ブログ
2020年2月27日
先週末のことからになりますねっ
その前に、お知らせ。
今度の日曜日、3月1日(日)はお店お休みとさせていただきます。
法事でございます。。
何卒ご了承くださいませ。。。

さて、先日の土曜日~
この日は体験教室ありでした☆

通常教室もいつもどおり♪

クラフト社から新商品のトコ磨き剤。
仕入れついでにサンプルとして一本おまけしてくれました^^

使ってみて下さーいって^^
クロム鞣しの革にも使えるそうで。
タンニン鞣しも、コンビ鞣しも、クロム鞣しも どれもすぐに光りました☆
特にタンニン鞣しはワックスが強く効いた感じで初心者の方にはとても良いと思います。
コンビやクロムも従来のものに比べれば相当コバが抑えられて良いと思います。
が、磨いた後に爪などが当たると、元に戻ってしまう感じがあるので、まあまあと言ったところでしょうか。
使い方次第でどうにでもなりそうなので、いろいろ試してみないとデスネ。
ということで、生徒さんはまずこのサンプルで試してみてくださいませ~

通常教室はYさん、N君、N君の3人。

ワークショップは素敵カッポーさん^^
ジョシはコインケース、ダンシは名刺カードケースでございました。

仲良く黙々と~

別のものを作りますと、工程もバラバラですんで、面白いですよね。

真剣です^^

通常教室終わってすぐに よりもい民、南極キーホルダーワークショップ☆


二人とも結月推しのようで^^
ありがと
ね

そして、体験教室のお二人もばっちりんこ完成でしたー☆



どちらもばっちりんこ☆
群馬観光楽しまれたかな!?
意外と群馬観光ついでに各地からコテージの革体験教室にお越し下さる方が増えておりますが
皆様が思っている群馬の観光地とコテージは結構距離がありましてっ
そもそも、車の場合、群馬の観光地は関越道
コテージのある館林は東北道
そんなわけで、群馬の温泉街などとコテージのあるトコロは結構遠いのでご注意くださいね^^
どちらかというと、栃木の那須とか日光、鬼怒川の観光ついでに寄られる方がラクチンかと思います。
ご検討下さいませ~☆

さらに入れ替わりでMさん^^

大洗帰りにお立ち寄り~
もう慣れたもんでございます^^
猫の日だったもんで♪

そして、先日行ってきた北極のオミヤと大洗のオミヤを頂きまして♪
いつもありがとでっす!!

Mさん、クラファンのウエストバッグ、1か月足らずでかなり良い味出してくれてまして♪

程良くフニャッとなり、軽く傷なんかも出来て、擦れてるところは微妙に茶芯が顔出してて♪
いい!
ホントに気に入って使い込んでくれてる様子が覗えて、嬉しいですね~

Kさんも登場~☆

Kさんは先日、宮古島さ行って来てまして^^
これまた美味しいオミヤ☆
ゴチでした!!

Mさん、コテージの作るよりもい公式グッズコンプリート中なので、それぞれを撮影させていただきました^^
南極チャレンジキーケース☆
良い感じ~

南極チャレンジコインケースも♪
キーケースに比べると、やっぱりコインケースの方がポッケからの出し入れが多いので、色艶が濃い~ですね^^

南極チャレンジベルトループキーホルダーも♪

母体となっているバッグもコテージ製♪
気まぐれ一点物で作ったクロムエクセルレザーのバッグ☆
旅の時はいつもこれを使ってくれてます♪
超うれしぃ~☆
いつもいつもありがとうございます
ね^^

ウエストバッグも超お似合いで♪

2泊くらいの荷物なら、このバッグ一つで十分☆
使い慣れてる感じで素敵♪

ほいで、作業風景取り忘れちゃったけど、Rさん、先日に続いてプチリベンジにスタンプラリー。
2周目の記念に^^
ありがとでしたー

そして、夕方は6名様☆

仲良しグループで、とても楽しんでもらえて良かったです^^
またゆっくり旅に出て来てくださいね~

さらに入れ替わりで4人組☆

これまたありがと ね でございました~
こちらもまたゆっくりと館林に遊びにいらしてくださいませ☆
いつでもお待ちしておりますー

Sさんのご紹介でIさん何度目ましてか?
ギフトオーダーのご相談を頂きまして、ご発注☆
ありがとでした~
頑張って作ります^^

なぜかトコ磨き剤の入れ物がとっても小さく見えるバブちゃん^^
この日はバブ会でして。
いつもバブバブありがとねー

そして、ネットで色々見て来てくれた初めましてなご近所さん^^
二つ折り財布欲しくって、欲しくなってたハーフウォレットS1 在庫がありましたので、そのままお持ち帰り~☆
一緒にベルトループキーホルダーも♪
ありがとうございますーーー
これからは経年変化の自慢にちょこちょこ寄って下さいね♪
今後ともよろしくでーす^^

日付変わって日曜日~

バブー。。
前日飲みすぎちゃったようでーーー
良い出会いはあったのでしょうか!?

