ブログ

先週のウィークデイは写真で振り替える限りではヒマメだったようデスが^^;革小物色々完成&納品済ませましたー

2022年6月22日

 先週の水曜日は~

 アサイチ、完成品のクロムエクセルレザーミニウォレット-チョコ-2っつ~

 

 お札ぴったり

 

 コインケースはボックス型

 使い勝手もよろしくて大変人気の商品です♪

 

 続いて同じくクロムエクセルレザーミニウォレット-ブラック- 1つ完成~☆

 

 

 でもって夏には大変重宝するペットボトルホルダーs☆

 こちら、ボトルキャップにサクッとしてぶら下げるんですが、このボトルキャップを差し込む部分も真鍮で作りこんでもらってます。

 が、この金具ももうストックがなくなりましたので、店頭にあと数個あるだけで販売終了とさせていただきます。

 新規に作りこんでも価格が見合わないため廃盤に致します。。

 気になる方はお早めに♪

 

 さて、そんなこんなで先週の通常営業スタート☆

 

 いつものように時田さんが美味しいお豆腐持ってきてくれまして~

 

 最近、月イチ位?の海外発送。

 ありがたや~^^

 

 でもって、瞬ぴぃシュン君もいつもどおりお豆腐取りに来てくれて~

 

 先週は木村メガネの木村さんはお休みだったので、大島まんじゅう屋さんメガネヤベースTシャツで登場^^

 

 キュウリ大量に頂いてしまいましたっ

 ありがと!

 

 そいで、そのあとS君登場~

 材料・道具調達に^^

 次回のデザフェスに向けてしっかりスタートを切ったようです☆

 頑張ってね!

 

 お店閉店後は一気に染め太郎^^

 途中で手を止められない作業なので、こういう作業はだいたいお店閉めた後。

 

 そいで、木曜日は~

 Kさんマンツーマンでレザークラフト教室

 

 小さなビーズを埋め込んだレザーリングを作り出しておりました☆

 

 かわゆす^^

 カワユスすぎて、どの指にも入りませんから~

 残念っ^^

 

 是非リベンジを♪

 

 

 そして、この日のコテージの完成品は~コインケースC 2っつ~☆

 

 店頭在庫もないので、4つ同時進行しておりましたが、2つはシモキタのお店On the corner 5&10さんからのご発注でしたので、1日も早く仕上げて納品したいところでしたんで、先に仕上げちゃいました^^

 

まさに手のひらサイズのニクイヤツでございます♪

 

 そして、染太郎していたレザーも仕上がりまして、シンプルなキーケースS(HP未掲載)になりました~

 

 アンティーク染め的なパティーヌ加工が映える商品♪

 

 いろんなカギをぶら下げて頂けるかと思います。

 

 これらもシモキタのお店On the corner 5&10 さんに納品完了でした~☆

 

 コテージ店頭でも数点置いておりますが、基本的にこの風合いのものはシモキタのお店でのみの展開とさせて頂こうかなーって思ってます^^

 是非シモキタ5&10さんへ行ってみてくださいまし♪

 

 ほいで多忙マンなアタサン登場~

 ちょっと久しぶりでしたが相変わらずでございます^^

 ナカナカタイミングも合わず呑みにも行けずゴメンチャイねー

 

 

 ほいで、次の日金曜日はー

 朝のお教室なかったとおもったら、久しぶりにIさん登場~☆

 重い腰をようやく上げてリュックとショルダーの2wayバッグを完成させて見せに来てくれました^^

 

 Iさんにとっての定番ポケット健在です^^

 がま口も良いデスね~

 

 リュックにするときに使うDカン部分は使わないときには隠れるシステム^^

 

 この辺りは少々改良をしたいということで、さらなる改良を進めるそうです^^

 これからも是非楽しく革細工を続けてくださいねー

 ありがとうございました~

 

 そいで、あっという間に夜の革教室タイム!?

