ブログ

ハッピーたくさん♪先週のブンっ

2017年1月23日

ちょっと久しぶりのブログ更新~

 

年末年始はそうでもなかった夜の宴がここ最近忙しくなってしまって^^;

まあ、誘われるうちが花ってことで、楽しませていただいておりました^^

IMG_6971

そいで時系列はさかのぼること木曜日のことから~

木曜の朝はIさんマンツーマンでお教室☆

カービング楽しんでくれてます♪

IMG_6972

そして、コテージの完成品はベルト~

IMG_6973

この日は一本のみ^^

ベルトはあんまり無理して一気に作ると色々支障が出るもんで^^;

IMG_6974

でもって、マック君がKさんに保険の面倒を見てもらってます^^

 

年に数回オープンする!?コテージインシュアランスオフィスでした~

 

人生初のマイカーに向けてドキドキなマック君でした☆

IMG_6975

そして、Aさん。

オーダーの携帯電話2個収納のホルスター、バッチリンコ納品完了でした♪

 

また何かありましたらいつでもご連絡下さいまし☆

 

ありがとうございましたー^^

 

IMG_6976

そいで、夜はAさんとSさんでお教室☆

Aさんはバッグの持ち手作りに奮闘中、Sさんは初のお財布作りに奮闘中でしたー

 

IMG_6977

そして、金曜日はKさんがオーダーくださいましたバンソンのスカジャンが届いたり~

IMG_6978

欠品んしていたスペンコのインソールが届いたり~

IMG_6979

で、土曜日に早速Kさん取りに来てくれまして♪

Tちゃんが羨ましがっております^^

IMG_6980

バッチリ決まりました~♪

いつもいつもありがとうございまっす!

IMG_6981

なぜかTちゃんも着させてもらって^^;

カッコつけよってからに。

リバーシブルで表も裏もカックイーっすね!

バンソンとクローズのコラボモデルでございました~

IMG_6982

で、お教室はS君、Aちゃん、Tちゃんの3人。

IMG_6983

Tちゃんドアップにならず^^;

IMG_6984

でもって、Nさんが来る途中で行田や羽生や加須あたりのご当地グルメ!?いがまんじゅう差し入れてくれまして♪

いつもありがとうございます!

IMG_6985

そんなNさんは甥っ子君が晴れて大学生になるということで、進学祝い及びこの鞄に勉強道具を詰め込んでしっかり勉強しなさいよ!的にコサエタしっかり鞄☆

IMG_6987

素晴らしいですねー^^

 

IMG_6988

甥っ子にやったら、姪っ子にもやんなきゃなっ ってんで、姪っ子ちゃん用のバッグ製作に入りまして。

ざっと革を漉いて行きました~

IMG_6989

途中、メガネメガネとメガネ紛失騒動がありましたが、入店するときメガネかけてなくてバイクに置きっぱなしだったというオチでした。

IMG_6990

店に入って来た時、メガネしてたと言い切っていた二人と

IMG_6991

してへんかったと思いますよ。と言い張っていたTちゃん。

Tちゃんの勝利でございました~

 

IMG_6992

でもって、フレンドリークリーニングつちだの土田さん^^

オシゴト上げて持って来てくださいました~♪

いつもいつもありがとうございます☆

IMG_6993

そしたら、やってまいりましたNオヤビン。

スロット台が小さく見えますが、普通サイズです。

IMG_6994

コテージにはもう置き場がございませんのでAさんの会社に嫁ぎます^^

北斗の拳、やったことないけど、面白そうでございました。

たまにAさんのトコに遊びに行っちゃいましょうかね♪

IMG_6996

そいで、この日はお隣森田シェフのところで、コンサート的なことが行われていたようで、以前もお越しくださいましたピアノ奏者の方が遊びに来てくださいまして♪

バイク乗りだし、クロムエクセルレザーシリーズのベルトキーホルダー持ってってくれました~

ありがとございました!

 

今度はバイクでビュイーンと来てくださいまし☆

IMG_6999

そいで、この日のコテージの完成品はロングウォレットNたち~

一個はカード収納カスタムバージョンでした☆

IMG_7000

土曜の夜、スロット持ってきた流れで毎度のN会が開催されまして~

しかも、このヒト、日曜がバースデイだったってんだから、バースデイの前夜祭みたいな感じで大盛り上がり!?