M君は残念ながらバブ会参加できず、、、
クロムエクセルでコインケース拵えて来てました。

いいですね~♪

Sさんも素敵な染色からの簡単キーケースの大量生産^^
どれも1点物なのが良いですよね♪


久しぶりのHさんはコンサドーレ札幌のファン。
北海道民の結月の力を借りて応援に力を入れております。

よりもいファンでもありますが、ゆるキャン△ファンでもありますようで
ゆるキャン△の聖地巡礼土産を頂きました^^
結構おいしくってありがとうございます☆

お教室はと言いますとー
Oさん、Aさん、Sさん、M君の4人で黙々とーでした^^

バブちゃんの相手はしてもらえず^^
一人コーシーゼリーをやっつけるバブちゃんでした~


コテージはまたピコルさんからのOEM商品を仕上げまして。
ワンちゃん用のアクセサリーカラーでございましたー

アタサンは前日の疲れや眠気に打ち勝ち早朝からベースボール。
風が強くって大変でしたよね~
お疲れ様です。

風が強いっていってるなかで、桐生からママチャリで登場なよりもい民。

いくら若いからってそりゃ~大変でしょうに。
すごいなー

南極キーホルダーはバッチリンコ☆
帰りは向かい風だったと思われ、ご苦労様です^^
また来てね♪
いつもありがと
ね

カックイーW650も登場♪

2度目増してのよりもい民と初めましてなよりもい民♪

お二人でバッチリんこ♪
ありがと
ね

太田シティからお財布オーダーに来てくれました素敵ファミリー☆
帰り際にS君の作るエジソンランプ搭載のレザーを使ったスイッチボックス付きルームランプを見て
これ見たことあるっ
ってな話を頂き
話をしていきましたら、ジモティというフリマアプリみたいのでS君がこちらのファミリーから薪を譲ってもらったことがあったそうで☆
すごいつながりですね~
つながるところは繋がるんですね♪
これも何かの縁☆
お財布、ばっちりんこ仕上げますね!
ありがとうございました~

二日連続Iさん。
追加オーダーをしに来てくださいまして♪
ありがとーーー

コテージは友情キーホルダーの追加生産。
先日も6コ仕上げて、この日も6コ。
今なら即納品できますのでー

さらに日付変わって月曜祝日~
朝はTさんIさんの二人で革教室。

この日もよりもいスタンプラリーは好評で。
南極キーホルダーワークショップにもチラホラとファンがお見えで♪

ありがとうございましたー

セパハン、ロッカーズスタイルなSR☆
カックイー!!

バイク乗りは結構器用な方が多いのでー

サクッと完成☆
ありがとね!

そして、タカファインレザーさんの常連の方がタカさんからのご紹介でコテージに修理のご相談に来てくれまして。
一度はお受けしたものの、やっぱり修理しないことになりまして、残念でした~
しかしながら、いろいろ超うれしかったです^^
また何かありましたらよろしくお願いいたします☆
TAKAさんにも大感謝です。
いつもありがとうございます☆

先週につづいてKさん^^
この日はクラファンのウエストバッグも持って来てくれまして♪
もっとガシガシ遠慮なく使ってくださいね^^

先週お絵かきに夢中で出来なかった南極キーホルダーワークショップ。

シンプルに☆
ありがと
ね

アタサン、この日はバイク乗り^^

1年ぶりのKさんを連れてMチョコさん、Sるんさんも登場~

練習用に打ってもらってる革の端切れ。
良く見ると、
ままたすけて
と。
ここ最近、小さなお子様はWS作ってないので、コテージにそっとSOSを伝えようとしていたわけではないはずっ
ちょっとゾッとしましたけど、ただの偶然ということで。

Kさん、さすがにお絵かき人ということで、サラっとジョーズ^^
また1年後でも何年後でもお待ちしてますね☆
ありがとうございましたー

あっという間に夜の革教室。
HさんとM君の二人で。

M君、フルサイズのロングウォレットオリジナルモデル完成させて持って参りました~
確かに大きい、プチバッグのような。
でも使い勝手は良いでしょうね。

M君の曲線。
コテージの友もちろん似てますが、似て非なるものでございます。
コテージの曲線とも違うんですね^^

ぼちぼちデザインフェスタの準備に入りますが、このモデルも何本か用意して持っていくそうです。
気になる方は是非デザフェスでM君ブースにお立ち寄りくださいませ~
デザフェスのころにはコロナが収束していることを願うばかりでございますね。