 金曜夜はKさんマンツーマンでございました~

 

 

 市場にはまず出回らないという貴重な美味しいはちみつ頂いてしまいました♪

 いつもいつもありがとうございまっす!!

 

 ほいで、頼まれものの黒いハーフウォレットを完成させてまいりました☆

 

 収納たっぷり☆

 

 差し込み式の別体カード収納ありでー

 

 通常ではコインケースとなるところに絞り加工した名刺ケースを配置。

 

 札入れも仕切り有りご依頼主のご要望通りなスペシャル仕様でバッチリンコ仕上がったみたいですー^^

 素晴らしい♪

 

 

 ついでに?コインケースも♪

 

 実はハーフウォレットの外側に使おうとした革なんですけども、クリアランスを見たらやや短めでしたので、ヘタに悪あがきせずボツに致しまして。

 そのボツにした革をそのまま放置するのももったいないので ってことで、作ったものだったんですね☆ 

 すごく良い♪

 

 そいで、夜な夜な登場はまたまたマンジュウテイ師匠^^

 

 前日が和菓子の日だったそうで、団子作ってました。

 その名残で次の日もつくっちゃったら、いっぱい余っちゃったみたいで^^;

 製造は計画的にっ☆

 ゴチでした!!

 

 

 で、閉店間際にはSタ。

 また低空飛行していたSタ君。

 喫茶つむぎの前日でしたんで、最低限の彼の中の業務として、ひとまず館林入りして関係各所を回ってたみたいです。

 ご苦労様ですね~

 今回の喫茶つむぎもおかげさまでそれなりに良い結果だったみたいでホントに良かった。

 これからはまた中期的な目標を立て直して進むようになるのかな!?^^

 仲間たちみんなで力を合わせて進んでいってくださいまし☆

 

 そんな感じで、先週のウィークデイの営業は写真で見る限り結構ヒマメだったみたいです。

 教室について聞きに来てくれた方や革もののご相談のご新規さんも数名お越しでしたが、写真もないのでサラッとね^^

 

 

コメントを見る

先週の店休日月火曜日はアチコチ忙しかったけどもとてもとても充実の2日間でございました☆

2022年6月19日

 先週の月曜日も~

 ちょっとふらりとアサクーサーでした。

 

 火曜日は朝からバイク☆

 

 久しぶりにYのツインカムの出動です。

 

 今年は夏に旅に出ようと思ってますんで、その準備としてタンクを通常サイズの3.5ガロンくらいのものにチェンジしてもらおうかと。

 そんなわけで、ツインカムとエブリィ君でスリークリークスさんに向かって、帰りはコテージ号とエブリィ君で。

 

 この日は赤と

 

 白赤のハイビスカス咲いてました♪

 

 館林シティの堀工町?のセブンイレブンの隣、空いたんですね。

 ずっと何かやってても何故か目立たないけど、僕らの職種には良さそうなブッケンだと思ってたんですよね。

 

 

 なんて、よそ見してたら到着~

 

 ばっちりお願いして帰りはYがエブリィ号を運転して、コテージは車検上りのショベル君に乗って帰ってきました~

 楽しかった^^

 

 

 館林シティに帰って来てお昼食べたら、電車に乗り込み日本橋へ~

 水天宮前駅。

 

 

 ギンビス本社があるんですねっ

 小さいころ、たべっこ動物、良く食べたなぁ~

 で、テクテク歩って目的地に行って、2時間弱アレコレとおシゴトのハナシ。

 めちゃくちゃ良い会合でした!

 ありがとうございました☆

 

 

 そいで、伺った場所のめっちゃ近くに住んでる大親友マシリト博士。

 イッチョ前にリモートワークなヒトなので、下界に降りて来て貰って久しぶりにご飯♪

 ゲンキンおろしてもらいますよね~^^♪

 高校の時から大蔵省☆今は財務省か。

 よっ財務大臣!

 

 この建物のどこかに住んでるんですねー

 さすが大臣!