 

コテージも久しぶりに酔っぱらいましたです^^;

腹筋割るぞ計画への追い込み期間なのに、ここんとこ、後戻りしているような^^;

 

まあ、ショーがないっ

あと数日その分追い込んでみましょうかねっ

IMG_7001

そんな感じで、日曜の朝を迎えまして、昨日の朝は二日連続のAちゃん、S君とAさんでお教室^^

IMG_7002

先日コテージバングル持ち去ってってくれた彼がブーツオイルをサライにやって来てくれまして♪

いつもありがとう~

IMG_7003

そしてYさんもようやく届いたマーキュリーグッズを取りに来てくれまして^^

 

いつもいつもありがとうございまっす!

 

IMG_7028

そしてKさんファミリー☆

オーダー頂いておりましたロングウォレットN納品完了~^^

 

ついでに!?ガンホーのパンツやらブラシやら持ち去り事件でありがとでしたー

メンテナンス等でもまた遊びに来てくださいね♪

IMG_7029

そして、古河シティから素敵カッポーさん^^

お財布ご検討で♪

色々悩んで来てくださいまし^^

いつでもお待ちしておまっす~

IMG_7030

そして、やって参りましたジムニー君☆

IMG_7032

カックイーね!

IMG_7033

初のマイカー☆

運転がギコチナイですが、もう終始ニッコニッコのマック君^^

 

「カッコ良くないですかー♪」って見てるこっちまで嬉しくなっちゃうね^^

くれぐれも安全運転で☆

IMG_7034

でもって、ケンちゃん、あけおめの挨拶でしたっ

ここ最近は忙しくって遊びに来てくれてませんでしたね^^

その原因は!?

うまく後ろに隠れちゃって写ってませんがー

IMG_7035

その様を見て、悪い顔してるマック君^^

IMG_7041

カメラ向けると隠れるんで、適当にシャッター押して写ったNちゃん^^

一応グラサンかけときまっす♪

IMG_7047

こっちはマスクを♪

IMG_7050

マック君が出発するよーってんで、お見送り^^

なんだかほのぼの♪

仲良くって良いですね~

IMG_7051

乗ってる様は似合っててかっくいいーんだけども、まだ運転がね^^

安全運転で楽しいジムニーライフを♪

IMG_7053

この後、アゼリアモールのJTBさんに行ってくるんだそうでっ

へーへー、沖縄でもグアムでもハワイでもどこでも行っちゃってくださいまし!

IMG_7054

この二人も観てるこっちがニコニコしちゃうほのぼのカッポーでした♪

4月16日のツーリング大会は2人で参戦!?

引き続き参加者ボシュー中でーす^^

IMG_7056

そして、夜のお教室はN君マンツーマン~

IMG_7057

奥様Tちゃんはマンガ本借りてきて読書^^

大島まんじゅう屋さんのどら焼きが食べたい!ってんで、大島さん家の終わり間際に突撃ドキュンっ

いっぱい買えて満足だったようで♪

お教室終わり間際にS君来て、3人仲良くご飯行ってましたとさ~

みんな仲良しで何よりです^^

IMG_7059

そして、この日のコテージの完成品はバッグ☆

初売りでご好評いただきましたバッグ、また作ってみました。

明後日の25日、革ラボのあるアゼリアモールで特招会というスペシャルバザール的イベントがありますんで、その日の目玉にしようかと思いましてね。

今日明日も工房で出来る限りコサエテ勝負してみようかと思います。

だもんで、この赤いのはもう今日から革ラボ店頭に並べます。

A4入るサイズのが8000円、財布と携帯とチョットしたもの入れる程度の小さいほうが5000円~

おっきいほうのは中に小さなポッケも一つついてますので、色々使い勝手が宜しいかと。

小さいほうは、ちょっとした近所のお買い物のときに宜しいかと^^

 

何しろ、ギリギリの価格なもんで、早い者勝ちっ

赤いのはもうこの革がなくなりましたんで、コレっきりです^^

よろしくどーぞ♪

 

と、そんな感じで、久々ブログは長くなりましたが、最後まで見てくれましてありがとうございまっす!

