ブログ

お盆明けのリフレッシュと水木通常営業レポ

2020年8月20日

 

火曜日~

 

定休日でプチドライブ

 

 

群馬のあっちの方、榛名湖でございます。

全国的にアッチッチーな日でございましたが、水辺はやや涼しゅうございました。

 

 

パワースポット!?な榛名神社にお参り。

 

本堂までナカナカの山道を歩きますが、樹木や小川などなど自然に癒されながら良い汗かきました^^

 

下山したら、群馬名物やきまんじゅう☆

館林シティではほぼ食べることが出来ませんが、埼玉から流れ着いたコテージにとって、群馬で一番お勧めの食べ物と言ったら、やきまんじゅう と言っても過言ではありません。

これでニシャクゴジューエン支払いましたが、全然オッケ^^

 

どっかのまんじゅう屋がやってくれると良いんだけどなぁ~

火元に付きっ切りにならねばならず大変だからということで、〇曜日限定とかでも良いからやってくれないかなぁ~

 

一応、訴えかけておきましょう^^

 

 

さて、水曜日ー

朝イチ、Aちゃん^^

 

相変わらず元気もりもり~

 

 

お子ちゃまたちも一緒だったのですが、車で今寝ちゃったので、用件だけっ っと慌ただしく帰っていきました^^

 

長男Uちゃんから手渡ししたかったんですーーーって。

残念っ

また今度元気なお子ちゃま二人をお待ちしております~

 

いつもゴチです^^

 

 

ほいで、木村メガネの木村さん~

 

なにやら、プチ仕事モードで^^

眼鏡の調整☆

 

気になるからって一旦帰って調整してすぐに帰って参りました^^

 

で、この日のオミヤはまんじゅう亭のクズバー

 

この暑さじゃ、さすがにすぐフニャフニャになっちゃうねっ

 

コテージ的にはフニャってるくらいが良いですけど^^

 

 

 

 

しっかし連日あっついっ

 

バイクは5分も駐車したらシートにグリップにアッチッチー

 

ご安全に~

 

 

 

そして、お久しぶりなIさん^^

こっちのほうに引っ越してきたそうで♪

 

 

8~9年選手のコインケースに

 

 

6年選手のウォレットに☆

 

これは2代目で4年くらいかな?

 

どれも良い感じで育ってて本当にうれしい限りでございます♪

 

近くなったことですし、またちょこちょこ遊びに来てくださいね~

 

 

ほいで、瞬ピーシュン君^^

 

Tさん豆腐を取りに♪

 

Tさんはポンプが壊れて忙しくされてましたので配達後すぐに帰っちゃって写真無しっ

 

シュン君からグッズレンタルのお礼にとケイクを頂いてしまいました♪

逆に高くついちゃったやん^^;

なんだかすみませんっ

ごちそうさまです☆

 

あー、そういえば、館林シティ近辺の飲食店さん是非是非こちらのグーミタスに店舗登録してくださいませ~

お店さんにとって入り口は多い方が良いかと思いますので、是非ご活用を♪

HPやSNSも一緒に登録しておけば、グーミタス内で地図などから閲覧者が貴店をチェックして足を運んでくれるかもしれません♪

グーミタスの運営はコテージ革教室に通ってくれている酒屋さんのSさんが飲食店を盛り上げよう!ってことで運営されておりますので、何の費用も掛かりませんし安心安全でございますのでホントに是非ご登録を^^

 

ハナシ戻して、作業はオーダーのスマホケース。

下ごしらえ~

 

 

でもって、まんじゅう亭は前日娘ちゃんと川遊びにいってまして

 

 

親子そろって紫外線アレジだというのに、川遊び^^;

その代償はちょっとプチプチが出ちゃうんだそうな。。

 

薬貰って塗れば収まるそうなのですが大変ですっ

 

お大事にっ

 

 

さー、そして、11年選手の一時帰還。

 

修理&メンテナンスのご依頼ですので、途中の作業を止めて、こちらを最優先に。

 

しかし良く使い込まれております♪

思っていたよりダメージはなく、とても大切に使ってくれているのが分かります^^

まさに”愛用”して下さっていたのですね~♪

ありがとうございます。

まずは外周をほどいてバラシて、外側の革だけでも洗浄してすっきりさせて、ダメージ箇所の補修を致します。

2~3日後の返送を目標に。

 

