ブログ
2019年7月26日
ウェンズデイのことからですねっ☆
ウェンズデイはモーニングファースト、アライブステッカーsでして~♪
イエローインディニャン☆
ブラックインディニャン☆
ボース グッド ね~^^
もちろん、フォーセールですんで、ハローでございます^^
アンド、レッド ディス ブック でございました。
ビーインタレスティングインなマンはコテージライブラリーコーナーにプットインしておりますんでボロウしてってくださいまし^^
そして、ミスターキムーラのセクシィショット☆
インディニャンレッド、テイクアウェイしてってくださいまして♪
サンキューサー☆でございます^^
そんなミスターキムーラーさん、またまたマンジューマンからクズバー ブリングしてきてくれまして♪
エブリタイム サンキューでっす☆
でもって、ミスターTさん^^
デリシャストーフ、ブリングアスでございます♪
でもって、インディニャンモーターサイクルホワイト、テイクアウェイでした~♪
でもって、瞬ピーシュン君^^
エンドオブマンスな感じで、ビジーな感じでしたが、しっかりTさんオトーフテイクアウェイでトーキングも♪
これまたエブリタイムサンキューでーす☆
でもって、サードジェネレーションマンジューマン ミスターO。
サムハウ ケイムでございました^^
でもって、ジャストビフォークロージングにミスターS君^^
インスタのストーリーズでステッカーアライバルのインフォメーションをウォッチしてくれて、アットワンス来てくれまして~♪
サンキューオールウェイズでございます☆
そんな感じでユージュアルなウェンズデイでした~
そいでサーズデイ☆
レザークラフトスクール、ミセスIさんマンツーマン~
タスクなバッグのカービングを黙々と^^
でもって、ミスターランボーオブグンマー☆
ニューナイフでございます☆
エクセレント☆
メイキング ナイフシース、
ドゥーマイベスト でございますっ
オールウェイズサンキューサーでございます♪
イヴニング レザーアカデミー、ミスY、ミスターSのトゥーパーソンs。
ミスターSはタスクなエコーポーチのカービング~
ミスYはがま口バッグのフィニッシュ。
ばっちりんこ~☆
アフターはトートバッグのメイキングにシフトしていきました~
トゥワイス ア マンス ですとタスクをファインドフォーユアセルフだもんで、ナッシング トゥー メイキングなパーソンはなかなかシリアスでございますが、是非ともウォントゥーメイクなものをファイドしてもらって、よりアドバンスしていってもらいたいと思いますですー
そんなこんなで滞っていたブログは久々のルー的ブログでございましたが、今日も一日トゥギャザー頑張りましょう~^^

日向誕ありの週末は朝活もしたりTシャツもご好評で楽しい週末営業でした^^
2019年7月22日
土曜日~
土曜の朝の革教室は満員御礼☆
久々のSタ、N君、Hさん、Tさんの4人とー
この日2回目のSさんで5人となりまして超満員^^
基本的には4名定員とさせていただいておりますが、今回は4人がもう慣れた方々であったのと、Sさんが2回目だったりベルトの課題となり広々テーブルが良いということもあって例外的に5人での教室となりました~
N君は毎週のごとくカービング修行^^
この課題は図案が大きいんでナカナカ進みませんねっ
でもじっくりちゃんと考えながら打ち込んでまして素晴らしい^^
Tさんは眼鏡ケースの仕上げ☆
Hさんは最終課題のオリジナル図案の確認~
Sタも同じくですが、間が空きすぎて若干浦島太郎状態っ
そして、この日はアニメ「宇宙よりも遠い場所」の緑のキャラ、日向ちゃんのお誕生日ということで、よりもいファンの方々が多く館林に来訪してくれておりまして♪
例にもれず、コテージにもちょいちょいと顔を出して下さるファンの方々が☆
コテージで作らせていただいておりますよりもい公式グッズ、限定版カラーの友情キーホルダー、最後の緑を先日リリースさせていただき、それのご予約をいただきました方々が受け取りに来てくださいまして♪
コンプリートしてくださった方々もいてうれしい限りです☆
この日は30度越えの館林シティ。
駅から歩いてきて汗だくなGさんと車で余裕なKさん。
プリンシェイクでもやりながら、しばしマッタリ♪
いつもありがと
ね
そして革教室ではー
Sさん、多少の蛇行運転にはなってしまいましたが、バスケットばっちりんこ☆
Tさんも課題の眼鏡ケース、ばっちりんこ完成で出世~☆
と、そこへ3代目まんじゅう職人!