コメントを見る

教室とワークショップのページをupいたしました☆

2017年1月19日

IMG_2507

チロル&アポロ~^^

寒いときはホントに仲良しです♪

IMG_2508

今朝はアポロしか布団の中に居ませんでした。

IMG_2511

大あくびでございます。

これだけ見るとオッカナイですね^^;

IMG_6948

さてさて、昨日は舘林シティで初市☆

だるま市でした。

去年のだるまさんの目を完成させて、おさめに行ってもらいました。

 

IMG_6970

そして今年の分。

 

今年もおんなじ大きさです~^^;

 

願い事たくさんありすぎですが、達磨さんは一個っ

よろしくお願い致しますっっっ

IMG_6950

そいで、昨日の昼間は瞬とぴいぷるのシュン君。

コテージと同じく腹筋割るぞ大計画遂行中^^

 

コテージはこれ以上は相当ストイックにならないとダメっぽくってちょっとペースダウン。。。

 

あと1週間くらいでどう変わるかな~。

 

IMG_6951

そいで、仕事が早めに終わったということでSさん^^

先日持ち去ってってくれましたウォレットにウォレットロープを追加しに♪

チェーンも良いですけど、たまにはロープも良いもんですよね☆

いつもありがとうございますーーー

IMG_6952

そいで、昨日は小物たちが色々出来上がりまして♪

たばこケースとコインケースとベルトループホルダー。

IMG_6953

コインケースのコテージオリジナルコンチョバージョン♪

ブラスとシルバー。

ちょっと久しぶりですね^^

IMG_6956

こちらもベルトループホルダーのコテージオリジナルコンチョバージョンたち。

他のコンチョとかも出来ますので、ご相談くださいまし^^

 

お持ち込みもOKですので、是非ご相談くださいね~

 

 

IMG_6965

そして夜のお教室はGさん^^

 

順調に課題をこなしております♪

 

IMG_6966

と、そこへS君。

デザインフェスタに向けて、色々作り込んでおりまして。

見てくださいーっって^^

 

ナカナカ良い感じで頑張っておりますが、もっともっとクオリティを上げて行かないと、ライバルが多い中じゃアレしちゃうんで、基本的なことからもう一度指導☆

しっかり吸収して頑張ってくださいまし^^

 

そそくさと帰っちゃったから、ツーリング大会のコトとか話忘れちゃったね。

またゆっくり来てくださいなー

IMG_6967

そんなこんなしてたら、Gさん、課題のカードパスケースばっちりんコ完成で~

IMG_6968

ちょっとアレしちゃった部分もありましたが、そのおかげで分かることもあるんで、良かったということで☆

次の課題に進みます~

ってな具合で、まずは昨日のコトでした。

 

そして、本日、教室ワークショップについてのページをupさせていただきました^^

左メニューからも飛べますので是非ご覧くださいませ。

 

教室については、すでに通ってくださっている方々からすると若干の変更点があるかと思います。

ご理解とご対応よろしくお願い致します。

ご不明な点等はまたお教室のときにでも^^

 

ワークショップについては、ご期待くださっておりました方々、どしどしご予約下さいませ☆

お待ちしております~

 

教室ワークショップ共に予約フォームを設置していく事に致しますが

今設置してある予約フォームだとちょっと不便な点がございますので、予約フォーム含め、本日アップした2ページはまだチョイチョイ修正しながらになると思いますので、その辺もご理解くださいませ。

よろしくお願い致しますー

 

そして、最後にまた業務連絡。

明日の20日の金曜日は革の展示会に出席させていただきますので15時頃からのオープンとさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

コメントを見る

月火は一応コテージ定休日となっております~

2017年1月17日

IMG_2497

朝チロル~^^

 

寒い時期はいつも一緒にお布団入って寝ております。

寝起きの良いチロルですが、今日はちょっと目覚めが良くない様子^^

 

IMG_2498

昨日は革ラボにはロードのS君出勤してくれたんで、Yに車乗ってもらって、コテージはバイクに乗ってアズエンジニアリングさんにお邪魔してまいりました~^^

お忙しい中、時間を作ってもらいまして、少しばかりお話を♪

今度ゆっくりセブンスYさんんと一緒にご飯食べながらでもガッツリお話ししたいですね☆

そいで本題としては、コテージバイクの前ブレーキを治してもらう事に致しましてね^^

預けてまいりました~

よろしくお願い致します♪

IMG_6943

そいで、オーダー品。

スーツのフラワーホールにくっつけるヤツでございます^-^

ガッコのセンセー用でソツギョー式とかにね♪

ありがとうございました~☆

IMG_2500

そいで、今日は革ラボはYに任せて工房で作業しておりまして^^

お昼は気になるうどん屋さんに一人で初挑戦☆

IMG_2499

きつねを頼んだつもりだったんですが、ちょうど注文した時にオトーサンたちでワチャワチャになっちゃって、オカミサン聞き間違っちゃったのかな?

