ブログ
2017年8月16日
あいにくの雨続きなお盆休みになっております館林シティ。。
朝活も出来ない日々が続いておりまして、モヤモヤコテージでございますっ
そんな本日、N君マンツーマンで革教室☆
産まれたてのMちゃん連れて実家の山形に帰省するハナシもありましたが、ここは新米パパ、しっかりNo!としてこっちで大人しくしておったそうな^^
正解だと思いますデス☆
そういえば、産休中のAちゃんもコテージBBQの前日28日に元気な男の子を出産されたそうですのでご安心くださいまし♪
今は茨城のご実家に帰省中だと思われますが、落ち着いたら顔出してくれると思いますのでお楽しみに~
これでコテージベビーラッシュはひと段落かな?
程なくして第二次結婚ラッシュが起こりそうな気配が無くもないですが、それはそれでアレですね^^
でもって、瞬とぴいぷるのシュン君。
一眼レフカメラデビューにつき、Q&Aコーナーです^^
コテージもそんなに詳しいわけではありませんが一応毎日撮影しているのでね♪
ズームで寄ったときと
広角で撮ったとき。
ズームのほうが背景がぼけやすいってこってすね☆
あとはまあ、自分に合うレンズ探しの旅に出るしか無いような気がいたします。
俗にいうレンズ沼?
深見にはまらぬようお気を付けくださいまし!!
そいで、Kさん^^
ちょっとお久しぶり~
ダイムコインスターエンボスコンチョhairゴムきになって来てくれまして♪
クロムエクセルバージョン持ち去り事件~
アーンド、ペットボトルホルダーも持ち去り事件となりまして、ありがとうございました☆
またお時間ございます時に遊びに来てくださいましー^^
そいで、きょうもやっぱりヒマメでございまして、そんなときは大量裁断☆
オーダーの溜まってしまっているボディバッグをまとめてカット~♪
今日は途中で止まりたくなかったんで三刀流で参りましたよ^^
でもって、大島まんじゅう屋さんの大島さん^^
お盆中は超絶忙しいおまんじゅう屋さん。
アンコにオハギに大忙し♪
それも今日でひと段落だそうで。
お疲れ様でしたー
明後日のツールバッグ講習楽しみましょう☆
明日はマーブル染め化粧ポーチの講習です♪
皆さん終わるかな??^^

2017年8月15日
さて、今日は久々の月曜営業~
大体決まってヒマメでございますっ
ですが、コーユー時くらいしか月曜火曜の営業をしないんで、ヒトが来ないかもしれなくっても、もしかしたら、普段月曜休みの方が来てくれたり、遥々遠くから来てくれたりするかもしれませんので、じっくり作業をしながらお客様をお待ちしておりましたー
そしたら、瞬とぴいぷるのシュン君^^
一眼レフカメラデビューでございます☆
素晴らしいぃ~
これから、ガシガシ取りまくってくださいまし^^
そいで数日前からこさえておりましたOEM商品たち~
無事完成でございます^^
お待ちどうさまでしたー
ほいで、一旦帰っていきましたシュン君、もう一回遊びに来てくれてー
以前作らせてもらいましたベルト、もう4年弱になるかな!?
良い色つや出ております♪
今回はベルトの穴あけでございました☆
やっぱりウエストもだいぶ痩せたんですね~
素晴らしい!!
でもって、水曜の夏期講習の下準備☆
裁断してパーツにしつつ、目印付けたり何ダリと下ごしらえをしっかりと♪
そして、最後の作業工程のcheckとして、一個コサエときました♪
内袋もバッチリンコ☆
16日水曜日はこちらの化粧ポーチの夏期特別講習となります~
それが終わったら、今回作った品物は格安販売予定です^^
気に入ってくれた方、お見逃しなく!!
そして、これまた以前ベルトを作らせていただきましたお客様がお友達を連れて遊びに来てくださいまして~♪
旧店舗の場所に行ったら更地になっててビックリーっと^o^
現住所に無事たどり着いて良かった良かった♪
またいつでも遊びに来てくださいまし!!