よりもい民を送ってきてくれまして^^
なんとなく、よりもいファンの方々の目に線を入れたりしますので、まんじゅう亭にも入れてみたり。
たまたま一緒になった方々で楽しく南極キーホルダーワークショップ♪
みなさん、日向の誕生日を祝した記念のアレコレを♪
いつも何かしらミスるRさんも今回はバッチリンコー☆
ありがと
ね
この後はシュガーヒルズカフェさんで誕生会オフ会が開かれまして、しばしよりもい民の来店は休憩~
と、思ったら、参加されないよりもいファンの方もいらっしゃったようで、Hさん独自に日向の誕生日を祝いつつ、これまた独自路線でシリーズ化しているキャラ別キーホルダーで報瀬バージョンを作ってってくれましたー
そして、イベント終わりの一番乗りはMさん^^
たくさん作ってくれているので、縦にも読めちゃうほど上手に打てるようになっちゃってます♪
いつもありがとうございます!!
コテージ製のクロムエクセルトートバッグもご愛用いただいていたり、よりもい公式グッズもコンプリートで♪
感謝感謝でございます^^
限定カラーの友情キーホルダー、コンプリーターも続々と♪
皆さんありがと
ね
そして、続々と集まってまいりましたよりもい民~
2次会までの軽いオフ会的なー
南極キーホルダー作る人は作って、作らない人は作る人の見てたりおしゃべりしてたり^^
どうぞ自由にくつろいでってくださいまし☆
初めて作ったという女性の方もばっちりんこ☆
何度目ましてなSさんですが、Iさん作のキャラ刻印は初めて使ったそうですが、上手にできておりました☆
素晴らしい~
オフ会も幹事のMさんが随分奮闘してくださったようで大大大成功だったみたいで良かったですね♪
皆さんお疲れさまでしたー
片付けなどで最後コテージに寄れなかった方々も、また今度ゆっくり遊びにいらしてください ね
いつでもお待ちしておりまーす^^
でもって、ちょうど入れ替わりでS君K君コンビ^^
二人でアイアンハートへおデートしてきた帰りにお立ち寄り~
でもって、コテージアパレルの新作Tを物色♪
それぞれナチュラル、赤 早速持ち帰り頂きまして^^
いつもいつもありがとでっす!!
でもって、日付変わって日曜の朝☆
昨夜の来店時誘われまして、朝活^^
昨夜、シモツケチョッパーナイトにイケませんでしたからねー ってことで参戦♪
曇り空ですが、6時半でもすっかり明るいんです^^
かるぅーく流しつつ~
道の駅でケンちゃんと待ち合わせ~
S君のフットペダルが緩んじゃってクールクルーっ
増し締め増し締め♪
やれるオトコ風でございます^^
3~4台のコンパクト走りはラクチンで良いですよね♪
性能もほぼ同じバイクだったり
誰でも先頭走れるしー
コテージは9時にはお店に戻らねばならぬので、8時頃お別れとなってしまいましたが、朝のひと時とても楽しゅうございました♪
そのままみんなと進みたかったけど、楽しみはまたの機会に取っておきましょう^^
またよろしくねー
多分降られただろうけど、トラブルなく目的地には行けたのかな?
