ブログ
写真撮り忘れが多い今日、、、イルカソラーレラインの二つ折り財布ちょいちょい完成^^
2018年11月16日
今日は昨日の寝坊を取り戻すべく、いつもよりチョッピリ早起きで早く出勤!
夜な夜な作業も良いですが、出来ることなら、早朝の作業のほうが良いものです。
コーヒー飲みながら、のんびり準備して、頭すっきりさせてからの作業☆
少し寒いくらいのこの時期の朝は、そーゆーのにちょうど良い^^
てなわけで、早起きのおかげでバッチリンコ仕上がりましたのは~
コテージの中でもちょっぴり上品な仕様ラインブランド、イルカソラーレの二つ折り財布☆
外側はコニャック色。
インナーは定番ボーネ色。
お名前打刻は手打ちでハンドメイド感を出してと言われましたので、そんな雰囲気で作りました^^
大変お待たせいたしましたっ
そして、お昼過ぎにはよりもい聖地巡礼者さん。
福岡から大学の研究発表で横浜に来ているそうで。
今日は自分のパートの発表は無いということで、横浜からビュイーンとやって来てくれました^^
もちろんよりもい公式南極キーホルダーワークショップを♪
バッチリンコー!
ありがとね!!
そして、友情キーホルダーの赤バージョン、ラスイチを持ち去り事件でございました^^
こちらもありがとね!
ということで、友情キーホルダーの赤バージョン、無事完売でした☆
重ね重ねありがとうございました^^
通常版のナチュラル色の友情キーホルダーはまだまだございますので、こちらも是非どうぞ^^
ほいで、マック君^^
同郷の同じ職種のお友達を連れてやってきました~
イケメンマック君がひどい扱いなんです^^
地元北海道では、マクド君はクサソウなカオなんだってっ💣
なんか色々面白かった♪
で、えんじ色?あずき色!?のコテージモーターサイクルズパーカーを^^
持ち去りありがとねー^^
ちょうどその時Kさんも来てくれたんですが、写真撮り忘れっ
二人のやり取りをKさんも温かく見守っておりました♡
でもって、フレンドリークリーニングつちだの土田さん^^
今日は外回りの日☆
ってことで、寄ってくれまして♪
ご依頼されておりますバッグのお直しもまだ上がっておりませんで、スミマセンっ
で、息子ちゃんご愛用のロープが切れちゃったということで、お直し。
チョロットお話しながらの時間でお直し完了☆
完了の写真撮り忘れ~っ
ちょうどYのアレコレがクリーニングに出したかったようで、持って帰ってもらっちゃってスミマセン^^;
よろしくお願いいたします☆
で、夜はAさんマンツーマンで革教室だったのですが、これまた写真撮ってなかった^^;
さらに、途中でSタもシゴトの合間?に取り置きロンT持ち去りに来てくれましたが、これまた写真無しっ
今日はほぼほぼ撮り忘れ^^;
で、レザークラフト教室が終わったら、お店を閉めて、作業の仕上げ~
イルカソラーレラインの二つ折り財布☆
ボーネ。
イルカソラーレラインの最もオーソドックスな色はこの外も中もボーネの組み合わせになります。
その他、コニャック(薄茶)とカスターニョ(こげ茶)は常備しておりますが、これ以外にも気まぐれで入荷した色味の革を使って様々な組み合わせで展開てたり。
この辺りは是非とも店頭でご覧頂ければと思います。
今年も今日入れてあと46日っ
ドンドコ参りましょう^^

2018年11月15日
水曜日~
水曜日は朝からそれなりに掃除してからスタート☆
でも、ちょっぴり寝坊で今日はいつもの半分くらいしか掃除できませんでした^^;
年末はどうせバタバタでロクに掃除できないから、今の内からチョコチョコやっておかないとね。。
コテージアパレル第5弾もHPにアップしたら、遠方でコテージを応援してくださっている方々からのご発注が続きまして♪
午前中はせっせと発送業務^^
そして、そのうちの御一人からお持ちのコテージグッズたちの成長を写真で送って来てくれたり♪
どれも大切にご愛用頂いている感じが伝わってきて嬉しくなりますね^^
ありがとうございます☆
さて、発送業務がひと段落したころ、さいたまからKちゃんさん^^
熊谷でひとシゴト終えて、ワンコグッズのご相談でちょろっとお立ち寄り~♪
いつも色々ありがとでっす!!