そして、急きょですが、17日(木)午後から上の写真のツールバッグ特別講習を致しますー
ホントは14日(月)を予定しておりましたが、日程の都合上、参加者がおりませんで、、、
でも、作りたがった人は結構いましてね。
その一人、大島さんが17日にやりたい!と申してきましたので、せっかくなので、急きょですが、17日に開催いたします☆
午前中は通常教室もあることだし、大島さんの都合もあって午後イチ(13時頃?)からの開催とさせていただきます。
そんなわけなんで、17日の午後都合付く方はツールバッグ特別講習に是非ご参加くださいませ☆
急きょなもんで、明日15日の午後に準備致します。。
なので、参加表明は明日の午後までとさせていただきますー
作りたい!という方是非是非です☆
よろしくお願い致しますー
スーパーチャリのサドルのトコにも
トップチューブのトコにも
ハンドルのトコにも
いろんなところに装着できる優れものです♪
チャリ乗りじゃない方も是非ご参加くださいね☆
皆様のご参加お待ちしておりまっす!
【雰囲気あるムラ染めを施したチャリ用バッグ~☆を作ろう!】
※ちょっとアレンジすれば小さなショルダーバッグとかハンドバッグにもカスタム可能ですし、染色したくなければそのままでもOK♪
8月17日(木)13:00頃~ おそらく4時間程度。
生徒さんの参加費(材料込み):¥11000+TAX
生徒さん以外の参加費(材料込み):¥13000+TAX
定員6名。
只今から予約受付開始デス☆
座席数に限りがありますので、早い者勝ちとなります~
そんな感じで、明日の火曜日もコテージは元気に営業しておりますので、お時間ございます方は是非遊びに来てくださいましー

2017年8月14日
今日明日、定休日返上で通常通り営業中です☆
もしかしたら、閉店時間はチョッコしフライングして早じまいしちゃうかもしれませんがー^^;
しっかし、お盆休み、天気がパッとしないですねぇ~
行楽にお出かけの方々は何かとお気を付けくださいまし☆
お盆行事でお家に居る方は、是非ちょっとの行楽でコテージに遊びに来てくださいまし♪
お待ちしております☆
さて、昨日は朝Sさんマンツーマンで革教室やっておりましたら、Aさんがバイクで☆
リップンディップT着てくれつつ、コテージTシャツ第2弾のno warTシャツオートミール持ち去り事件でございました♪
いつもいつもありがとね☆
お盆中はA家に親戚一同集結らしくって、これからBBQ!とのことで、すぐに戻ってしまいましたとさ~^^
そんなこんなしてたら、Sさん、頼まれモノのアイコスケース、バッチリンコ完成☆
ナカナカ宜しい感じでございます♪
コテージもアイコスケース、作りたいんだけどね~っ
そして、いつも古河シティから初めましてなTさま。
いつも館林ステーションまで奥様の送迎でコテージ前を通過するんだそうで、その際、ずーーーっと気になっててくださったとのことで♪
ロードキング乗りでもあるTさん、ご自身で革も少しいじるそうなので、これまた趣味も合いそうな感じで☆
ひとまず、時間ない中、お立ち寄り下さり、サイクルゾンビーズグッズ持ちさり事件でありがとでした~^^
またゆっくり!次回はローキンで遊びに来てくださいまし☆
いつでもお待ちしておりまーす^^
そいで、前日到着のステキコンチョ♪
オールドシルバー1ダイムコインスターエンボスコンチョ!?
伝えたい文言盛り付けると長くなってしまいますが、上記のコンチョ、ひとまず第一弾としてはヘアゴムとして商品化致しました☆
実用的に髪を結ってもらってももちろんOKですが、短髪男子は腕にブレスレット感覚でしてもらったらよろしいかと♪
男女お揃いでも素敵カッポーになること間違いナッシングでございます☆
久々のシルバーグッズ商品ですので、動きが早そう!?
