ブログ
2018年10月25日
すいようび~
今週も元気に頑張りまーす^^
で、Yさんがレザーケアグッズを求めてやって来て下さいまして♪
革のメンテナンスに必要なアレコレ、その辺の靴屋さんより多分それなりに揃ってますので、ご自身でメンテナンスしたい方は是非買いに来てくださいまし^^
ほいで、木村メガネの木村さん~
大島饅頭屋さんでトーキングしすぎたーと^^
今日は「うめぼし」買ってきてくださいました☆
なーんだっ 梅干しが入ってるわけじゃないんだーーー とは木村さんの弁。
ピンクで四角いモチみたいなのが12個くらい入ってた駄菓子知りませんか?
あんな感じのガワに餡子が入った感じです。
甘党男子なラーメンカンのマスターはこれが大好物なんですね~
ハマるヒトには超ハマっちゃう和菓子でございます。
甘党の人は是非一度やってみましょう☆
そいで、オノトコさん^^
仕事中ですがモンキーでビュイーンと♪
欠品中だったオノトコ通信よりもい号を追加で持って来て下さいました~♪
よりもいファンの方、是非またお持ちくださいね♪
ほいでもって、タクミ君^^
オーダー頂いておりますバッグのお代をポーンとお支払いに♪
いつもありがとね!!
頑張って作りますねー
ほいで館林くらしピーちゃんさん^^
また軽くよりもい関連の活動状況について情報交換を☆
良い感じでございますー
ありがとうございまっす^^
ほいで、Tさん^^
今日もおいしいTさん豆腐が入荷しております♪
Tさん、先週から大福が食べたくなってて、今日はラーメンカンさんからシュン君が一緒だったということで、一緒に大島さんとこ行って念願の?大福ゲットんでした。
さすがはTさん、1個ってわけにもいかず、いくつか買ってコテージに置いてって下さいましたとさ~
ご馳走様でっす!
そんなわけで、今日も大島まんじゅう謹製和菓子だらけなコテージカウンターでございます^^;
そして、軽井沢旅行から帰ってきた瞬とぴいぷるシュン君^^
チーズ的お菓子のオミヤ☆
高級そうであります!
いつもゴチです!!
チーズモノ大好きなYが後ろで喜んでるような?
ほんで、シュン君のショップカードも再入荷でございました。
店頭でまたお配り致します~
でもって、大島まんじゅう屋さん。
美味しいお菓子がありますよー って言ってるのに食べないんです。
せっかく一所懸命作ってる和菓子なのにねぇ^^
いつもどおり豆腐持ち去りありがとでした☆
ほいで、羽生シティからお教室ご検討の初めましてさん^^
基本休みがコテージの定休日と同じということで、ナカナカ時間の問題が厳しいようですが、何とか調整して是非ともみんなでレザークラフト楽しみましょうっ!
いつでもお待ちしておりまっす!!
ちょうど夜の革教室開催中だったので、軽く見学もしてもらえたので良かった^^
で、今日の革教室はAさんAさんのダブルAさんでしたー
そいで、ちょっとお久しぶりなS嬢☆
かわゆいスヌーピーのスマホカバーをお披露目♪
オミヤまで頂いてしまいまして♪
ゴチでっす!!
そして、最後はせくしぃしょっと!?^^
今日の足元はVANSで決めてみました☆ってね♪
良いですね~☆
いつもオシャレで明るいS嬢^^
またゆっくり遊びに来てくださいまし♪
足利シティからもオシゴト絡みでご相談に来てくださった始めましたさんもいらして、今週の水曜日も人の出入りが多い一日でしたー

2018年10月24日
本日火曜日は~
いつもよりちょっとだけ早起きして電車に乗り込みまして~^^
上野に上陸☆
遅い朝ごはんというか早いお昼ご飯といったところで、一蘭さん。
中国問題でもちょっと話題のお店ですが、コテージは行ったことなかったんで、試しに^^
いつもは行列なんですが、今日は時間が早かったせいか、すっと入れまして♪
とっても合理的なシステムな上、美味しく頂けました☆
そして、お腹が満たされましたんで、お目当てのところへ。
フェルメール展☆
事前予約システムも良いですよね^^
入りの時間きっかりだと混みますよ~という情報は貰ってましたが、敢えて早めに突撃して、入るや否やいきなり最後のフェルメールルームへ突撃ドキュン!
