ブログ
この週末はよりもいファン集結^^今日はコテージにてプリン的何かですよ~
2019年3月17日

土曜日~
土曜の朝はレザークラフト教室☆
N君、Sタ、Iさんの3人^^
Iさん、ちょっとお久しぶり^^

スランプが続いておりますが、それでもこうして課題をしっかりこなしておりまして、バッチリンコで出世♪
次の課題は新しい技法もあったりするので、また楽しんで貰えるかな!?^^

ほいで、メーイちゃーん^^

はい、ポージュ^^

仲良しファミリー♪
そんなN君ファミリーの車、先日もご紹介させていただきましたが、オーディオシステムは色々相談出来ますということで、休めなオーディオ付けた場合で2ケタには落っこどしちゃうそうですので、気になる方おりましたら、是非ご一報くださいまし~

そして、この日はよりもいファン集結な日です。

銭湯バッターはKさん^^

そしたら、ポレポレさんに行ってた方々が続々と登場~
Iさん、Sさん、Tさん、Mさん で一気に満席~

Mさん、主人公キマリの誕生日が18日なもんで^^

Tさんは、なんと12回もっ

Iさんの新作刻印登場でして~
この後、もうちょっとアレコレして完成させて、寄与してくれるそうですよー
ありがたい♪
Sさんの作品撮り忘れたようで^^;

そして、Tさん。
来月から大阪転勤ということでチョコチョコ来られなくなっちゃうとのことで少々寂しいですねっ

日付間違ってますが、キマリの名言バッチリンコ~
いつもありがとでっす!!

そして、これまたお久しぶりなSさん^^
ガンホルダー♪

Kさんと一緒に来てくれて~
ナカナカお忙しくってお教室来られないようですが、こうしてお家でコツコツ作っているということで嬉しい限りでございます☆

そいで、夜のレザークラフト教室はSタとM君の二人~
Sタはいつものカービング、M君はバッグの型紙製作を^^
二人とも頑張ってましたね~
さーそして、日付変わった本日、10時から先着30名様にプリンシェイクプレゼントします☆
そして、14時頃から2時間程度、よりもいファンの方は各自自分の分のプリン的何かをどこかで買ってコテージにお集まりくださいませ~。
何するわけでもありませんが、キマリの誕生日の前日ということで、プリン食べてファン同士でおしゃべりして、ついでに記念に南極キーホルダーでも作ってってくださいませ☆
時間も出入りも完全自由なので、お気軽にお越しくださいませ~
2019年3月16日

金曜日~
今日は風もなく、いい天気でした!
朝のお教室無かったんで、南極キーホルダーワークショップの仕込みをね♪
日付変わった本日と明日の土日は多くのよりもいファンの方々がお越し下さることが予想されますので、ちょっと多めに仕込みました^^
特に、日曜は主人公のキマリさんの誕生日前日なので、コテージ敷地内にて、プリン的何か を開催することとなっておりますので、南極キーホルダーワークショップは整理券を配っちゃうくらいお客さんが押し寄せてくれると期待しておりますっ^^

そして、今日は革教室無かったんで、あれこれとオシゴトこなしておりましたら、前日に南極キーホルダーワークショップの予約確認をしてくれてた方がお見えになりまして♪

初めてのキーホルダー作り ということで、手始めに?シンプルなヤツ拵えてくださいました~^^
バッチリンコ!
また近いうちにあそびにいらしてくださいねー
ありがと ね でした^^

ほいで、不動産屋さんアイムエステートのSさんがラナパーサライに来てくれて~
予てからSさんがこれからの不動産業で力を入れようと奮闘していた動きがついに形になり始めたそうで♪

館林の駅付近もこういうのをきっかけに少しずつ変わっていってくれそうです♪
素敵な動き☆
コテージ生徒さんなんかは、こういった動きに敏感に反応して共鳴出来れば良いですよね~^^
Sさんなら信用できるし、色々お世話もして下さると思いますので、今後のSさん達の動きに注目です♪
プチショップや期間限定ショップ、展示会等々、似たような方向性で動きたい方とのつながりも増えそうですし、たくさんチャンスが生まれそう♪
具体的な物件等が紹介されましたらまた随時ご紹介させてもらいますね☆