みんな仲良くカレーうどんになっちゃって^^

ま、カレーうどんで良いのでそのまま頂きました♪

素朴だども、ナカナカ深みもあって美味しゅうございました~

野菜もたっぷり入ってて、体にも良さそうです^^

 

近所にはそばやうどんのチェーン店がございますが、やっぱこういったホームメイドなトコロのほうが色々良いですね♪

 

定年過ぎた近所のオトーサンたちの憩いの場的な印象を受けましたが、こういう居場所って良いですよね~

あんまり若いのが邪魔しちゃ悪いんで、食べてすぐに帰りましたが、また、たまに行かせてもらおうと思いますデス^^

場所は館林シティのグリーンタウン、セントラルパークのイーストアッパーサイドでございます。

気になる方は是非^^

入ったら、靴脱いでスリッパ履くシステムなんで、よろしくどーぞ~

IMG_6947

靴つながりで、久しぶりにこのコのメンテナンスを致しました。

15で買って、早25年。

最近はバイクの長旅にも行けてないんんで、めっきり出番が減ってしまっておりますが、まだまだ履きますよ♪

今年は長旅にも出たいな~

03-ser-2

そして、これまたデザインフェスタとかに出店される方々が欲しがってたサロペたちのオファーがちょうど来ましたんで貼っつけときます。

他のも店に資料置いてあるんで、必要ならば見に来てくださいまし。

今回締め切りが早めで20日の金曜日までとなっておりますっ

金曜日は3時頃からのオープンなので実質木曜日までですね^^;

 

気になる方はお早めに~

コメントを見る

ツーリング大会日程変更!?

2017年1月15日

館林シティはこの2日間、雪は降らず、ただいつもよりちょっと寒いくらいで済みまして^^

 

各地で大雪だったりしておりますが、そのような地域の方々、何かと大変かとは思いますが、どうぞお気を付けくださいませっ

IMG_6888

さて、昨日の土曜日の朝、4人でお教室~

Tちゃんがこれなくなったんで、ちょうど良かった!?

 

S君がモテモテ状態ですね。

AさんとIさんは以前、カルチャー教室で一緒だった仲間なので、久しぶりに会って、ちょっと話に花が咲いておりました^^

 

そして、Iさんの会社の同僚さんのTさんがひとまず体験教室的に来てくれまして^^

キーホルダーバッチリンコ作り上げて、来月から入会決定~♪

 

みんなで一緒に楽しみましょー☆

 

 

IMG_6889

そいで、Kっつー^^

 

遅めのあけおめ挨拶でございますっ

 

IMG_6890

母レイコからまたずいぶん素敵なワインを頂いてしまい、すみませんっ

そして、モリカズ君からも、なぜ?ごぼう??

 

いつもなんだかありがとですっ

 

 

 

IMG_6891

そいで、セブンスYさん^^

染料やら消耗品の調達に来てくれまして。

 

でもって、明日アズエンジニアリングさんに行こうかと思っておりましたんで、ちょいっと話を通してもらいました^^

よろしくどーぞ~

 

IMG_6892

そして、夜のお教室もお教室入会希望のHさん親子^^

まずは体験教室やってみましょう!ってことで、二人で♪

 

IMG_6893

と、そこへSさんも参戦^^

 

ちょっと楽しいトーキングしてたら、ナントお二人は釣りキチ親子さんとのことで、なんだか専門用語も飛び出して釣りをやらないコテージはチンプンカンプンでございました^^;

でも、釣りグッズを革でコサエラレタラ楽しいですよね♪

ってことで、オカーサンのご入会決定でございました~☆

 

最近また女子率上がってまいりましたね^^

 

みんなで楽しくレザークラフトやって行きましょう~

 

 

先日もブログで発表いたしましたが、今年からお教室のシステムをちょっと変更するにあたって、ゆるーいフリーコースを廃止します。という事に致しましたが、その代わりに、ワークショップを充実させる予定でございます。

