ブログ

新年度最初の営業はいつも通り☆

2019年4月4日

最近電車で良く浅草に行くので、久しぶりの読書☆

 

少し前に話題になったこの本。

中古で100円くらいで売ってたのでポイントで買ってみまして。

 

フムフム。

 

半分くらいは実践してるような気がしたり^^;

でも、半分の半分くらいはなるほどな~と思えたり。

ちょっと上から言ってるようでスミマセンっっ

たまにコテージがブログに貼る名言のようなものがチョイチョイ書かれてたりして、かいつまんで観てると良いかもしれませんね~

 

またコテージ書庫に置いておきまーす^^

 

 

 

 

 

そして、本日アサイチは週末から手掛けてたメンテ☆

↑がビフォー

↓がアフター

 

くすんだ艶感から、透き通った艶感になったのが分かりますかね??

 

毛穴が開いたというか、、、

右下のほうにあったシミも消えてたり♪

 

実物を見て頂ければ、ご愛用下さっているご本人さんはきっと驚いてくれると思います^^

 

コテージウォレットをご愛用の方、是非とも5年に一度くらいはリフレッシュさせに来てくださいね~

 

 

 

 

 

さて、そして、水曜と言えば、木村メガネの木村さん☆

 

今日も大島さん家でお饅頭~

 

今日は安定のイチゴ大福と新商品で話題の!?甘夏大福を♪

 

木村さんは甘夏大福結構好きだよーって^^

 

 

 

物は試しなんで、皆さんも是非やってみてくださいー

 

 

 

 

 

ほいで、Tさん^^

今週もTさんの美味しいお豆腐入荷でっす♪

 

ここ数日また寒くなってしまっておりますが、もうちょっとしたら、もうヤッコのベストシーズン☆

毎日食べちゃうTさん豆腐の冷ややっこ♪

ご入用な方は店頭の冷蔵庫になくてもお申し出くださいまし☆

裏の冷蔵庫にしっかり入ってますのでー

 

 

で、瞬ピーシュン君^^

何気にTさんと会うの久しぶり!?

 

久しぶりに色々トーキングしてってくれました~

 

 

ほいで、滋賀からって言ってたかな? 日光方面に観光もかねて、よりもい巡礼でコテージにも寄ってってくださいまして☆

友情キーホルダーを持ち去り事件♪

ありがと

 

 

そして、今日は一向に進んでおりませんでしたバッグを進めますっ

 

下ごしらえ下ごしらえ。。

 

最近、納期がアレなもんで、いったんまたフルオーダーの受付を閉めようかと思ってたり。。

 

ご検討されている方はちょっと早めにご相談くださいませ。

 

夏前に突然フルオーダーストップするかもしれませんのでー

 

 

でもって、大島さん家のRちゃん^^

何とか無事に復活したようで♪

良かった良かった☆

 

 

で、夜のレザークラフト教室は~

Aさん、Sさんの二人。

 

二人ともカービング黙々と♪

コテージも一緒になってモクモクとカービングやらせてもらいました^^

 

フルスロットルで1枚やりきって持ってきてくれたAさん。

やりきるとまた見えてくる箇所がチョコチョコ出て来たり。。

それをそのままにしてはアレなんで、やっぱりお直し☆

この繰り返しですっ^^;

 

 

 

 

そんなAさん、無事にクラフト社認定2級講師となりました~☆

パチパチパチパチ~♪

 

これからもひたむきにAさんらしく革と向き合ってってくださいませ^^

 

HARUのレザークラフト生活

精力的に活動しておりますので、これからのAさんの活躍に益々期待しましょう♪

 

 

新年度ということで、レザークラフト始めたいけどなかなか始められなかったという方、是非この時期良い機会ですので一緒に始めてみませんか??

詳細につきましては見学がてらお気軽にお越し下さいませ~^^

コメントを見る

令和

2019年4月2日

4月1日、シンゲンゴーの発表がありましたね~

 

この日は久しぶりにKさんとまんじゅう屋とスーパーチャリに乗って、お花見ポタリングの予定でしたが、饅頭亭Rちゃんがインフルになっちゃって中止っ

こればっかりはショーがないっ

早く良くなってねっっっ

 

そんなわけで、予定がなくなったので、最近ずっと行きたかった方角へGO!

 

そしたら、気になっちゃうバイク屋さんがありましてね。

 

時間に何の制限もない移動だったもんで、軽く寄っちゃいました^^

 

チョッパーなスポスタ安い!

