ブログ
2020年6月30日
すっかりサボってしまったブログ。
毎日チェックしてくれてる数人の熱烈コテージファンの方々毎日空振りさせてスミマセンっ
またサボってるって言われないように頑張らないとねっ^^;
ハナシは金曜のことから~
金曜の朝はNさん、Aさん
とIさん。
めずらしく金曜の朝に3人でのお教室~
Nさんからの前々からのご提案で今回ネームプレートを用意しました。
今度から座席にお名前が分かるような紙を置くシステムにしますのでよろしくどうぞ~
そんなNさん、トートバッグばっちりんこ完成です☆
持ち手にこだわって頑張りました!
内袋は付ける予定なかったのですが、ここまで出来ると付けたくなっちゃって、次回から内袋も作ることになりました。
また楽しんで参りましょう~
夕方、ハルレザークラフトのAさん登場~
木村メガネさんにも寄ってきたようで^^
この行けてるメガネは木村さん作☆
ハンドメイド眼鏡、良いですよね~
そんなAさんの新作☆
シボの効いたイタリアンレザーとスムースレザーのコンビで作った巾着型ハンドバッグ。
スムースレザー部にはカービングを施したり、部分的にカラーを変えたりしてバリエーションを豊富に展開できるようなアレコレを検討しておりました。
細部にわたってしっかり考えて作りこまれております。
底はステマチ構造で、クラフト社講師養成講座高等科の課題がしっかり生かされております^^
心材も入れてばっちり☆
試作も何度も繰り返したことと思われます。
性格が出ますよね~^^
とにかく丁寧に作りこまれておりまして素晴らしい☆
で、こちらは頒布とレザーのコンビ。
これもカラーバリエーションはいろいろやっていく感じのようですね。
ちょっと大人なサコッシュバッグといったところでしょうか^^
内側も綺麗☆
Dカン取り付け部なども気が利いております^^
こちらはハルレザークラフトの販売サイトにて販売中です。
よろしかったら是非^^
https://haruleather.base.shop/items/30166256
さて、お次はコテージです。
オーダーいただいておりました札ばさみs。
一つはダイヤモンドパイソン仕様。
インナーは札ばさみとカード3枚スペース。
こちらはシンプルなコテージ定番の多脂革仕様。
中の仕様はお揃い。
最近コテージではダイヤモンドパイソンを使うことがめっきり減りまして、とっても久しぶりに使いました。
金運アップ☆
牛の革以外も色々取り扱えますので、ご入用の際には是非ご相談くださいね~
日付変わって土曜日。
今年はサクランボ来ないなー
なんて会話も冗談でチラホラ出てた時に
やって参りました^^
コテージ山形支部のスーパーチェリー君のお鬚さんから届きました~^^
相変わらずマイウーです☆
ありがとね!
で、土曜の朝はー
Hさん、Aさん、Sタ。
Sタはなぜだかこれからバンバン露出していくそうです。
と言うことで、カメラ目線^^
閲覧者が減るかな(笑)
そして、こちらはTさん染色~
午後はエツクンにお願いしていたシャインマスカットが♪
じゃがいものお裾分けも頂いちゃった♪
ちょっと久しぶりらしいんだけど、お山チームはそんな気がしないんですよねぇ~
エツクン家で丹精込めて作ってるブドウ☆
めちゃくちゃ美味しゅうございます。
いろいろお返しに各地に飛んでいきました^^
ありがとねー
そんなエツクンのウォレットセット。
9年?ご愛用。
めちゃくちゃ大切に使ってくれてる感じですよね~
ありがたい^^
これからもよろしくどうぞー
そして、午後はワークショップ。
彼女さんから彼氏さんへのバースデイプレゼント企画でお越しくださいました♪
天気も良かったので、K君が直りたてのバイクでビュイーンと遊びに来てくれたり♪
バッチリ直ったようで何より♪
この日はキーケースの修理カスタムと時計のストラップのオーダーを頂きまして。
ワークショップもやってたからゆっくりお話も出来ずご免チャイねー
いつもありがとでっす!!