この後、赤羽でオシゴトですってー
相変わらずお忙しそうで^^
ほいで、水曜といえば、木村メガネの木村さん~
大島まんじゅう屋さんでかりんとう饅頭買ってきてくれました☆
かりんとう饅頭を買う前に、芋ようかんを店内分全部買ったそうなのですが、芋ようかんを買い求めに行った先のKちゃんさんに譲ってくれたそうなのです^^
ありがとでしたー
そして、パーカー買う気満々でTシャツでやってまいりまして♪
最近、いつもの靴をVANSからレッドウィングにチェンジしてご機嫌なオシャレ^^
コテージアパレル第5弾プルオーバーパーカー持ち去りありがとでっす!!
そして、木村さんから頂いたかりんとう饅頭をみんなで食すも、昨シーズンのとちょっと違う!?とみんなからの声が出まして。
メッセージを送ると、ちょうど他にも用事があって出るとこだったということで、寄ってくれましてた大島さん^^
要因は色々あるそうですが、より美味しくなってもらえるよう頑張ってもらいましょう☆
で、予約してくれてた第5弾ロンT持ち去りでありがとでしたー
そして、この1週間の超多忙で若干痩せてしまったTさん。
でも、お豆腐は相変わらずしっかり美味しく作って来てくれましてっ
これからもずっとTさん豆腐は不滅です^^
そんなTさんもロンT持ってってくれちゃったり♪
なんだか皆さんありがとです!
木村さんのベスパ☆調子良いですね~^^
ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君もいつものごとくTさん豆腐を取りに来てくれましたがー
シュン君もロンT持ってってくれちゃったり♪
いつもいつもありがとでっす!!
ほいで、今日はまたウフフな革到着~
最近、材料ばっかり入荷して、モノが作れてないーーーーっ
作業ペースを上げないと、年越しが出来ないデスね💣
そして、夜は革教室~
Aさん、Oさんから始まり、仕事上がりにSタも参戦ー
Sタ合流後の写真無しっ
今週末は先日ご紹介した通り、横浜ハンドメイドマルシェやら益子森アートやら館林手業市やら生徒さんが出店するイベント多数ですがー
来月2周目あたりで、Aさんが地元秩父で大暴れ!?^^
連ちゃん出店するそうなので、是非☆
今年もあと1か月半ということで、ボチボチクリスマスや年内納期モノへの意識をガッツリ上げねばなりません。
ということで、ブログが少し疎かになるやもしれませんが、あらかじめご了承くださいまし^^;
と、その前にクリスマスとか関係なしに、もういい加減待ってるんだけどー という方々、もちろん先に仕上げて納品いたしますので、もうちょっとだけお待ちくださいませ^^;

今日は特にネタもないのでコテージアパレル第3弾をupしてみたり♪
2018年11月14日
今日はプライベートな食糧買い出し等々で、特にネタもないので、ずっとアップしそこなっておりましたコテージアパレル第3弾のボア付きナイロンコーチジャケット、12オンスヘビーウェイトプルオーバーパーカー、コンフォートスタジャン をホームページにアップいたしました~
真冬でもあったか♪ なボア付きナイロンコーチジャケットへ☆
ヘビーウエイトですが、サイドパネル付きですっきりシルエットを保ち、保温性も抜群♪
コンフォートスタジャンは表面コットン、裏地ポリエステルなすっきりお洒落なスタジアムジャンパー☆
S、Mは上記のネイビーボディ。
L、XLは上記のブラックボディ。
プリントはグレーのカスレプリント☆
欠品サイズがあったりしてて、どれも残りわずかでございますが、せっかくなので、ホームページにアップ致しました。
気に入って頂けましたら、是非^^

コテージアパレル第5弾アップ完了、そして、月曜いつものトコでもアチコチと。
2018年11月13日
コテージアパレル第5弾、ホームページにアップ致しました~☆
ロンTへ☆
ロンTの写真がボケちゃってますが^^;
あとで撮り直しますっ
ですが、ロンTはすでに残り僅かとなっておりますので、気になる方はお早めに~^^
ほいで、本日は朝からまた東松山のスリークリークスさんへ♪
今日もニャンコちゃんたちがお出迎えしてくれました♪
行く途中、Yは交差点の信号手前で止まるとき、ワダチでひっくり返り~っ
カスタム後2度目のコロンを召されました^^;
まあ、そのくらいは三浦さんも想定内とおっしゃっておりましたので、まあ大丈夫。
ひとまず、Y’sバイクは先日の旅で気になったところの修正とシート後ろに加工してくれていたものがメッキから上がってきましたので取り付け。
そして、コテージバイクはフロントのグラグラを改善してもらうべく入院となりまして。