 

国道沿いから見て、パッと気になっちゃったのが、この手のトラさん^^

 

やっぱ良い値段しますね~

 

でもって、ノートン!

 

そりゃ~ねっ

 

 

せっかくなんで、店内もお邪魔させていただきましたら~

FXDL☆

しゃくまん切り発見!

早速、Iっちーに報告です♪

 

とてもハイセンスは素敵なショップさんで、対応も〇♪

STANDYさん。←在庫状況

STANDY MOTORCYCLES スタンディモーターサイクルのショップ 茨城県筑西市

宮城県から去年末に移転したそうですね^^

オーナーさんはレースに夢中のようですんで、なんとなくですが、腕は確かな気がいたしました。

奥には弄られたバイクもたくさんあったし♪

 

なんとなくって、そう、なんか、バイク乗りだろうとそうじゃなかろうと、波長が合うとか合わないとかってあるじゃないですか!?

趣味とかセンスとか、コテージはここのお店さん、なんか合う気がしました^^

 

勝手に宣伝、失礼しました~^^;

 

気になる方はチェックで☆

 

 

 

 

で、向かったのは今年の初日の出以来の大洗^^

今回の目当ては明太パーク☆

どこかのおつまみで食べた、あぶり明太がめっちゃ美味しかったので、

そもそもめっちゃ美味しい かねふく の出来立てホヤホヤのめんたいこで炙りめんたいやってみたい!

とずっと思ってたんですね☆

 

そんなわけで、ゲットしに来ました♪

はい!帰りの道中は爆睡ね~

帰ってきて、早速炙りめんたい♪

う、うまい うますぎる!

 

ってなりましたとさ~^^

 

で、本日火曜は寒い寒いっ

そんな日も、一人浅草でした~

さて、もうすぐ日が変わりますが、明日は水曜日☆

新年度初の営業となります♪

 

だからって、何も変わりませんが、いつもと同じようにしっかり営業して参りますので、よろしくどうぞ☆

皆様のご来店をお待ちしておりまーす^^

 

コメントを見る

今日も多くの方に出入りしてもらってありがとでした♪

2019年4月1日

コテージ的週の最終日の日曜日~☆

3月末日ということで、年度末でもありますねっ

ああっという間に3月も終わりっ

 

そんな日曜の朝のレザークラフト教室は~

Iさん、Nさん、Hさんの3人。

Hさんがバックレ~

たぶん、夜と間違えて夜にシレっと来そうだな。と噂をしているところでございました。

 

 

さて、Nオヤビン、今日で引退^^

5年と3か月?長くにわたって楽しんでってくれました♪

レザークラフト以外のこともいっぱい楽しく遊んだりさせて頂きありがとでしたー

これからも、お教室以外でのアレコレは引き続きね☆

と言いながら、実は塀の中でのお勤めだったり!?

もしそうだとしたら、良い子にしててナルハヤで出て来てね~

 

ほいで、オノトコさんで散髪してきたKさんが南極キーホルダーワークショップをやりに来てくださいまして♪

ありがとでしたー^^

そのあと、ラーメンカンさんに南極ラーメン食べに行きましたとさ~

 

 

でもって、S君。

今日、K君にオフ車の現車確認をしてもらって、契約成立だったそうな♪

良かったね~

 

それがそっくりハーレーさんのキャブに変化するとかしないとか!?^^

早速、スリークリークス三浦さんに電話だね!

 

 

ほいでもって、Kさん^^

久しぶりにバイクでお越しでした~

無事に直って良かった良かった♪

 

でもって、お取り寄せしたVANSONのTシャツお持ち帰りでありがとでした~

 

他のバンソンTも随時入ってくるはずですので、入荷しましたらそれぞれにすぐご連絡差し上げますので、今しばらくお待ちくださいねー

 

ほいで、山形からHさん。

約半年ぶり?

 

久しぶりのよりもい館林巡礼ついでに南極キーホルダー♪

 

シンプルですが、うまさ際立つ!って感じですね☆

良く出来ました~♪

 

いつもありがとでっす!!

