ブログ

2022年の営業スタート☆最初の週からナカナカの賑わい?で♪気まぐれ一点物バックパックもついに完成リリース開始^^

2022年1月7日

 3日の朝、お髭さんカッポーが山から遊びに来ました。

 

 相変わらずご機嫌でした^^

 

 Hちゃんはお会いするのは初めまして♪

 山の麓でカリスマ美容師さんやってます^^

 先日シザーケースを作らせてもらいまして、ご愛用頂いておりますデス♪

 その後は先日の記事の通り一緒にウエーノ・アサクーサーを一緒に回りまして楽しい時間を過ごしました^^

 

 

 

 

 そして、彼らは4日(火)はアサクーサーから群馬の中心に戻ってきて愛を叫んでたそうで。

 グンマーで最後一泊して、5日(水)帰る前にまた寄ってくれて。

 ありがとね♪

 

 コテージレザークラフトスクールのOBでもあるお髭さん。

 もう一度オサライのため、短期修行に来るとか来ないとか?

 いつでも待ってますよ^^

 

 

 夕方には無事山に着いたそうで良かったよかった。

 またいつでも降りていらっしゃ~い^^

 

 

 ほいで、入れ替わりでAちゃん夫婦^^

 あけおめ~ と元気に登場☆

 

 前回の喫茶つむぎ(第3土曜日館林パブリックハウスで開催中)ではAちゃんの絵が大好評だったそうで♪

 その他諸々、とにかく話題豊富でいつものように弾丸トーク^^

 

 旦那ハンのKっつんさんの口数の少なさとトータルバランスは宜しいんでしょうね^^

 またゆっくりオハナシしましょ☆

 ってことで、今月の第3土曜日は15日、この日の喫茶つむぎにもAちゃんは不在ながら、Aちゃんの絵は飾られるそうです♪

 今回はコテージもお店抜け出して見に行くつもりでございます。

 皆様も是非~

 

 休憩中、また軽く回したら、またまた1回点目で6で大当たりっ

 ビックリです。

 

 

 さてさて、午後になったら木村メガネの木村さん~

 前歯無しですが、あけおめことよろ☆でございます。

 前歯が無いとスカスカでサシスセソが面白いです^^

 

 

 この日のオミヤは大島まんじゅう屋謹製チードラとイチゴどら焼き☆

 毎度ゴチです~

 この日のチーどらはクリームチーズがいつも以上にたっぷりで大サービス的でしたね♪

 

 

 木村さんのベスパは絶好調☆

 キック一発♪

 

 

 走りも絶好調ですが、カメラが光を取り込みすぎて白くなっちゃってますね^^;

 

 歯出してくれてたのに、ボケボケだぁ~、、、

 

 ご免チャイっ

 

 そいで、次の日木曜日~

 Sタが営業回りの合間に寄ってくれて^^

 軽くご挨拶な感じですね。

 ことよろ☆

 

 でもって、今週は時田さんのお豆腐は木曜入荷☆

 

 そんな時田さん、愛娘ちゃんからカレシのお財布作ってって頼まれちゃったもんだから、複雑な思いでお財布製作。

 

 気持ちの問題もあってか、何か所かシデカシちゃってるところもありますが、ご愛敬っ

 

 使い勝手をしっかり考えていつものようにバッチリンコ☆

 

 喜んでもらえることと思います。

 ご苦労様でした~

 

 

 そして、瞬ぴぃシュン君登場~

 お豆腐取りに来てくれつつ~

 

 

 初セリの天然マグロ、縁起物だから~とお裾分け頂いちゃいました♪

 ありがとうございまっす! 

 

 

 そして、一つ営業先を回ってきたあと、もう一回寄ってくれたSタ。

 ボディバッグ、父上に上げちゃったからと持ち去り事件っ

 なんだかありがとね!

 今年の革もの店頭初売れはSタのボディバッグでした~

 今年もたくさんボディバッグ作れますように☆

 

 その後、雪が降ってきましたが、よりもいファンがご来店♪

 雪が降る中、南極キーホルダーを作るのは初めてじゃないでしょうか!?