何故か桜の枝を持ってきたまんじゅう亭~
3連休、お客さんがたくさん来てくれたようでご機嫌でしたね^^
コテージもご覧の通り、よりもい民のおかげさまで終始人が出入りしていた感じの3連休でございました。
スランプラリーは今度の土曜で終わり。
ということで、今度の土曜もまたたくさんの方が館林にお越し下さるようなので、コテージも忙しくなると良いな♪
その明くる日は繰り返しとなりますが、3月1日、コテージ臨時店休となりますので、お間違いのないようよろしくお願いいたします。
2020年2月22日
日付変わって今日からまた週末!
しかも3連休なんですねっ
コテージはいつもながら、赤い日は営業致します☆
いつもお休みが月曜日で、コテージの定休日と被ってて来られないー って方、
是非この月曜祝日にご来店くださいませ~

さて、ブログは土曜から。
土曜の朝はN君、Tさん、M君の3人で革教室~
珍しくみんな課題っ^^

久々メイちゃん~♪

グッドスマイル☆

Tちゃんとレオ君も^^

レオ君、パパにもベッタリですね^^

Sタはこの日、よりもい仲間とよりもいジャージ着てマラソンでスタンプラリーに挑戦!

この日もよりもい民が入れ代わり立ち代わり♪

初めましてさんや2度目ましてさん、お馴染みさんも♪

大阪に転勤になったTさん、久しぶりの館林に♪
限定カラーの友情キーホルダーを全色ぶら下げてスタンプラリーをしに来てくれました~

大阪土産もありがとでっす!

1時間くらい走ったところで休憩がてらSタとJ君と映ってないけどkマン^^
順調にスタンプを集めて残り一個のところだったようです。
みんな楽しそうで何よりです♪

終始よりもいファンが出入りしていた土曜日。
あっという間に夜の革教室の時間。
夜の革教室はSさん、Sさんの二人ともSさんでした。

左のSさんはハートのぷくぷくヘアゴムを仕上げて参りました~

猫好きなSさんらしく、ぷくぷくの感触にこだわっております☆
猫の肉球くらいの柔らかさを再現^^
画像じゃわからないですが、とっても良い触り心地♪

右のSさんはベルトを完成させました~

5ミリ厚、35ミリ幅、ご自身でご愛用だったイタリー製バックルを装着。

バッチリンコ良くできました~
実は数週間前に一本ベルト作ってたんですが、それはお父様に欲されて、あげちゃったそうです^^
そんなわけで、今回こそ自分用にと拵えました☆

左のSさんはまたまたSさんワールド^^
宇宙や地球や何やらをイメージして黙々と染色☆
拭き初めという技法なのですが、コレ、クラフト学園講師養成講座の月4回コースの方には最初の課題で教えてるんですが、意外とみんな忘れちゃってて、この技術を使う人少ないんですよね~
コテージ個人的には好きでチョイチョイ使うんですけどね。
忘れちゃってる皆さん、是非これを機にまた染色してみてくださいね~

日曜の朝はIさん、Sタ、Oさん、Iさんの4人。
良い感じで和気あいあいと楽しいお教室でしたね^^

この日のコテージの完成品~
キャッシュトレイ。

お釣りのお渡しに重宝するやつでございます^^

K君からのオーダーでした。
良く行くバーの周年記念にプレゼントするんだそうで。

お店のロゴをレタリング。


ちなみに1枚やらかしてしまいまして、失敗!
失敗したのもそのままプレゼントしちゃいました^^

そして、I君家のAちゃん^^
ご機嫌♪

この日はママ不在のため、パパパパパパーでした^^

走り回ったりお絵かきしたり、子供は忙しいね^^

I君はベルトの穴を増設依頼。

バスケットスタンプを施したベルト。
約8年のご愛用だったかと思います。

まだまだガンガン使ってもらえますね♪


ありがとねー

この日、Aちゃんはカメラから逃げる日でした^^

I君愛用のロングウォレットU-SP。
こちらは10年近くのご愛用デスネ♪
ありがたや~☆

Aちゃん画伯☆


こちらもありがとでした~

日曜夜はHさん、M君、S君の3人で革教室でしたー

S君包丁ケースと菱切りケース、バッチリンコ作って参りました^^
革細工も安全第一ですからね☆
良くできました~

M君はロングウォレット拵えてきました。

コンチョはコテージのSPウォレットに付く、シルバーコンチョ☆

Rも良いね♪

インナーもシンプルでグッド☆
こういった平面で仕立てられるものはもう大分完成されてきましたね^^

そして、先日気になってたミニバッグとビーズアクセサリー。
やっぱり持っていくー っと持ち去り事件でございまして♪

実際、何入れるか考えちゃうほど小さいんですが
携帯と薬やハンカチ程度でしょうか?