 

 

結局、午前中もSタ絵の修正・検討してたりっ^^;

 

 

 

そいで、S君、再びおねーちゃん連れて来てくれまして~

 

そう、S君家のYちゃん、小学校をご卒業されましてね♪

そんなわけで、ランドセルリメイクのオーダーです☆

 

ばっちり作りこみますね~

いつもいつもありがとでっす^^

 

 

でもって、ぽれぽれさん^^

昨日届いたブツと交換するものを持ってやって来てくれまして。

 

あとは最後のチェックが通るか通らないかな所でございますっ

 

明日明後日には回答貰えるんじゃないでしょうか!?

 

そしたら♪

 

お楽しみに~

 

 

そして、午前中来てくれた日立からの巡礼者さんs。

午前中は通常教室もあって混みあってたもんで、先に巡礼してきちゃって午後テキトーにまた来てちょ^^ って言って再来店頂きました。

時間調整ありがとでした。

 

お二人とももともと館林には来たがっていたそうですが、先日のアニメジャパンでのアニメツーリズム協会さんのブースに寄ったことが起爆剤になって、本日思い切ってお越しくださったとのコト♪

ありがたいですね~

そんなお二人は、Iさん作の新作刻印もフル活用♪

バッチリンコ良く出来ました~

 

この間、古着目当てに来てくれたお客さんも居たりで、若干放置プレーでごめんチャイでした。

コテージにはもうほとんど古着はありませんので、よろしくどうぞ~

 

 

 

で、Aさん^^

今日は野球負けちゃったって^^;

 

バイクで試合に行くとき、S君に目撃されてました^^

この格好でショベル乗ってりゃ~目立つわなぁ。

 

ほいで、S君。

色々撮影会♪

 

初公開!?

S君のスペシャルグッズ☆

 

漉き屋(割り屋さん)さんの技術力も、この作品には大きな影響を及ぼすので、良い漉き屋さんを紹介してあげないとですねっ

 

 

今日は天気も良かったんで外でもしっかり撮影☆

 

愛車をバックに♪

 

どんなふうに仕上がるか楽しみですね^^

 

是非ともこの大きなチャンスをしっかり掴んで羽ばたいてってくださいまし!!

 

 

 

そして、大阪からの初館林巡礼者さんsなYさん。

 

親子仲良く南極キーホルダー♪

ありがと

で、夜の革教室

やっぱり夜にシレっと来たHさん。。

と、SさんとAさんの3人~

 

 

 

ソファ席ではKちゃんが編み物♪

 

 

KTM仲間にプレゼントするんだそうで^^

仲間もたくさんいるので、ホントにたくさん作りこんでおりましたっ

ゴイスーです☆

 

 

 

で、Sさんのほうは革でKTMグッズの備品をコサエテ♪

バッチリンコ^^

 

そして、静岡のKTMライブからの帰りに寄ってくれた仲間からのオミヤ☆

平成最後の饅頭っ

センスがよろしい^^

 

平成饅頭☆

いいですね~

 

 

ちょうどその時、我らが?大島まんじゅう屋さんっ

 

明日から平成饅頭のパクリか新元号でのまんじゅうをリリースするか!?^^

 

そして、SタMさんカッポー―。

皆さんの期待とは裏腹にまだSタのアレコレはバレてないそうで、うまくイッテルようですよ~^^

でもって、益子イベントお疲れ様でした~なYさん^^

今回は大きな成果はなかったようですが、それでも収穫はあったようで良かった良かった☆

引き続き頑張って下さいまし^^

そんな感じで、夜のお教室時は結構にぎわっておりまして、皆さん帰ってから、アレコレとちょいと作業♪

ひとまずお預かりのがま口さん。

バッチリンコお直し完了~

連絡は後日^^;

 

さー、本日は新元号の発表ですね。

何になるんでしょうね~

 

コメントを見る

リメイク等々完成、そして色々届いた土曜はよりもいファンも多数っ

2019年3月31日

あっという間に週末突入でしたがー

まずは金曜の事からー

 

金曜の朝はM君マンツーマンでレザークラフト教室

 

4か月前初めてコテージに来た時には、今度の3月で仕事辞める!な勢いでございましたが、あと2年しっかりやり遂げる覚悟を決めたそうで^^

第一目標の3月いっぱいまでに基礎を叩き込むという課題はナントかクリアしたかな?^^

 

 

 

 

 

 

ジーンズメーカーの修行中な弟さんに革細工屋さん修行中な兄からのプレゼントということでコサエタスマホケース☆

 

いいねいいね!