あ、そいで、店に帰ってきてチビバイクに乗り換えてVOTE☆
結果はすでに出ちゃってますが、諦めてはいけませんっ ってことで。
そして、何事もなかったかのように営業スタート。
日曜の朝の革教室はIさん、Nさんのお二人~
Nさんはウォレット終わったんで、放置していたポシェットに取り掛かりまして。
型紙は出来てたので、本番裁断^^
Iさんは課題のシステムバインダーの本番中~
そして、朝イチで南極キーホルダーワークショップのご予約をいただいておりました方ご来店~
2度目ましてな飛び込みさんもちょうどで一緒に楽しくワークショップ♪
ご予約いただいた方は、ほんの先週よりもいを観たんだそうでっ
まだまだご新規さん健在ですね~♪
そして、半年ぶり2度目のチャレンジはとっても上手に♪
かわゆい日向のねんどろいど持参で一緒に記念撮影☆
ねんどろいどって初めて見させてもらいましたが、ほんと良くできてますね~
でもって、マクド君のせくしぃショット☆
インディニャンレッドT、持ち去り事件でした~☆
いつもありがと!!
でもって、この日のコテージの完成品~
ナイフシースでっす!
なかなかの刃渡りでっ
ナイフというより刀ですね。。
背面には火をお起こすグッズを忍ばせるポケット付き。
水抜き穴もあります。
今回も分厚いっ
最大厚15mmくらいでしょうか?
穴あけと縫製が大変です^^;
一応、逆さにしても落ちないように作りこんでおります♪
群馬のランボーさんと親交のある方で、ナイフマニアのような方からのご依頼でして^^
持ち歩くのにも許可がいるシロモノでございます。
しょっちゅう警察に持ち出すからねー と連絡してるそうですっ
是非、このナイフシースをご利用いただき、極力出さないようにしてくださいまし^^;
量産の可能性もあるとかないとか??
ま、その時はまたよろしくお願いいたします~☆
ほいで、ハンドメイドインジャパンに勉強しに行ってたM君とー
S君コンビ。
いろいろと収穫はあったようで良かったよかった^^
ビッグサイトまではS君のワーゲンバスかと思いきや、ナントM君のシンシャでっ
ゴイスーですね~
独立してしっかり稼げるようになったらホントに欲しい車買うんだそうで^^
それまではこれを相棒として大切に長ーく乗ってくださいまし!
でもって、Aさん。
Sタと群馬長野のあのあたりの山々を攻めてきたそうで。
今回は車でチャリを運んでからの山登り遊びってことで、まだまだ余裕そうでした^^
したっけ、三代目が登場~
木村メガネの木村さんからパクったサングラスをして登場~
なんかキモイっすねっ
黒いレンズがパカパカするやつです^^
ヘルメット被ってサングラスかけてると、漫画、特にDr.SLUMPアラレちゃんに出てきそうな見た目になってしまって、いよいよ本格的にゆるキャラみたいになってきましたね^^
そんな3代目からはまんじゅう差し入れ~
コレ、美味しいやつ♪
ごちでっす!!
そしたら、I君も来てくれて~
Aちゃんは車で寝ちゃったんで、ママも車で待機のため、I君だけ入店~
3人ともコテージニューTシャツをあさってくれまして♪
I君は社内で待つ奥様のもとへもっていって家族会議の元2パターンを夫婦で来てくれることになりまして♪
いつもありがとーーー!
今度はAちゃん起きてると良いな♪
そしたら、Kさんも♪
お電話で取り置きのご依頼を受けまして、すぐに取りに来てくれまして~
お財布も良い感じになってまいりました^^
いつもいつもありがとでっす!!
まんじゅう亭、なぜそんなに長時間ジェッペル被ってたんだろうか?
