ブログ
2017年10月14日

はい!今日はもうすっかりお馴染みの!?金曜アンパンデーでございました~
今日も美味しく焼いていただきました♪

そして、朝の革教室はIさんマンツーマンでございました~
最終課題のカービング部分を必死に練習しております^^
その他にも来週末、Aさんとイベントに参戦するということでリュック作ったり色々精を出しております☆
素晴らしい~

と、そこへS君、久しぶり~
クリーマで売れまくり!?なアイコスケースをS君的には納得いってなかったんで、現在再販希望者に対してのみ受注生産形式をとってるそうな。
そんなわけで、ついに納得のいくアイコスケースに近づいたということでお披露目に来てくれました☆
S君らしいゴイスーな技法☆
裁断がモノを言いますね~

機能的には今までのアイコスケースと同じですけどね^^
コマ合わせ縫いも良いですが、こっちの方がよりS君らしく、作ってる人が居なそうですね♪

2か月ぶりかな?
その間、イベントにも何度か出店して良い経験してきたようで♪
しっかり成長していて嬉しい限りでございます^^

と、そこへメーイちゃーん♪
寝起きのようです。

でも、コテージの顔だか声だかは何となく覚えて来てくれてるみたいで、こっちに反応してくれます♪

N君作品中心ですが、Tちゃんも端切れでリボンこさえたりして楽しんでます^^
先日のイベントでは残念無念だったため、また近々リベンジ!ということで、ペース変えずに製作に余念がありません♪

そして、メイちゃん、大人気♪
Iさんにも抱っこされて~^^

全く泣く様子なしっ

S君でも全然ダイジョーブっ
ここまで人懐っこいと、ホントにワルイ人に付いて行かないか心配ですね^^;
最近のコテージカスタマーズでは結婚や出産ラッシュがあったため、0歳から2歳のお子ちゃまが多くおります。
18年後くらいに親子セットでお食事会してみたいですねー

どんな親子になってるかな?

幸せそうで何より♪

ほいで、コテージの本日の完成品~
ロングウォレットN3つ~
コテージのド定番モデルですね♪
店頭在庫もなかったので、2つはちょっと在庫として確保させていただきまっす!
そして、明日あさっての週末の来客に備えつつ、来週末のルート三陸フェスティバルに持っていければ良いな~と^^

そして、先週頼んでみたのぼり旗☆
のぼり屋さんのサイト内で簡単にデータを作れるソフトがあって、それを利用させていただきながらオリジナルなのぼりを作らせていただきました^^

あいにくの雨デビューでしたが、こんな感じー

金曜だけお披露目のあんパンのぼり♪

まあ、ぶっちゃけダサいとは思いますが、せっかく通りも良いわけなんで、ご近所さんにも少しは何屋か知ってもらって利用してもらおうかなと。
今の場所に移ってきて3年以上経ってるのに、まだまだご近所さんでも怪しげなお店と思われてる次第でございますんで、ボチボチ真剣にアピールしていきます^^

そいで、今日も大島まんじゅう屋さん用事の合間に差し入れ持って来てくれまして~

ちっちゃい温泉饅頭的なほうは白あんでした!
美味しい☆

もう一個のほうは粒あん。
アンコたっぷりであんこ好きにはたまらない感じでございました^^
どちらも名前忘れちゃった^^;
そして、昨日ご紹介のピンクのやつは新発売ではございませんでした、、、
でもって、ネーミングも「梅」ではなく「うめぼし」だそうでっ
すみませんでしたー
大島さん家、意外と種類豊富で何が何だかワカランチンっ
今度、メニュー表でもコサエテもらいましょう^^
名前と特徴書いてもらって^^
まんじゅう屋ホームページがあれば良いんだけど、まずは客層的に原始的にパンフレットかな?
商売色々大変ですねっ
お互い頑張りまっしょ^^
と、そんなこんなな金曜営業でしたー
明日からの週末も雨率高いようで。
数日続くそうですね。
雨だし、大したお出かけしない~という方は、是非ともたまにはコテージに遊びに来てくださいませ^^
お待ちしておりまーす☆
目指すはムキムキおねーさん!?日付変わって金曜あんぱんday☆
2017年10月13日

今日は昼頃大島まんじゅう屋さんにあんこを仕入れに♪
明日は金曜アンパンデーですからね☆
コテージが行く直前にタクミ君Aちゃんカッポーが来てたそうでっ
入れ違い~のすれ違い~
ってなわけで、彼らのゲットしたものと被らないものゲットんしてサクッとお店に戻りましたー
コテージの後にもお客さんが来てたりなんかして、大忙しな大島まんじゅう屋さんでございました^^

お店に戻ったら、タクミ君とAちゃんチキンとパスタを注文しててくれて♪

ランチ済ませて、大島さん家でゲットんしてきた甘いもの~
こちらは新作の「梅」!
今日もAちゃんにキャンペーンガールになってもらって♪
コテージも始めて頂きましたが、これは懐かしの味!

