ブログ

賑やか革教室からのバイク日和!?

2017年11月12日

昨日の土曜の朝はYさん、Aさん、Sタ、Iさんの4人で賑やかな革教室でしたー^^

この週末はデザインフェスタが開催されてますが、今回は近くのヒト誰も出店してないので、大人しい感じです。

 

しかしながら、来週末にはYさんが益子のイベント森×ARTに出店だったり、その次の週はAさん、Iさんが館林で開催されます手業市(てしごといち)に出店だったり、なんだか楽しそうです。

 

そんなこんなで、来月みんなで浅草に革のアレコレしに行こう~♪なんて感じで良い感じーでございます♪

 

そーゆーの良いですよね^^

 

 

手しごと市の日はコテージは稲フェスなんで、見に行く事も出来ませんが、益子の森アートにはYとKさんが遊びに行ってくれるそうなので、楽しみです^^

 

 

 

そいで、Aさん本日完成は自分用の小さめショルダーバッグ。

革の雰囲気、色、ステッチの色とコンチョの選定、悩んだ箇所は色々ありましたが、ご満足の品が出来たようで良かった良かった♪

 

型紙もバッチリ出来たことだし、もう一回くらい同じの作りますかね!?^^

 

 

そして、Oさん。

数か月前に納品させていただきましたスマホケース。

ご愛用中を撮らせていただきました♪

 

 

 

 

 

ジャストフィットで使い勝手抜群とのことで、大変喜んで頂き、ご愛用頂いております^^

 

嬉しい限りでございます☆

 

そして、今日はオーダーのフックキーホルダーの納品でした♪

これまた喜んで頂けまして嬉しい限りでございます^^

 

もう一個、オーダーを頂いておりますが、そちらは、ちょっとお時間いただきますっ

 

引き続きよろしくお願い致します~

 

 

 

でもって、Aさん^^

 

ちょいっとバイクで遊んできたようで☆

 

寒いけど、まだこのくらいなら着こめば大丈夫な気温で、バイクはむしろ調子良いんですよね~

 

そんなAさん、この日は奥様からケツコンアニバーサリーだったりなご連絡を受けてしまったようで、アタフタあたふた^^

 

夜、コテージに来ようとしてたらしく、危ないところでございましたっ

 

 

と、そこへ、Kさんもフラッとお立ち寄りくださいまして~

 

いきなり、新しい相棒を決めてきたそうでっ

納車は今月中かな!?

とのことで^^

 

楽しみですね☆

 

 

で、Aさんのローライダー、バッテリーがプラーんとしてましてっ

 

危ないっ

 

ひとまず、何となくアレしましたが、早急に手上げを^^

 

 

日が落ちると一気に寒くなりますねー

 

二人ともさすがの取り回し♪

 

カックイーですね☆

 

あー、一緒に走りとうございます^^

 

 

そんな気持ちを抑えて、包丁研ぎとぎ♪

 

稲フェスまであと2週間っ

普段作らないものや、ずっと作りたかったものをスポット的に作りたいなーと思ってますが、間に合うでしょうか!?

 

出来上がり次第、またブログコテージフェイスブックページコテージインスタなどでお知らせしますね^^

 

 

 

そんなこんなで、比較的ヒマメな土曜日でしたが、本日日曜日はたくさんのご来店でひっちゃかめっちゃ課になってくれることを願いつつ、皆様のご来店をお待ちしておりまーす^^

 

 

 

コメントを見る

アンパン好評で定番商品からオーダー品、試作品あがりました^^

2017年11月11日

昨日の朝はIさんマンツーマンで革教室~☆

基礎科最終課題に奮闘中であります^^

 

 

 

そして、昨日も無事に美味しいアンパン届きました~

天然酵母につき、冬は発酵に時間がかかってしまうそうで、結構夜中まで作業が続いてしまったそうな^^;

 

そんなわけで、アンコは大島さん、パンはパン屋さんからたっぷり愛情を注ぎこまれたスペシャルアンパン、是非一度はご賞味くださいまし♪

 

 

ほいで、宇都宮シティからまたすんごいバイクがご来店~

 

革教室にご興味を持たれて遊びに来てくださいまして♪

ちょうどIさんが作業しているところを見学してもらいつつ、ご説明をさせていただきました^^

 

そんなわけで、ひとまず月2コースでご入会決定☆

 

これから、バッチリ革細工楽しみましょ~♪

 

レザークラフト教室

 

バイクが帰るところに、Tちゃんメイちゃんが今日はシゴトというアンパン王子のためにアンパンをゲットしに来てくれたり、リハビリ散歩でちょうど寄り道しにきたYさんも登場~

