ブログ
イベント多めの週末でしたが、コテージにも変わらず来客あり納品ありオーダーこなし~でナカナカ師走っぽくなってまいりました☆
2022年12月5日

週末土曜日~
土曜の朝はN君とS君のフタリでレザークラフト教室。
デザフェスのコトなんかも話しながらまったりなお教室でした。
S君は染色にドはまりしちゃって、化学研究のレベルになってきちゃったかな^^;
すでにコテージにはハテナ?な次元になっちゃってますが、せっかくなので、自分が納得いくとこまで突き進んじゃって欲しいと思ったり^^

そしたら、ホビークラフターなお馴染みさん。
最近2か月くらい仕事忙しくって革いじれてなかったから~と刺激を求めて足を運んでくれました。
教室で頑張ってる二人を横目で見ながら、コテージと軽くトーキングしてまたやる気が出たみたいで良かったよかった♪
また定期的に顔出してくださいね~

でもって、ケンちゃんカッポー☆
先日のエネキー包みオーダーはケンちゃんでした^^
そして、EちゃんはISM君に依頼したシルバーバングル♪
でした~

Eちゃんからケンちゃんへ♪

シャキーン☆

裏面の刻印もバッチリ^^
久しぶりにコンチョ以外のISM君のシルバー作品。
やっぱ良いデスね♪
いつもありがと~

そして、時を同じくして越谷からお久しぶりなお馴染みさんS君が会社の同僚さんを連れて来てくれまして~♪
S君はボディバッグを左肩仕様でオーダー頂いており
同僚さんはギフトとしてミニウォレットのオーダーを頂いておりまして。
バッチリンコ納品完了でした☆

納品の儀の間、コテージはS君の7年選手のウォレットたちを軽くメンテナンス♪



素晴らしき~☆
ケンちゃんもS君もみんながコテージの営業さんになってくれてて♪
ホントありがたいなぁ~
また遊びに来てくださいね♪
いつもありがとうございます!

ケンちゃんEちゃんもありがと!!

そいで、夕方にはSタMちゃん夫妻がバイクで登場~
ケツコン式も無事終わり、やっとバイクで来てくれました^^

Mちゃんのオーリンジバイク、ピカピカで素敵です^^
Sタはレブルをレンタル。

Mちゃんの後ろ髪がラーメンマンみたいでビックリ^^
そのうち、大型二輪にチャレンジするとかしないとか!?
とにかく安全運転でね~

で、夜はTさんとYさんのお二人でレザークラフト教室。
Tさんはバッグの縫製、Yさんはハーフウォレットの型入れから裁断。
二人とも地味な作業をしっかりコツコツとこなしておりました^^

日付変わって日曜日~
グッディーズオリジナルボディバッグ、期待して発売をずっと待っていてくれたお馴染みさんの元に届きまして、さっそくメールを頂戴しまして♪
ロングウォレット、キーケース、コインケース、それとスマホを入れてぴったりだったそうな♪
大変気に入っていただけたみたいで嬉しい限りです^^
またこちらもガシガシとご愛用くださいまし♪
いつもありがとうございます☆

日曜の朝のレザークラフト教室は~
S君とヤス君とー

SさんとM君の4人満員御礼~
みなさんもりもりと作業に勤しんでおりました^^

でもって、Yさん2週連続!?登場~^^
先日持ち去ってってくれたベルトをお召しで♪

ブーツは先日のコテージフリマで持ち去ってってくれたブツ^^
コテージよりサイズが合ってるので良いシワ入ってカックイーくなってました☆
良かった♪♪♪
そんなYさん、この日はクロムエクセルボディバッグを取りに来てくれまして^^
コテージグッズがどんどん増えていきますねっ
まことにありがとうございまっす!!