そして、ロングウォレットSオーダーの納品でKさん。

 

お仕事上がりにすっ飛んできてくれて♪

気に入っていただけたようで良かったよかった☆

 

ありがとうございましたー

 

 

 

 

そして、木曜日~

木曜朝はYさん、S君の2人で革教室~

Yさん、トートバッグのパターン切り返し違いでいくつか作りこんでおります^^

試作試作で寸法バッチリ、ミシンもバッチリ^^

 

パターン決定ですね♪

 

これでレパートリーが増えました~☆

 

 

ほいで、この日のコテージの完成品~

スマホケース。

 

本体ホールドはちっちゃめなボタン式。

 

キーホルダーとかを付けたいとのことで、Dカン付き。

 

あまり気付かれませんが、何気に直線のようでちょっと曲げてたり致します。

 

 

こうやってみるとわかりますかね?

 

上も下もね。

 

 

今回のはiphone11pro用でございました。

 

寸法ピッタリ仕様でございます~

 

おまちどうさまでした^^

 

 

 

 

 

 

ほいで、まんじゅう亭~

百年小麦と言う地場産小麦を使ってうどんやラーメン、和菓子を売り出すプロジェクトの会議とやらに出席だったそうで。

 

ゴールデンタイムに会議オオスギで大変ですねっ

 

 

そして、夜はM君久々のマンツーマンで革教室~

後にも先にもなかなか作りそうにない代物を拵えております。

 

せっかくなので、勉強できるものはどんどん取り込んで経験してもらってます^^

 

 

さぁいよいよ仕上げ作業☆

引き続き頑張って^^

 

 

 

 

 

コメントを見る

お盆期間中後半戦の模様を~

2020年8月19日

先週の世間様で言う夏休み期間真っただ中の金曜日のことからですねっ

金曜朝はN君~

とYさん。

 

 

N君は最近メンテナンスにもハマってまして、2年前に作ったスマホケースをブラッシングでピッカピカに。

 

良い色艶になっておりますね♪

メイちゃんに

レオ君^^

夏仕様で 3歳でしゅ~ って^^

 

 

レオ君、少し立って歩けたかと思うとすぐ転んじゃう時期でございます。

 

メイちゃんがヘルプに♪

お姉ちゃんになって参りましたね。

 

N君家のおこちゃまはカメラがお好き☆

 

レンズに向かってまいります♪

 

どんな子になるんだろうねぇ~

楽しみですねーーー^^

 

 

この日のコテージの完成品。

ロングウォレットUカスタム。

外観はノーマルと変わらない感じです。

 

ですが、中の仕様がコインケース無しバージョン。

両サイドにカード6枚とフリースペース。

片側には松付札入れが付きます。

いつもお世話になっておりますburikiya-chopperさんからのオーダーでした~

 

コインケース無しになることによって、通常版より全体の厚みが薄くなるのを避けたいとのことで、本体の革を通常版より少し厚めに設定いたしました。

バランスよく仕上がりました~♪

 

そしたらアタさん^^

 

いきなり伊勢行ってきました~ と^^

 

前日の15時に出て、次の日の夕方には帰って来ているという弾丸ツアー。

 

さすがにバイクはあっついのでスーパーカーで。

 

ずっと行きたかったところへ行けてご機嫌でした^^

 

良かったよかった。

帰って奥様孝行してくださいましっ

 

 

viva弾丸ツアー♪

 

コテージも弾丸ツアーしたいぞー

 

 

ほいでもって、もうイッチョコテージ完成品~

オーダーのラウンドファスナーウォレット。

Dカンもセット。

 

 

  

今回のこちらのラウンドファスナーウォレットは外側のファスナーとインナーのコインケースファスナーの向きを変えるというオーダーでございまして。

 

確かに、外を開けたらインナーのファスナーの持ち手がその方向にあるこのタイプの方が使い勝手は良いのかもしれませんね☆

なるほどなぁ~ と思わせていただくオーダーでございました。

 