そんなわけで、2台ともお預けして、その後電車でシュッチョー☆
三浦さん宜しくでーす^^
あ、そんなわけで、シモツケは行けないっ^^;スミマセン~、、、
東松山からだと、上野浅草方面に行くのも池袋に出てからのほうが早いようでしたので、池袋に出ましてね。
お腹もすいたんで、池袋でラーメン^^
早くて安くて旨かった♪
ご馳走様でしたー
そいで、池袋から山の手で上野へ。
このアメ横ゲートをくぐってすぐ左に入っていったところにコテージ商品を取り扱っていただいておりますアルバカーキさんがございます~
こないだの週末もボディバッグが嫁ぎまくりで嬉しい限りでございます♪
そして、その他にクリスマス年末年始商戦に向けても色々お話を頂きまして、今年もおかげさまで年末に向けて、超忙しくなること決定のようです^^
さー、頑張ろっ
その後は、ちょうどいつもの金具屋さんに行く用がありましたので、金具屋さんに巡りまして。
アルバカーキさんから頂いた話のサンプル用の金具もチョイス。
金具屋さんに来たら、グランパとグランマ、アンクルのお墓参りも♪
実際に会ったことがあるのはグランパだけなんですけどね~
お寺からはチータカチータカ歩って行きまして。
今日はいつも以上に外国人が多かったような気がいたします。
今日はちょっとお世話になっている方つながりで靴屋さん巡りもね♪
ちょうどクラッチマガジンで特集組まれているそうですね。
本当に色気のある素敵なブーツでございます。
そして、こちらも今週から平日も少し開けてくれるそうなので、立ち寄らせていただきました♪
こちらもステキング☆
作り手の思いも素敵なので、より格好よく見えます^^
それだけでも良い刺激を頂けまして♪
さー、もっと頑張ろう!
って、言いながら、やっぱり軽くホッピー通りで。
いっぱいやってからの帰宅~
今日もたくさん歩いた!
結構、トレーニングしてるつもりだけど、歩くはもちろん、階段なんか登っちゃうとやっぱりクタクタで、足痛くなったりするんですよね。。
絶対的に運動不足なんでしょうね~。
チャリも乗らなきゃなー

2018年11月12日
土曜の朝☆
土曜の朝はAさん、Iさん、M君の3人で楽しく革教室~
そして、予定通り入荷いたしました!
コテージアパレル第5弾☆
第5弾と言っても、第1弾と第3弾と同じプリントです^^;
でもこのコテージキャットがチョッパーに乗ってるコテージモーターサイクルズの絵、大変ご好評いただいておりますんで、これからもチョイチョイ色違いのモノをリリースしていきたい次第でございます。
ってなわけで、今回はエンジ色!カッチョよく言うとバーガンディですね^^
ナイロンコーチジャケット☆
¥11,800+tax
(表生地)ナイロン100%
(表面:フッ素系撥水 表面:アクリルコーティング)
(裏地)胴:ポリエステル100%(トリコット起毛裏使い)
袖:ポリエステル100%
S | M | L | XL | |
着丈 | 67 | 70 | 73 | 76 |
身幅 | 53 | 56 | 59 | 62 |
肩幅 | 44 | 47 | 50 | 53 |
袖丈 | 61 | 63 | 65 | 67 |
そして、毎回人気のプルオーバーパーカー♪
ポリ/コットン50/50なので、テロンとした風合いが楽しんでいただけるボディです。
そして、プリントもこだわりのカスレプリントなので、着こんで行った時の風合いが楽しみ過ぎです^^
プルオーバーパーカー☆
¥8800+tax
8.0オンス
裏起毛
コットン50%
ポリエステル50%
S | M | L | XL | |
着丈 | 63 | 65 | 68 | 71 |
身幅 | 51 | 57 | 61 | 65 |
肩幅 | 52 | 56 | 61 | 66 |
袖丈 | 59 | 59 | 59 | 59 |
でもって、ロンT☆
こちらもプリントはカスレプリントにて♪
ロングスリーブTシャツ。
¥5200+tax
5.6オンス
コットン100%
袖は1.6インチリブ有り。
丸胴仕様。
XS | S | M | L | |
着丈 | 62 | 65 | 69 | 73 |
身幅 | 46 | 49 | 52 | 55 |
肩幅 | 39 | 42 | 45 | 48 |
袖丈 | 58 | 60 | 62 | 63 |
ロンTは欲していた方が多かったようで、早くも各サイズ残り僅かになっております♪
それぞれのページを作りますが、ありがたいことにその前にサイズ欠けしちゃいそうな勢いですっ