他のお客さんとおしゃべりしてても、二人は仲良く黙々と♪
かといって、会話が途切れることもなく明るく素敵なカッポーさんでした^^
で、完成したのはー
彼の方がベルトループホルダー。
手染めブラック、真鍮金具バージョン。
彼女さんの方はキーケース。
こちらも手染め。
糸を黄色にしてマーチンっぽくかわいく仕上げました^^
お二人とも日付とお名前の刻印も押して、良い記念になりました☆
大変ご満足いただけたようでうれしい限り♪
浅草橋界隈にお住まいとのことで、次の日、早速彼氏さんは浅草橋の革屋さんに遊びに行ったそうです^^
是非ともレザークラフトにハマっていただき、また違う題目を受講しに遊びにいらしてくださいね♪
またいつでもお待ちしておりまーす^^
ありがとうございましたー
ほいで、K夫妻^^
ロングウォレットやミニウォレットもお持ちですが、インスタ見ながら、ハーフも欲しくなっちゃって~ と
ハーフウォレット持ち去り事件となりました☆
いつもいつもありがとでっす!!
お馴染みさんにはチョイチョイ言ってますが
靴好きが靴を何足も持つように、革好きならお財布も何個持っても良いんですからね♪
コテージ製に限らず、色んな革だったり色んな形を持って使ってみていただければ幸いでーす^^
Tさん豆腐も♪
ありがとねー
先日、お財布のショーケースが久しぶりに満員になりましたが、Kさんや通販のおかげさまでまたもや歯抜けだらけ^^;
嬉しい悲鳴です♪
また一日も早く作らねばーーー
お急ぎでご入用の方は在庫のご確認を♪
そして、夜、突然思い立って来ちゃった♪
とMチョコさん^^
お久しぶりでーす☆
よりもいファンの方々も徐々にではありましが館林に帰って来てくれております。
嬉しい限りです。
ファンの方も、館林側の受け入れ態勢がどんな状況なのかがイマイチわからず、遠慮されている方も少なくないみたいで。。
コテージ的にはある程度の対策をしていただけていれば、まったくもってウエルカムなのですが、
市としてもそうだけど、店舗ごとにその受け入れ態勢の姿勢はだいぶ異なる様ですね。
行きたいお店がある場合にはその都度確認された方がお互い嫌な思いしないで済むかもしれませんね。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
まあ、公園やお寺と言ったところは、ソーシャルディスタンス的いまどきのアレコレに気を付ければ問題ないと思いますので、そういったところに遊びに行くのは遠慮なく♪
そして、この日、夜な夜な作業はー
この日、昼間持って来てくれた約半年仕様の場たるフライビルフォードさん。
前々から言ってた、コンチョカスタムをいよいよ決行です^^
コテージオリジナルシルバーコインコンチョとアポロコンチョ、シルバービーズ。
バチっと決まりました☆
オーダー時に一気にやってしまうのも良いとは思いますが、やはりそれだと金額的にも跳ね上がってしまって購入のハードルも上がる。。。
と言うことで、とりあえず、ノーマルモードで購入頂いて、使いながらカスタムしていくっていうのも良いものですよ。
遠慮なく何なりとご相談くださいませ^^
とまあ、ひとまず土曜のことまででしたー

2020年6月25日
水曜日から~
水曜日はTさん^^
いつもの美味しいお豆腐持って来てくれました♪
アタさんもまたまたバイクに乗って♪
木村メガネの木村さんも登場~
二人とも、インディニャンTシャツ着てくれてて☆
ありがとでっす!!
そんな木村さん、まんじゅう亭からクズバーをさらって来てくれまして☆
みんなで美味しくいただきました~
いつもいつもごちそうさまでっす!
でもって、この日の主役!?
