

コテージは工房に戻って続きの作業





ウエスト以外のコバも大まかに整えまして、靴っぽくなって参りました~
ってとこで、タイムアップップっ
腰が痛くなったりしなければ、いつまででも作ってられそうな今日この頃。
ナカナカ完成までの道のりが長いのでポンポン作って結果を判断できないのがアレですが、本格的に靴作り始めてもう6年目にもなりましたが、まだまだ靴作り楽しゅうございます。

帰りは少し雨降りでした。

この日、納品完了のT様から写真付きメールを頂きました♪
オーダーで作らせてもらったグッディーズオリジナルボディバッグチョコバージョンの中に~

先日納品したハーフウォレットLカスタムを収納させた画像♪
なるほど~
グッディーズオリジナルボディバッグはロングウォレットぴったりサイズではありますが、ハーフLだと横置きでピッタリ底の方に収納出来て、残ったスペースにアレコレ入れちゃえるんですね^^

遠い広島からずーーーっとコテージグッズをご愛用くださっておりまして、気付けばこんなにたくさん^^
その他にもショルダーバッグ数個に小物やアパレルもいくつもお持ちのはずです♪
どれもしっかりご愛用頂いていて嬉しい限りです^^
今後ともどうぞよろしくお願いいたします~
ありがとうございました☆

でもって、次の日火曜日は~
アサイチでグッディーズさんへ♪
コテージバイクが車検終わったので、引き上げです^^
いつもありがとうございます~
引き続きYのバイクをよろしくどうぞ♪

天気も良くって、めっちゃ気持ち良く走って帰って参りました^^

帰って来てからはバイクを置いて、ナントナク道の駅常総へ。
メロンパンが凄いんですってー

アイスを食べながら待つ。
その後、無事買えたメロンパンをすぐさま頂きましたが、噂通り、美味しゅうございました☆

隣接して大きな蔦屋があって、ホンダさんの展示スペースもあったりして、ピカピカのS800をお目にかかれまして♪
美しい。
惚れ惚れしますね。
こういう魅力的なクルマ、また作ってくださいましっ
そんな感じで、先週のオヤスミもあっという間に終わっちゃいました~


Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^