作戦成功で、フェルメールルームは空いてるときに行くことが出来まして、めっちゃ堪能~
オーラ半端ないってー^^
その後、1~順に観て行って、一通り堪能して、大満足♪
良い時間でした^^
そいで、森から降りてきてアメ横~
写真撮り忘れましたが、お取引先のアルバカーキさんに寄ってご挨拶^^
ボディバッグが評判宜しいようで嬉しい限りでございます♪
ご挨拶と情報交換を済ませて、アメ横一回りして見たいもの見たら、ひとまず一杯!?^^
やっぱ安定の大統領♪
1杯やったあとは次の目的地に向かうため、駅へテクテクと。
そしたら、クラウンエースさんに吸い込まれまして~
チキンカレー400円っ
早いの安いの旨いの~♪♪
上野でちょっと食いすぎましたかね^^;
そして、山の手半周のお昼寝タイムで復活し~
恵比寿に上陸☆
ソレイユ東京という展示会の視察^^
展示会はひとまず行っといてよかったかな。
で、場所がスバル本社ショールームだったりで、せっかくなので、軽く物色^^
シンシャが色々綺麗に飾ってありましたが、コテージ的にはコーユーののほうが好みでありまして^^;
あとはこんな感じのエンジン実物サンプルみたいなー
水平対向ホリゾンタル4☆
かっくいーっすね!
コテージに来てくれてるI君やN君やS君がリアルにこれに携わってて、なんなら関係会社としてあの人やあの人もこうしてあーしてをやって、このエンジンや車が出来上がってるんだな~と思いながら見ると、また違う感情が生まれますね。
なんだかんだで、モノはまだまだ人の手がかかる手作りだったりするわけで。
なので、何でもモノは大切にしましょうね♪
なんか良くわからない話でおわりますが、また明日水曜日からバリバリ頑張りまーす☆

2018年10月22日
夜なツー明けの日曜日~
お酒も飲まずバイクで楽しくストレス発散出来たようで、すっきりした目覚めでございました♪
やっぱバイクは良いな^^
カブ号だったけど、、、
そんなアサイチ、花壇の手入れをしておりましたらKさんおはようございます♪
夕べはこのチビバイクがエンジン掛からず大きなバイクでの出動となりましたが、原因はキルスイッチだったっていうね^^;
焦ったときアルアルです。。
故障じゃなくって良かったですね^^
Kさんも昨夜は楽しかったようで♪
Yさん達が出店している妻沼のイベントに遊びに行って下さいました~
この日はツーリング日和でしたね☆
そして、朝のレザークラフト教室~
Nさん、Oさん、N君の3人。
Nさんは箱に挑戦、Oさんはオリジナルのカービングの練習っ、N君はバッグのショルダー部分と新作の開発☆
程よく笑いもあって楽しい教室でした^^
そいで、Oさん家のA君♪
黒ひげ大好きです^^
ビビりながらも剣をさします^^
黒ひげ一つ見てるだけでも、どんどん成長していくのがわかりますね~
N君家のメイちゃんも帰ってきました^^
パパがお教室の時はママとお子ちゃまも一緒に来て、2時間くらい近所で遊んで教室終わるころ戻ってきて軽く黒ひげやって待ってる♪みたいなルーティーン☆
椅子はいっぱいあるので、仲良くみんなで使ってくださいね^^
ほいで幸手シティからSさん^^
コテージオリジナルなコーチジャケット脱いだらコテージオリジナルなパーカー着ててくれて♪
嬉しい!!