Rと曲線。
気に入っていただけて光栄です♪

インナーがまたかわいいんです♪
ネル生地のアメリカンビンテージ生地でしたー^^

そんな彼も8年選手!?くらいのハーフウォレットL-SPを愛用してくれてます♪
ありがとねー

そして、水曜日
朝イチで革入荷。
こちらは新しい革♪
コンチェリアオットチェントの新作です。
M君が使ってくれるのでレポートしてもらいましょう♪

水曜といえば、Tさん豆腐の入荷日です^^

久しぶりのプリンシェイクも入荷です♪

そしたら、Vespaも入荷!?

木村メガネの木村さんでした~☆
ずーーーっと欲しがってた200ccのヴェスパちゃん♪
いろんなタイミングが重なり、この度ついにゲットされたそうです~^^

いい色!

ヤレはありながらも、とっても綺麗♪
素敵なビンテージバイクですね☆

いつも木村さんが乗ってる100ccのとは全然サイズが違うんですねー

P200E。
いいないいな、いいな~
木村さんと仲良くさせてもらうようになってから、木村さんが贅沢してるのあんまり見たことないから、今回はなんだかとっても嬉しい♪
いつもいろんなこと文句も言わずちゃーんとやってるヒトだから、バイクの1台や2台、好きなように遊んでほしいですもんね~^^
より一層楽しいヴェスパライフを☆
僕も90ccくらいの小さなバイクが欲しくなってしまってますっ
オフ車かビジネスバイク。
僕は贅沢しちゃダメなので、
誰かチョーだい!

終始ご機嫌な木村さん♪
この日はチーどら☆

ゴチでっす!

木村さんと入れ替わりで、シュン君はいつもどおりTさん豆腐を取りに来てくれて~

カーターマスターYちゃんさんも3月末と4月頭のイベントのコトと6月のイベントのことで寄ってくれまして。
いつもありがとうございまっす!

この日も よりもい民♪

南極キーホルダー、バッチリンコー☆

前日、ごめんねごめんねー の取材があり、何を言ったかさっぱりだったという大島さん^^
コテージの作ったチョコをショーケースに置いておいて、
和菓子じゃなくってごめんねごめんねー
もっと言うと、チョコでもなく革でごめんねごめんねーーー!
ってやる予定だったのに、なーんにも出来なかったそうで。。
残念っ
放送が楽しみですね^^

夜はK君、完成品を取りに来てくれて。
と思ったら、チンクエチェントからロードスターに乗り換えてましてっ
急にびっくり!

ちょうどアタさんも居たので、店の駐車場にコンバーチブルが2台も並んじゃって♪
素敵☆

エネキーカバーもキャッシュトレイも気に入っていただけました~
いつも素敵なオーダーありがとです!
バーオーナーさんにも気に入っていただけることを願うばかりでございます。

M君もさっそく革を取りに来てくれて。
ジャンジャン作って下さいね^^
アタサンもちょっと久しぶりでした~

この日の夜な夜な作業ではボディバッグが完成でした☆

チョコ3、黒2 完成でした~
お取引先にチョコ2、黒1を送り、
両色1個ずつ店頭在庫分として確保しました。
プチカスタムにセミオーダーやバッグオーダーを頂いている方々の分はまたこの後作らせてもらいますっ
多分、オーダー受付時に伝えた納期まではもう少しお時間あると思うのですみませんが、ご了承くださいませっ

久しぶりに読了。
奴隷の哲学者のオハナシ。
なるほどね~
言ってること言いたいことは分かりますけどもね~
それがなかなか出来ないわけなんですよね。
でも、せっかくなので、実践してみようと思う次第でございます。

で、木曜は出張でお休みいただき、金曜の朝はOEM商品のミニメディスンバッグ。

おまちどうさまでした~

金曜も少ないながら、よりもい民。

初めての館林とのことでした^^
ありがとね!

