ブログ

Xデーまであと少しっ 年内納品もまだありますんで、気が抜けませんっ

2020年12月23日

 

土曜日は〜

 

 

Tさん作ショルダーバッグが完成☆

小ぶりのショルダーバッグですがちょっと難しい構造を用いてお勉強♪

 

ステマチ構造のバケツ型

 

中にはぶら下げポケット付き。

 

Tさん基礎科終了してこの2ヶ月めっちゃ作りまくってますね(^^)

楽しそうで何よりです♪

 

で、革教室はそんなTさんとー

 

MくんSさんの3人

 

グンマー帝国もいよいよコロナフィーバーに巻き込まれちゃって教室へご予約も気を遣ってくれる人が増えまして(°▽°)

幸い生徒さんは皆元気なようですが会社で出ちゃってーとかそんな話を聞くようになっちゃってます、、、

 

気をつけてやって陽性になることは余裕であり得ますから感染しないようにしっかり栄養とってちゃんと寝て免疫高めるしかないですねっ

 

教室ではMくんひとまず空き時間にキーカバー

 

そして基礎科最終課題のバッグ試作バッチリンコ完了☆

革待ちとなりましたー

 

 

 

そして午後はIさんがお久しぶりに遊びに来てくれまして♪

お仕事忙しくって前週のお誕生日会に来られず残念無念でしたが今週ゆっくり寄ってくれました。

一応、年末の挨拶も交わしたり(^^)

ありがとでしたー

 

ほいでブーツの補色完了で早速取りに来てくれましたSさま。

 

この日はGLトライク☆

めっちゃデカいっ

 

 

 

 

 

トライクって結構グルッと回るとひっくり返っちゃいそうに見えるのがありますが、コレは全くそんな感じせずっ

モンスターですね(°▽°)

 

 

 

 

グー☆

 

 

 

ありがとうございましたー

次はまた違うバイクで遊ぶに来てくださいねー(^^)

 

Sさんが来てくれると混む法則があるようで、さっきまで暇だったのに急にお客さんが重なりましてっ

 

SくんフレンズのI君が泥棒に入られてしまったそうで、Iくん愛用のコテージ製バタフライビルフォードカスタムも取られちゃったみたいで

そんなI君をみて、優しいS君がバタフライビルフォードをプレゼント!ってことで持ち去り事件〜

ナカナカ出来ることじゃないですよねっ

素晴らしき友情⭐︎

 

ありがとです!

 

そして親子でよりもい巡礼〜

 

ままが南極キーホルダー作ってってくれました(^^)

 

息子ちゃん用ですね♪

ありがとでしたー

 

 

そしてI君^^

素敵な飲み物持ってきてくれまして♪

さすがっ

ダレの好みのモノを献上すれば良いのか良くわかってらっしゃる^^

 

そんなI君、オーダー品を取りに来てくれまして♪

先日ご紹介の化粧ポーチ☆

この後、帰って早速奥様にプレゼントしたそうです☆

そして、ここでの予想通り!?大変喜んでくれて、もったいなくって使えない~ のお言葉頂けたようでうれしい限り^^

ちゃんと使ってくださいねー

使わない方がもったいないからね♪♪

 

 

そして、この日到着はダイヤモンドパイソーン☆

久しぶりに長いのを♪

 

 

でもって、この日夜な夜な完成はボディバッグ2つとウエストバッグ。

 

 

今はやりの全集中!?