そいで、少しおとなしくなった店内にこれまた幸せカッポーSさん夫妻♪
結婚記念の写真撮影をしてきた帰りにお立ち寄り~
プロが撮った写真を何枚か見せてもらいましたが、二人のキャラじゃないシチュエーションもあってゾワゾワしちゃいましたねっ
気取らずに、こうして素で笑ってられるのが一番良いですよね♪
いつまでもお幸せに!!
で、何をしに来たかというと、引っ越しでブラシを紛失してしまったようで、馬毛ブラシをサライに来てくれまして。
今度は無くさないでねー
そんなこんなで、週末の営業も終わりを迎えまして~
水曜日からバシッと仕事が始められるように、包丁研ぎとぎ♪
月曜はネンイチの市のケンコー診断^^
ケンコー第一ですからね☆

2019年7月20日
待望のコテージアパレルの新作が到着でっす!
今回もやはりアメカジ、古着、バイク これらが好きな感じを前面に押し出しつつカッコかわいく☆
百聞は一見に如かず! ってことでご覧くださいまし~
ナチュラル(生成り)ボディにダークグレーの染み込みプリント☆
チャコール(墨色)ボディにライトグレーのかすれラバープリント。
今回はコテージキャラで人気のコテージキャットがインディアンに扮しまして♪
名づけてインディニャン☆
一つ目の型は前後両面プリント♪
背中のプリントはこのインディニャンがショベルのローライダーのプチチョッパーを立ち乗りウイリーしちゃってます!
もう一型は~
フロントにデデーンと!
ナチュラル(生成り)ボディにダークグレーの染み込みプリント☆
鮮やかなレッドボディにライトグレーのかすれラバープリント☆
どちらも少し着古した状態でボディの色がやれて来たら相当格好良くなるんではないでしょうか!?
この夏はコテージと一緒に赤で攻めてみませんか?
今回の4型は、ALL¥3900+tax でっす。よろしくお願いいたします~
初回はいつもの通り、少しずつしか作ってませんので、気になる方はお早めに♪
調子が良いようでしたら、またすぐに生産しつつ、他のアイテムも作っていくつもりですのでよろしくどうぞ^^
個々のページも立ち上げておりますので、是非ご覧くださいませ。

再販友情キーホルダーも完成&発送完了♪日向ちゃんハピバです!
2019年7月20日
木曜の朝の革教室~
Kさんマンツーマンでございまして。
オリジナルの財布的なケース作成中~
試作OKでしたんで、本番行って裁断完了でっす^^
でもって、先日ゲットんしてきた革を整理しつつで一部をフォーセール☆
昨今人気の茶芯のブラックレザーですよ~
格安なので、早いもの勝ち!
夜の革教室でSさん。
教室は課題のエコーポーチカービングの本番しつつ、早速、茶芯の1つ持ち去り事件でした^^
そして、コテージは限定カラーの友情キーホルダー再販分、仕上がりまして^^
パッケージングも済ませまして、そのまま夜な夜な発送準備も。
まずは遠くの方から。
そして、土曜日に取りに来られる方は別に梱包を。
数間違いなくって良かった~
本日、日向の誕生日ですが、たいていの方にはギリギリこの日に届くかと思います。
これで、友情キーホルダーは一区切りな感じになりますね。
そして、日付変わって金曜日の朝~
朝の革教室はIさんマンツーマン。
Iさんも課題を進めます。
高等科の課題の巾着バッグのカービング本番中☆
課題もやりながら、お家でも脱線して色々小物作られておりまして、絶好調^^
で、コテージは教室中、またまた内職的な作業~
少しくたびれてた靴のメンテナンス。
↑上がビフォー。
これを数日前に洗浄かけまして、ほぼ乾いてきたところだったので、お教室中に栄養入れて磨き上げたり。
↓ビフォー。
で、ビフォー☆
きれいになりました~
今回、つま先には軽くワックスも入れてみました。
ちょいとした保護にもなりますのでね^^
そして、ルート66走破&カナダの旅から無事帰還のYさん。
お土産話に夢中でご本人の写真撮り忘れてしまいましたっ
いつもいつもオミヤもありがとでっす!!