オリジナルウェアもサイズによって売り切れだったり致しますが、HPにアップしてないものも数点ございますので、是非店頭で物色してみてくださいねー
今シーズンもまたコテージキャッツの版を使って色違いモノを少量刷ろうかな。
版の保管期間とかもあるんでね^^;
そんなSさん、来るたびに少しずつカスタマイズしておりますっ
ついに朝日風防が付いて、いよいよヤン車仕様に!?^^
風防あると、走るのは劇的に楽になりますよね~
マフラーの先っちょも変わってましたね^^
そしたら、Kさんが☆
お帰りなさい~^^
日曜は夜から仕事なSさん、この後ぐるっと回って帰ったかな^^
いつもありがとでーす☆
そいで、入れ替わりでデッカーいバイク!
XVとかロイヤルスターとかドラッグスターとかヤマハのアメリカンバイクのお仲間さん達と集まってお食事してきたんだそうで^^
そのお仲間のうちの御一人がコテージカスタマーなAさんということで、ご紹介いただいた形ですね♪
ありがとうございまっす☆
しかしデッカイっ
コテージバイクの倍くらいありますかね?
Yのヘリテイジカスタム前よりデッカイっすよねー
でも、意外と車高は低そうで、乗りやすそうな気がいたします。
その辺がさすがなヤマハさんなんでしょうかね~
また遊びに来てくださいまし!!
でもって、マクド君^^
スピーカーとレンタル本のお礼?とかなんとか言って、行きつけのmozoさんのスコーンを買い占めてオミヤで持ってきてくれたり♪
エライ!
ありがとね~
美味しく頂きつつ、この後来た皆さんたちにお裾分けさせていただきました☆
でもって、Iっちーファミリー^^
久しぶりに兄妹お揃いで♪
ちょうどIっちー一家がコテージに入ったのを見たということで、S君も寄ってってくれてー
夕べは残念だったけど、また次回にねってことで☆
Nちゃんちょっと見ない間にホントに大きくなって~
大島さん家の13夜まんじゅう美味しく食べながらカクレンボ^^
パパはお子ちゃまたちにヤラレ気味^^
子供はみんな大好き黒ひげさん^^
仲良くやってる!?^^
軽くアレして、S君ご帰宅~
来週はキャンプなんですってー
いいなー
楽しんできてくださいね~
エータ走る!
笑いながら全速力!!
元気いっぱい☆
パパのサングラスを取って大はしゃぎ♪
似合ってるじゃないか^^
イケメンですね^^
Nちゃんもビジンさん^^
ハッピーファミリーで何よりです♪
ほいで、妻沼イベントに行ってたSタも帰ってきまして~
この日もスーパーチャリで行ったそうで。
出店してたYさんも帰ってきまして~
土曜と日曜の感じは大分違かったようですが、それでもそれなりに成果は残せつつ、課題も見つかったようで?
出て良かったということで^^
次回は益子でのイベントだそうなのでそれまでにまた色々と頑張ってみましょう~
お疲れ様でした^^
ほいで、この日最後はKさん^^
YENC入荷をupしたら、すぐに取り置き申請をくれまして♪
いつもこの手のものには素早い動きをしてくれるKさん。
好きなんですね~
いつもありがとうございます!
早くご自身のバイクも動かして乗って来てくださいね~
オリジナルであろうとそうでなかろうと、自分のバイクを可愛がってあげて、走らせてあげましょ♪
ってなわけで、またお待ちしておりまっす^^
ちなみにYENCの次号はコテージTシャツのイラストを起こしてくれてるdoodle50さんが表紙デザインするそうです☆
楽しみです^^
そうそう、またSNSで見かけた名言?
愚痴など言わないでいられればそれが一番良くって、愚痴はもう二度と言わない!と思うんですが、ナカナカ実行できず、、、
なので、コレが最適かも?