実は10数年前にもお財布をオーダーして下さった方からのオーダーでして、郵送にて納品させていただきましたが、大変ご満足いただけたとのご連絡を受け、とても嬉しくなりました。

今回のオーダー時に名乗ってくれずで納品後そんな話をしてくださったので、嬉しさ倍増^^

ありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします~

 

 

 

ほいで、土曜の朝。

Sさん、

Iさん、Aさんの3人で革教室~

 

そして、burikiya-chopperさんことKさん納品♪

とっても喜んでいただけましてうれしい限りです^^

 

どうぞガシガシとご愛用くださいませ☆

 

 

でもって、欠品しておりました6ペンスコインコンチョも到着~

 

インディアン5セントコインコンチョもね。

 

そして、この日のコテージ完成品は~

Gショック用のウォッチストラップ。

 

Gショックのストラップ構造って面白い仕組みなんですね。

幅が広いかと思いきや、留め具は通常の良くある16-17mmになってるんですね。

 

1枚革仕立てがお好みということで、しっかりしたイタリアンレザーミラージュをチョイス。

 

 

 

白糸が少しのアクセントに♪

 

バックルも良い感じのが見つかりましたので良かったよかった♪

 

 

夜な夜な完成だったのですが、仲良しK君からのオーダーでしたのでメッセージでご連絡。

すると明日行きまーすって♪

納品は次の日に^^

 

 

で、次の日はN君

Sさん、M君の3人で革教室~

 

M君入れ替わったマイカーのスマートキーケース、完成です^^

立体加工、良くできました^^

 

Sさんはキーケース。

 

一度は金具の向きを逆にしてしまいましたが、やり直してバッチリンコ☆

 

 

そして、思い付きで?金具もあったしバレッタ作成。

 

 

 

そしてK君到着~

オーダー時にシルバーアポロコンチョを付けたいと言っていたので、現物を観ながらカスタム。

ちょっと高級なGshockにバッチリ☆

非常に格好良くなりました♪

サイズもバッチリで気に入っていただけて良かったよかった♪

いつもいつもありがとうございます~

K君もさすがに暑すぎてバイクに乗れんっ

ってんで、車で登場~

 

それでも超早朝にバイク乗ったり車洗ったり楽しまれているようで何よりです^^

もう少し暑さが和らいだらまた是非バイクで来てくださいね~

 

そして、入れ替わりでよりもい巡礼者。

高校1年生ですってっつ

二人仲良く南極キーホルダーを作ってってくれました~

また旅に出て来てくださいね^^

 

ありがとでした~

で、夜はYさんマンツーマン。

 

トートバッグのパターンが何種類か完成してきました^^

 

そして、この日は喜多方にビュイーンと行ってきたアタサン。

 

一人充実の夏休み!?^^

 

そして、この日のコテージの完成品は~

ロングウォレットSのカスタムオーダーとロングウォレットSU

 

見開き仕様は同じですが、

札入れに仕切りを設けました。

 

ロングウォレットSUは通常モデル♪

どちらもおまちどうさまでした~

お盆中の営業後半戦、駆け足でのご紹介となりましたが、例年とはちょっと違うお盆期間。

ヒマメなのはいつも通りですが、それでも遠方からのお客様がほぼ来ないというのは寂しいもんですねっ^^;

 

早くコロナが落ち着いてくれることを願うばかりでございます。。

 

 

コメントを見る

あっついあっつい館林シティの夏。。

2020年8月14日

お盆休み真っただ中ですね~

しっかし連日暑い暑い

 

熱中症に気を付けて参りましょうねー

 

 

 

で、日曜日のことから☆

日曜はN君とIさんの二人で革教室。

 

黙々とね^^

 

 

ほいで、木村メガネの木村さんのお孫ちゃんのシゲちゃん^^

 

この日は入り口にある消毒ポンプをママがシュッとやったら、ちょうどシゲちゃんにかかっちゃって初泣き( ノД`)シクシク…

 

残念ながらいつものかわゆい笑顔は撮れませんでした~、、、

 

ママとバアバへの納品は無事完了♪

ありがとうございましたー^^

 

 

 

 

 

そして、あっつい中、群馬の都会の方からビュイーンと来てくれましたバイク3台☆

 