 

今週のTちゃんメイちゃん☆パシャリ♪

 

 

 

 

メイちゃん、すっかりコテージ店内に慣れてくれてるようでう♪

しっかりどこかを見つめて

 

人間やカメラにはしっかり笑顔をくれて♪

 

 

ママがだーい好きなんねー^^

 

 

Tちゃんがおトイレ行ってるときにはYさんんが抱っこ^^

 

ホント、人懐っこいったらありゃしない^^

 

 

 

そいで、昨日のコテージの完成品~☆

 

ハーフウォレットS1

 

何気に在庫がなかったもんで、ひとまず店頭用に確保♪

 

 

 

極々シンプルな二つ折り財布でございます☆

 

 

 

この手の財布にしては薄めな感じでございますが、薄すぎず厚すぎずな感じだと思います^^

 

ハーフウォレットS1

 

1つなら即納できます♪

是非どうぞ^^

 

 

 

でもって、毛も毛もウォレット~☆

先月はピンクをこさえさせていただきましたが、今回は水色♪

 

 

中の仕様も豪華でございます^^

蓋裏にカード6枚+フリースペース、コインケースボタン付きでその背面にスペース、マチ付き札入れ内部にもカード4枚+フリースペースにて。

 

開いた状態でこんな感じー

毛もっけもでございます^^

 

毛も毛もと言ったら、もうお分かりの方も多いかと思いますが、いつも大変お世話になっておりますさいたま市のAHAVAさん家に嫁ぎますよー

おまちどうさまでした☆

 

 

 

そいで、バッグの試作第二弾が出来ました。

サイズ修正なので、インナーはひとまず無しでっ

 

 

奥が第一弾で、手前がサイズ修正した後の本日完成分。

 

さーどうでしょう!?

 

オーダー主様にご確認いただき、オッケーならば、本番突入でーす^^

 

 

さて、この週末は土日ともに朝のお教室は賑わう感じの予約具合を頂いております。

 

革細工にご興味のある方、革教室に通ってみようか迷っておられる方、この土日は10時から12時半のお教室でしたら、色々見られると思いますので、見学もし甲斐があるかと思います^^

是非お気軽にお越しくださいましー

 

レザークラフト教室

その他、26日(日)の稲フェスに向けて、在庫も徐々に増えておりますので、店内の在庫も充実しております。

そんなわけで、今ならほとんどのコテージ定番商品が手に取ってご覧いただけますので、これまたお気軽に商品覗きに来てくださいませー♪

お待ちしておりまっす^^

コメントを見る

コテージの休み明けな水木営業からの本日は金曜アンパンですよーの告知☆

2017年11月10日

コテージ的休み明け水曜日~

 

水曜はTさん豆腐の入荷日です♪

 

こないだのオオポタでTさんにバッタリ会ったんで、2日ぶり^^

今週も美味しい豆腐届いてますんで、欲しい方早い者勝ちで持ってってくださいまし☆

 

 

 

 

でもって、Yさんニッカのリハビリ的お散歩で^^

 

 

手染めのお財布完成で持って来てくれましたー

 

敢えての刷毛の跡を残して雰囲気出しております^^

 

来週末、益子で開催されますイベントに持っていくそうなので、お近くの方は是非とも見に行ってくださいましー☆

 

でもって、水曜日定休日の木村めがねの木村さん^^

あーもんパクリ♪

 

 

いつもいつもコーシーのお供を自ら大量買いしてきてくださいましてっ

ありがとうございまっす!!

 

大島まんじゅう屋謹製あーもん☆

美味しゅうございます♪

 

ご馳走様でした~^^

 

 

 

そいで、瞬とぴいぷるのシュン君も豆腐持ち去りつつコーシーやってってくださいまして^^

 

いつもいつもありがとでっす!!

 

 

そして、Kさん^^

 

なんとこないだの週末にバイクを2台放出されたそうなっ

 

KさんらしいっちゃKさんらしいんですが、ビックリでしたっ

 

春までにはまた素敵な乗り物ゲットされるんでしょうね♪

それを楽しみにしておりまっす☆

 

 

そんなKさんの普段履きオックスフォード♪

ステキング☆

 

今年はブーツエイジングコンテスト、やってないけど、まーいっか。

1回休んで、また来年、盛り上げて下さいまし☆

 

ひとまずKさん、この子が一番のお気に入りになっちゃったもんで、当分この子でブイブイ言わして楽しまれるそうですーー^^

チビバイクツーリングですね♪

 