3連休ということで、初めましてなよりもい民がまた少なからずお立ち寄り下さるだろうと予想し、欠品してしまった友情キーホルダーを増産^^

30個の追加生産を致します。

ペンギンまんじゅう屋さんも頑張りますよねー^^

一気に30個は一晩では難しいので、とりあえず、6コを先行して完成させました☆

ちゃーんと袋に入れて♪

公式グッズの証である、KADOKAWA証紙シールも貼りまして完成です。
ってことで、ひとまず明日は友情キーホルダー6コございますので、ご入用な方はお早めに♪
日付変わった本日土曜日の朝は体験教室の方も2名いらっしゃるので、通常教室と共に昼過ぎまではお教室が満員なので、南極キーホルダーワークショップはお断りせざるを得ません。
お昼食べた後あたりに来てくれると幸いです。
よろしくお願いいたしますー
2020年2月17日

今週はバレンタインデーがありましたね~

4年前の作品ですが、天気が良かったので外で撮影してみました♪

チロルチョコならぬチロルレザー☆

またこういう「作品」を作りたいですねっ

時間のやりくり、頑張んないとなー

水曜日はいつものメンバー♪
まずはTさん、この日も美味しいお豆腐持って来てくれまして☆

木村メガネの木村さんもこの日は良い感じで用事がすんで、ちょっとゆっくり^^

大島まんじゅう屋さんの一押し商品!?チーどら☆
コレ、お取引先などに持っていくとホント喜ばれます^^
箱なんかも用意してあるので、是非贈答品にご利用くださいまし♪

瞬ピーシュン君もいつもどおりTさん豆腐をもってってくれまして。
この日から瞬ピーでもペイペイが使えるようになったそうですよーーー
ポイント還元がスゴイんで、コテージもペイペイそろそろ導入しようかなっ

そして、この日も巡礼日和スタンプラリー日和☆
Hさんが10か月ぶり?にご来店~

スタンプラリーも楽しめたようで良かったよかった♪
記念の南極キーホルダーもありがとね!

夜は通常教室でSさんマンツーマン。

途中で、初めましてなよりもいファンも来てくれまして~

はじめまして って感じにシンプルな打刻♪
良い記念になったようで何よりです。
またゆっくり館林に遊びに来てくださいね~

日付変わって木曜の朝は
N君、Kさんの二人で革教室~

N君、課題のコインパース、ばっちりんこ完成☆

基本はだいぶ出来てきましたね♪
次からはいよいよカービング突入ですね~

午後にはオーダーのお財布の納品♪
以前、ショッピングモールでやってた時にコテージ製のお財布をお買い上げ下さった方でして。
今回、プレゼントと同時に自分用のをオーダーしてくださいましてね♪
大変喜んでいただけました☆
これからは二刀流でガシガシご愛用くださいまし~
ありがとうございました!

ちょっとお待たせしちゃってました記念コインを包むキーホルダー☆

東京オリンピック記念モノですね。

表も裏も見えるように穴くりぬいて、包み込んでおります。
喜んでもらえるかな~?

そして、2度目の館林、お初なコテージ な よりもいファンの方♪

記念にありがとでっす!

エネキーカバー。
というか包んでしまって、取れませんっ

まあ、取る必要もないそうなので、コレで良いんですけどね^^

ブラックレザーに真鍮のスタッズ。

金具はすべて真鍮無垢。

小さいけどしっかりと^^

格好良く仕上がったかと思います^^
いつもオーダーありがとうございます♪
しかし、エネキー、意外と普及してるんですね!

金曜日はIさんマンツーマンで革教室~
課題を進めます。
またまたパターン作りから。
最近、Iさんパターンナーみたいになってますね^^

コテージはまたブラックレザーにて。

毎度お世話になっておりますドッグアクセサリー屋さんのピコルさんからのご依頼。

スタンプを施したわんちゃん用の首輪でございます。
サイズご指定のOEM商品。
ワンちゃんと一緒に暮らしている方是非~

そして、ちょっと思い出のお品を撮影。
8年前に大きな展示会に出展し、たくさんの業者さんからお声がけを頂きまして、誕生したOEM的ダブルネームなロングウォレットミラージュバージョン。
ミラージュのブラックで内装はミネルバリスシオのネロ(ブラック)という、これまた贅沢な仕様でございまして。

新規に取り扱ってくださいました革製品専門店さんのご依頼で10コくらい限定生産したんでしたね。
お陰様でこちらはすぐに完売したようですが、その後のコテージ製品の動きはあまり良くもなく、、、
数年後、そのお店さんとは契約を終え、その間もずっとお誘いをくれておりました同じ地域の他のショップさんに契約を移すことになったのでした。

良い経験をたくさんさせていただき、感謝しております。
その甲斐あってか、移った先では、その時以上に良い動きが出来ております。
今後もお取引先、そして、お買い上げ頂きご愛用くださいますお客様にご満足いただけるよう、もっともっと精進してまいります☆