 ありがと

 ね

 でございました☆

 

 

 続いてもう御一方^^

 

 寒い中、ありがとうございます~

 

 

 そして、さらにもう一方☆

 コロちゃん騒動のこの2年、遠くからすごーく熱い厚い応援をし続けてくださっておりますYさんっ

 ようやく顔と名前が一致しながらお会いすることが出来ました。

 想像通りのお母様想いの優しい方♪

 

 ファンの方にどうぞとお預かりしておりますペンギンまんじゅう号の折り紙もまだ残っておりますが、

 今回はこちらのカードたちをまたお預かりいたしました~

 

 よりもいファンの方で、コンプリート出来なかった方々、是非お持ち帰りくださいまし^^

 

 いつもいつもありがとうございます☆

 でもって、この日はマルボも入ったからと、よりもい公式ウォレット2種をエイっとお持ち帰り~っ

 クリビツギョーテンですっ

 ありがとうございました。

 

 おかげさまで、南極チャレンジロングウォレットの方はファーストロットで作らせてもらった分は残り1つとなりました。

 ファーストロット分が売り切れた場合の再生産は特に予定しておりません。

 受注生産が出来るかとは思いますが、ペンギンのオリジナルSVコンチョの生産の問題でサクッとはお作り出来ないかと思いますので、迷ってくれている方いらっしゃいましたら、早い者勝ちということでご検討の程よろしくお願いいたします☆

 南極チャレンジバタフライビルフォードの方もあと3つほどとなっております。

 併せてご検討のほどよろしくお願いします。

 

 

 そして、夜はチャイマンレザーのモリーちゃん、ミシン作業でお教室~

 

 出来立てほやほやを納品~

 

 Kさんいつもいつもありがとうございまっす!

 

 モリーちゃん直々にフィッティング~

 いつもは右肩仕様で作ってるんですが、今回はKさん用に左肩仕様で作ったそうな。

 

 さらに奥様にも名刺入れを。

 

 お二人のステキスマイルsを頂けて、モリー君も幸せそうで何よりでした^^

 モリー君もあと2年の間には自分のお店をもって自分のお店でこういう納品を出来るように頑張るそうですんで、引き続き応援してあげてくださいまし☆

 

 そいで、次の日金曜日~

 埼玉時代からお世話になってるコンちゃんさん。

 何気に同い年だったんだけど、ビジネス的には大先輩だったから、いつもいろいろ教えてもらってたり。

 そんなコンちゃんがまたスゴイグッズを持ってきて。

 

 ちょっと古いイングランド製のデッドストックをゲットしたということで、これに装着する革ものを3点オーダー!って。

 取り扱うのキンチョーするけど、ガンバリマスっ

 

 昨日もキャンプグッズのオシゴトのご相談頂いたり、今年のコテージは遅ればせながらキャンプグッズがカギになるのかな?

 

 そんなこんなして、年末年始のお休みを利用してパターンが完成していたオリジナルのバックパック☆

 イギリスの名門タンナー、チャールズFステッドのスーパーバックというスペシャルなスウェード革をメインにややウエスタン調に仕立ててみました☆

 

 

 ギン付きスウェードなので、内側はギン面でキレイということで、内装は貼り合わせも内袋も何にもなし♪

 その甲斐あってか、やや大きめですが、結構軽い♪

 ストラップや底の部分などはコテージ定番レザーを手染めで雰囲気良好に♪

 先ほどから店頭に鎮座☆

 今年初の気まぐれ一点物^^

 価格はコテージ的にいっぱいいっぱい頑張ってジュウマンエンっ

 ゼイのヤロウがおりますんで、ゼイコミでジューイチマンエンになっちゃいますっっ

 でも、コレは我ながら良いと思うんです。

 なるべく早めにショップページを作りアップしますが、この週末は是非現物をご覧になりに来てくださいまし♪

 お近くの方でも遠方の方でも ヒトメボレ~ ホスィ~ って思ってくださった方いらっしゃいましたら、まずはメールでも電話でもSNSなどのメッセージででもなんでもよろしいのでご連絡くださいまし。

 お取り置き等させていただきます。

 何はともあれ一個しかないので早い者勝ちとなります^^

 よろしくお願いいたします~

 