ご存知の方も多いかと思いますが、コテージのシルバーグッズは大抵ISMシルバーさんにこさえてもらっております。彼のとの出会いは17-8年前の旅の途中でございます。そんなハナシは置いといて、ISMファンの方もそうでない方も、今回からまたこの雰囲気の虜になってくださいまし☆
是非是非お早めに♪
今回、コンチョの台座にコテージらしく革をセットしております。
コンチョは円形ですが、裏側の輪っかの位置がハンドメイドのため、絶対中心!ってわけではございません。ですので、それぞれに合わせて革の穴位置を決め、半分セットした状態で、円を切り出しております。従いまして、円の大きさやコンチョから飛び出している革の分量等、個体差がございます。
それがまたより一層良い雰囲気になったかと思っております^^
機械打ち、抜型では感じえない手作りの温もりを感じて頂けたら幸いです♪
革の土台は今回コテージ定番の栃木レザーとミラージュ、リスシオコニャック、クロムエクセルのチョコを採用しております。これもあわせてお好みでお選びくださいませ^^
そんなわけで、ネット販売としてのアップは個体差がございますので致しませんっ
遠方で気になる方はメール等頂ければ写真でのやり取りなどでの対応は致しますのでお気軽にお問い合わせくださいませ☆
ちなみに2900円+TAXになりますー
よろしくお願い致します♪
バングルとセットで装着♪
良い感じ~^^
そしたら、SちゃんがKポンと一緒に甥っ子H君連れてやってきました~☆
素敵ポーズをくれまして♪
H君はコテージの実家付近にお住まいとのことで親近感^^
色々マシーンが好きなようで、コテージの中にはマシーンが一杯^^
ハンモックも気に入って頂けたようで♪
癒されますねぇ~^^
ブランコのように遊んでおりました^^
Kポンの事は師匠と呼ぶそうでっ
面白い子でございました。
この後、実家でギョーパーなんだそうで、コテージもギョーザが食いとうなりまして、この日の夜は大阪王将でギョーザの持ち帰りとなりましたー
そいで、夜の革教室はYさんマンツーマン☆
基礎科最終課題の産みの苦しみにだいぶ苦戦しております。。
ある程度の制約がある中で自由にやるってーのには戸惑う人が結構おりましてね。
創造の原点ともいうのかなぁ~
まずは技術云々ではなくって創造性が試されるっていうか。
ここが一番楽しいところであると感じる人は良いのですが、苦に感じる人も少なくないようで。
諦めず、一緒に楽しんで壁を乗り越えてまいりましょう☆
そいで、昨日の最後に完成品~
何気に人気のシューホーン☆
イルカソラーレのラインで作っておりますので、上品なイタリアンレザーでございます♪
今回はリスシオのボーネとカスターニョ^^
色のパターンは結構気まぐれで作ってますので、気になる方は直接店頭でご確認くださいませー
遠方の方はお手数ですが、メール等でお問い合わせくださいませ☆
よろしくお願い致しますー
ラグハウスコテージサイトにアップしておいた2品もご覧くださいまし♪
そんなこんなで、今日明日も元気に営業しておりますので、お時間ございます方は是非とも遊びにいらしてくださいねー
お待ちしておりまっす!!

お盆中はヒマメながらお店で皆様のお越しをお待ちしておりまっす^^
2017年8月13日
金曜の朝~
早朝は雨だったってーのに、Aさん朝活でチャリってました^^
次の日自走で赤城山行って、そのまま登って帰ってくるんだそうな。
次の日と言うのはもう昨日の事なので、やり遂げて帰って来てると思います。
どうだったんでしょうかね??
そして、ベルトのサイズ直し。
オミヤで頂いたものだそうで^^
せっかく頂いたものですんで、使えるようにしないとですよねっ
ほいで、山形出張行ってたのはS君^^
ゴチです!