カメラサービスありがとでっす♪

 

 

 

L字ファスナーのファスナーにヨレが生じてしまっておりましたので、軽く手縫いでリペア

 

まだ半年くらい?な気が致しますが、とても使い込んでくださっておりまして良い色艶♪

 

 

ウエストバッグもご愛用頂いていたりでいつもいつもありがとうございますー

 

 

そして、この日は他社さん製のバッグをお預かりで、内袋加工のご依頼。

独立間もない頃、少しだけお世話になったことのあるメーカーさんのものですので、バッチリ仕上げさせていただこうと思います♪

 

 

ほいで、メーイちゃーん^^

 

アンヨが長いのね♪

 

 

 

この日はレオ君もご機嫌♪

 

ありがとね~

 

 

 

でもって、ピカピッカのBZRさん

好きなんですね~

いいですねぇ^^

 

そんな初めましてさん、革が好きでいろんな革細工屋さんに足を運んでいるそうで♪

コテージではロープとカードケース持ち去ってってくれまして。

ありがとうございます~

 

カービングにもご興味がおありだということで、タカファインレザーさんをご紹介させていただきました^^

是非本物を見てちょ!ってことで。

 

その日のうちにアポ取って行ってくれたそうで、タカさんからもご連絡を頂いてしまいました^^

ご迷惑にならなかったようで一安心っ

今後ともどうぞよろしくお願いいたしますー

 

 

何気にこの界隈も革細工が盛んな地域になりつつあるようですので、こうして横のつながりも増やしながら、ドンドコ盛り上がっていけると良いなぁ~ と思ったり。

そのためには職人の腕ももちろんそうですが、お客様の目も一緒に育まれて行かねばならない気も致しますのでね。

革物探すなら館林近辺で。

そんな風に言われるようになったらサイコーですね。

 

そうなるためにまだまだ頑張らなくっちゃデスネ^^

 

 

そして、あっという間に夕方の革教室~

M君、Y君の日曜夜コンビ。

M君も独立を目指して奮闘しておりますので、この辺の地域活性化にひと肌脱いでもらわねば困ります^^

 

 

そんな彼は、超大作に挑み中。

どんだけ厚いんじゃいっ

ってな感じでございますが、いよいよクライマックスです。

 

 

Y君はマイペースに基礎科課題を進めております。

 

コインパースもばっちりんこ完成で出世~

 

 

 

月曜は浅草界隈をグルッとね。

 

ちょっとした商店街の納涼祭的な動きがあって、浅草あたりは徐々に普段の生活に戻していこうといった取り組みがされている感じです。

 

逆にグンマーをはじめとする地方のほうは、TVの情報がすべてな部分があるようで

コロナにおびえるせいか、人の心がむしばまれ始めているように感じます。。

 

用心していても、かかってしまうものはかかってしまうようなので、用心してかかってしまったヒトを責めたり、その地域をアレコレするのは本当にやめて頂きたい。

コロナ渦以上に、なんだか違う意味での怖い世の中になってきてしまっております。

 

とりあえず、TVを3日くらい観なくすると、自然と心にゆとりがでるので、お勧めですよ。

 

 

で、火曜日はなんだか色々時間が中途半端だったので、店の周りをお片付け。

ウッドデッキに置いてあったブラウン管の家具調TV

 

ブラウン管を抜き取って液晶TVの安いのでもはめ込んで使おうと思っておりましたが、手付かずで早8年くらい?

 

好きな人には売れそうですが、面倒なので電気屋さんに引き取ってもらいました。

 

意外とすんなり引き取ってもらえて良かった♪

 

他にも粗大ごみ捨てに行ったり、冷蔵庫上げに行ったりしてすっきり~^^

 

 

 

 

で、水曜日にはS君お家で作ったラウンドファスナーウォレット見せに来てくれて。

 

本当に忙しい中頑張ってますねぇ~

 

失敗して覚えていくタイプの人間ということで、今はとにかくガシガシ作りこんでるんですが

やっぱり少し勿体ないっ

もう少し教室の時間と合わせられれば、ステップアップが早いんですけどね^^;

 

 

 

革細工、奥が深くて飽きない~って言ってくれているので、まだまだ大丈夫でしょう^^

ま、焦らずやっていきましょ♪

でもって、Tさん^^

 

お盆だろうが何だろうがお豆腐屋さんは関係ない💣

 

今週も美味しいTさん豆腐入荷でーす^^

 

そして、今週は木村さん無事来られました~

3代目まんじゅう亭からクズバーを持って来てくれて♪

いつもゴチでっす!