 

 

 近くの美味しい洋風居酒屋さん♪

 ナカナカの賑わいっぷりでございました。

 イカ墨コロッケ!めっちゃ美味しかった♪

 その他何食べたっけ?

 ビール2杯くらいで軽く切り上げましたが、とっても楽しいひと時でした^^

 キー・カード・コインケースも無事渡せて、喜んでもらえたし♪

 

 カレコレ6-7年は使ってくれてるであろう薄型カード入れも良い色艶で♪

 

 こんな時しかゲンキン持ち歩かない人だから、コレで良いみたい^^

 今回のマルチケースも加わればもうがっつりした財布は要らないってことなんでしょうね。

 

 帰りは日比谷線の方がラクチンなので、人形町の駅までテクテクとー

 写真撮ろうと思ったらナイトモードになってるのに動かしちゃって面白写真にっ

 

 取り直してパシャリ。

 阿部ちゃんのドラマシリーズの聖地ですよね^^

 このドラマシリーズ面白かった記憶があります。

 

 そんなこんなで、また数か月後におシゴトで来ると思うので、終わったらご飯をご馳走になることに決めました^^

 誰が何と言おうと決めたのです♪

 よろしくさんでーす^^

 高校の時、自他ともに絶対髪の毛なくなると信じて疑わなかったのに高校の時のまま維持している奇跡。

 これもさすがです。

 

 

 

 そんな彼との想いでの写真♪

 2008.11.5 14年前、、、と言うと31歳のころっ 

 当時彼が住んでたトコにシゴト絡めて遊びに行きまして。

 カスカベイーストハイスクールの落ちこぼれ2人がこの時こうしてシゴト絡めてこんなところにいるなんてねぇ~

 夢にも思わなかった というわけではなく

 お互いナントナクこうなるはず!と信じて頑張ってた?

 ので、

 結果的に願いは叶う!みたいなー

 そんな僕らの夢はまだまだ続いております♪

 具体的にどんな夢か?なんてたくさんあるんですが、だいたい他愛もない夢や憧れなのでここでの発表は差し控えますが、きっと一つずつ叶えると思います。

 イエスウィーキャン☆

 高校卒業してから13年経った頃がこの写真のころで、それから14年経った今、まだまだ進化しないとね♪

 さ~また頑張ろう^^

 

 

 

 次の日朝、水やりしてたらすごい蜘蛛?発見っ

 

コメントを見る

先週末もレザークラフト教室とか製作とか、初めましてさんも来てくれたりで少しは賑わった気がしたんですが、写真ではいつもどおり^^

2022年6月17日

 先週の土曜日~11日ですねっ

 土曜の朝はS君、Kさん

 このお二人は課題を黙々と進行中☆ 

 

 こちらではS君、S君はメディスンバッグに挑戦中☆

 そんな3人でレザークラフト教室

 

 メディスンバッグ挑戦の前にS君は前回からリベンジ挑戦していたマネークリップ、バッチリンコ仕上げて参りました~^^

 

 良き!

 やっぱり2回目は断然精度が上がりますね♪

 良くできました~

 

 午後にはケンちゃんカッポー☆

 仲良く登場♪

 

 

 そんなケンちゃん、いきなりのサプライズギフト!

 インディニャンのハンコ!!!

 

 めちゃくちゃ嬉しい~♪♪♪

 超バッチリンコに写るじゃないかー

 

 こんなサプライズプレゼントが出来るようになったんですねぇ~^^

 木村メガネの木村さんやコテージが某和菓子屋に頼まれてもいないのに勝手にやってあげるシリーズに影響されたとかそうじゃないとか。

 ナンかそーゆー連鎖も嬉しいデスね^^

 マヂでありがと!!!