定番のレザーも補充~

ウエストバッグの直接受け取り、最後のNさん登場~☆

オープーン☆

ドキドキしながら取り出してくれまして♪


マスクしちゃってて分かりずらいですが、満面の笑み♪頂きました~^^

早速着用♪

バッチリンコー☆

気に入っていただけて嬉しい限りでございます^^

Nさんにはたくさんのコテージグッズをご愛用頂いておりますが、
この日お持ちだったのは、約10年前作らせていただきましたプリウス用のスマートキーケース。
今はプリウスから違う車にお乗り換えでスマートキーの形状もボタン位置も若干変わっておりますが、使えるから!って使ってくれてまして♪

革が丸っとしてるこの感じ♪
サイコーですね!
ボタンもいくつかあるようなのですが、使うべき必要なこの2つが見えて押せるから、全く問題ないそうです^^

この製品への愛を感じまして、感無量^^
いつもいつも本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪

っして、まんじゅう屋さん~

Yがちょっと元気無く見えたそうで、元気づけにいちご大福のお差し入れ♪
いつもありがと!!

そして、駆け込みバレンタインデー☆
バレンタインに合わせてオーダーをくださっておりましたMさん^^
仕事上がりに取りに来てくれまして~
自分が使いたい! なーんて言いながら喜んでくれてました♪
是非次はご自分用のお財布をオーダーしてくださいまし^^
お渡しになった方にも喜んでもらえていると良いなぁ~
今度一緒に遊びにいらしてくださいね♪

嬉しいお気遣いも頂いてしまいまして♪
ありがとうございましたー^^
週末が終わったというのに、ブログはウィークデイの終わりまで^^;
オーダーも遅れ遅れでブログも遅れ遅れですみませんっ
作業優先で色々立て直していってますので、少々お待ちくださいませ~
連絡事項として
今週は月火の定休日の他に、
20日(木) 出張のため店舗お休みとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
2020年2月15日

先日の日曜日はー
午前中は革教室。
Sタ、N君、M君、N君、Iさんの5人。

N君、順調に課題を進めております♪

カードパスケース、、バッチリンコ完成です^^

そこに久々Kさん^^
館林に来るようになってこの日でちょうど2年だそうで☆
その記念に来てくれたそうで♪
南極キーホルダーワークショップを作りたかったのですが、通常教室で満員のため、後程来てもらうことにっ
すみません~

午後はスキー&温泉帰りの仲良しグループさんで名刺入れワークショップ☆
じゃらんからご予約いただいておりまして♪
お昼を食べずに来ちゃったそうなので、少し進めて、お昼を食べに行ってもらうことに致しました。

その間、S兄弟♪
オニーちゃんにはオーダーのハーフウォレット納品☆

マーブル模様の二つ折り財布☆

弟T君もご満悦^^

T君のお財布も2年半くらい経って、とても良い色艶に♪

オニーちゃんのコダワリポケット、通称山岡家ポケット!? 弟に熱く説明しておりましたっ

メンテナンスせずに、こんな感じで育ってくれます^^
これからもよろしくどうぞ~

仲良し兄弟♪

オニーちゃんはウエストバッグも大変気に入ってくれておりまして♪
先日、横浜に遊びに行った時もコレが大変重宝したらしくって^^
活躍してくれてるようでうれしい限りです☆
これからもガシガシコテージグッズをご愛用くださいまし~
またテキトーに遊びに来てくださいな^^

舞い戻って来てくれましたKさん。

2周年記念の南極キーホルダー、ばっちりんこ完成でした~^^
ありがとね!

お食事から帰って来た4人衆。
花山うどんに行くも、日曜定休だったらしく、、、
弥七さんに行ってきたそうで。
おいしかったぁ~ と^^
良かったよかった。
弥七さん、美味しいよね!



みんな集中して、口数も少なくなり、黙々と進めあっという間に完成でした☆

楽しんでいただけたようで何よりです^^
是非使ってくださいねー
また違う題目もやりに是非とも遊びにいらしてくださいまし。
この度は遥々ありがとうございました^^

入れ替わりで通常教室~
Sタ、Nさん、M君の3人~
M君、駒合わせ縫いに大苦戦中っ
今のうちにどんどん壁にブツかっておかないとね^^

まんじゅう亭がアブラ売りに!?^^

Sタはオリジナルのキーケースばっちりんこ完成でご満悦^^

小さなピッチでキワッキワを縫いたくて、新しいキリと糸を用意。

いい感じで縫えたようです^^

構造はキーケースメインではありますが、カード収納もあり

ファスナーコインケースもあり

札だってそのまま入れられる優れもの☆
これには彼にとっての新しい技法を取り入れまして。
難しかったけど何度か試作を繰り返し、ようやく完成です^^
充実の達成感でしたね♪
さー、次は何作ろう!?