旅の途中でのSNSも非常に楽しませていただきましたが、生のお土産話もまた楽しかったでっす♪
コテージもまた何かの節目の時にでも2週間くらいお休みいただいて、ルート66の旅、リベンジしたいなー
何かの節目ってなんだろ??
ジッサイ、ニシュウカンッテ、ナカナカムズカシイデスネ、、、
旅もそうだし、仕事もあれこれと今はやりたいこと一杯ありすぎちゃってっ
焦らず、一つ一つやっていきたいと思います~
日付変わった本日は、先にも話題にしましたが、よりもいの登場人物であります三宅日向ちゃんの誕生日ということで、多くのよりもいファンが館林入りしてくれることと思います。
その1割くらいの方々がコテージにも顔を出してくれたり、南極キーホルダーWSをやりに来てくれたりするかと思われます。
しかしながら、午前中の革教室も満員御礼となっておりますので、午前中の南極キーホルダーワークショップにつきましては様子を見ながらの対応となってしまうことをご了承くださいませ。
12:30以降でしたら、いつでもOKです^^
そして、午後になってしまうかと思いますが、コテージアパレルの新作Tシャツが届く予定となっております。
夕方にはリリースできるかな!?
今回はTシャツで
グラフィック2型、2色ずつで4パターンの展開です。
もちろん今回もコテージのラフ画をもとにdoodle50さんがカッコかわいく仕上げてくださいました♪
Tシャツとプリントの色味が実際にどうなってくるかドキドキですが、我ながら非常に楽しみです^^
約2年ぶりのニューグラフィック☆
お楽しみに~

2019年7月18日
月曜祝日っ
朝イチ、お鬚様御一行がご来店~
山形のオミヤたんまり♪
Nちゃんチョイス、さすが!
オランダせんべい美味しゅうございます☆
と、そこへ生徒さんのIさんも娘さんがいる北海道に行ってきたということで北の大地の大定番、白い恋人、略して白恋!?持ってきてくれまして~♪♪♪
皆さん、いつもいつもありがとでっす!
3連休真っただ中なのに、北海道、山形、栃木那須、沖縄、マレーシアとオミヤだらけで♪
ご来店時は早い者勝ちですが、ぜひお召し上がりくださいまし☆
そして、この日のメインイベント、Dキの奥様Nちゃんのお財布納品の儀でありまして☆
大変喜んでいただけてうれしい限り♪♪♪
郵送でもよいのに、すぐに時間作ってはるばる来てくれて^^
いつもいつもありがとでっす!!
そんなDキとNちゃん、仲良し夫婦だとばっかり思っていたら、Nちゃんの肘にナカナカなダメージがっ
どうしたの?
と聞くと
階段から落っこちた と。。
デーブイ疑惑ですねっ
そして、これはFのんさんからのドリアンキャンディで喘いでるNちゃんっ
デーブイ男Dキがお家の中ではこんな顔してるんです。きっと。
Dキはドリアン慣れたようですが、NちゃんはNGっ
そりゃショーがないね^^
久々のお鬚さんはコテージ製のお財布持ってきてくれてました。
旅をするときはコイツを使ってくれてるんだそうな^^
随分と大事に使ってくれてるようで♪
納品は7年前くらいになりますかね?
財布の経年変化よりもお鬚さんの経年変化が楽しみで仕方ありませんねっ
この山形県民、群馬栃木茨城埼玉のヒトよりもコンスタントに会ってる気がいたします。
ブログ回覧者さんには
実はこのヒトたち、館林に住んでるんじゃないの?