そいで、水曜日のコテージの完成品~

ショルダーバッグI

肩当てオプション付きで♪

 

 

背面には便利ポッケ^^

 

開閉は容易な差し込み錠式☆

 

中は至ってシンプルな1部屋仕様。

A4ファイルや雑誌もごっそり入ります♪

 

ビンテージのサドルバッグな感じのイメージで^^

ガシガシご愛用頂いて、経年変化した状態のこのバッグはまた格段に格好良くなります♪

是非お一つどうぞ☆

 

ショルダーバッグⅠ

 

 

そして、完全コテージコーディネートでやって来てくれたのは大島まんじゅう屋の大島さん^^

 

先日入荷のMA-1もバッチリンコ☆

インナーはコテージパーカーで決めてくれてて嬉しい限り♪

コテージモーターサイクルズ プルオーバー パーカー(グレー)

 

そいで、Sさん材料調達に♪

 

でもって、自分も欲しい形のモノをイベントに向けて?頑張って作ってます。

 

ちっちゃいお財布です^^

イイ感じに寸法決まって、本番突入~

 

頑張って☆

 

 

でもって、日付変わって木曜日~

朝のお教室なかったんで、作業作業♪

そしたら、お昼に先日シューホーン迷われてた方が会社の御昼休憩タイムに来てくださいまして^^

実は超近所の会社にお勤めだったとのことで、ビックリギョーテンっ

 

悩んだ結果、ボーネを持ち去ってってくれまして♪

ネットに上がってる在庫有り商品は黒しかないですが^^;

店頭にはいろんな色の組み合わせがございますので、是非見に来てくださいまし♪

 

ベルトのメンテや修理、オーダーにつきましてはまたそのうちということで^^

でもって、ブーツのメンテナンスもいつでもどうぞ♪

またお仕事休憩時にでも歩いて遊びに来てくださいー

ありがとうございました☆

 

そして、昨日もリハビリ的にYさん。

と言っても、今日は風がとても強かったので、車でイオンに行って、イオンをグルッと歩いて来たそうなー

 

でもって、Yさんから注文頂いてました材料も届きましたんで、持ち去ってって早速作業に入りましたとさー♪

 

ほいで、大島まんじゅう屋さん^^

昨日もばっちり美味しいアンコを作ってもらいましたんで、今日の金曜あんぱんはまた美味しく出来てくると思いまーす♪

 

 

そんなわけで、日付変わった本日10日(金)は毎週恒例金曜あんぱんデーでございますんで、昼前には入荷すると思いますので、是非あんぱん買いに来てくださいねー

 

あ、出来れば、革細工グッズも買ってってくださいっっっ

よろしくどーぞ♪

コメントを見る

小江戸散策からのソーシャルネットワーク

2017年11月8日

今朝はアポロとマーブルがおんなじ格好で寝てまして。

右回りと左回りで逆ですけどねー

まん丸マーブル。

まん丸アポロ。

アポロは真っ黒なので、写真では分かりづらくなっちゃいますね^^;

耳から右回りにクルリとなってます^^

 

ほいで、今日は午前中ちょいとやることやって、小江戸川越へ~^^

 

時の鐘☆

学生時代、良く川越には来ておりましたが、何気に真下に来たのは初めましてでございます^^

 

用のある川越中心部のほうまで車で行くと混んじゃうんで、遠目のところに車を停めてウォーキング~

久しぶりにエンジニアブーツ履きまして。

ちょっと靴擦れみたいなのが発生してしまいました^^;

未だひそかに腹筋割るぞ計画遂行中ですが、その影響で足も少し細くなっちゃったのかな?

 

で、今日のランチは博多ラーメン♪

川越でなんで!?

と思われちゃうかもしれませんが、別にそう遠くもないし特別な場所でもないので、フラっとタイミングと気分で入ったお店ということで^^

そして、正解♪

美味しゅうございました~^^

 

いつも小江戸の町並みを写真に収めるのですが、車が多くて小江戸らしい町並みを撮ることが出来ませんっ

でも、今日はホントに良い天気で空が綺麗でしたね♪

その後、夕方には帰宅し、やり残した仕事をこなしあっという間に1日が終了~っ

 

夜は久しぶりにDVD♪

「ソーシャル・ネットワーク」

Facebookを作った人たちのお話です。

コーユーの結構好きでして、面白かったデス☆

 

シゴトって色々ありますよね~

何が良くて何が悪いのか とか どっちが正しくてどっちが間違ってるか とか

どちらも正解なんでしょうけど、色々アレです。

人生いろいろ勉強しないとですねー

コメントを見る

オノポタならぬオオポタでして。

2017年11月7日

朝、出かけようとすると断固阻止!なチロル君^^;