お教室ではM君、中底加工を済ませて仮つり込み。
良い感じ♪
グッと靴っぽくなってきましたねぇ~
でもまだまだ先は長いーーー^^
根気強く進めてくださいまし。

お教室終わりにはMチョコさん登場~^^
来週はオフ会ということで、また律儀にあいさつ周りのようで☆

で、先週は北の大地へ行っておられましたが、今回もまたオミヤを頂いてしまいましたっ
サスガ、よりもい民はプリンなんですね^^
ゴチでっす!!

同じころ、浜松から千葉、大洗と旅をしているバイク乗りさんが山梨に行く前によりもいのホットスポット館林に寄ってくべ~ってコテージに寄ってくれまして♪
Mチョコさんともオハナシ出来たし、ちょっとしたよりもい的おもてなしが出来て良かった^^
友情チャームやら持ち去り事件でありがとでした☆
また旅に出て来てくださいね~
ご安全に!

その後は少しヒマメで作業しておりましたら~
H君夫妻、ちょっと久しぶりに登場^^
先日のカスタムフロントさんの記事を見てグローブ貰いに来ましたー!って^^

昨日がH君誕生日だったそうで、奥様からのプレゼントってことで^^
いいなー
チャイマンTシャツとインディニャンTシャツお召しでありがとね♪
来週はチャイマンレザーは宇都宮東武市役所店で催事なので、また行ってきますーって^^
これまたありがとうございまっす☆
今後ともよろしくさんです^^

で、同じくしてアタサン^^

バイク直った~☆
って近所を乗り回したあと寄ってくれました♪
いいねいいね♪
やっぱ乗ってなんぼ、遊んでなんぼですよね^^

そんなアタサンから先日沼津行ってきたから~と面白土産♪
チャバコ

シゾーカだからチャ ですね^^
アタサンらしい♪
いつもありがと!!

そいで、その後はファイブ&ダイムのTさん♪
週末もアチコチ行かれてて、その帰り道にお立ち寄りくださいまして~^^
先日の名古屋開催のフィールドスタイルは大盛況だったそうで♪
コテージも5&10さんの新商品やシンガーソングライターmiyuuちゃんグッズを早く拵えて一緒に盛り上げて行かねばならぬのにっ
年末のアレコレで後手後手になって申し訳ないであります。。。

そいで、この日完成は~
ハーフウォレットS2 ふたっつ~

最近はオーダーの合間を見計らって定番のバックオーダーをこなす日々。

オーダー品はお客さんが来ないときじゃないと進まないというか手を動かせないというか。
そんなわけで、定番品も常に裁断して置いたりして製作中のモノをトッチラカシテおいて?、そういったときにでも作業を進められるようにしておいてます。

そんな感じで時間を有効に使って仕上がっていくのがこちらの定番品~☆

なんだかんだで、12月突入しておりますんで、ドンドコ行かないとっ

こちらもおまちどうさまでしたー

でもって、もうイッチョ!
ハーフウォレットLのように見えますが~


財布じゃないんです^^


そう、システム手帳~☆
久しぶりの手帳オーダー♪
なんだか年末っぽいデスね^^

予定納期から大幅に遅れてしまっておりますが、新年からはばっちりお使いいただけるようにっ

ご指定の文字列も打刻♪

金具はクラウゼ☆
お待ちどうさまでした~
そんな感じで予想に反してソコソコ来客もあり、作業もナントカ進ませつつ、若干テンパり始めたコテージ工房内。
いろいろ整理しつつ一つ一つ一所懸命こなして参りますので、納期気にしてヒヤヒヤなお客様はもうちょっとヒヤヒヤさせちゃうかとは思いますが、それも楽しんでお待ちいただければと思います^^;
今日からまたグッと冷え込んで参りましたんで、自分もですが皆様も体調崩さぬようお気を付けくださいまし☆

写真少なめであんまり記憶が無いですが、作業デイsだったのか?なウィークデイs
2022年12月4日
ちょっと間あいちゃいましたが、水曜のコトから~

水曜はいつものように時田さん。
美味しいお豆腐ゲットです♪
岩舟の道の駅みかもでも販売され始めましたのでコテージに来られない方は是非道の駅でゲットしてみてください~^^