瞬とぴいぷるのシュン君、数日前の土曜日に入籍し、日曜日に家族だけでの挙式を上げられましたーーー
おめでとーございまっす♪
めでたいめでたい^^
お幸せに~
そんなシュン君もインディニャンMC7分T☆
みなさんありがとです^^
帰ったはずの木村さんがベスパでもう一回来てくれてー
大切な時計を預かりました^^
ウォッチストラップのオーダーいただきまして♪
その後、息子タロサのお嫁さんも来てくれて、先日作った試作をもとにミニウォレットの打ち合わせも。
最近、木村家からオーダーを頂きまくりでありがとうございますっ
一つ一つこなして参りますね^^
いつもの定番レザーも届いたし♪
Tさん分もばっちり届きましたよ~^^
でもって、3代目まんじゅう亭。
疲れた顔してますね^^;
増えた♪
夜はニューカマーのSさん☆
先日ワークショップでコインケースを作ってくれたし、洋裁は出来るので、いろいろ手際がよろしくて♪
フリーコースなので、まずはご希望のミニウォレットのパターン作成。
一回で試作までバッチリ終えちゃいました^^
素晴らしい~
朝イチのバースデイカスタマーの写真を撮り忘れてしまいましたが、何気に朝からずっとお客さんがいた忙しい水曜日も無事終了☆
日付変わって木曜日はー
朝、YさんIさんの二人でレディスデイ☆
Yさん久しぶりの革教室ですねー^^
そしたら、木村さん家のシゲちゃん^^
パパにもジイジにも似てますがー
やっぱママ似かな!?^^
コーユーとこはジイジの影響だな💣^^
鼻くそ飛ばしましたね^^
かわゆい♡
Rちゃんがお財布欲しがってるお母さまを連れて来てくれまして♪
みんな揃ってありがとーございます~
これまた一つずつ作っていきますね☆
ホントありがたい^^
でもって、お待たせしておりますバックオーダー分、
ハーフウォレットS1 2つ完成~
一つは店頭在庫分として確保させていただきます☆
そんなわけで、久しぶりにシンプル定番ウォレットたちのショーケースが全種類並びました♪
スペシャルウォレットの在庫がありませんが、それ以外のお財布たちは今なら全種類店頭で観ることが可能です☆
是非観に来てくださいませ~

2020年6月23日
日曜日ー
日曜の朝はIさんマンツーマンで革教室。
Iさんも基礎科8個目の課題スカイショルダー、ばっちりんこ完成で出世☆
サイドにはバスケットスタンプ打ち込んじゃうスペシャル仕様で^^
長い闘いがようやく終わりましたね^^
ご苦労様でした☆
次は電気ペンで時計作ります~
そんなIさんはベスパのクラブに所属しておりまして
イタリア支援パッチを。
一枚お裾分けして頂いちゃいました♪
ありがとうございますー
そして、久しぶりのよりもい巡礼者Wさん^^
遥々長野から日帰り♪
県またぎ解除になったら、真っ先に館林!と決めてくれている人が多いようで、この土日で何人かそう言って来てくれました☆
嬉しいですね~
記念に4人のシルエットで南極キーホルダー作り^^
向きを変えての製作。バッチリンコ☆
オミヤまで頂いちゃって♪
いつもいつもありがとうございます☆
夜はM君、Y君の二人で革教室。
M君は相変わらずの製作で、今度は長札入れのパターン製作。
Y君もこのコロナ渦にてお家で作業することが増えたので、手際も良くなって製作中のお財布もいよいよクライマックス☆
どんどん上手になってまいります^^
途中、久しぶりにDr.Gが来てくれて、ボッテガさんのバッグを置いて行かれました~
リペアカスタムのご依頼です。
いつも大切な高級グッズをお任せいただきありがとうございます^^
で、この日は久しぶりのOEM商品。
お取引先も徐々に動きが活発化して参りました♪
数日前から、お取引先の各所からオーダーが入り続けておりましてうれしい限りでございます^^
少しでも早く納品してもっと活性化していただきたいと思います^^
ほいで、店頭でも欠品しておりましたベルトループホルダーs。
ニッケル金具バージョンに
真鍮金具バージョン。
どちらも人気^^
そして、火曜日は雨でなければ、チビバイクで大きなバイクを取りに行って、軽く皆さんで走る予定でしたが、昼前まで雨、、、
ってことで、車で埼玉のあっちの方へ。
前から気になってたサイボクハムへ初訪問~
豚の焼き肉ランチ!
美味しかったけど、やっぱりアブラにやられた感^^;
その後、雨は上がりまして、自分だけはヘルメット用意しておりましたので、東松山スリークリークスさんへ♪
車検もプチカスタムもばっちり完了☆
いつもありがとうございまっす!!
東松山に着いたころには雨は降って無くって、残念でしたが、まあショウガナイ、、、
一人だけバイクで帰ってまいりました~
↑ビフォー
↑アフター
どこが変わったでしょうか!?
↑ビフォー
↑アフター
↑ビフォー
↑アフター
キョーミナイのヒトにはナカナカワカリマセンですから かもしれませんね^^;
上がビフォーで下がアフター
正解は、フロントフォークがちょっと長くなりました。
それのお陰でツールバッグが使いやすくなりました。
ついでにフロントフェンダーもちょっと削って貰って短くしてもらいました。
ちょうど買った時からのハゲ錆があったんで、それが無くなりました。
でもって、スタンドも新調です。
三浦さん、
スタンドは手元にあった材料がこれだったからコレで作っちゃった^^ ってー
悪い感じになりました^^
乗った感じは前に比べて断然よくなりました♪
4インチ、約10センチ延長したんですが、ハンドル持ちやすくなったし、椅子の背もたれへのフィット感も増したし、足置き場への足の窮屈感もなくご機嫌です♪
足つきはほんの少し悪くなりましたが、全然許容範囲^^
次は何しようかなー
やっぱりマフラーの角度をクイッとしてもらうかなー
あ、自分のサドルバッグ作れってハナシでした^^;

2020年6月21日
金曜日
前夜に注文が入りましたベルト。
朝イチで半製品を完成させて梱包して発送~☆
高校の同級生Sからの御注文でした^^
プライベートの連絡先知ってるのにシレっとネット注文してくれちゃってっ
いつの間にか、みんなオトナになってるんですねぇ~
ありがと!!!