そして、Kさん、これまたYに100倍返しっ

漫画にケイクにありがとでっす!!
最近Kさんが来るときはバタバタしてる時が多くてスミマセン~、、、
またゆっくりお越しくださいまし☆

ほいで、青森からやってきましたハタチの青年っ
一人旅~^^

記念に南極キーホルダーワークショップ♪
バッチリンコでありがと ね でしたー
また旅に出て来て下さいね☆

ほいでもって、Sちゃん^^
先日のアレコレをさらにアレコレしてもらったんですが、データのやり取りがうまく出来ず、アナログ的に受け渡し~^^
お手数をおかけいたしましたっ
っと思ったら、すかさず、ダメだし頂いちゃって、さらにアレコレをお願いせざるを得なくって^^;
なんだか巻き込んじゃった感じで申し訳ないっ
引き続きよろしくお願いいたします~
ってな感じで、今日は忙しくしてた割には、見せられる完成品がなくってすみません^^;
そんなこんなで、日付変わった本日土曜日は夜は館林シティにてよりもいオフ会があったり、その翌日の日曜日は10時からプリンシェイク先着30本プレゼント!そして、14-16時くらいでコテージ敷地内にてプリン的何か(各自プリン的なモノを持参してそれぞれで食べながら、テキトーに皆さんで交流をしてもらうイベント)を開催予定となっております☆
プリン的何かな会は特に制限も参加費等もありませんので、出入り自由です。
お気軽にお立ち寄りくださいませ~
滞在する際にはプリン的何かをご持参くださいますようお願いいたします^^
南極キーホルダーワークショップをやりたい方は時間帯によっては混雑も予想されますので、時間には余裕を持ってお越しくださいませ。
よろしくお願いいたします^^
2019年3月15日

水曜日~
水曜日午前中は週の初めで色々段取り^^
それがひと段落したころ、Bさんご来店~
週末はお仕事で来られないということで、通院ついでにお取り置き品たちを取りに来てくれまして♪
さらに、ついでに南極キーホルダーワークショップも☆彡

ほいで、Tさん^^
今週もおいしいお豆腐持ってきてくれてます♪
ご入用の方はお声がけくださいませ~

Bさんをちょっとばかし報知プレー状態になってしまいましたが、Bさんバッチリンコ完成させてくれてました~
2コもやってってくれまして♪
いつもいつもありがとね!

でもって、瞬とぴいぷるのシュン君~
Bさんと軽くトーキング^^

シュン君、Yに100倍返しっ
なんだかスミマセンっ
ありがとでしたー

そして、この日はちょっと遅めの登場だった木村メガネの木村さん^^
いつものように大島まんじゅう屋謹製イチゴ大福を♪
水曜定休日な木村さん、水曜日が一番忙しいみたいで^^
いつもありがとでっす♪

ほいで、イラストレーターSちゃん^^
急ぎで依頼させてもらいましたブツをバッチリンコ上げて持ってきてくれまして♪
助かりました~☆

で、あっという間に夜の革教室☆
水曜の夜はAさん^^
マンツーマンでございまして~

と、そこへAさん、ちょっと久しぶりに^^
良いことと悪いことがどっちもあったようで、少々忙しくしていたようで。
そんなアレコレをトーキングして花が咲きまして~

したっけ、Iっちーも登場で~
この日の朝、コテージの元に良品ハーレーさんシャクマンエンフォーセール情報が来ましたので、すかさずIっちーに流しましたところ、色々確認しにやって参りました^^
と、水曜日はなんだかんだで、ヒトの出入りが多ございまして♪
外のフェンス&看板の補強やら増設やらで軽く大工仕事してたんですが、そんなわけで、思うように進まずー 途中、もり陣さんがお話しに来てくれたついでにちょっと手を貸してくれて最低限は完了しまして♪
助かりました^^

そいで、日付変わって木曜日~
アサイチ、Yさんが出店情報持ってきまして^^
来月20-21日、矢板で奮闘するそうです~

その次の週もつつじが岡公園でイベント出店参加ということで、忙しYさん^^
頑張って下さいまし~
で、お教室ではがま口っ
悪戦苦闘でございましたー

ほいで、埼玉から大学院生よりもい巡礼者^^
記念に南極キーホルダーワークショップやってってくださいまして♪

ありがとねー

そのころ、地元よりもいファンのJ君もスーパーチャリで遊びに来てくれまして~
友情キーホルダー「ね」オレンジバージョン持ち去り事件でございまして♪
いつもいつもありがと
ね
でございます^^

ほいで、コテージアパレルのレッドデビル&スワローさんのUnneccesary ARMY NO WAR プリント、最後にリリースして早1年が経とうとしてまして。
版の保存が1年なので、またこれを刷っても良いんですが、この版は一旦引き上げることに致しまして。
コテージの手元に置いときます。
ってことで、革を染色ついでに遊んでみました。
大失敗^^;
背中まで染み込んじゃってたり。