そんなs君、1か月後には宇都宮でのイベント出店が控えております。
前回見せてくれた名刺入れも改良されて、バッチリンコ☆
新作のコインケースも良い感じ~^^
この調子でドンドコ頑張ってくださいまし♪
お子ちゃまたちは元気に遊んでおりました♪
彼らにとっては珍しい遊び道具がありますんで、興味満点でございます☆
一通り遊んで、S君のQ&Aも終わりましたんで、家路につきましたとさ~
またねー☆
でもって、K君^^
ハズイハズイっていつも恥ずかしがり屋さんなK君。
この日もいつもの素敵バイクでお越しでした~
また近いうちに遊びに来てくださいねー^^
ほいで、夜の革教室はK君S君の二人~
K君、二つ折り財布、だんだんわかってきたようで、良い感じで課題お分かって来ましたね☆
S君はこの日はあんまり乗らず、時間ばかりが過ぎて行ってしまってますって感じでした~
そして、土曜の朝の革教室。
SさんとHさんの二人~
久しぶりのSさん。
今度はアイコスケースに挑戦でした^^
頑張って作りましょ~
Hさんはいつも通りモクモクと☆
でもってS君^^
S君今日から帰省ですっ
そして、旧店舗で古着をヨーくやってた頃、古着を求めてちょくちょくきてくれてた親子さんが遊びに来てくれました~
息子さんはすっかり大きくなって、立派なオトナになっておりました☆
そして、コテージモーターサイクルズ7分丈Tシャツ気に入ってくださいまして持ち去り事件~♪
ありがとうございまっす!!
またこっちに戻ってきた際には是非遊びに来てくださいまし♪
ほいでYさん。
お盆休み返上でオシゴトですってっ
でも、お盆後に夏休みとってご実家のある沖縄へ行くそうな。
いいですね~
Yさんのおねーさんが沖縄で民宿やってたりするんで、コテージも沖縄に行きたい!
そして、ベルトの修理の納品やらお教室ご検討のお客様たちとやり取りしてる中、荷物到着☆
久しぶりのシルバーモノ^^
コテージではお馴染みのISMシルバーの一色氏から届きました♪
モルガンコインの加工をお願いしたところ、今面白い物作ってるってんで画像を拝見☆
良い感じーでコテージは一目ぼれしちゃいましてね~
モルガンコインの加工と一緒に、早速10個ばかり作ってもらって送ってもらいました♪
1946年~1964年の間で製造されてた貴重なシルバー900のルーズベルト1ダイムコインに星のエンボス加工を施したコンチョでございます☆
コンチョだけでも良いかとも思いますが、せっかく革細工屋さんなので革を挟んでヘアゴム~☆
ブレスレット的に付けるヘアゴム^^
明日何コかこさえてみようと思います~♪
出来上がりましたら、またご紹介させていただきます!
数が少ないので、気になる方は早めにご連絡くださいまし♪
よろしくどうぞ~^^

大型連休スタート!?コテージは休まず営業してますので是非遊びに来てくださいね~☆
2017年8月11日
今日から連休スタートの方も多いかと思われます☆
館林シティは雨スタートですが、帰省にレジャーに皆様お気を付けて楽しんで来てくださいね~^^
もし、通り道だったりお時間に余裕があれば、是非ともコテージにお立ち寄りくださいませ♪
コテージは次の休みは21日(月)となりますので、お盆中は休まず営業しております☆
是非是非足を延ばしてみて下さいませ~
お待ちしておりまっす!