予約制とはなりますが、ざっと10項目くらいの題目を常に用意して、体験としてもきっちりがっちりとしても1回~2回で完成出来るようなかたちで、ご参加いただけるようなものをご用意させていただくことに致します。

キーホルダーやカードケース、ウォレット、小さなバッグ、大きなバッグ、等々

詳細はお教室の件も含めて、今週にはHPにアップできるかと思います。

アップ出来たらまたご案内させて頂きますねー^^

 

 

 

IMG_6894

そして、本日☆

Yさんまた素敵な革ジャンをまとって^^

 

トライアンフ乗りさんでありますんで、今まさにお教室でS君がトライアンフを迷い中でありますんで、ちょいっと話をさせて頂きました♪

S君が何かの際にはよろしくお願い致しますということで、快く引き受けてくださいました♪

 

つながりつながりで嬉しいですね~^^

 

 

 

 

IMG_6895

そいで、お教室は久々AさんとOさん、N君の3人でございました~

Oさんは相変わらずゴイスーな作品作ってきましたが、写真撮り忘れた^^;

セブンスYさんも革ラボに納品後来てくれましたが、これまた撮り忘れっ

Aさん奥様は今日スーパーチャリデビューするらしいデス^^

でもって、Aさんは4月23日、すでにチャリンコ大会の予定が入ってるそうで、、、

だもんで、コテージの車もオッケーツーリング大会~はまだS君しか参加表明無かったもんで、日程変更☆

 

 

車もオッケーツーリング大会~

は4月16日(日)に致します☆

 

雨天時は23日に延期にしましょう。

 

参加表明お待ちしておりまっす!

 

S君は16日でも大丈夫だもんね!?^^

よろしくどーぞ~

 

 

 

IMG_6898

そいで、T君やIさんつながりでお財布のメンテ&カスタムでお越しくださいましたステキファミリーさん^^

 

お手入れとカスタムにも喜んで頂けたようで良かったデス♪

またいつでも遊びにいらしてくださいまし☆

そのうち、新しいお財布が必要になったときには是非♪

 

IMG_6899

そして、1歳3か月になったアカリちゃん~^^

子供の成長はホントに早いっ

もう立って、しゃべっておりましたっ

 

 

IMG_6900

パパI君のご愛用のウォレットはもうすっかり良い感じで♪

6年?7年?8年?

そんな感じの長いお付き合いでございます^^

 

IMG_6901

ファミリー用のお財布で奥様がお持ち歩きしてくれてるのはミラージュバージョンの^^

こちらは1年ちょっと☆

これまた良い雰囲気醸し出しておりますね~

ありがとでっす!

IMG_6905

先月あたりにマイホームも出来たそうで、幸せいっぱいな家族でございます^^

IMG_6909

アカリちゃんはパパ大好き~って^^

IMG_6914

立って~

IMG_6916

歩き出しまして~

IMG_6919

目指すはママのいる方向~

IMG_6921

ヨイチョっ ヨイチョっ

IMG_6923

出ました!必殺!素敵スマイル☆

IMG_6924

モテモテな女の子になること間違いなしですね☆

IMG_6931

そして、ママに到着~☆

IMG_6934

気になるのは柱にかかってるリップンディップのソックスですて^^

IMG_6935

でも、ダメーって言ったら、泣いちゃった^^

IMG_6941

いかにも子供らしい♪

そんなわけで、I君リップンディップのTシャツ持ち去り事件でありがとでした~^^

 

今年のBBQはファミリーで参加できるかな!?^^

楽しみにしておりまっす!

そして、写真は無いですが、今日はオーダーのお問い合わせで足を運んでくださった方が2組ほど♪

どちらもフルオーダーのバッグやケースをご希望で嬉しい限りでございます。

 

なんだかんだで、今でもフルオーダーを受け付けておりますコテージですが、それにあたって、ご検討中の方々にちょっとお願いがございます。

バッグにしろケースにしろ大抵の物は作れるかとは思いますが、ざっくりとした寸法や仕様、何を入れてどう使うか、素材感、色等々、簡単な絵や箇条書きにしてもらったり、参考になる現物や画像などをまとめてお持ちくださいませ。

お客様からしたらなかなか難しいのかもしれませんが、結構なモヤモヤ状態でお越しいただいても、こちらとしてもなんともお答えしづらく、結局上記の内容をお伝えして、その場でぽんぽんとお答えいただける状況でない限り、一旦お帰り頂いて再度出直してもらう事になってしまうのです^^;