ほいで、瞬ぴぃシュン君お豆腐受け取りに来てくれまして~
ちょっとした上京バナシなどしつつ、アサクーサーのオハナシも^^
いつもありがとー

そいで、木村メガネの木村さん~
歯が全部入りました☆
良かったよかった♪

寒くってもヴェスパは元気^^
毎度ありがとうございます~

ほいで、この日はクロムエクセルレザーのボディバッグ、ブラックが一つ店頭在庫分完成♪

スタンプ入り♪

でもって、チョコはオーダーの左肩バージョンともう一つ定番の右肩用。

通常版の右肩仕様はこれまた一つ店頭在庫用に確保♪

実はこちらもスタンプ入りでした~
この日の夜、ホームページ内のボディバッグの数量をそれぞれ1にして、インスタのストーリーにアップしましたら朝にはそれぞれ注文が入っておりまして♪
即完売^^
嬉しい限りです♪♪♪
ナントカまたクロムエクセルレザーをゲットして、クロムエクセルレザーのボディバッグの生産を試みますね!

さてそして、木曜日~
木曜朝はKさんマンツーマンでレザークラフト教室。

コインケース、バッチリンコ完成でしたー


何気に革細工の基礎が詰まってるコインケース。
こちらを反復練習してもらって、バッチリ基礎が出来るヒトになってもらいます♪

で、この日のコテージの完成品は~

ミニウォレット。

普段はクロムエクセルレザーで作ってるオシナですが、お馴染みさんから、定番栃木レザーを使って作ってくれませんか!? ってなことでお受けいたしました。



特別編ってことで^^
栃木レザーを使ったミニウォレットはまた後日別パターンでリリース予定です。
先日のオーダーメイド作品やその他のアイデアを詰め込んでみたいと思います。

でもって、金曜になりまして~
金曜ヒマメで完成はこちら。
コレは何でしょう!?

エネキー包んじゃいました^^
星みっつー☆

ちゃんと使えるかな!?^^

夜にはS君が材料を注文しにやって参りました。
デザフェス終わったばっかりだけど、すでに次のデザフェスの申し込みを済ませ、準備に入りました☆
ゴイスーですね♪
引き続き頑張ってもらいたいところでございますが、あまり無理しすぎずに^^
後輩君たちはSパイセンに続いていけるよう頑張ってくださいまし♪
そんな感じで、写真少なめでサラ~っと作業デイsだった今週のウィークデイsでした。

MCグッディーズオリジナルボディバッグ、ついにリリースです!
2022年12月1日
モーターサイクルグッディーズさんオリジナルのボディバッグ、ついにリリースです!
以前からブログで何度かご紹介させていただいているので、大まかな仕様に関してはもう皆さまご存知かと思います。

左肩仕様。

右肩仕様
ファスナーは片方にしかついていないので左右が発生します。
お好みでお選びくださいね^^








お財布とスマホ、あと何かちょっとしたものを入れて~
大きすぎず重宝しそう♪
詳しくは商品ページでじっくりご覧いただければと思います☆
リリースを心待ちにして下さっていた方も何名かいらっしゃるようなので嬉しい限りです。
こちらはコテージの人気商品クロムエクセルボディバッグと違って、店頭に在庫がなくてもバックオーダーとして受注しちゃいます。
通販ご希望でショッピングカートをご利用の際でお急ぎの場合は納期を先にご確認ください。
特にお急ぎでない場合はご注文をお受け次第、注文確認メール内に納期を記載しお伝えいたします。
ちなみに現在のストック状況は左右各1個ずつ。
即発送できます☆
よろしくどうぞです~
https://www.cottage-workplace.com/bodybagformcgoodies/