この駄菓子ご存知ですか??
これに近い感じです^^
美味しいアンコをこいつで包んじゃった贅沢駄菓子!ってな感じでございます^^
梅はどこに??
名称変更!?
甘党の方、是非一度はやってみて下さいまし^^
甘党のラーメンカンのマスターは大絶賛でした~☆

そいで、先月ジム一回しか行かなかったタクミ君。
結構追いこんでしっかりトレーニングしてきたから、多少サボってももうそんなにはタルマナイ体になっておりますが、それでも本人的には緩くなった、、、と言っておりました。

酔っぱらってチャリでコケてできた傷が所々にあったりね^^

これからの季節大変重宝するサーマル☆
もちろんタクミ君はすでに何着か持ってますが、今シーズンも買い増しで^^
現在コテージでは、サーマルはインデラ、JEモーガン、グリーンヒルズと3社取り扱っております。
どれもサイズ感が異なり、着た感じが違いますので、要注意^^
個人的にはインデラは脇にゆとりが出来るので、胸板厚かったり大胸筋が大き目の人に向いてるかと思います。生地はアメリカで製造し、組み立てはメキシコでされております^^
JEモーガンは小さめでタイトな作りです。線が細い方はこれが良いかな? こちらのブランドは90年代にはサーマルと言えば、JEモーガンというくらい有名なトップブランドになりながらも、いつしか無くなってしまい、、、2015年に復活を遂げたブランドです。
グリーンヒルズはタイト目ですが、収縮も良いので程よいフィット感がありますので、通常通りのサイズでOKです。丸胴なのが嬉しいですね♪ そして、こちらはMade in USA☆ ですが、今期を最後にアメリカ製ではなくなってしまうらしいです。。なので、アメリカ製は今の在庫限りとなると思われます~っ
そんなこんなでタクミ君は以前からご愛用のインデラをチョイス♪
大胸筋が大きくなってるのでJEモーガンは無理でしたんで、やっぱりインデラに落ち着きましたね^^

そいで、Aちゃん、これから2か月ジムのモニターさんやるそうで☆
そんなに頑張る必要全くないと思うんですけどね~
でもまあ、本人が頑張るっていうんだし、タクミ君も応援するようなので、2か月後どうなってるか!?楽しみですね^^
もしかしたら、真っ黒なムッキムキなおネーさんになっちゃってるかもしれません☆
そしたら、水着でポージングしてもらいましょうね♪
あまり無理せずにね^^
と、そんな感じで、今日はタクミ君カッポーとパン屋さんと何となくの方々のみのご来店でございまして^^;
作業がススム君でしたっ
日付変わって本日金曜日はまた週に一度のアンパンdayですので、是非買いに来てくださいまし^^
昼前には入荷すると思いますので、早い者勝ちでよろしくどーぞ~
2017年10月12日
先日の火曜日ー

長男チロルー

チロルの尻尾☆

長女アポロ☆
唯一のオンナノコー

末っ子ニャン太くん。
最近ココがお気に入りの場所のようです。
ネコはボチボチ毛布が恋しい季節なのかな~

Yの愛車、バルケッタ君もだましだまし乗ってきましたが、あと数日で車検が切れるということで、お別れをする事に致しまして。
このコとも約10年、あまりどこに行ったかっていうと伊豆や那須くらいにしか遠出はしてませんがそれでもナカナカ感慨深いものがございますね。
その10年の間で大変お世話になりました購入先のPAZZOさんにお邪魔致しまして、ご相談~
どこかでまだこの型のバルケッタを大切に乗っておられる方の交換部品として活躍してくれることになりそうです。
元気でねー
PAZZOのIさんはとても良いオーナーさんでして、きっとまたまたお世話になる日が来るだろうな~ と思いつつ、そうなる日が来るよう頑張る次第でございます^^
欧州車をお好みの方は是非こちらのPAZZOさんへ♪