 

この日はでっかい方のベスパ。

ちっちゃい方は、この後タイヤ交換に挑戦でしたー

 

 

 

コテージ入り口入ってすぐに置いてあった冷蔵庫は3代目まんじゅう亭に使ってもらうことにしたので、この場所がすっきり。

ってことで、よりもいブースにしてみました。

 

巡礼ノートもここに座ってゆっくり書いてくださいまし^^

その他ファンの持ちよりグッズや新聞記事等々、まとめておいておきますので、是非ご活用くださいまし~

 

 

ほいで、シュン君~

館林発の沼のマスクで登場^^

 

 

新婚生活はまだまだ色々モノが入用らしくって、大変そうっ

でもそれもまた幸せってことで^^

 

入れ替わりで久しぶりのI君弟~

ずいぶん大きくなりました^^;

 

 

2番目のオニーちゃんと群馬のあっちの方へ遊びに行ってたそうでオミヤを持って遊びに来てくれました。

 

一番上のオニーちゃんも元気とのことで良かったよかった^^

 

で、夜はSさん。

染色の鬼化してました。

前回途中だったカードケースはバッチリンコ完成~

フラップは両方ボタン式。

 

こちらはスマホケース。

 

シリコンケースなので、縫込み☆

 

大変よくできました~

 

そして、この日最後は眼鏡屋さんとまんじゅう屋さん^^

楽しゅうございました♪

 

で、次の日木曜日~

M君とSさんと

Yさんの3人で革教室~

M君は先日ゲットした新しい相棒車のキーケースを作っておりました。

 

Sさんはバスケットスタンプ課題

 

Yさんはトートバッグのパターン作成&確認

 

この日は初めましてさんが何名かお越し下さり、お教室にご興味持って来てくれた方も見えまして。

来てくれるかな~?

 

そんな方々の写真は無くって、この日最後のカスタマーまんじゅう亭の写真で締めくくり。

 

金土日も暑いようなので、皆さんお気をつけてお過ごしくださいね~

 

 

コメントを見る

明日10日は赤い日ですがお休みとさせていただきますっ

2020年8月9日

コテージはいつも定休日は月火とさせていただいておりまして

月火が赤い日の場合、営業させていただいておりましたが

コロナの影響で遠方からのご来客の足が遠のいております昨今でありますので、当分の間は赤い日に関係なく、月火定休日とさせていただきたいと思いますので、予めご了承くださいませ。

 

 

さて金曜日~

金曜の朝はIさんマンツーマンで革教室。

 

 

 

Iさん先日のエコバッグの新型作って来てくれました^^

だいぶ好評らしいですね♪

 

コテージはミニウォレット完成~

 

 

外観はチャールズFステッドの素敵レザーを使い

インナーはイタリアンレザーの生成りをチョイス。

 

カード、コイン、札 とお好みの収納スタイルで^^

 

これは便利そうですね^^

 

 

おまちどうさまでした~

 

そして、こちらもミニウォレット。

 

店頭にある商品の中からこの色!って感じでご指定いただきましたお色。

緑系なのですが、陳列商品はやや日焼けして経年変化しておりましたため、それに合わせて調合。

手染めなので、コバは敢えてのナチュラルで。

 

 

本体もホールドできるように内側でボタン式

 

コインケースに

 

カードケース、

カードは独立3枚とその下にフリースペース2か所。

 

札入れもフツーにお札がサクッと入る寸法です。

 

 

収納時、あんまり本体がパンパンになるのを防ぐため、コインは少なめに入れるような設計に。

 

 

手のひらサイズ♪

ミニウォレットと言っても、しっかり通常の2つ折り財布と同様の収納力。

 

薄さとサイズ感にコダワリ、ミシン縫いと手縫いの併用でコンパクトに仕上がったかと思います^^

 