ほいで、昼頃に久しぶりのKさん^^
テレワークに少々疲れ気味でしたが、相変わらず元気そうで♪
来月になったら、N会が開催されそうなので、またその時に一緒に楽しみましょう~^^
そして、カーターのYちゃんさん^^
バーはまだまだ大変そうっ
特にカーターは週末ライブを開催していたこともあって、そのライブがまだ出来ないということで、本当に先行き見えない苦しさがありそうですね、、、
でも、そんな弱気を見せず、来月あたりから開催される花蓮まつりへのイベント出店の音頭取りで。
館林シティ的に開催はするけど、告知とか集客のアレコレはしないそうです。。
それなのにイベント出店!?
それこそ音頭取りは大変だっ
さすがにコテージは出店見合わせます^^;
ウチの場合、いつも営業している時間帯なので、フツーに自店舗で遊んでた方がお客さん来てくれるもんね^^;
今回はスミマセン~
興味のある方いらっしゃいましたらご連絡くださいませー
ちょうどYちゃんさんが来てくれてるときによりもい聖地巡礼カッポーさん^^
コテージの地元の隣町、上尾シティからやってきてくれました。
二人仲良くバッチリンコー
遥々ありがとうございました^^
彼らはまんじゅう亭にも行ってくれたそうです^^
そして、夜はSさんマンツーマンで革教室~
Sさんワールドの定番品!?
春夏秋冬シリーズです^^
磨きは後程~
日付変わって土曜日ー
Aさん、Nさん
Sさん、Tさん で久しぶりの4人~
多少密になってしまいますが、換気扇4基ガンガン回して、
教室中では生徒の皆さんマスクしてくれてるので問題ないと思っております。
が、お教室中、千葉からスーパーチャリで南極キーホルダーつくりに寄ってくれたよりもい民がいらっしゃいましたが、さすがに午後に出直してもらうことに致しましたが、結局見えませんでした^^; すみませんでしたっ またゆっくりお越しくださいませ。
そんなこんなで、久しぶりのSさんはレザーエプロンがいよいよ仕上げに近づいてまいりました☆
次回にはほぼ完成かな!?
お教室が終わると、2台のショベルさんがご来店~♪
コテージの主治医スリークリークス三浦さんの奥様Hさんと同じくスリークリークスのお馴染みさんFちゃんさんが2台で遊びに来てくれました~^^
インフルエンサーFちゃんさんのアーリーショベル☆
カッチョイーですねぇ~
Hさんのショベルもすんごいデスよね~
カッチョイーですねぇ~♪
そしたら、以前からボディバッグを欲してくれてた彼がボディバッグをサライに来てくれました♪
そんな彼のW650もステキング☆
調子良さそうで♪
ありがとうございましたー
またゆっくり来てくださいまし^^
スリークリークスHさんがプチツーリング用のポシェットが欲しい~ ということでご相談に来てくれたのに、他のハナシばっかりしてしまってまして^^;
お互いご飯も食べずにすみませんでしたーーーっ
暑い中、出発準備~
二人ともサラっとキックスタート。
今やハーレージョシはたくさん居りますが、このお二人は本当にステキング☆
コテージカスタマーsでもインスタでFちゃんさんのファンの方も多いことと思いますっ
また遊びに来てもらいましょうね~
後程、コテージモーターサイクルズインスタにアップしまーす。
入れ替わりで久しぶりのRさん^^
いろいろ解除で待ってましたとお越しくださいました♪
ノープランながら、しっかり作ってってくれまして♪
いつもいつもありがとうございますー
ほいで、Kコさんもカブで♪
リュックはもちろんよりもいグッズ^^
いつもありがとうございますー♪
でもって、四国からのお届け物が♪
館林シティから四国に行っちゃったAキンコから美味しそうなうどん☆
わざわざありがとーー^^
今年はなかなか帰ってこられないそうで。
残念だけど、忙しく頑張ってもらって、切磋琢磨いたしましょう♪
そんなこんなで、コテージは夜な夜な試作をね♪
ナカナカ良い感じ!?^^

2020年6月19日
あっつい日が続いておりますがー
県をまたぐナンチャラやアレコレ色々と解除になったそうで☆
日付変わった本日から、コテージは本格的に通常モードに戻しますよ~^^
一応、消毒ポンプは今まで通り設置しておきますが、ご使用については各々に任せます。