次の日月曜はフツーにお休みいただきまして、火曜日赤い日。
この日から、館林市×よりもい公式イベント、デジタルスタンプラリーがスタートでして♪
よりもいファンが続々とー

Tさん夫妻はフラッと、ウチのYを気遣って遊びに来てくれまして♪

そんなTさん、やっちまいましたー☆
ラングラー、シンシャでポン!
白で上品にっ
コテージカスタマーではお初な長くでっかいボディでございます~

めっちゃカックイーんね♪
いいなーいいなー
安全運転でよろしくどうぞ~

デジタルスタンプラリーのおかげさまで、久しぶりによりもいファンのご新規さんもチラホラと♪

初めての南極キーホルダー☆
なんだか、こういうシンプルなの懐かしいですね♪
最近、よりもいファンの常連さんたちのワークショップへの手の込みようが半端ないんでね^^;

そいで、例のごとく常連さんたちも続々と顔出してくれて~
もけけさん夫妻も久しぶり♪

ウエストバッグにショルダーバッグ、コテージモーターサイクルズパーカーとコテージグッズづくしで♪
ポッケには南極チャレンジコインケースだって入ってるし♪


めっちゃありがと
ね!

奥様Aさんはお絵かき上手なもんで、いつもノートにお絵かきしてくれます♪

2度目ましてな方が初めましてな方を連れてきてくれたり♪

樹さんが作ってくれたスタンプを活用してくれたり♪

日向の名言を打刻したり。
2年前に戻った感じで楽しいですね^^

おととしのチャレンジング報瀬制覇記念のこれらの缶バッチをコテージで飾っておいて!と贈与していただいちゃいましたっ
価値あるものをすみませんっ
コテージに来た際には是非観ていってくださいまし~

そして2度目ましてな方が依然同様エスペラント語にて宇宙よりも遠い場所を打刻。
わかりませーんねっ^^;

この時、いつものお馴染みさんたち10数名がコテージ店内でワッチャわちゃ^^
どこかの名物みのぶまんじゅうを頂戴しまして♪
ごちそうさまでっす!!

そして、今年もきまりの誕生日付近でプリン的何かの会をやりましょう~ ってことになりまして
3月20日(金・祝)14時頃から17時ころまでテキトーにプリン的何かを持参のうえコテージの駐車場奥もしくはウッドデッキでなんとなーくキマリの誕生日をお祝いしましょう。
ってな感じです~
コテージ的にも年に1度のよりもいファンへの恩返し的な感じで場所の提供とご来店の方にプリンシェイク1本プレゼントさせて頂こうと思います。

北極旅行で迷子になっちゃった4人の分身^^
現地スタッフに見つけてもらい、無事帰国した限定キーホルダーs☆

オーナーMチョコさん♪
現地で探してもらうと結構お金かかっちゃったらしいんですが、お金には代えられないっ ってことで、戻ってきてよかったよかった。

そんなMチョコさんも久しぶりに南極キーホルダー♪
ありがと
ね
♪

その間、Kさんはお絵かき♪
自身で各地のノートにスタプラリー的要素を組み込んでくれて^^

デジタルスタンプラリーと一緒に是非楽しんでみてくださいまし~

Mチョコさんのスマホケース。
まだ1年経ってませんが、すごい色艶♪

今回は軽くメンテナンスさせていただきました^^

ノーマルの「ね」も良い感じ~
いつもいつもありがとでっす!!

この日はバイク日和でしたんで、Aさん久々バイク☆

筑波山土産を頂きまして♪
ゴチでっす!!

あれから調子のよいAさんショベル。
エンジン前の方から若干カンカン音がするとか!?
そろそろしっかり見てもらう時期かもしれませんね~
もう少しあったかくなったら、買ったところの山梨へGo!ですね^^

入れ替わり立ち代わりでお客さんが来てくれてまして~
館林で何かがあるたびに来てくれるRさん。

もうすぐ20コになっちゃいますね♪
いつもありがと
ね

ペンギンまんじゅうもうれまくりなまんじゅう亭^^
スタンプラリーの景品交換は初日の火曜日だけでも100人を超えたそうでっ
まだまだ熱いですね♪よりもい^^
お陰で、まんじゅう亭のマブタ、大福みたいになってますね♪

でっかくて美味しいスカイベリーというイチゴを使ったスペシャルいちご大福!