 

 

あと2年なんてあっという間なんで、これからもバシバシやっていってもらいたいと思います^^

 

 

そして、オノトコ通信届きましたよ~

今回は一面絵☆

 

圧巻でございますっ

 

 

そんなオノトコさん、新作のオノトコレーシングウェアをまとってやって参りました♪

このJKはご本人用に1枚だけこさえたんだそうで^^

 

この日はモンキーさんで^^

 

モンキーも素敵♪

 

ヘルメットにはコテージステッカーも貼って頂いておりまして☆

ありがとうございまっす!

 

 

 

そして、この日の完成品~

お待たせしまくりだった山形チームDキ君・Nちゃんからのオーダー☆

持ち込みのカービングバッグをリメイクしてお財布に。

 

女性が使いやすい形に仕上げました^^

 

 

 

カード収納もいっぱい^^

 

お待ちどうさまでした~

 

そして、こちらも同じくリメイク。

コインケースでございます☆

 

 

インナーのレザーはコテージの定番レザー。

 

今回は馬蹄型ではありますが、ハマるタイプのあの馬蹄型ではなく、ボタン式のこのタイプでございます。

 

 

 

 

お婆ちゃんの手作りバッグだったそうで、それをリメイクしてお母さんが使うって言ってたかな?^^

 

とっても素敵なことですね♪

そんな素敵なことに携わることが出来て光栄です☆

 

ミスの許されない一発勝負^^

ミスんなくって良かった♪

 

 

 

そして、日付変わって土曜日~

アサイチで、アニメツーリズム白書2018 が届きまして♪

ありがとうございます。

今年版の2019には館林も掲載されることでしょう^^

2019も頂きましたら、ご紹介いたしますねー

 

 

ほいで、朝のレザークラフト教室はー

M君、メンズIさん、レディスIさんの3人。

 

M君、メンズIさんはそれぞれ課題のカービングに集中☆

レディスIさん、若干スランプ気味でございますが、新しい課題が少し新鮮なようで、楽しんで取り組んでいただけてました♪

良かった良かった^^

 

ほいで、F君^^

今日はよりもいファンが大勢館林に遊びに来るそうで。

 

F君、夜まであんまり人に会わないようにしたい!ということで、早めの襲撃^^

 

力作!

 

人形作りまで始めちゃいましたっ

ゴイスーですっっ

 

そして、オーダー頂いておりましたアメリカン衣料到着です^^

 

ガンホーのキャンプファティーグパンツとバンソンTシャツ。

バンソンは他にもご注文いただいております分がありますが、それらはまた随時届くと思います~

 

 

 

 

あ、先日未達だったインデラサーマルのネイビーのサイズSも後追いで到着しました^^

 

そして、こちらは ラーメンやさんのぽれぽれさんのお手伝い分。

ついについにでございます^^

 

 

でもって、こちらは瞬ピーさんのお手伝い分。

 

 

その他、クラフト社からもツールがたんまり届きまして。

あちらこちらからアレコレと色々届きますっ^^;

 

一瞬パンク寸前でございました^^;

 

落ち着く間もなく、よりもいファンたちが集結でして^^

初めてコテージに来てくれる方もいらっしゃいましてね♪

 

ちょうど、瞬ピーシュン君がすぐにあれこれ取りに来てくれて☆

いつもありがとね!

 

 

 

 

絵心あるチーム&何でも作っちゃうチームな感じでしたんで、みんなのクオリティが高いっ

 

どれも素晴らしい~☆

シレっと、打たれておりましたが、Iさんが作って参りました、4人のシルエット刻印☆

これは凄いっ

 

ちゃんと特徴をとらえておりまして、しっかり分かるっていうね。

 

今回のこれらも寄贈していってくれましたんで、皆さんも是非南極キーホルダーワークショップをやりに来てくださいね☆

そして、Kさんの粘土細工~

色々作りたくなっちゃうんでしょうね~

そして、こうして写真を撮りたくなる気持ちも分からなくもない^^;

 

 

ホント凄いっ

 

 

ちっちゃいのとおっきいので粘土が違うそうです。

 

粘土も色々あるんですね~

そして、お馴染み?磁気のお絵かきボード。

なんで、こんなにサラッと描けちゃうんでしょうかね~っ

もう、感心しまくりなひと時でございました。

 

 

そして、皆さんと少し遅れてSさん^^

早速Iさんからの寄贈品でバッチリンコ☆

この後、みんなで、瞬ピーでプチ宴会^^

楽しそうで何よりです♪

 

皆さんまた旅に出て来てくださいね~

 