近くならともかく、ちょっと遠くから何度も何度もご足労頂いてしまうのは申し訳ございませんので、予めそのようなご準備を頂いてからのご相談をお願い致します^^

IMG_6942

そして、寒空の中ハリジイ^^

 

もともとYのおカーちゃんとの繋がりもあるもんで、すっかり親戚のおじちゃん的な感じでございます。

そんなわけで、ちょっと見に来てくれまして♪

プラグ真っ黒でしたが交換しても火飛ばず~なもんで、レギュレーターかコイルかってなハナシなんだども、このヘリテイジさんはインジェクションなもんで、コンピューターもアレしないと、もしかしたらアレだなーみたいな。

だもんで、また出直し~^^

コテージショベルさんは今は前ブレーキダメになってて、メーターも動かなかったりしておりますが、そんな故障は可愛いもんで、つくづく良いコだな~と感じている今日この頃でございます。

そんなわけで、4月16日までに2台ともバッチリに直しておかないといけませんので、今から色々動いとかないとね♪

目的地はどこにしようかな~

沼津港で深海魚食べましょうツアーにするか

三浦の三崎港でマグロ食いつつ城ヶ島行って帰ってくるツアーか

はたまた簡単に那須のアウトレットでもビュイーンと行ってフードコートでダベッてチペワのアウトレットブーツでも物色してビュイーンと帰ってくるツアーにするか~

何となく、こんな感じで検討中ですが、何か良いプランあれば教えてくださいまし^^

 

よろしくお願い致します~

そして、もう一個お知らせ。

今週の金曜日はちょいっと革の展示会に行ってきたいので20日の金曜日は15時くらいからのオープンとさせて頂きますっ

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒御理解のほどよろしくお願い致します。

 

コメントを見る

大雪警報!?

2017年1月13日

IMG_6866

水曜日~

いつもお世話になっておりますバイブズさんの最新号がやって参りました^^

 

IMG_6867

先日、稲フェスでお隣になったレスリさんが載っかっておりました☆

 

IMG_6868

そして、BIKER’S GEAR のTOPICSにセブンスのガソリン携行缶が掲載されました~☆☆☆

 

 

IMG_6870

かなりガッツリ載っけていただけまして♪

反響が楽しみです^^

 

お問い合わせ先はアズエンジニアリングさんになってますが、コテージでも大丈夫ですので、よろしくどーぞ~♪

 

 

IMG_6871

そして、トピックス欄には革ラボのことも。

バイブズのスタッフさんたちも革ラボのコト気にかけてくださっていたようで、ありがたいハナシでございますっ

2月20日までとなっておりますが、昨日、2月19日までの営業と変更させていただきました。

2月20日が月曜日なもんで、19日の日曜日でサッと終わったほうがアレかい!?なんて感じで決まりました。

そんなわけで、残り期間、よろしくお願い致します^^

 

 

IMG_6872

コテージも1年ぶりに白黒1ページ。

まあ、コーユーのは順番でお互いに盛り上げていかないとですからね^^

 

ご注文お待ちしておりまっす!^^

 

IMG_6873

そして、水曜と言えば木村メガネの木村さん^^

長男の嫁にめでたい話があったのに今はちょっと疲れて落ち込んでおります。。。

 

駅前通りの旧木村メガネさんのあった物件に住んでたヒトがバックレた!?

それがまたコテージの知り合いのヒトだったりして、コテージが紹介させていただいたもんで、、責任感じております。。。

誠にすみません。。

 

 

そんなわけで、旧木村メガネさんの物件、格安で入居者募集になります☆

1Fは店舗スペースになりますし、2F、3Fと住まいとこれまた贅沢♪

お店やろうと思ってる方には持って来いの物件ですが、お店やらなくっても1Fスペースは何かと趣味のスペースになるんじゃないでしょうか!?