その背中にも練習で刷ってみました。
今度は良い感じー
変に染みてるのは表からのやつなんで、裏を刷った分はまあまあです♪
自分のだけ適当に刷りすりしようと思います^^
上手に出来るようになったら販売もするかもしれませんが、期待しないでくださいまし~

ほいで、大島まんじゅう屋の大島さん^^
祭りごとやお彼岸、イベントと大忙しっ
頑張りましょー☆

で、夜はSさんマンツーマンでレザークラフト教室~
札入れの課題進行中ですが、とても上達が早いもので、次の課題でマスターするような技法も前もって伝授^^
モリモリこなしてくれて♪
引き続き楽しでってくださいまし~

ほいで、コテージも来週末は大島さんのペンギン饅頭と一緒にアニメジャパンというイベントに委託販売なので、ブース作りを。

宇宙よりも遠い場所公式グッズはコテージにある在庫はほぼすべて託しちゃうんで、来週末は店頭在庫は取り置き品以外は無くなっちゃうと思いますのでよろしくどうぞ~
館林になかなか来られない方も、是非アニメジャパンでコテージ発のよりもい公式グッズをゲットしてくださいまし☆
2019年3月12日
ちょっとアレコレバタバタしちゃって、ブログ開いちゃいましたっ
すいませんです^^;

まずは土曜日~
土曜の朝はレザークラフト教室☆
Yさん、Aさん、Iさん、Aさんの4人。
左のレディスたちは各々作りたいものを拵えておりまして、右の方々は課題に没頭^^ ちょうどお二人とも札入れのカービング中でした☆
良い感じで皆さんモリモリこなしてましたねー

ほいで、お教室終りにKさん♪
先日入荷のサーマルやら、ブーツメンテナンスグッズやらお持ち帰りいただきまして^^
いつもいつもありがとでっす!!

ほいで、お久しぶりなUさん。
いつもはハーレーさんですが、この日はゼファー☆

Z系はやっぱり整ってますね~
カックイー^^
またゆっくり遊びにいらしてくださいね♪

ほいで、以前、こちらをご購入いただきましたお客様♪
とっても良い色艶に育っております^^
今回はキーホルダーのオカワリをしに来てくださいまして☆
ありがとでっす!!

でもって、Nさん。
この日はバイクでビュイーンと♪
バタバタしてて写真撮れなくって残念無念~
気になるボディバッグはゆっくりご検討いただきまして、またのご来店お待ちしておりまーす♪

そいで、イラストレーターのSちゃん^^
ちょっとコテージでは手いっぱいで手が回らない作業をお願いすることに致しましたら、快く引き受けてくださいまして、早速打ち合わせ☆
ありがとーーー!!

でもって、この日、2度目のKさん^^

茨城のお土産を持ってきてくれまして♪
うんまいのゴチです!!

でもって、夜の革教室~
巡礼者さん達が来る前に、開けちゃいました^^
先日古地図ファンさんから頂きましたロシアンドリアンなお菓子♪

Hさん、あたっちゃったみたいです^^

M君はヘーキそう。

Sタも当たっちゃったみたいで、ついでにコテージも当たっちゃいました^^;
確かにオイニーはアレでしたが、以前いただいたアレコレよりかは全然マシ!?な感じで頂くことが出来ました♪
他のはフツーに美味しいし☆
古地図ファンさん、ご馳走様でっす!!

さて、M君の宿題提出^^
オカーさんに軽く頼まれたというミニトート☆
ばっちりでっす!!

それと、ちょっと大量生産的に拵えたファスナーモノ。

良い良い♪
引き続き頑張りまくってくださいな^^

そして、日付変わって日曜日~
日曜の朝も革教室☆
Oさんがガッツリ作った刻印ケース☆
アイデアも良いですね~

外側はこんな感じー
すんばらしいですね!!

ご自身の名前にちなんだブランド名 Junktion Leather^^
まだ本格的にはスタートしないようですが、まあ本人にとって時期が来たらガッツリ行くと思うので、皆様是非とも応援してくださいまし♪

そんなわけで、朝のレザークラフト教室は、コテージレザークラフトスクールでは珍しくみーんなカービングっ
Oさんは先のバッグをここで仕上げる予定にしてたのに、夜な夜な盛り上がって仕上げちゃったんで、教室で何やるかな~?になっちゃってて。
それだったら、せっかくだから、みんなのコーチを^^
Oさんはクラフト社認定2級講師ですからね♪
M君にみっちり、Sタにもほどほどに指導してもらいました^^
コテージがまるでサボってるかのようですが^^;
Oさんにとってもきっと、ヒトのを見て気付いたところを指摘するという行為はそれなりに良い経験になるかと思いますので、良しとしてくださいまし^^