で、続いてコテージの完成品~

 

ケンちゃんのヘルメット。

以前に縁の部分の革巻きをさせて頂いたのですが、その時は低予算でやるためにもボンドでくっつけるだけで対応させてもらったんですが、やっぱり台風とか大雨にやられると外れっちゃうんですよね。

 

なので、今回はしっかり縫製。

 

メットへの穴あけはケンちゃんが自身で行いました。

 

 

 

やってみると、本当にヘルメット屋さんって大変だなぁ~

と思いました。

 

ひとまず無事出来て良かった。

 

お待たせしました~

でもって、夜の革教室はSさんマンツーマン。

 

ケツメイシグッズのケースをこさえてます。

 

そしたら、Yさん益子のイベントから無事帰還。

明日も頑張ってねー

 

で、Sさんお教室中に、コテージも久しぶりにカービング。

Sタの図案をしっかりチェックしつつ、元の絵を尊重しつつ、微妙に修正して、実際にチョロット切った打ったしてみまして。

久しぶりでも、ざっとやってみるだけで、さらなる修正点がいくつも出てきます。

やってみないと分からないこともいくつか出て来たり。

ちょっとのつもりがドツボにハマるパターンのやつですね^^;

明日も少しお教室中にこれの修正を重ねて、ちょいとお手本になる程度に仕上げられれば良いかな~

 

 

山形チームのオーダーも仕上がりましたんで、近い週末に取りに来てくれるっポイですよ!?

コメントを見る

桜の季節ですね~^^

2019年3月29日

ガルボ、チロル、マーブルの3連コンボです^^

ガルボはいつも違う部屋にいるのでちょっと珍しいので思わずパシャリ♪

 

 

 

そして、末っ子コロンを我が家のコに迎えて1年経過なんだそうなっ

早いなぁ~

 

相変わらず、落ち着きのないやんちゃ坊主でお兄ちゃんたちを困らせております。。

 

 

ほいで、先日の火曜日、また浅草に用がありまして、行ってまいりまして。

その用が済んだころ、Yと合流して上野に移動~

 

5部咲きといったところでしょうか?

 

 

このくらいでも十分綺麗♪

この時期にしてはヒトが少な目だったので、結構快適にブラブラ出来ました^^

 

 

腹ペコだったんで、浅草で軽く買った弁当を食べたんですが、まだ足りず、東照宮の入り口でモロコシ貰いました♪

美味しゅうございました☆

 

東照宮は時間切れで入れずっ

 

 

フムフム・・・

 

 

帰り道には枝垂桜も♪

 

この時期、ここでお食事したらいいでしょうね~

 

 

で、公園から下界におりまして、いつもの大統領に向かうも、やっぱり混みこみでーーー

 

結局、電車のことも考えて、また浅草に戻りまして。

この日はホッピー通りは避けて

丸太ごうしさん♪

 

おでん!

 

美味しゅうございます♪

 

アサヒのおひざ元で「アサヒとキリンがありますけどどちらにします?」の問いに

迷わず「キリン!」って答えてしまいました^^;

 

ほたるいかも美味しゅうございました♪

 

この日は軽く2本ので退散~

 

ご馳走様でしたー

 

 

帰り道は少しクルっと回って浅草寺を抜けて帰りましたとさ~^^

 

 

 

で、水曜の営業☆

昼頃Tさんがお豆腐持って来てくれまして~

今週もおいしいお豆腐入荷でっす!!

 

 

入れ替わりで宇宙よりも遠い場所の館林巡礼者さんs☆

学生さんは春休みなんですね~

いいなぁ~

 

そのころ、木村メガネの木村さんも登場☆

 

 

大島まんじゅう屋謹製チーどらをオミヤに持って来てくれまして♪

ペンギン饅頭の予約をしてないという学生さんたちにもお裾分け。

 

いつもいつもご馳走様でっす!!

 

 

で、学生さんたちは南極キーホルダーバッチリンコ☆

 

この時ちょうど、アニメツーリズム協会さんに託していたコテージ製よりもい公式グッズたちが帰ってまいりまして^^

友情キーホルダーも持って帰ってもらうことが出来ました♪

 

ありがとでした~

 

 

また旅に出て来てくださいね!