 

最近、出がけに部屋や玄関先でいつもこんな感じでっ

 

出かけたくなくなっちゃうなぁ~^^;

 

 

 

 

 

でも、今日は久しぶりに風も無く天気の良い休日☆

大島まんじゅう屋さんと瞬とぴいぷるのシュン君とコテージ嫁とコテージの4人でスーパーチャリ乗りました^^

小野さんはご都合よろしく無かったようで、不参加につき、オノポタならぬ大ポタとなりましてー

ルートはざっくり岩舟方面回って唐沢山ぬけてハンバーガーでも♪

の予定~

 

 

で、岩舟に入りまして、お豆腐屋のTさん家はこの辺かなー!?なんて話ながら大島さんお目当てのケーキ屋さんに向かっておりましたら、

後ろから「プップッ」と。

アンビリーバボー☆

 

まさにTさん登場~っ

 

あるんですねぇ~

コーユーこと♪

 

近所のどこかにオカラをあげに行く、お仕事中のTさんでしたー^^

 

そいで、まじまじ見るのは初めてな岩舟山☆

カックイーです!!

 

戦隊ものの撮影やらドラマや映画の撮影も良くやってるんだそうで♪

 

 

でもって、岩舟駅からほどケーキ屋さんに到着~

 

 

 

単線ってなんかロマンチックですよね♪

ちょっとドキドキしちゃいます^^;

 

 

1本しかないって、漢気ありますよね~!?

 

 

 

こちらのケーキ屋さんはなんかの漫画の中にも登場したらしいですね☆

 

 

時期的にあと数日で作らなくなっちゃうというアップルパイ☆

出来たてホヤホヤのイチ押しだってんだから、これを頂きますですよ。ハイっ

 

うん。大正解~^^

美味しゅうございました☆

 

その他のケーキたちも、大きさも大き目で300円台だったりするので、昔ながらのケーキ屋さんって感じでリーズナブルに感じましたね♪

人気店なのも頷けます^^

そして、バッタリ会ったTさんにケーキ屋さんの事を聞いたら、この近くには2件あって、Tさんが利用するのはこちらだというんで、もう一軒寄ってみまして。

 

そしたら、こちらでも食べられるスペースがあったんで、また軽く^^;

 

 

 

 

2階のデッキを利用させてもらいまして、デッキからの眺めを♪

 

 

ナイスビューでございます☆

 

 

まあ、さっきアップルパイ食べちゃってるんで、軽くプリンやシュークリームでっ

 

こちらも美味しかったですねぇ~

 

お世辞にも分かりやすい場所とは言いにくい場所なんですが お客さんも次から次へとお越しになってて。

場所なんてもはやもう関係ない時代なんですかね^^

 

でもって、岩舟駅の佇まいが非常に格好良かったので写真撮りたい☆ と志願し先導の大島さんに近づいてもらいました。

近すぎやろっ💣

もっと引きで撮った絵が欲しかったんですけどね^^;

ま、それはまた後日ということで、先に進みましょうっ

 

予定外にケーキ屋さん2件回るという強行に出てしまいましたんでね。

そして、そのまま唐沢山に登りましてー

 

さすがシュン君超速かった^^

今日はいつもの腹巻取って来たので、肺活量はいつもより多いはずだったんですが、ブッチギラレチャッタ^^;

 

もう一息足鍛えないとなー

 

 

でもまあ、みんな無事に登頂し、下山です。

 

山を下りて手作りハンバーガーのお店に行く予定でしたが、ケーキっ腹でお腹もイマイチ減ってないし時間的にも押してた感じなので、ひとまず館林に帰る方向で何か良さげなお店があれば入ろう!ということで帰路につきます。

 

結局時間的に開いてる店もなくなっちゃったもんで、館林のアゼリアモールに♪

新規オープンしたいきなりステーキに初挑戦☆

ランチ300gで1300円くらいのやつ☆

運動した後の肉はサイコーです!

 

ペロリでしたね♪

ランチ以外だと考えちゃうけど、たまにのランチだったらアリですね^^

もうアゼリアモールもリニューアル後だいぶ落ち着いてきたようで、フードコートもノンビリモードでした。

また運動した後来ようかな♪

ご馳走様でした~

で、今日の走行距離は63キロ☆

ナカナカ走ってましたね^^

 

いや~久しぶりに良い運動になりました。

大島さん、シュン君ありがとでしたー^^

また行きましょ♪

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

コテージ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です