 

コメントを見る

3日4日は上京してご挨拶からの初詣からのお髭さんカッポーさんとオデイトしたり楽しい時間を満喫☆明日5日から営業再開☆

2022年1月4日

 3日は上京~

 上野のアルバカーキさんへ新年のご挨拶に^^

 

 ご挨拶を済ませましたらば、軽くアメ横ブラついて、いつもの大統領あたりで呑みましょ~ってなるわけだったのですが、大統領さんお休みっ

 なもんで、近くの鶏屋さんへ。

  

 どこで呑んでも相変わらずのご様子で^^

 これが軽いお昼ご飯になりました。

 

 そいで、アサクーサーに戻って参りましていつものように初詣☆

 

 松下電器がキラリ☆

 

 浅草寺は本当に写真写りがよろしいデスよね~

 毎回浅草寺の背景は真っ青なブルースカイ☆

 素晴らしき♪

 

 お髭さんと浅草寺とHちゃんの後頭部^^

 

 3日の夕方でもこれだけのヒト♪

 ガラガラだった1年前、2年前を思うとなんだか嬉しくなりますね☆

 

 ロクチャンネルも来ててみたいです。

 

 ジョシアナさんってやつですね。

 

 以前のお髭さんだったら、食いついていたでしょうに、今は隣にHちゃんがいるので落ち着いたもんでございます^^

 

 そして、お参りした後、恒例のおみくじ~

 去年ようやく3年連続の凶続きから解放されたのに、またもや凶に戻ってしまいました、、、

 

 いろいろよくない、、、

 結んできましたので、保存用にパシャリ。

 心して前に進むべしデスね。

 

 で、Hちゃんがいちご飴欲しいってことで、仲見世を戻って浅草寺の参拝おわり^^

 ここで、いったん解散して各々宿にチェックイン~

 ヒトは戻ってきているといってもインバウンドはまだまだ少ないので、宿は安いし選び放題。

 それぞれ気になる宿を予約。

 6時にもう一回待ち合わせして、いつものキチャないホルモン屋さんに行こうとするも、やってなかったり満員だったりで何処にも入れず、、、

 

 

 こうなったら、困ったときの米久さん♪

 クッツーとは2度目だけど、その時のことをよく覚えてくれててね~

 意外と正月っぽい感じでノンビリ楽しく美味しくいただけましたね^^

 

 でもって、ネットフリックスの浅草キッドの影響もあってか、ホッピー通りも賑わってたし、捕鯨船には入りたいけど入れないヒトビトがこんな感じで入れ代わり立ち代わり^^

 良き良き♪

 

 せっかく山から下りてきてくれたので、ベタに観光案内も^^

 

 たけしさんのお手手は意外と小さいのね^^

 クジラを喰って芸を磨こうと思いましたが、コテージはゲイニンじゃなくってショクニンでしたっ 

 ショクを喰って職を磨くってとにかく何でもおいしく食べなさいってことと理解して、3日4日はたくさん美味しいものを食べました^^

 楽しい時間はあっという間っ 

 お髭さん、山形で一つの夢?を叶えるべく今年は動き出すみたいなので、コテージも微力ながら全面的にバックアップをして参ります。

 山形でコテージ製品を手に取って買える日も近いかも!?

 動きが固まり次第、またご案内させていただきますので、今後もブログやSNSを要チェックでよろしくお願いいたします☆

 

 

 さて、明日5日(水)からコテージは通常通りの営業スタートです。

 特に初売りとかセールとか致しませんが、いつものように10時から元気に営業致しますので、お時間ございます方は是非遊びにいらしてくださいませ☆

 お待ちしております~

 

 

 

コメントを見る

書初めならぬ染初めした本日、山の仙人みたいな人から厄除けに効果ありそうな自撮り写メが送られてまいりました。厄除けにどうぞ^^

2022年1月2日

 今日も朝から工房in♪

 そしたら、ブォーンブォーンとスーパーカー的なサウンドが聞こえてきたので外に出てみるとフェラーリとかランボルギーニとかが連なっておりました。

 このF40の前にテスタロッサも走ってたんだけど、撮れなかった~

 世代的にかわからんですけど、テスタロッサとエフフォーティーは好きです^^

 

 今日はお隣のツカサさんがお休みだから福よしさんでも行ったのかな?