 

 そして夕方はMチョコさん^^

 よりもいオフ会のアレコレで入館(館林入り)していたので、いつものお店たちにいつものように巡ってくれて♪

 少しの時間ですが、いつも楽しいひと時ありがとうございます^^

 

 でもって、前週には青森さ行ってきてたみてぇだから、土産っこ持っできてぐれてー

 さすがのゆず☆

 結構ハマる味でございまして、美味しくいただいております♪

 いつもご馳走様です^^

 

 

 そいで、夜の革教室は~

 いつものお二人、TさんとYさんで安定のレザークラフト教室でした☆

 

 この日のコテージの完成作業は~

 こっぺくんからの預かり品メディスンバッグの紐交換☆

 スモークのディアスキンレースを使っておりましたが、本体レザーの経年変化に合わせて紐をチョコ色にしたいとのことでチェーンジ!

 

 

 経年変化、良い感じです♪

 約4年だそうな^^

 月日が経つのは早いっ

 

 軽くオイルも入れてメンテナンスもバッチリ致しました!

 

 大き目のコテージオリジナルシルバーコンチョも良い変化してますねぇ~

 

 そして、中にも少しカスタム依頼。

 

 取り外し可能な仕切り革を とのことでして~

 

 ぴったり収まるように見繕いました^^

 喜んでいただけたみたいで何よりです。

 これからもよろしくさんさんでーす☆

 近い将来、こっぺ君がパンヘッドに乗って腰からこいつをぶら下げてやってきてくれることを楽しみに待っております♪

 

 

 そして、もうイッチョ完成は~

 オーダーのキー・カード・コインケース。

 

 革はミネルバリスシオのペトローリオ。

 

 良い雰囲気の色味で、コテージが使いたくって仕入れたばっかりの時に、ちょうどこの色が欲しい~ってネットで見つけて依頼してきた高校の時からの大親友。

 そういうタイミングとかもホントスゴイなぁと感じます。

 

 ボタンを開けると、まずはファスナー式の小さな収納。

 こちらに少々のコインを。

 

 真ん中には4連キーホルダー。

 

 キーホルダーの下にはカード収納。

 クレカを1枚入れとけば、もう色々コト足りちゃうもんねっ

 

 鍵やなんかが色々収納された時に、良い塩梅になるクリアランスを保ちまして完成です。

 

 納品は後日~^^

 

 で、次の日日曜日は~

 N君マンツーマンでございましたっ

 日曜の朝なのにおひとり様とは寂しいけどショーガナイ^^;

 そんな日もあるよね。

 

 子供たちはVIPルームでチキンのブーブーで大はしゃぎ♪

 

 笑う門には福来る☆

 良き^^

 

 ルイ君は一人キョトンと^^

 

 お教室やってる時間帯はYさんが出店していた近場のマルシェイベントに行って遊びに行ってたN君ファミリー、オミヤに餅買って来てくれて♪

 Tちゃんのチョイス、意外とシブいんね^^

 美味しかったデスよー

 ゴチでした☆

 

 そいでもって、お馴染みさん♪

 先日コテージが清算忘れしちゃったグッズを再検討してくれて持ち去り事件^^

 ご家族でありがとうございましたー

 お父様にも喜んでもらえることを願いますっ

 また遊びに来てくださいね~

 

 そしたら、久~しぶりにバブちゃん^^

 カノジョが出来て忙しくって来られなかった

 

 

 という訳ではないそうです・・・

 

 一応、革教室のOBなので^^

 今でもたまには革細工やってくれてて、革漉きに来た感じ☆

 久しぶりで漉き機相手にビビってますっ

 

 まあ何はともあれ元気でナニヨリでした^^

 またねー 

 

 

 そいで、この日はボディバッグの黒2つ完成でそのままそれぞれのお客様のもとへすぐに出荷でございました~

 

 いよいよクロムエクセルのストックがなくなって参りましたっ

 

 今いただいているオーダー分はもちろんそのままですが、これからの受注分は値上げしないとダメ!絶対!!です。

 そもそもクロムエクセルをゲットできるかどうかの問題もあるので困ったものです。。

 

 いろいろ出来る限りの手を打っている最中ですが、

 今のところの案としては

 クロムエクセルレザーシリーズ(ボディバッグ、ミニウォレット、トラッカーウォレット)はクロムエクセルが入荷したら作れるだけ作ってその数だけ販売 という形をとる以前のようなスポット販売展開に戻そうかなと。