 

 

でもって、約5年選手なウォレットをメンテ依頼でご来店~

 

ちょっと艶を失い始めているのが気になりますので、しっかり時間かけてメンテさせていただきますね♪

 

ありがとでーす^^

 

ほいで、瞬とぴいぷるシュン君^^

 

Tさん豆腐を受け取りに来つつ、いつものようにコーシーやってトーキング~

 

でもって、ご近所さんが通販で買ったというがま口ウォレット。

まだ買ってそんなに経ってないのに外れちゃったっ と。

出来る限りのことはやらせてもらいますがー

ということでお預かり^^

 

 

 

 

で、夜はレザークラフト教室

 

AさんとSさん。

 

 

そして、Sさんも^^

 

水曜夜に珍しく3人でのお教室でしたー

 

 

 

で、Aさんは4月14日(日)にイベント出展~

カントリーはんどめいどマーケット☆

ウニクス秩父に是非!

 

 

Aさんはharu lether craftで出店です^^

行かれましたら、要チェックでよろしくお願いいたします☆

 

 

そして、ボケちゃいましたがAさん登場~

バイクのバッテリープランプラン事件もようやく直ったようで。

意外と簡単に済んだようで良かった良かった^^

 

 

でもって、Sタも登場~

引っ越して遠くなったというのに、Sさんの呼びかけにホイとやってきたようで。

ご苦労さんでっす!!

 

 

そして、またまた日が変わり、木曜日~

木曜の朝もレザークラフト教室

 

KさんMさんの仲良しレディスコンビでございます^^

 

おやつと栄養ドリンク頂いちゃいましてっ♪

チョコまいうーでした!

 

今話題のモノっぽいですね^^

 

リポDも飲んで元気モリモリ♪

ありがとでした~

 

でもって、よりもい公式南極チャレンジキーケース

 

在庫ではなく、提出分ですっ^^;

 

 

そして、ようやく届きましたよー

Aさんの高等科修了証と2級講師認定証☆

巨匠の添削もバッチリ^^

 

昨日届いていれば渡せたんですけどねっ

 

来週のお楽しみに ということで。

 

 

そしたら、大島まんじゅう屋さんが新作の甘夏大福と桜どらやき持ってやって参りました^^

桜どら焼きはどら焼きのあんこ違いなので、お手の物♪

フツーに美味しい☆

そして、気になるのはこちらですよね。

イチゴ大福の代わりに売れてるものとして、業者さんからお勧めされたヒトシナらしいですがー

 

甘夏大福。

 

これは好みが分かれそうだなぁ~

ひとまず、皆さんも是非ご賞味あれ~

僕らのアイデアなんざ~ほぼほぼ聞かぬが、業者さんが売れてると言えば、すぐに作り始めるこの3代目っ

新商品も良いけども、ペンギン饅頭を平日も販売してあげてくださいなー

で、これまた学生さん^^

よりもいをまだ1回しか観てないそうですが、とても良かったということで、館林巡礼しに来てくれまして♪

宇宙よりも遠い場所の放送が終わったのがちょうど去年のこの日だったわけですが、

まだまだこういったご新規な方が増えております^^

すごいなぁ~

そんなこんなで、友情キーホルダー持ち去り事件でありがとでした^^

でもって、去年から木村さんからオーダー貰ってましたカードケース。

 

ようやく完成☆

身近な人は納期が遅れるというね^^;

お待たせしまくりですみませんでしたー

 

でもって、Sちゃん^^

アニメジャパンの成果を気にしてくれてて^^

ありがとねー

 

お陰様で大島さんもコテージも良い結果でしたよ♪

大島さんのペンギン饅頭は少し残っちゃったけど、スタッフさん達にお裾分けして終わる程度でしたので、もう充分な量を売ってもらうことが出来ました☆

コテージのもオレンジの限定カラーは10コ出て、返却されたと同時にコテージ店舗で残りの2コ嫁ぎましたんで、無事完売^^

他にもちょろちょろ持ち去ってくれたものもありまして、非常に満足な結果でございました。

 

改めましてアニメツーリズム協会さん、そして、ツイッター等で拡散応援してくださったよりもいファンの方々に大感謝です^^

ありがとうございました。

 

 

とまあ、ここ3日間の事を駆け足でご紹介でした^^

チロルとマーブルとニャン太。

この3人がくっつくのも意外と珍しいかも。

チロルとマーブルがくっついてて、ちょっと離れてニャン太が寝てるってのがいつものパターンなんですけどね。

なんだかんだで、仲が良いようで良かった良かった♪

 

 

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

カズ君 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です