ねー
メイちゃん^^

でもって、久しぶりなH君^^
もうすぐ1年生だってー

お教室終りにS君が新しいパートナーさん連れてやってきましてね♪
コテージも一緒に色々やらせてもらうことになりそうで^^
人と人との出会い、縁を大切に☆
これから、また楽しくなりそうです!
S君は超がんばり時ですね^^
彼ならやってくれることと思います☆
皆様も応援してやってくださいましー

Sちゃん早速オシゴトやってくれてまして♪
不明点を早めにつぶしに来てくれて^^
ホント助かります☆
ありがとねー

Sちゃん’sシスターYちゃんも一緒に来てくれて♪
みんなありがとー

でもって、R先輩^^
彼所有の中では一番アレなスーパーチャリで遊びに来てくれて♪
いつものごとくプリンシェイクお持ち帰り~
っつーか、このチャリカックイーっすね!!

S君のバスも調子良さそうで良かった良かった^^

でもって、マクド君♪
先日入荷したサーマル気になって見に来てくれて、持ち去り事件となりました~
いつもいつもありがとね!!

ほいで、マック君より年下な初めましてK君^^
ナカナカ良いキャラしております♪

20代前半にして、このキャデラック☆
いいっすね~

このマーク、眩しすぎですねー

テールもやっぱりキャデラック☆
いいなーいいなー
そんな彼、R先輩経由でコテージを知って来てくれて♪
手始めに?キーケースをオーダーしてってくれまして^^
ありがとでっす!!

その間、マクド君にもロシアンドリアン食べさせましたが、美味しいの取ったらしく、面白い画撮れませんでしたー

でもって、しいにゃんさん。
今週末のアレコレを尋ねて来てくれまして。
ついでにお絵かき☆
タヌキマリ。
ジョーズ♪
いつもありがとー

ほいで、毎日チョコチョコ進めてた、新作の「ね」
宇宙よりも遠い場所(よりもい)公式グッズでございますー
友情キーホルダーオレンジバージョン、限定50個☆
ばっちりんこ完成です☆
昨日から販売開始しておりまーす^^

そいで、着ている革シャツのボタンループが切れちゃってヘルプーって来たのがMさん。
超久しぶりにお越しいただきまして。
ハーレーさんはずいぶん調子悪そうな音してましたっ
キャブの調整かな?
コテージはバイク修理は出来ませんので、主治医に診てもらうことをお勧めしておきましたっ

でもって、もう少しでオーダー頂いておりますお財布に取り掛からせてもらいますので、仕様の確認とちょっとした変更に。

手土産なんてよろしいのにー
ご丁寧にありがとでっす!!
美味しく頂いております♪

そして、この日限定50個すべて完成☆

公式グッズとして、KADOKAWAさんのシールがちゃんとつきますから♪
初日で半分くらいは嫁ぐことが決定しまして嬉しい限り。
月曜の午前中はそれらの出荷作業でしっかり潰れまして^^
コーユー忙しさは感謝感謝でございます♪
ありがと
ね
でございます^^
2019年3月9日
今日は晴れましたね~
良い天気でした^^

で、朝はファスナー大量入荷^^
コテージのボディバッグ用を買うついでに、生徒さんを中心に材料買いに来てくれる方々への店頭販売用にもそれなりに取り揃えてみました。
16、17、18、20、30、40、50cmをベージュ、チョコ、黒の3色展開。
16~18は3号、20~は5号にしました。
最近、生徒さんでもファスナーモノを仕立てる人増えてますからね~
ドンドコ作ってくださいまし^^

ほいで、来年頭に南極行く!っていう方が来ましたよー^^

宇宙よりも遠い場所の巡礼で南極キーホルダーワークショップやってってくださいまして♪
結構ノープランでお越しのようでして、他の方々に比べて情報少なめでした^^
またゆっくり遊びに来てくださいね。
南極行った後も是非♪

ほいで、コテージ定番のレザーも届きまして。

ほいでもって、オーダーのブレスレット完成☆

シンプルで良いですよね♪こーゆーの^^

そして、2度目のご来店のMさん^^
グンマーの温泉行ってからの帰り道館林にお立ち寄り~

先輩方が拵えてくれた刻印をしっかり使ってくれまして^^
そして、結局この後、館林シティに宿確保して、饅頭屋に瞬ピーに行ってノンビリされたようでして♪
良かった良かった。
また遊びに来てくださいね~

でもって、饅頭屋さん^^
箱問題で迷走しておりますがー
安くて良いの見つかったようでして。

そんなわけで、撮り直しっ

ニューペンギン饅頭でした~
週末は天気良いみたいで。
皆様のご来店を心よりお待ちしております^^

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^