疲れた~ けど、楽しかった☆
とか
めんどくさかったー けど、やって良かった
とか
むかつく!けど助かってる
とか
忙しい けど 夜は寝れてる
とか
こんな調子でやってくと良いらしいです^^
まあ、愚痴ばっかりなところには負しか集まらないですからね。
小さな幸せ増やしていきましょう~

2018年10月22日
すっかり冷え込み始めました館林シティ。
朝晩寒ぅございます。
ですが、元気にレザークラフト教室☆
土曜の朝はIさん、Aさん、Hさん、Hさんの4人で満員御礼^^
Iさん、Aさんは初のカービングで奮闘中。
Hさんはお財布作りを試行錯誤。
Hさんは課題のスカイショルダー集中力切らさず頑張り中~
皆さん頑張っておりました☆
そいで、この日のコテージの完成品はー
釣り人の釣り許可証腕章をIDケースみたいに入れちゃうグッズのオーダー品♪
栃木レザー社の多脂革バージョンとホーウィン社のクロムエクセルレザーバージョン。
クロムエクセルのほうはコテージオリジナルブラスプレート付き♪
背面はシンプルに^^
腕章がこんな感じで入ります^^
それと、釣りするときに着るものにちょろっとDカン取り付け加工も。
完成のご連絡を差し上げましたら、すぐさま取りに来てくださいまして♪
ブレブレですみませんっ
お子ちゃまバッチリンコなピース☆
気に入って頂けたようで良かったデス♪
また遊びに来てくださいねー
ありがとうございました♪
そいで、月イチの巡礼者さんCさん^^
この日は軽く寄ってくれただけでしたが、コテージチャリレンタルで大島まんじゅう屋さんと瞬ピーへgoでございまして♪
毎月ありがとうございます☆
来月はご友人を2名連れて遊びに来てくださるそうで^^
楽しみにお待ちしております!
ほいで、妻沼のイベント帰りのYさんとSタ。
ナカナカ良い感じだったようで良かった良かった♪
お疲れ様でしたー^^
そいで、Kさんも来てくれた時に、大島まんじゅう屋さん親子も登場~
大島さん家のSタは沖縄修学旅行から帰ってまいりまして♪
少ないお小遣いからオミヤ!
ありがと!!
ブレブレな写真ですが、こうしてみると、やっぱ親子なんですねー
体系と頭の見た目はディファレントですが、パーツオブフェイスはイーチでセイムなんすねーー^^
そんな大島さん家のSタの愛用機が本日館林駅前の駐輪場に停めて置いたら盗まれちゃったそうな。。
こちらのルイガノを見かけましたら、大変お手数ですが、ご一報くださいませ!
よろしくお願いいたしますっ
ほいで、この日のコテージの完成品~
オーダーのカードケース☆
いつものTさんからのフルオーダー♪
いつもどおりcottage.シルバーコンチョを装着です^^
中の仕様はコテージ通常のカードケースと同じ感じですが、3つ折りなのがちょいと違いますよね^^
いつもいつもありがとうございます♪
そして、またお待たせしちゃいましてスミマセンでしたー
あと1個、オーダー品が残っておりますんで、この勢いで完成させる予定ですので、もう少々お待ちくださいねっ
そして、第3土曜日ということで、シモツケチョッパーナイトに向かおうかと思いまして。
直前まで雨降りだったので、前回一緒に走らせてもらいましたS君、K君、ケンちゃんは参加中止に致しましたが、コテージの閉店時間になったら雨も上がっておりましたんで、軽くチビバイクで行ってみようかなーと♪
60しか出ないカブ号ではなかなかシンドかったし、寒かったでしたが、無事到着~
ケンちゃんは近所なので、コテージが出発した情報をインスタストーリーでゲットしてくれて、それに合わせて来てくれてまして^^
横浜のあの方や戸田のあの方も参戦予定!?との噂もあり、前回来た時より台数が多かったような?
ちょっとした大きなミーティングなんかよりセンスと気合の入ったカスタムバイクの多いこと♪
ビンテージバイクもゾロゾロで♪
待ち人は来ずとも、寒くても、とても良い目の保養が出来ました♪
何するわけでもないですけどね~
楽しかった♪
帰りはせっかくなので、小山シティステーション付近にお立ち寄り~
そう、肉寿司のお店!
タクミ君の居る亀山本店へ♪
店内やHP内の築地の文字は豊洲に代わってましたけども、外の看板はさすがにすぐには変えられないっすよね~
作ったばっかりだし大変だよねー
僕らが行く直前まで満席で大変だったそうでっ
ヘルプでタクミワイフのAちゃんがお皿洗いに奮闘してたそうな^^
みんなバイクなので、ノンアルでお食事♪
大変おいしく頂きまして^^
ご馳走様でした!