いろんなパターンで試しておりますが、明日あたりからその日限定でガツンと売り出されるかと思います♪
いちごがメッチャうまいんで、是非ご賞味くださいまし^^
インスタ映えもしますよ♪
きっと^^

ほいで、コテージの完成品~

オーダーのミドルウォレット。

ロングウォレットSベースで、長さを10ミリ短く。

中の仕様はコインケース無しで見開き両面カードケース。

札入れの胴高さは長めで深め。

良いサイズ感ですね♪
以前ショッピングモールでやったときからのお客様でございまして。
5年ぶりにお財布をまた作らせてもらいました~
おまちどうさまでした☆
といった感じで、ようやく週末+祝日のコトまで終了っ
今日からまた週末だしー
今週末も皆さんのお越しを楽しみにお待ちしておりまーす^^
2020年2月14日
またまたお久しぶりでーすっ
なんだかPCに向き合う時間もナカナカ取れずブログ放置が続いてしまい申し訳ありませんっ
サカノボルこと、こないだの土曜のことから~

土曜の朝はAさん、Kさん、Tさん、Aさん、Hさんの5人で革教室~

Aさんがまた味のあるもの作りこんでおりました☆
いいですね~♪

コテージは預かりもののブーツメンテナンス。

↑ビフォー

↑ビフォー
汚いってほどではありませんが、オーナーさんが布のトコとか少々汚れを気にしておりましたので、しっかり洗浄メンテナンスさせていただくことになりまして。

↑アフター
しっかり洗って栄養補給♪

↑アフター
黒い革の部分の白っ茶けたのは無くなりましたね^^


↑アフター
布部も綺麗になったかと思います^^

施術完了のご連絡を差し上げましたら、すぐに取りに来てくださいましたTさま。
ブーツ喜んでいただけて良かったよかった^^
この日は弟さんもご一緒でして♪
数か月前に就職祝いでお兄様から弟様へコテージウォレットが送られまして^^
気に入ってご愛用頂いておりますようでホッと致しました☆
これからもガシガシとご愛用くださいね♪

Aさんこの日もナパグローブしてボディバッグを背負ってチャリで端切れを物色にし来てくれまして♪

革の端切れ持ち去りついでに!?サーマルも持ち去り事件でありがとでしたー
以前ご愛用のサーマルはアメカジブランドの少々お高いのをお召だったせいで、サーマルは高いものだと思い込んでいたようでして。
コテージにあるサーマルは良心的な価格なんですよっ
2000円でお釣りきちゃったり^^
ガンガンヘビロテして毎シーズン補充してくださいまし♪

そして、北極土産を持って来てくれたのは~

Fのんさん^^
ウエストバッグのご支援も頂きましたが、この日は荷物多すぎでウエストバッグじゃこられませんでー
また次回身軽なときにウエストバッグで来てくださいね♪
いつもご馳走様でーす^^

初めましてな仲良しファミリーさんは♪

お電話で黒いキーケースってありますか?
とお問い合わせを頂きまして。
簡単キーケースならありますよー とお答えして、結局見てもらわないとわからないから、とりあえず来てもらえまして^^
クロムエクセルレザーのこの簡単キーケースを気に入っていただきまして♪

ボタンの部分、通常ではたんなる真鍮のバネホックボタンが付いているのですが、その場でコテージオリジナル真鍮コンチョボタンに変更依頼☆
グレードアップになりました^^
プレゼントとしてお選びいただいたようでして嬉しい限りでございます☆
ありがとうございました^^

そして、土曜の夜はSさんマンツーマンで革教室~

コテージはまたブーツメンテ。

一度、完全に丸洗いして汚れを落としてさっぱり!?
と思いきや、作業を進めると、ちょっと違和感。。

リムーバーなどを使ってみると、やっぱりね。
強力なワックスたちが塗り重なっておりました。。
ひたすら落としますっ

ようやくすっぴんです☆


こういった擦り傷やちょっとしたハゲを隠すためにとにかく黒いワックスを重ねていってしまったようですね~

これはコレで良いじゃないですかね^^

この程度の傷ならば、ワックスじゃなくっても目立たなくなりますから、薄化粧で参りましょう♪

ニュートラルのクリームを薄く縫ってあげるだけで、こんなに綺麗になります♪

傷もほとんど目立ちませーん^^
良い革の時こそ、是非とも薄化粧で☆

そして、夜な夜な作業は後染め染色っ

限定カラーの友情キーホルダーのお問合せをチョイチョイ頂きますが、
残念柄、再生産はもう致しませんっ
ということで、諦めきれない熱心なよりもいファンの方からのご依頼。
通常版の友情キーホルダーを普通に購入して、それを染料で後染めして! というご依頼で。
思うような色味にならないことも承知していただき、施術させていただきました~
昨日納品完了して、喜んでいただけたようでしたのでほっと一安心♪
今度是非これをぶら下げて館林にお越しいただければと思います☆
ありがとうございました~
一気に時系列追いつこうと思いましたが、土曜のことだけでそれなりに長くなってしまったので、続きはまた近々っ
今日は随分あったかくなって、すでに春か!?と思うほど。
体調管理には気つけないとデスネー

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^