次は気軽にこんな車が良いなー
なんて、思ってたり致しますが、年内はちょっとヤメトキマス。
せっかくサッパリしてきているときなので、ミニマミストじゃないですけど、ソーユ―感じでゆっくり考えて行こうかと思います^^

そいで、帰り道、コテージ地元で有名なラーメン屋さんへ。
何気に2回目。。
20年前くらいに1度来ましたが、熱あつの魚介系という印象しかございませんでして。

その時ほどのインパクトは無くなってましたが、相変わらずの熱々魚介系でございました。

つけ麺もあったんですね~
もう、お腹いっぱいでございます^^
いつも行列が出来てましたが、この日はすんなりは入れたんで、良かった良かった♪

そいで、一旦帰ってくると、ニャン太は朝と同じところでぐっすり。

ネコは良く寝るなぁ~
とつくづく思いますデス。。

そしてマーブルも。

ご機嫌です^^

この子だけは血筋が違うんでしょうね~

アポロはボロボロのマッサージチェアで寝てました。

チロルは陽の当たるベッドの上で^^

お留守番してたよ!と言わんばかりでございます^^

尻尾が長~い^^

そして、また出かけるよーと声かけると、か細い声で返事してくれました^^

で、出かけた先はラーメンカンさん^^
立川談四楼師匠の落語を聞きに♪

おまんじゅう屋さんも参戦♪

前座でも十分面白かった♪

お話が始まると、すっと引き込まれて、バッチリ情景が浮かぶ程でございます♪
さすが師匠ですね~
大変良いお話を楽しく聞かせて頂きました^^

その後、新刊があるということで、ゲットんさせて頂きまして♪
奥には赤い顔したSタもいましたね^^
Aさんはまた違うとこで奮闘してましたね^^

サインも書いてもらっちゃったり♪

記念写真も♪

ありがとうございましたー
この後、懇親会も楽しかったデス♪
新しい出会いの場はナカナカ難しく、得意ではなかったりも致しますが、実りあるものも多々ありますので、今後もソーユ―場にもドンドコ行ってみたいと思いますデス^^
関係者の方々ありがとうございましたー

ほいで、水曜日~
アサイチでメンテナンス依頼の革ジャン届きまして~
さー、どうしましょう☆
たっぷりお時間頂いて、バッチリンコ仕上げます^^

でもって、Tさん。
今週もしっかりお豆腐入荷でございますよー

でもって、Sタ。
軽くパスタランチしに来てくれまして。
前夜の懇親会では電池切れになっちゃって、この日も若干お疲れモード。

ほいでもって、コテージの完成品~
イルカソラーレラインの小物たちをチョロット。
あと一個お財布作って早く納品しないといけませんっ

そして、瞬とぴいぷるのシュン君。
Tさん豆腐セットを受け取りに~
いつもありがとねー

でもって、サラリーマン時代にお取引させていただいておりました印刷屋さんTさん^^
数か月前に忘れて行った傘を取りに来つつ、お仕事のことでご相談~♪
いろんな方面とつながっておられますので、ちょっとしたことでまたオシゴトさせて頂けそうです^^
今後ともよろしくどーぞ~♪
といった塩梅の火水でございましたー
今日はまだ天気良いですが、明日あたりから1週間ほど雨予報。。
来週末は天気大丈夫かな!?
21-22日はルート三陸フェスティバルに出店参加させていただきますので、コテージはお休みになります☆
なので、その日は是非ともルート三陸フェスティバル(三井アウトレットパーク仙台港駐車場)に遊びに来てくださいまし!!
皆様のご来場を心よりお待ちしております^^
2017年10月10日

本日三連休最終日~
アサイチKさん来てくれまして♪
Kさんは早朝からカメラ持ち出し遊水地周りをグルット回って大いに遊んできた後でした^^

ブーツのメンテナンスグッズを持ち去ってってひとまず退散~^^
いつもいつもありがとうございまっす!

そいで、朝の革教室はYさんマンツーマン^^
来月益子で行われるマルシェ的イベントに参戦決定だそうで☆
出れないかと思って足踏みしちゃってましたが、またこれからピッチ挙げて頑張っていきましょー^^

ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君。
フリマ物色しに来てくれて♪

色々見てってくれまして♪
今回はラッセルモカシンのノックアバウト持ち去り事件となりました~^^
ありがとんです!