17時からトレース始めてゾーンに入って23時前には完成っ

いつもこの時期はゾーンが解けると口の中が切れてるんですよね。

 

そして、次の日の朝は~

Hさん、S君と

 

 

 

Iさんの3人で革教室~

 

 

S君は木村メガネさんで新調した眼鏡にご機嫌♪

作業も進むよねー^^

 

良いもの作るには良い道具から☆

ってことで^^

 

 

ほいで、ランボーさんs♪

新しい剣の鞘オーダーでした^^

ついでにその模様もユーチューブにアップするんで動画撮影していってくれました。

制作動画もちょいちょい提供させていただくことになりました^^

完成まではまだまだ時間かかりますけどねっ

 

 

でもって、バーバーAさんからのリピートオーダー、4本編みウォレットロープ~。

いつもありがとうございますー

 

 

そして、今年はついてないI君。

前日にS君から送ってもらったバタフライビルフォード、大変喜んでまして♪

せっかくだから、記念の刻印を押してもらえますか?って来てくれて。

ってことで、数時間お預かりー

 

その間、ハーレーさん登場~

 

午前中シゴトだったそうですが、ちょっと天気良かったからと軽く顔出してくれて~

 

 

 

 

 

 

 

ヘルメットもボディバッグもばっちり気に入ってもらえててうれしい限り♪

 

いつもありがとでーす^^

 

 

 

でもって、遥々茨城のあっちの方からお財布求めて来てくれましたステキングご夫妻♪

旦那様がなかなか決めきれなかったところに奥様がコテージに電話確認して連れて来てくれて^^

形もロングSかSUか迷ってる旦那様にSの方が良いと背中を押して決定~

7年前にもお財布プレゼントして、それがいよいよアレしちゃったということで、プレゼントで買い替え^^

なんだか素敵なやり取りでした☆

遥々ありがとうございました~

またフラッと遊びにいらしてくださいね!

 

 

 

 

そして、I君再び~

 

バッチリンコ刻印打刻完了☆

ご希望通りにしっかり押させてもらいましたよ。

 

 

そして、この日、年内の最終営業だったつけ麺弥七さんのつけ麺オミヤ♪

 

Yさーーーん!

いつもいつもコテージの欲しい行きたいをありがとうございまっす!!!!

 

弥七さんとは定休日が被っちゃってるのでホントになかなか行けなくて、毎年年末の年越しそば的にお邪魔していたのですが、今年は営業されないということで残念がっていたところだったので、本当にうれしい☆

ありがとうございました~

 

で、夜はM君、Y君のいつもの日曜夜コンビ。

 

そこにまんじゅう亭がお差し入れ♪

二人とも毎週待つ癖がついちゃってますよっ

 

毎度ありがとでっす!

 

 

ってな感じで、クリスマス前の週末って感じのややバタバタ感ありな週末で楽しく過ごさせていただきました♪

コテージの営業は残り木金土日の4日間となりました。

年内納品分がまだまだ残っちゃってるので頑張りまっすっ

 

 

 

 

コメントを見る

グンマー帝国滅亡の危機!?コテージはフツーに元気です。

2020年12月21日

ナカナカ師走っぽくなってまいりまして、少し忙しいのかな?と思える感じになってまいりました☆

ってことで、ブログ放置の言い訳にっ

 

 

さて、木曜日。

朝のお教室はなかったので、いつもどおり電話対応や作業をしておりましたら、あまり聞きなれないハーレーさんの音♪

 

知ってるバイクでした♪

 

コテージがコテージバイクを購入したお店は埼玉県伊奈町にあるモーターランドエムエムさんなのですが、そこの看板オネェさんのMaoさんでございました~^^

 

エアクリはスリークリークス三浦さん作☆

三浦さんは当時エムエムの店長さんだったのです^^

マオさんと三浦さん夫妻は大の仲良しこよしですから~

 

さすがの30年選手っ

ジョシでこの取りまわしするヒト、そうそう見ませんよねっ

 

 

 

 

体見えなくなっちゃうっていうのに、右手をシートの上においてバックさせる凄さ^^

 

メンズだって、跨ってヨイショヨイショってバックするヒトが多いっていうのに。

 

そして、発進☆

 

 

 

 

 

マオさんくらいになると、こっちに出ちゃうかんねっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安全運転^^

 

 

 

でも、行くとなったら、ギュイーンです^^

 

 

 

 

 

 

そして、余裕のバイバイ~^^

 