マスクも各自に任せたいと思います。
コテージ自身もマスク苦手で、外すことがあると思いますので、強制はしません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
さて、水曜日。
いつもどおりTさん登場~^^
美味しいお豆腐ゲットです♪
欲しい方はお早めに^^
そして、今週も忙しい定休日ですが、この日は顔出してくれました木村メガネのセクシー木村さん♪
大島まんじゅう屋さんでクズバーをさらって来てくれまして美味しくいただきました^^
この日は久しぶりに小さい方のベスパちゃん^^
切れてた自賠責を更新したそうで、晴れて動かせるベスパ2台持ちとなりましたーーー
いいですね♪♪
入れ替わりで瞬ピーシュン君。
Tさん豆腐を受け取りに~^^
瞬ピーは安心安全をモットーにこのコロナ渦を乗り越えます☆
引き続きテイクアウトもやり続けるそうなので、是非ご利用くださいまし~
ほいで、久しぶりにS君夫妻^^
朝からチョロッとドライブしてきたそうでー
奥様Mちゃんの雰囲気がなんだか少し変わりましたね☆
S君が童顔でいつまでも変わらないからなー^^
そんな二人は何時も仲良し♪
まだまだ高校生カッポーみたいな初々しさ
あ、メロン頂いちゃいました♪
いつもお気遣いありがとね!
ゴチになります!!
S君が6年前?ワイフがまだガールフレンドだったころに愛情たっぷりで作ったバッグ。
良い感じですよね~
Mちゃん、コレの販売許可は出しません^^
そりゃそうだよね~
これからも大切にしてあげてくださいまし☆
そしたら、アタさん登場~
仲良くトーキング☆
この日もバイクでグンマーの秘境の旅へ楽しまれたようでー
ほいで、Hさん。
オーダーいただいておりましたスマホケースの納品でした☆
お財布も4年くらい使ってくれてるのかな?
良い味でまくりでありがとうございまっす!!
で、ワイルド3代目☆
大島まんじゅう屋さん、ついにネット販売開始です^^
BASEサイトが立ち上がりました~
まだ商品数が少なかったり至らないところもあるかもしれませんが、本人は今までにないくらい!?頑張っておりますので、是非ご利用いただけたら幸いです。
木曜日の朝はIさんマンツーマンで革教室~
オリジナルリュックの製作中^^
そしたら、アタサン奥さん遊びに来てくれて~
先日マツコの知らない世界で登場したバウムクーヘン屋さんを通ったからとプロテイン入りバウムクーヘン買って来てくれて♪
ゴチでっす!!
みんなでプロテイン摂取して筋肉モリモリになりましょう♪
めざせ、筋肉体操出演!?^^
でもって、doodle50さんからもベーグルが届きまして~っ
先日ドゥードルさんとこの近所のベーグル屋さんに行くも、人気店過ぎて何も売ってなかったんですが、わざわざゲットして送ってくれました♪♪♪
ありがたや~
さてそして、この日のコテージの完成品~
ロングウォレットUとロングウォレットM
ロングウォレットのボタン留めシリーズですね。
メンズやバイク乗りさんに人気のタイプ
財布をバッグに入れて持ち運ぶヒトや女性に人気のロングウォレットM
中の仕様はどちらも同じ。
カード4枚+フリーとマチ付札入れ、大型コインケース となっております。
こちらもいったん店頭在庫として陳列させていただきますので、是非店頭でご覧くださいませ。
そして、S君。
S君もお財布つくってやってきました~
独力で頑張っております^^
一人でここまで出来ればゴイスーですよね~
あとは精度を上げるだけですが、ちょっとしたコツは経験をもとに習得していってもらえればと思います。
次の課題はまずは漉きかなー
そんなS君、月2回コースから月4回コースに転身し、クラフト社講師養成講座に挑戦することに決めまして。
良いねイイね♪
頑張って参りましょう~^^
先日体験教室に来てくれたSさんも月2回コースで入会しに来てくれたし、また革教室に入れ替わりがあって、楽しくなりそうですね。
今日から梅雨っぽく雨が多くなるようですが、
皆さま体調管理に気を付けて、車移動などもお気を付けくださいねー

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^