でもって、コソ連してたTちゃん。

いつもコソコソいやらしいオトコでございます^^

ほいで、Tちゃんも物色♪

目ぼしいのにツバ付けて、ひとまず退散っ

ナニシロ、Tちゃん、コーラやってくれちゃったんで、残金数十円でした^^

ほいで、山形帰りのKちゃんさんMさん夫妻☆
Kっつーにも無事会えたようで何よりです♪
もっと案内してもらえばよかったのにぃ~
人が良いから遠慮しちゃったんですねっ
山形観光大使のお髭さん、次回はもっと働いて下さいね!^^

ということで、オミヤ頂いちゃいました~♪
いつもいつもご馳走様でっす!

でもって、Kさん今度はメインロードバイクで^^

久しぶりに乗った~
って、跨ぐときサドルに足ぶつけてました^^

またみんなでポタポタ行きましょね♪

ほいで、Tちゃんツケを払いに!?
オールスター持去り事件となりました^^
ありがとねー

この時はTちゃんファミリー全員集合でして♪
久しぶりのママちゃんと末っ子ちゃん^^

すっかり大きくなりましたね~♪

カメラ目線はパパ譲りですな☆

オネーちゃんも当たり前だのクラッカー張りにカメラにピース☆
車内にまだ2人おりましたが、ご機嫌斜めで撮影出来ずー
ま、そんなときもあるわなー
またみんなで寄って下さいな^^

ほいで、先日お預かりの他社さん製コインカードケース。

バリッとメンテナンス終了~☆
画像ではわかりにくいですが、かなり綺麗になって、コバも仕上げました^^

同時にオーダー頂きましたキーホルダーも納品完了だったのですが、写真撮り忘れちゃいました^^;
ま、またこちらにお越しの際には是非ともお立ち寄りくださいましー
ありがとうございました^^

ほいで大島まんじゅう屋さんのRちゃんとお友達~

ひっくり返ってたソルジャーズを直してくれてました♪

子供たちはミルメークを♪

大島さんはアイスコーシーやりながら、頭の撮影を気にしてました。。。
そんなに気にすることはありませんよー^^

ほいで、先日SRでお立ち寄り下さった方がリピートしに来てくれまして♪
革の端切れをゲットんです^^

この日もバイク日和で♪

いいですね~
また遊びに来てくださいまし!!

ほいで、夜のお教室前にフリマ物色しに早めに来てくれたSタ。
テキスト本に載ってたというバッグ、バッチリンコこさえてきましたー

いきなりゴイスーじゃないですかっ
いつのまにーーー
頑張りましたね~
素晴らしい☆

そんなわけで、夜の革教室はHさん、Sタの二人でございました。
2人とも集中しつつも程よくトーキングありきで、ナカナカ良い雰囲気のお教室でございましたね♪

そしたら、Kさんこの日3度目のご来店~

Sタチャリに激しく絡んで、チャリ駐車☆
もはやアートでしたね^^

そして、バーチ―から連休最終日の大渋滞に巻き込まれながらも何とか納品のためやって来てくれましたTさん。
左手にお持ちなのはご自身でご愛用の4~5年物のロングウォレットN。
右手には明日バースデイを迎えられる奥様へのギフトにセミオーダーのロングウォレットN。
奥様にも末永くご愛用頂ければ幸いです♪
いつも遥々ありがとうございます☆
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
またフラッと遊びにいらしてくださいね~
そんな感じの3連休最終日でございました☆
2017年10月9日

昨日のブログで月火って書いてしまっていたトコロ、日月の間違いでございまして^^;
日月も元気に営業いたします~ってなわけでございますっ
そして、日月は天気が良さそうなので、軽くフリマ的なことしようかなーってことで、ゲリラフリマやってみました☆
歩って通るヒトの数が少ないので、お客さんはマバラでございましたが、まあアイキャッチにはなったかな!?
9日月曜祝日もゆる~く広げてますんで、お時間ございます方よろしくどうぞ♪
スニーカー類やオールド物のネルシャツ・スウェットは大体1000円くらいで
ビンテージスウェット・ネルシャツは3000円くらいかな?
その他、応相談♪
減って来たら時間見つけて随時入れ替え予定です☆