さて、先日コンビニで見かけたアクエリアスの経口補水液。
自販機に入れてもらおうと思いましたところ、自販機では売らないそうで。。
なので、店頭売り用で仕入れさせていただきました☆
チャリンコやるときの前後には是非こいつを注入してくださいまし☆
そして、旧店舗からのお付き合いのSさま。
ご友人にあげるお約束をしていたテンガロンハット、カビが生えちゃって何とかなるかい!?とお預かりしたも、あまり変わらずの結果でございまして^^;
もちろんその処置ではお代は頂きませんでしたが、Sさま、約10年前くらいにコテージが修理させていただきましたベルトと同じようなタイプのビンテージベルトを欲しがっていたのを覚えて下さっておりまして、手間かけたねぇ~と持って来て頂戴してしまいました☆
ありがとうございまっす☆
いや~嬉しいなぁ~
Sさんの写真はございませんが、関西弁でお話しされる素敵な叔父様でございます♪
いろんな方に長く支えられて光栄です☆
これからも頑張らんとなぁ~^^
そして、VIBESさん^^
今月はバイブズミーティングの告知がございますね☆
苗場^^
今年は出店しちゃおうかな!?
なーんて企み中^^
どうなるかまだ分かりませんが、ご興味ある方は是非直接お話しましょ♪
来てくれる人がたくさんいるのが確定なら、不安も少なくなりますので、重い腰を上げるかと思います☆
でもって、Mさん^^
なんと、チョッコし就職!?するんだそうな??
ジムに仕事にまた楽しそうでございます☆
環境が変わって、自分も少しずつ変わってより良い方向に動き出している気がいたします^^
良いですね~
前向きな感じ、とてもステキでございます☆
でもって、Sさん、今日はお休みでタンクやフェンダー取っ換えたってんで、遊びに来てくれました~
79カラーからブラック仕様に☆
これはこれでカックイーですね!
まだ綺麗すぎて他のパーツたちとのバランスがアレだったりいたしますが、すぐにやれてくるでしょう☆
外出たついでに今日のハイビスカス☆
最近アップしてませんでしたが、ほぼ毎日新しい花咲かせて元気でございます♪
SさんショークラスマガジンT来てくれつつ、今日もローブローカスタムTやらコテージニューTシャツやら持ち去り事件でございまして~♪
ローブローTは残りこれだけ!
コテージニューTシャツのラグランもサイズによってはラスト1枚だったり☆
好みに合ってる方、是非是非~♪
いつも元気にありがとでっす!
お互いリジットフレームでのカスタマイズ車両へのあこがれはありつつも、やっぱり4速フレームを選んだわけなんで、4速フレームでのカッコ良さを求めてまいりましょ♪
そいで、Sちゃん姉妹☆
Sちゃんはテリックサンダル狙っててくれて、この日思い切って持ち去り事件となりました~♪
ホントにふわっふわの履き心地でお勧めなので、皆様も是非♪
拘りのアメカジスタイルさんには見過ごせない!?Made in USAだしね^^
よろしくどーぞ~
妹Yちゃんはベイサイドのキャップ~
同じくMade in USAブランドですね♪
こちらもよろしくでっす♪
お二人ともありがとね~☆
でもって、大島まんじゅう屋の大島さん^^
Tさん豆腐をお家でみんなに食べられちゃったから~と再び持ち去り事件☆
忙しそうにすぐさま行ってしまいましたとさー
和菓子屋さんはお盆は非常に忙しいようで^^
頑張ってくださいねー
でもって、夜の革教室はIさんとS君でスタート~
Iさん最終課題に奮闘中☆
S君もスカイショルダー本番突入で♪
でもって、先日XL250Sで遊びに来てくれたお馴染みさん♪
ブーツメンテナンスやらのお問い合わせついでにヒューバーズ持ち去り事件となりました~
レザーメンテナンスについてご不明な場合は遠慮なくご相談くださいね♪
でもって、革教室はTさんも参戦で~
活気あるお教室に!?^^
そして、ついに完成☆
Tさん頑張りましたー
今までの最高傑作!?^^
お盆中にプレゼントするとのことで、期日ありきでございましたんで苦労もあったかと思いますがやり切りました~♪
素晴らしい☆
そんなこんなな昨日の営業☆
今日から連休の方もそうでない方も、お時間許されれば是非ともコテージにも遊びに来てくださいね~
お待ちしておりまっす☆

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^