って思われてそうですね。
さてさて、革教室はIさんマンツーマンでございました。
システムバインダーの本番カービング☆
コテージは軽く内職的な作業させてもらっちゃってましたー^^
お鬚さんたちがランチして帰ってきたら、Mちゃんも一緒にいるじゃありませんかっ
クリビツギョーテンでございましたよ^^
相変わらずの素敵スマイルですが、どこか悪いオンナにヘンゲしかけているニオイが致しましたっ
それもこれもゼーンブ髭のせいでございますね💣
Nちゃんは純粋にファイヤーキングのレストランウェアに興味津々ですがー
Mちゃんは一人カウンダーの隅っこで陰のあるオンナ風。
アクジョ風
そして、ガイスターでオンナの戦い☆
楽しんでいただけたようで♪
次の日、午前1時からお仕事なDキ、、、
あっという間に帰路につきましたとさー
今度はゆっくり館林に泊まってってくださいね^^
その前に、突然、山形行くかもしれないんで、そん時はまた遊んでやってくださいねー
いつもありがとー^^
そんなお鬚さん御一行がいるとき、ちょうどAさんも^^
Aさんも何となく彼らにはちょいちょい会ってるから、そんな驚きもなくっ
仲が良いとそんなもんですよね~
そいで、次の日、早起きしてあんぱん朝ごはん。
そして、ランチは一人ビストロ。
久々のナポリタン~♪
この界隈、ハイカラなお店が多くていつもどこに行こうか迷ってしまいます^^
ごちそうさまでしたー
でもって、水曜日~
最近、早めのTさん^^
今週もおいしいお豆腐入荷ですよー
なかなかどんより天気が続いて売れ行きがアレみたいですが、お豆腐のクオリティはいつも変わらず美味しゅうございます♪
ご入用の方はお早めに^^
カウンターの冷蔵庫になくても裏の冷蔵庫にあったりしますので、お声がけくださいね☆
で、この日はまたガラクタが届きまして♪
もうvintageの域に達しそうなCDチェンジャー^^
安く見つけられたのでゲットです☆
今まで使ってたシャク枚の方は洋楽、今回のゴジュー枚の方は邦楽を詰め込んでシャッフォーして参りたいと思います^^
邦楽の方はコテージ世代の懐メロになること必至ですね。
ご希望があれば、チョイスしますんでお申し出くださいまし^^
でもって、瞬ピーシュン君もいつもどおり~
今週末はよりもい民が多数館林入りしますので、夜はまた瞬ピーで大宴会かな!?
そして、先日の上からの撮影でショックを受けていた大島氏。
スキンヘッドにしようか検討してたりっ
そこへ大宮出張から戻ってきた木村さんが滑り込み~
まんじゅう屋行ったら、三代目がもういなくなってたってんで、コテージにいると踏んで来てくれましたら予想通り^^
木村さん作、大島まんじゅう屋名刺兼メニュー表。
まんじゅう亭、、また特殊能力使いました。。。
周りが勝手にいろいろやってくれるっていうねっ
コテージにもたくさん置いてありますんで、皆さん持ってってくださいまし~
ご存じの方がほとんどだと思いますが、売り切れてなくても5時頃にいなくなっちゃったりしますんで、お気を付け下さいね^^
で、この日、19時頃早じまいさせていただき、また墨田川のほとりへビュイーンと行ってまいりまして。
急な話でしたが、せっかくのつながりに感謝☆
迷わず、すっ飛んで行ってまいりました^^
厄年もあと半年、いろんなことがまた繋がってきて、良い方向に動き出している気が致します♪
しっかし、、最近週1、下手すると週2で墨田川見てる気が致します^^;
ま、ソレで良いのだ^^
とりあえず、ここにドーン。
テーブルが小さいのでラクチンですね。
レイアウトはまたあとで。
もう少し整備して、付属品を揃えたりして、フォーセールしながら生徒さんにガシガシ使ってもらいましょうかね。
ひとまず、フォーセール対象は生徒さん優先とさせていただきますが、ほかの方でもご興味ある方はお申し出くださいまし~

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^