そして、朝の革教室はOさんSさん同い年コンビでお教室~
ミルメーク話からSさんがミソピー知ってます!?って。
チューブに入っててご飯にかけるそうな。

これの事かな?
発泡スチロールのパックに入ってるタイプは知ってるけど、このミニサイズは知らなかったなぁ~
給食でも出ませんでした。。
年代、地域によって、何気に個性豊かな給食バナシ。
面白いですね~

そして、昨日もお越しくださいましたOさん。
オーダーのちょっとした仕様変更相談で再来店♪
仕様OKでっす!
ありがとうございましたー

長いフロントノーズをグインとやって

ブロロロロローっと駆け抜けていきました~☆
V8のツインターボ!
ゴイスーです^^

そいで、Oさんの弟さんがやられているという焼肉屋さん☆
足利シティのほぼ50号沿いですね。
焼き肉桜咲(ささ)さん。
チラシ持って来てくれました~♪
肉食のコテージにはたまりませんっ^^
行きたーいですねっ

そしたら、シンちゃん登場して~
早速チラシを見ておりました^^
是非とも行ってみて下さいまし!!

ほいで、お教室中のOさんの息子ちゃんA君^^
A君はちょっぴり人見知り~

ママと散歩して帰って来て一人先にランチ^^

店内ではシンちゃんがミルメークにトキメイチャッテ^^
グビッとやってっておりました♪

A君、パパを求めて店内に入ってくるも、やっぱり泣き出しちゃって^^;

退散っ^^;

外に出てちょっと落ち着くA君^^

だけど、知らない人がジーっと見ると、泣き出しちゃうっ

そして、ママのもとに^^

でもって、パパにも^^
これはこれで微笑ましい絵でございます♪
徐々に慣れて行ってくれるかなぁ~
また来てね☆

そいで、インスタで反応良かったフリマネタ♪
Kさん隣町からダッシュで来てくれて^^
Vansスニーカー持ち去り事件となりました~☆
ありがとうございまっす!
今度はいろんなバイクで遊びに来てくださいまし^^

そいで、シンちゃんZⅡ。
今日はホントに良い天気でバイク日和でしたね~

遠くに行けない僕らは駐車場でチイコイバイクで遊んでました^^;

途中、ネットの不具合でケーブルTVの技術のヒトが来てくれてたりしたんで、その間、シンちゃんツマンナクなっちゃってハンモックで携帯いじり。
なんとも自由人っ

とはいえ、寒くなる前に嫁と子供のもとへ帰っていきましたとさ~^^
ありがとねー
また遊びに来てね!!

そんなわけで、今日はナンバー取付完了でっす☆
6万キロと10万キロ走ってるポンコツです。
6万キロのほうが若干不調気味ですが、まあどちらも街乗りには問題なさそうですんで、足代わりに^^
ケンちゃんエツ君もカブ持ってるし、意外とカブ持ってるヒト多いようなので、チビバイクツーリングやらカブ主爽快やら致しましょう♪

そしたら、発売日まだですが、フライング気味に届きました今月号のバイブズさん^^

最後の方にブリージーっていう投稿欄がございまして、そこにケンちゃんが載っかりましたー☆
先日の山形キャンプツーリング時の写真をいくつか投稿させてもらいましてね♪
他にも良い写真送ったんですが、今回はケンちゃんだけが採用されました^^
また一つ旅の良い思い出となりましたね^^
ご掲載頂きましてありがとうございましたー

ほいでもって、フレンドリークリーニングつちだの土田さん^^
今日は瞬とぴいぷるのシュン君と都内のポタリングに参戦だったんでしたね☆
去年に続いて2度目なので、だいぶ慣れてきたようで♪
シュン君との山祝い前に軽くお立ち寄り~で一杯^^
ありがとございましたー
※山祝い=館林シティ近隣ので一部地域で、旅行などから無事帰って来たお疲れ会みたいな会の事を言います。

ほいで、今日のコテージの完成品☆
ちょっと急ぎで完成させなければならなくなりまして、頑張って仕上げました~♪
ロングウォレットNカスタムです^^

カード6枚+フリー、コインケースボタン付きのプチカスタマイズオーダー☆
明日納品予定で無事間に合って良かった良かった♪
今日は一日、鼻の調子がよろしく無かったコテージです。。
花粉なのか何なのかは分かりませーんっ
明日は大丈夫かな?
9日月曜祝日、3連休最終日、元気に営業して皆様のお越しをお待ちしておりますので、是非とも遊びに来てくださいねー
よろしくお願い致します~

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^