こちらはオーダー主様のご要望がメインですので

ここから少しコテージ的なアレンジをして定番化してみたくなるヒトシナでした^^

 

こちらもおまちどうさまでしたー

 

 

 

でもって、まんじゅう亭~

久しぶりにリップンディップT^^

 

毎度♪

 

 

で、土曜の朝はSさんとAさんとー

びっくりなお寝坊をかましたHさん^^

寝れるってのは若い証拠☆

素晴らしぃ~^^

 

 

そんなこんなでSさん完成はミニウォレット~

 

ちょっと汚しちゃいましたが、ご愛嬌

 

 

カードも札もコインもしっかり入るし♪

一発目のフリー課題としては良く出来てます^^

素晴らしぃ~

 

次はいきなりラウンドファスナーウォレットに挑戦!?

頑張っていきましょうー

 

 

ほいで、Hさんも頑張ってたボディバッグついに完成~

 

基礎科卒業してからの初フリー課題

ということで、ほぼ独力でやってもらってました^^

 

やってみてわかること、たくさんありますよね~

 

でも、しっかり出来ました☆

 

自分で使うには十分♪

また頃合いを観てリベンジしてみましょう^^

 

 

 

 

 

さてさてそして、コテージの完成品~

ちょっと上品なベルト☆

 

スーツなどでも愛用頂ける感じで♪

外は黒、内はナチュラル。

 

 

おまちどうさまでしたー^^

 

 

 

完成の連絡したら、2時間後くらいには飛んできてくれましたS君^^

サイズもばっちりんこ~☆

 

 

気に入って貰えてよかった♪

 

 

息子ちゃんのH君も最近ではレザーに興味が出て来てるみたいで将来有望♪

 

この日のS君は男旅^^

ビッグスクーターで背もたれもあるから安心快適親子タンデム☆

 

ムーンとコテージのコラボモデルみたいになってて嬉しいな♪

 

 

H君、バイクにも興味持って来てるようで♪

サングラスも似合ってるし♪

いいねいいね!

ステキングファミリー^^

また来てね~

 

同時にこれまたお馴染みT君、弟さんがお財布を観たいってんで連れて来てくれました^^

オニーちゃんだったんですねぇ~

ご希望の形はだいぶ決まったようで良かったよかった^^

いつでもオーダーお待ちしておりまっす!

 

で、オニーちゃんがまたループキーホルダーやら色々持ち去ってってくれちゃいましてっ

 

いつもいつもありがとでっす!

またゆっくり遊びに来てくださいね~

 

 

 

 

さて、最後にご紹介~

プロボクサーでありながらソムリエでもある酒屋さんの生徒さんのSさんがこの度飲食店を紹介するサイトをオープンさせました!

その名もグーミタス☆

 

Goomitusロゴ

 

完全に非営利のようですっ

ただ飲食店さんを紹介して盛り上げようと。

 

各店舗をマップでの誘導に加え、SNSへの直リンクサービスを行っております。

Sさんが前橋なので、今現在は前橋高崎中心となっておりますが、館林方面からも是非登録を~ とのことでしたので、群馬県及び群馬県近郊の飲食店さんの方々、是非ご登録くださいませ^^

 

 

グーミタス

 

Goomitusロゴ

 

是非是非~

 

今日も暑い日曜日。

暑いけど天気良いからバイク多いですね~

コテージにも寄って下さいな^^

 

お待ちしておりまーす。

 

コメントを見る

バイク乗れた定休日と水木営業♪

2020年8月6日

先日Yさんから頂いたニャンコパン^^

かわゆい♪

 

そして大変美味しい♪♪♪

 

改めましてゴチでしたー☆

 

 

で、火曜日は朝からバイク♪

ひっさしぶりに乗る~

んですが、暑すぎ^^;

行先も特に決めずに出ちゃったので、

結局 どうするどうする?? ってなっちゃって。

で、エンジン止めちゃ~かけて を繰り返してると

やっぱりスタンドが不安になってきて

跨ったままキックするも疲れちゃうんで、スタンド直してもらいに行こうってことになって、東松山へー

 