仲良しK夫妻♪
ケンちゃんも後ろで変顔^^
帰りはキリも出てたり寒かったりでしたが、また60キロでビュイーンと楽しく無事帰宅☆
楽しい夜でした♪
また無理なくテキトーにどこなに夜な夜な繰り出したいと思いまーす^^
次回はYのバイクも復活してるかな!?
コテージイベントとして何かを企画してやることは当分控えますので、この手のバイク遊びとかは完全プライベートで遊ばせてもらいますんでよろしくどーぞ♪
日曜のことは後程~

2018年10月20日
木曜日~
この日は革教室無くって、作業作業しておりましたら、開店時間早々にガチャガチャとやってまいりました久々のショベルさん^^
コテージ医療系チームなK君でございます~
たまに連絡はくれておりましたが、遊びに来るのは実に20か月ぶりくらいじゃないでしょうか!?^^
お子ちゃまも出来てお仕事も忙しくって、ナカナカ時間がうまく使えないようで。
実家に置き去りのショベル君にも久しぶりに乗れたそうで。
まあ、本人も家族もショベル君もみんな元気そうで良かった^^
カックイーね!
また遊びに来てね~
そんなK君、今は組織に属してナンバー3的なところで頑張っておりますが、お休みの木曜日だけ独立事業を展開しておる理学療法士さんなのです。
彼は特に中学生前後のお子様への手助けに力を入れたいそうです。
「子供たちに最高のパフォーマンスを」。
スポーツに打ち込んでいるお子様がいらっしゃる方は是非ともご覧頂ければと思います^^
ほいで、大島まんじゅう屋さん^^
新しい包み紙見せてくれました♪
良い感じ~☆
コーシーやりつつTさん豆腐持ってってくれたりいつもありがとでっす!!
そいで、先週末のMVP☆ マクド君^^
カート大会幹事お疲れ様でした!
大きな滞りもなく、無事楽しく出来まして♪
また是非とも何か企画してくださいまし~
入れ替わりでKさん^^
ボディバッグ製作中でロクにお話も出来ずスミマセンでした~
大体形になりまして~
この日は終了っ
ほいで、次の日金曜日はー
N君ファミリー☆
メイちゃんも2~3週間会わないと、どんどん大きくなってるのが分かります^^
いつも素敵な笑顔で元気モリモリ癒されます♪
そんな感じで、ママTちゃんとメイちゃんはチョロットお出かけして~
N君は革教室で、バッグばっちりんこ完成☆
あとはショルダー部分をね。
そして来週フリマに出店するそうで、モリモリ新作の試作をー
いいねいいね♪
頑張ってね^^
そんなN君を見ながら、夕べ半製品までやっつけておきましたボディバッグをひっくり返して、仕上げました^^
欠品中だったチョコをガッツリ仕上げまして~
オーダーいただいておりました方々と上野の御取引先アルバカーキさんには本日発送完了☆
店頭在庫、今ならボディバッグ、チョコも黒も在庫ございますので、即持ち帰り・即日発送可能です♪
よろしくどうぞ♪
そいで、S君家のHくん^^
スロット大好き♪
Yちゃんも^^
今日はママは晩御飯一緒に食べられないそうなので、S君が二人の好きな博多ラーメン屋さんに連れて行くそうで☆
いいなー
そんなS君、やっぱりYENCがお目当てでございました^^
さすが☆
少量入荷ですので、気になる方はお早めに♪
明日はシモツケ^^
久々参りましょーってね☆
そんなわけで、少しでも多く作業を進めちゃいましてー
ひとまず、裾上げ作業☆
ばっちりんこ完成でっす^^
夜遅くにご連絡するのもアレ何で、明朝ご連絡させていただきますっ
お鬚さんは無事に到着したようで☆
楽しんみつつ、またいろんな経験して来てくれるといいですね^^
お土産話を楽しみにしておきましょう♪

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^