先日の月火店休はいつものようにイーストトーキョーからのニイガタドライブでした~
2022年12月1日
先日の月曜日は~

毎度のことながらいつものツリーを眺めながらのアサクーサー♪

からの上野アルバカーキさん☆
先日フラッとお立ち寄りくださったシマさんのコンチョを拝見しつつ、納品完了でしたー^^

今週末は毎年恒例のタカさんの実演イベントが行われるんですね^^
各地でイベントもあるのでコテージ店舗はヒマになっちゃいそうですねっ

一応、仕事を終えて?上野からもいつものツリーを。

ちょっとお腹すいたし、久しぶりに大統領で軽く一杯^^
相変わらずの味でございました♪

そいで、またアサクーサーに戻ったら、イングランドなヒトビトがっ

どしたの?って聞いてみたりして~

来週あたりから各地でコンサートやるんですってー
その宣伝的にホットスポットうろついてるんだとか^^
ご苦労様でっす!

そんな感じで雷門の周りはすっかり観光客でにぎわっておりました~

で、次の日は~
微妙に雨予報だったので、バイクに乗りたかったけど車でドライブ。
ナントナク新潟へ。

おにぎり屋さんでおにぎり^^
新潟駅付近って意外と興味をそそるものが無くって、、、
何ならトイレがなかなか見つからなくって大変でした^^;

そんなわけで、帰りついでに下道で燕三条まで。
刃物屋さんのオープンファクトリーがあったので、寄ってみました。
ドリーム号♪
カックイーですね~

職人さんたちが一所懸命作ってます☆




この看板プレートカックイー☆
コテージもこーゆーの作ってもらおうかな♪




皆さんゴイスーでした!
見るだけ見て、何も買わずにごめんなさいっ
革包丁や握りハサミでもあれば買ったんですけどっ

そしたら、ナントナク古きアメリカっぽく可愛いマクドナルド発見。
コーヒー等で一服したかったんで寄ろうかと思いましたが、近くに気になるキッチャテンがあったので、とりあえず、スルー。
気になるところがヘンテコそうだったら戻ってきましょうかね~って感じでー

気になるキッチャテンはとても良きでした♪

ブラジルを頂きながらちょっとしたケイクも摘まんで♪
美味しかったので豆も頂きご満悦~^^
さあ、一服したし、あと250キロくらい高速使って帰るかね~ってな感じで帰路につきました。

インター行く途中に地場センターがありましたんで、寄ってみまして。
握りばさみがいくつかあったんで、全部にぎにぎして一番フィットしたやつ連れ去って参りました。
ついでに天然砥石も安かったんで面直し砥石とともに持ち帰り♪
まとめると、朝起きて車で新潟行って、おにぎり食べてコーヒー飲んで握りばさみと砥石買って帰ってきました。
そんな休日でした^^

先日のデルモ的取材記事もアップされましたのでご紹介させていただきつつ先日の土日のコトを
2022年11月30日
先日のグローブ&ヘルメットのデルモさん的取材の記事がアップされましたのでお知らせします~
カスタムフロントさんのページ内、フューチャー・ディンマーケットの世界1st
グローブとヘルメットのことをメインにするはず記事ですが、コテージにもフォーカスを当てて頂いちゃって恐縮ですっ
めちゃくちゃ良い記事に仕上げていただき、感謝感激です☆
偉才の革職人 なんて言って頂いちゃってたり、ちょっと良く書かれすぎてて恥ずかしいところもありますが、是非ご覧くださいませ♪

さてさて、ブログは土曜日のことから~
前夜に完成はクロムエクセルレザーのミニウォレットs☆
黒あがりました~

店頭在庫1つ確保です☆
是非^^

で、朝はS君、Kさんのデザフェスお疲れ様なお二人とー

次回のデザフェスには出ちゃおう!のK君 の3人でレザークラフト教室。
S君は今回もKさんにたくさんお世話になったようでとにかく感謝を表しておりました^^
そして、そのご恩を後輩に引き継ぐかの如く次回参戦のK君のお兄さん役を買って出てくれまして。
頼りになりますね~
ありがとでっす!
次回5月のデザフェスも楽しくなりそうですねー

ほいで、午後はチューブフォールディングポシェットをご愛用中のYさん登場~
ちょっと紐を長くしたいなーってことで紐チェンジさせていただきました^^

でもって、ずっと狙っててくれた一点モノのベルトを持ち去り事件~♪
いつもいつもありがとうございまっす!!