ページ作りは今週中には、、、と思ってますが、遠方よりご希望の方いらっしゃいましたら、メール等でご連絡くださいませ。
取り置きまたは通販させて頂きますのでよろしくお願いいたします^^
さてさて、入荷後、久しぶりに遊びに来てくれたT君^^
お子ちゃま達もずいぶん大きくなって~☆
鹿紐持ってったんで、またビーズアクセ作りに精を出すのかな!?^^
またゆっくり遊びに来てね~
ほいで、Kさん^^
パーカー好きとしては、押さえとかないとっ ってんで、すぐ来てくれまして♪
バッチリンコ☆
いつもありがとうございます~
ほいで、S君も仕事帰りにロンT持ち去りに来てくれて♪
ブロッコリーも大量に貰っちゃってありがとでしたー
でもって、まんじゅう屋さん^^
差し入れくれつつ、ロンTキープ♪
いつもいつもありがとでーす☆
そして、Tちゃん登場~
Kさんも~
そう、このオトコに呼び出された感じでございますっ
すでに軽く1杯やって来ております。
そして、HちゃんとYも連行されまして~
Aさんとも一人のHちゃんも合流~
M君が写ってないっ
なんだかんだで、大所帯になってしまっておりますがー
居心地の良い屋根裏部屋でしたね^^
この時はフツーにしてられたんだけどなぁ~、、、
すっかりヘベレケになりましたとさー。。。
呑んでも呑まれるな・・・
日々反省^^;
そして、日付変わった日曜の朝~
Kさんが心配して味噌汁を差し入れてくれましたが、身体が受け付けずの朝でございまして^^;
Kさんありがとうございました~
そんな感じで、Nさん、Yさん
Iさん、Oさん、Hさんの5人で革教室~
Oさんが2級講師資格を持ってるんで、コテージが調子悪いときはOさんが教えてくれたり♪
ありがたや~^^
そして、午後イチにはよりもい館林聖地巡礼者さん達が♪
月イチ来てくれてるチェリオさんが以前から企てておりました2名のお友達を連れてやってきてくれまして。
同じタイミングで初館林の2名の方々もお見えで☆
同時に5名の南極キーホルダーワークショップとなりました^^
初めての2人はシンプルに☆
友情キーホルダー限定赤も友情キーホルダー通常版2色とも持ち去りありがとでした~☆
赤は残りわずかですっ
チェリオさんたち3名も結構シンプルにあげてましたね♪
巡礼はコテージを最後にこのあと三県境に向かって館林ツアー終了だそうで^^
天気も良くって良かったですね!
また遊びに来てくださいね~
ほいで、I君~
奥さんとお子ちゃまが久しぶりに帰省してるということで、この週末はソロキャンプに行ってたそうで。
帰りにお立ち寄り♪
いつもありがとねー
そしたら、同じ時にK君も^^
財布のボタン修理しつつ、ミニウォレット的にL字ファスナーコインケースやら、新作ロンTやら持ち去り自演でありがとでっす!!
コテージカスタマーのバイクでは珍しめの悪ーい感じのスタイル^^
カックイーね♪
I君もビーズやら新作パーカーやら持ち去り事件でありがとね♪
マフラー擦っちゃってアレだからと、カスタム熱が!?
ユーやっちゃいなよ^^
ですね☆
ありがとね~
そいで、来週、Yさんが出店するイベント、森×ART。
裏面の日付は間違ってますがーーー
来週は館林シティでは手業市にIさんAさんが出るし、パシフィコ横浜ではヨコハマハンドメイドマルシェにS君が出店するし^^
イベント盛りだくさんですねっ
是非どれかに行ってみてくださーい^^
で、夜の革教室はYさん、M君の二人~
Yさん最終課題、いよいよ終りが見えてきた!?^^
そして、M君は基礎からミッチリ☆
コインケースを繰り返します♪
そいで、夜ご飯はー
近所の有名なとんかつ屋さん「福よし」さん。
何気に2回目です。。。
S君夫婦と一緒にね♪
先日、アラジンストーブを綺麗に復活させてくれたお礼を兼ねて、金龍飯店行く予定だったんですが、金龍は20時から。 20時ピッタリ位だと、まだやってませーんっ
ってなわけで、福よしになりました^^
引っ越して間もないころ、来てみたけども、脂っぽくってアレだなーって思ったりなんかしたんで、遠のいてたんですが、S君夫妻が行きたい!っていうんでね☆
コテージはヒレカツ食べましたが、とっても美味しかった☆
あの時の記憶はなんだったんだろう??
また行こかな♪
まあそして何より、仲良し夫婦と久しぶりに楽しくトーキングしながらのお食事がサイコーです^^
飲み屋じゃないお食事も新鮮で良いですね。
当分このスタイルで行こうかな。。
と、そんな感じで色々あった週末でした~^^

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^