 良きですね~

 コテージ店舗前のルートスリーフィフティフォーは結構スーパーカーご一行さんが通るんですね。

 たまにはコテージの好きなポンコツご一行さんも走ってくれたらよいのになぁ~

 チンクエチェントとかVWtype2とかアウトビアンキとかのご一行様、お待ちしてます♪

 

 

 

 

 そしたら、夕方、エグイ写メが届きましてっ

 本年の厄除けにどうぞ^^

 明日、このヒトが山から下りてきて久しぶりに会うことになりましたので何か伝えたいことある人はメッセージでもくださいまし~

 

 そして、本日書初めならぬ染初め♪

 

 パーツが多いモノはこういうゆっくり作れるときに作るのがベスト♪

 完全に趣味の延長の二日間でした~

 明日明後日は月火なので普通に定休日って感じですな^¥^

 水曜からは業務としてガッツリとまたアレコレと作りますよ♪

 

コメントを見る

元旦から6で大当たりからのリュック試作第2弾でばっちりパターン完成しちゃった♪

2022年1月1日

 あけましておめでとうございます☆

 本年もどうぞよろしくお願いいたします^^

 

 2022年元旦、毎年どこか遠くへ行っていたような気がいたしますが、今年は珍しく館林シティに居ましたんで、元旦から工房へin♪

 ナントナク今月の段取り組みながら、一息ついてコーヒータイムに源さん回したら、10回転目くらいで大当たり☆

 6だから大したことないけど、それでも幸先良いスタート♪

 

 で、2か月くらい前に1発目の試作をしたっきり放置プレーになってしまっていたリュックの試作。

 試作2発目に取り掛かっちゃいまして。

 まず誰も来ないコト確定の日なので、昼間っから没頭出来て楽しいのです♪

 

 

 そして、良い感じでまとまりました♪

 

 元旦からパターン完成☆

 

 これまた幸先良いスタートです^^

 今年も革細工、思いっきり楽しんで参りたいと思います!

 そんなコテージに今年も変わらずお付き合いいただけますと幸いです☆

 よろしくお願いいたします~

 

 

コメントを見る

皆さまお正月休みで体調崩さないように☆良いお年をお迎えくださいませ~^^

2021年12月31日

 大晦日

 強めの北風ピューピューななか、小一時間走って実家にプチ帰省。

 

 各地で大雪が降る中、まだバイクに乗ってられるんだから幸せです。 

 

 今年も大して距離は乗れなかったけど、コテージ立ち上げ当初の20年前とか車検も取れないくらい厳しい情勢だった15年前とかそんなのを経験しているととっても贅沢なコトですね。。

 

 今は自分で「今日は乗らない」ということを選択できているから。

 来年は、「今日乗るべっ」 って日をもう少し計画的に増やしていこうと思います。

 

 

 我が家はこたつがありませんので、5匹いる猫もこたつじゃ丸くなりませんが、各々家の各所で丸くなっております。

 

 猫の手も借りたいほどの忙しさにはなりませんでしたが、今年も多くの方にご注文を頂き、無事年を越すことが出来そうです。

 ありがとうございました。

 

 今年は若い力にも支えられ、多くの刺激を頂き、コテージ自身もとても成長できた年だったかと思います。

 2003年4月にコテージを正式にスタートさせて、来年の4月で丸19年となり、2021年は20年目に突入の年。

 コテージの周りで若者もそうでない人もたくさんの人が何かの目標に向かって一所懸命活動されております。

 20年目の節目に、コテージも新しい「ナニカ」を具体的にできるようコツコツしっかり準備していきますね。

 相変わらずアレコレと至らぬ点だらけではありますが、一つ一つ頑張ってまいりますので

 来年もどうぞよろしくお願いいたします☆

 

 本年は大変お世話になりありがとうございました。

 

 皆さまも、どうぞ良いお年をお迎え下さいますことを心よりお祈り申し上げます。

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

コテージ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です