ほいで、その時、レザークラフトを始めたばかりという好青年が遥々初めまして♪
ちょっとレザークラフト談議して楽しいひと時でした。
また遠くへ赴任してもレザークラフト楽しんで続けてくださいまし。
そして、関東に戻って来た際には是非ともまた遊びにいらしてくださいまし~

でもって、ちょっと空き時間に写真撮影☆
グッディーズさんオリジナルボディバッグ☆
↑左肩バージョン

↑右肩バージョン

右肩バージョンはバッグを正面から見て左側にファスナーがあります。

グッディーズさんオリジナルなので、グッディーズさんオリジナルのキーチャームが付きます^^

フロントポケットにはプラグなど小さなものを入れとくスペース。


ファスナーを開けるとウォレットとスマホが入る程度のスペースがざっくりと。

ストラップはレバーナスカン、本体は両サイドにDカン。

ファスナーはWスラスで使い勝手がよいように

ショルダーストラップはコキカンで無段階調節可能。



ポッケにはバイク乗りはプラグをバイク乗りじゃなければティッシュでも^^

バイクにくくりつけるときに便利なように上と下の左右にDカンが付いています。
販売ページもうそろそろ完成しますのでーーー

でもって、クロムエクセルレザーのミニウォレット、チョコも完成~☆


おまちどうさまでした~☆

そして、土曜の夜はNさん、Yさんとー

Tさん、Tさんの4人♪
土曜夜のフルメンバーって感じでしたね^^

Nさんは熊本でおシゴト中にもかかわらず、一時帰還の忙しいさなかにお教室来てくれたり♪
オミヤもありがとうございまっす!
お教室はいつものように楽しく皆さん作業を進めておられました~♪

で、夜な夜なコテージの完成品は~
ハーフウォレットのカスタム。
外側の革をブラックに。



お待ちどうさまでしたー

そして、次の日日曜日~
日曜の朝はM君とHさんのフタリでレザークラフト教室。

そして、Hさんオリジナルのショルダーバッグ、バッチリンコ完成でしたーーー!
いつも何かしら納得がいかない点が出ちゃってるようですが、自分に厳しくしすぎず、ほどほどで行きましょ^^

そいで、午後は毎年恒例!?富山のこっぺ君から里芋が届きました~☆

こっぺくんが一生懸命作った里芋

富山チームも皆さん元気そうで♪
こちらもいつもパワー貰ってます^^

早くコッペパンになって一緒に走りましょ♪

革も高騰中っ
お互い頑張ろ!

こんなにたくさんっ
少しでも多く売ってパンヘッドの足しにすれば良いのに、、、
熱い気持ちだけじゃなくて行動してくれるこの誠意? しかと受け取りまして、またこちらもこっぺ君に出来ること出来る限りしていきたいと思う次第でございますーー^^
いつもありがと!!!

なーんて言ってたら、今度は午前中に教室に来てたHさんがシクラメン持って登場~っ
ナンかよくわかんないけど、先日迷惑かけたからっ とか言いながら頂いちゃいましたっ
迷惑?
そんな風には思ってなかったけども、これもせっかくなので頂いちゃいます♪
枯らさないように頑張りまーす^^
ありがとでっす!

その後、S君も登場~
材料調達に^^

でもって、コテージのこの日の夜な夜な完成品は~
ボディバッグs。
もうちょっと並行して進めていた分があったのですが、時間的に途中からお取引先からの注文分だけ先行して仕上げることにしました。

店休日の月火のどちらかに上野アルバカーキさんに手持ちで持ち込みます~

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^