スリークリークス~♪♪

逆にそらせてくれて、バッチリンコ復活☆

いつもありがとうございます~~~

しかし、暑すぎた。

腕がまっかっかでございます^^;

 

 

 

 

 

そして、帰って来てからは夜な夜な完成はボディバッグのチョコ2つ~

 

水曜日に出荷したかったので、火曜の夜のうちに仕上げちゃいました♪

水曜日は意外と忙しかったりするんでねー

 

で、水曜朝イチ、リペア依頼のお財布が到着☆

約3年ご愛用。

良い感じに育っております~

指突っ込むところのステッチが切れちゃったみたいで。

上の辺だけ縫い直しましょう。

 

そして、軽くメンテナンスも☆

ステッチも直って、ばっちりピカピカ~^^

 

いつものごとく、修理最優先で

即日返送完了です♪

 

これからもガシガシ遠慮なく使い倒してくださいね!

また何かございましたらいつでもご連絡くださいませ~

 

そして、久しぶりのよりもいファンs。

初めましての館林訪問とのことー

嬉しいですね~

4人仲良く南極キーホルダー作ってってくれました。

ありがとうございました^^

またいつでも旅に出て来てくださいませ☆

そして午後は高崎シティから美味しいオミヤを持ってOBのK君登場~

急に休みが取れたのでーって遊びに来てくれました♪

生まれたての第2子の映像を見せてくれたり♪

 

K君は先々月の営業自粛時の通販に漢気支援をくださいましたので、そのお礼もかねてシュン君早めに登場でした♪

豆腐屋Tさんも登場でしたが、写真撮り忘れたっ

 

楽しくトーキングしたのち、またオーダーいただいちゃったり^^;

なんだか行ったり来たりでご免チャイねっ

いつもいつもありがとう!!!

 

落ち着いたら奥様NちゃんとHちゃん、Wちゃんとも是非また遊びにいらしてくださいませ♪

今後ともどうぞよろしくでーす^^

ほいで、まんじゅう亭~

K君、まんじゅう亭にも行ってくれて^^

重ね重ねありがとでしたー

 

で、夜はM君革教室~

久しぶりのマンツーマン。

実は昼にも来て眼鏡屋さん待ちしてたんですが、眼鏡屋さん急がしくってこの日は来られずでしてっ

待ってる間、K君とも2度目ましてで色々トーキング出来て良かったですけどねー

で、またグンマーの秘境に行ってオミヤ買って来てくれたアタさん^^

信玄餅が売ってればいつでもどこでも信玄餅を持って来てくれるんだよね^^;

 

いつもありがと!

ずいぶん走ったようで、お疲れちゃんでした^^

バイクは調子良いようで何より^^

車検も順調に行くと良いねー

 

で、水曜夜、眼鏡屋さんも落ち着いたようなので、軽く夜なツー♪

ヴェスパのでっかいのは速いっすね~

楽しい道を先導してくれて、とっても楽しいプチツーでした^^

 

目的地にしたラーメン屋さんがまさかの定休日でびっくりでしたけどね^^;

 

 

そして、木曜日~

今日から入会のニューカマー☆

Sさん。

都会から遥々電車で来てくれますっ^^;

 

その情熱にしっかり応えねばっ

楽しみながら無理なく頑張って参りましょうね♪

で、初回講習はいつものごとくキーホルダー。

独学でやっておりましたんで、余裕でばっちりんこ完成~^^

しかしながら、サウスポーのS君。

無理やり右のステッチを覚え、矯正している感じでしたので、次回はサウスポーのままの自然なステッチに直してあげようと思います^^

焦らずしっかりやっていきましょ~

お昼休憩時にはいつも源さんを軽く回すんですが、今日は大当たり~☆

かくへーん^^

 

何も出ませんけどねっ

 

でもって、Sタ登場~

サボリーマン!?

 

川口出張帰りに通り道だからとお立ち寄り。

週末からは2週間ほどどっか遠くへ行っちゃうので忘れないでねーと顔出したようです^^

 

気を付けて行ってらっしゃいましまし^^

暑い日が続いておりますが、マスクもしなくちゃいけない環境にある人は本当に熱中症お気を付けくださいねっ

 

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

荒井 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です