3年前に知っていれば、コテージが移転してたかもしれませんっ

ご興味のある方は是非ご連絡を^^

 

 

IMG_6874

そして、昨日、大量の書類が届きまして・・・

 

今年から、お教室のシステムを変更するにあたって、お月謝を銀行引き落としにさせて頂く事に致します。

コースは月2回コースと月4回コースにして、クラフト社の認定が欲しい人は月4回コースが条件となり、認定とか賞状とか要らないーってヒトは自分のペースで月2回か4回か決めてもらって、カリキュラムやるもよし、作りたいもの作るもよしでやってもらえたらと思います。

今までの緩~いフリーコースは廃止とさせて頂きますので、ご了承くださいませ。

今現在フリーコースで月一程度通って下さっている方は今後のことは要相談で♪

その他、現在、通ってくださっている生徒さん達にも諸々ご理解いただき、ご協力をお願い致します。

 

そーゆーわけで、それに伴い、色々と事務シゴトが増えるようで^^;

 

まずは目を通すところから^^;

 

まあ、何でもやればやるほど仕事は増えていくってハナシでございます。

それを乗り越えると、色々良くなって行くもんです。

頑張りますよー

 

 

IMG_6875

でもって、夜のお教室はSさんとYさんの二人~

Sさんは財布作りに奮闘し、Yさんはパスケースの完成度を上げるべく2回目の製作☆

頑張ってます^^

 

 

IMG_6876

そして、フレンドリークリーニングつちだの土田さん^^

お客様からのご相談を持って来てくださいまして♪

お互いあっち行ってコッチ行ってで嬉しい限りでございます☆

いつもありがとうございます~

 

IMG_6877

そして、本日はヒマメでしたが、今年一発目の革が届きました~

Yさんにご注文分もしっかり届きました^^

 

デザインフェスタに向けて作り込んで頂きましょう~

 

IMG_6878

でもって、瞬とぴいぷるのシュン君^^

 

本格的にトレーニング開始!?

コテージとともに腹筋割っちゃう計画を遂行するようです^^

お互い頑張りましょう~

 

 

 

IMG_6882

そいで、こころ自然療法院の小野さんが親友連れてきてくれまして~☆

IMG_6879

噂のパン屋さんのお土産まで♪

いつもありがとうございますー^^

 

IMG_6884

親友の車はキャンピングカー☆

サーフィンにスノーボードに、その他いろいろ旅に出て、楽しいキャンピングカーライフを送られているそうで☆

いいなー

 

そんな彼は今現在移動販売のクレープ屋さんを営んでいるそうで、館林シティの富士見町のとりせんさんや佐野のとりせんさんなどなど2週間ずつくらいで回ってるそうです^^

ピンクのクイックデリバリー見たことないですか!?

コテージは富士見町で何度か見たことありますーーーっ

皆さま今度見かけたら是非ご賞味あれ~

もうね、その辺のクレープ屋さんとは生地が違うそうです☆

そういわれたら食べたくなっちゃいますよね~^^

コテージも今度見つけたらやってみます♪

 

 

そんなこんななお二人はナント、サウスレザーのT君と同級生なんだとかっ

ビックリギョーテンですよっっっ

こんな近くに応援してくれている人がいるなんて、ナント心強いことでしょう☆

革ラボはあと1か月ちょっとになっちゃいましたが、残り期間も同級生たちの声援をバネに精一杯頑張ってもらいたいですね^^

 

 

IMG_6886

 

そして、本日2便目で違うところからまた革が届きました~♪

 

IMG_6887

ハイ!これまた自己満足!?

もうすっかりお馴染みのホーウィン社のクロムエクセルレザーでございます~

 

稲フェス前にたくさんコサエタあのスペシャル品たちをまた♪

って、まだあの時作ったモノたちも嫁いでなかったりするんですけどね^^;

 

でも、やっぱり良いものは良くって好きなものは好きなんで、取っちゃいました^^

 

また新企画じゃないけど、クロムエクセルレザーシリーズをポコポコ作っていきたいと思っております~

 

今なら多少のオーダーにも対応出来るかもしれませんので、クロムエクセルレザーでこーゆーの作ってほしい!みたいのがありましたら、一度早めにご相談くださいませ^^

 

 

IMG_2473

そいで、最後にハリジイ^^

ヘリテイジさんが最近へそ曲げちゃってエンジンかからなくってね^^;

とりあえず、プラグ変えてみっかってことで、ハリジイが持って来てくれたんだけど、型違い~で明日また出直し~

すんませーん^^;

 

ひとまず、エンジンかかれば車検取得に動けるってことで^^

さてさて、明日あさっての週末はなんだか、大雪警報だとか!?

皆様もお気を付けくださいねー

 

ご来店を予定されている方、くれぐれもご無理をなさらぬようお願いしますね。

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

荒井 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です