 

 ボディバッグだけはかなりご好評いただいておりますので、こだわりの代替レザーを使用したバージョンを定番化して常時販売させてもらおうかな。

 おそらく現段階ではこの代替レザーであればお値段据え置きで頑張れそうなので。

 その代替レザーというのも、国産でクロムエクセルに勝るとも劣らない非常に優れたレザーに仕上がっており、代替えというのが失礼な言い方になる気がしてます。。とにかくこのレザー、リリースに向けて関係各所がとても頑張ってくれておりますので、コテージもワクワクして待っているところでございます。

 これらについてはまた追って進捗があり次第随時こちらでご報告いたします☆

 

 

コメントを見る

先週の水木はヒマメでしたのでサラッとね^^;

2022年6月16日

 先週の水曜日のコトからです~っ

 毎年恒例、釣り人Aさん福島に釣り行でしてお馴染みの酒蔵でお酒のオミヤ♪

 毎年ありがとうございます~☆

 

 

 ポッケから顔出してるウォレットが良きデスね^^

 長年のご愛用もありがとうございます♪♪♪

 

 そして、毎週水曜日は時田さんのお豆腐が到着する日☆

 

 そして、いつもどおり瞬ぴぃシュン君が時田さんのお豆腐を取りに来て~

 木村メガネの木村さんが大島まんじゅう屋でどら焼き買って来てくれて~

 

 いつもの水曜日♪

 

 この日はチョコどらでしたね。

 バレンタインデーの時以外も作るんだね。

 

 いつもゴチです!

 

 ニンゲンもベスパもみんないつもどおり♪

 平和な水曜日でした~

 

 

 で、木曜日もいつものようにKさんマンツーマンでレザークラフト教室でしたー

 

 

 で、この日もヒマメで作業がススム君っ

 

 バタフライビルフォード3つ完成でした~☆

 

コメントを見る

ブログ滞ってましてスミマセンっ火曜はバイク乗ってお車検お願いしに行ってトップガン!でしたー

2022年6月12日

 ブログ滞りまっしてスミマセンっ

 今週の定休日でのことから~

 火曜日、微妙に雨降る中、ハイビスカスが咲いてました♪

 先日のヒョウで葉っぱがかわいそうになってるんですがナントカ元気です^^

 

 午前中はトレーニングして肉喰ってたんぱく質補給してからの

 バイク♪

 一応、カッパ着てシュッパーツ☆

 

 楽しく小一時間バイクを走らせて到着は東松山スリークリークスさん♪

 

 ずらーっと全部修理やカスタム依頼かな~

 20年来の見慣れたバイクもチラホラ^^

 

 真ん中のFXRSはS兄さんのでやんすねっ

 

 で、ポルシュもいた^^

 

 でもって、こちらはオーナー三浦さんの^^

 この20数年でまた随分変身してきてますけど、まあその歴史含めてカックイーんですね~

 

 奥様ヒココさんはコテージ製バッグを愛用してくれてて♪ 

 グリージオっていう緑がかった色味でしたが、すっかり茶色♪

 いい感じ~☆

 いつもありがとでっす!

 

 このあとバイク好きな方にはお馴染みのベッピンさんなフーちゃんさんと軽く走りに行くそうでして~

 美女二人のキックスタート動画を撮らせてもらおうと試みましたが、タイミング合わずまたの機会にっ

 残念っ 

 

 三浦ファミリーはトップガンマーヴェリックをすでに観たそうで、息子ちゃんが影響受けまくって速いバイクにまたがり始めちゃったそうな^^

 若いっていいですね♪

 

 その帰りにコテージ達もトップガン視聴^^

 カック良かった♪♪♪

 コテージもセンセーってより、いつまでもいちパイロットでありたいかもなー

 編隊長になれるかなー

 

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

コテージ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です