久しぶりに楽しい時間をありがとうございました~♪

この後、桐生のフリーライドさんに向かわれましたー

 

コテージカスタマーsの多くも利用している老舗ショップさんなのに、コテージは一度も行ったことないので、今度伺ってみようと思いまーす^^

 

 

そして、この日完成は~

ちょっとヒミツの作業♪

 

渾身の作ではありますが、これが今後どうなるかはまだわかりません~っ

 

吉と出るか凶と出るかっ

この年の瀬にまた何やってんだか^^;

って感じかもしれませんが、追い込んだ方が楽しめるタイプのニンゲンなんで♪

 

そして、ちょうどキリの良いところで、フレンドリークリーニングつちだの土田さん♪

先日預けておりました礼服が仕上がったということで、わざわざ持ってきてくれましたっ

 

いつもいつもありがとうございますーー

 

クリーニング業界もスーツ出勤どころか出勤がなくなってるこのご時世なもんだから、なかなか大変っ

冠婚葬祭行事だって縮小ですもんね~、、、

優遇措置される業界あれば、放置される業界もあり、政治が難しいのはわかりますが、政治家さんの皆さんにもっと広い視野を持っていただきたいところですよねっ

 

まあ、どっちにしても、お互い頑張って耐えるしかないですねってオハナシしてました^^

 

 

でもって、先日預かりましたS様のブーツ。

白っぽく退色してしまってるので、、、と預かりました~

 

 

 

 

ヌバックなので、起毛の先端が白っぽくなってきちゃってるんですね。

軽く洗浄したら、多少は色戻りしましたね^^

 

でも、外で見ると、やっぱり結構白っぽいので、ご希望通り補色をいたします。

この後、数回に分けて、染料入れて~

 

一晩かけて、こんな感じにヘンゲっ♪

元の色がわかりませんが、たぶんこんな感じだったかと思いますので、これでまたシバラク履いて頂ければと思います^^

 

 

ほいで、Tさまからのお預かりのジャケットの洗浄&メンテも完了☆

 

 

こちらのバッグも↑ビフォー

 

↑アフター

 

色見はいまいちわかりにくいですが、しっとり滑らか感と程よく艶が増しております♪

 

まだまだガシガシご愛用頂けますからね♪

 

そして、次の日のアサイチ、数週間前に発注しておきましたハコが届きまして♪

さっそく別で準備して置いたシールなどなど貼りまして、準備完了☆

 

 

いざ勝負って感じでございます^^

 

 

 

そしたら、ランボーさん登場~

 

ちょいとボタンの修理でございました~

毎週のようにTVで大活躍されてますもんねー

コテージもお役に立てて大変光栄でございます☆

 

 

そして、次は試作を数回繰り返しまして~

オーダー主様のご希望の形状サイズにまとめることが出来ましたので、いざ本番☆

 

 

コダワリレザーにネームの打刻も♪

 

コテージ刻印はこっち^^

 

オーダー主様から奥様へのプレゼント♪

ステキングですよね!

 

 

 

 

 

インナー生地はかわいく♪

アメリカンファブリックで温かみのあるネル生地^^

 

外見の大人っぽさから中はピーターマックス感もあって、このギャップも良い感じじゃないですか!?^^

 

化粧ポーチとしてプレゼントされるそうですが、使い方は奥様次第ということで^^

納品時にファスナースライダーの持ち手に同じ革でちょっと持ち手を加えさせてバッチリンコ納品完了でした~☆

 

夕方はHさん

今年最後の館林かな?って感じで遊びに来てくれまして。

 

前週の誕生会には来れなかったようで誕生日記念の南極キーホルダーを♪

いつもありがとうございますー

 

 

 

で夜の革教室はWさんマンツーマンでー

 

 

色々重なっちゃいましたが夕方からまたいつものごとくケーブルTVさんに来てもらってまして。

今度はYの経理専用に中古のPC買ったので移行作業やら設定やらを丸投げ(^^)

これはシロウトじゃ何時間やったって出来ませんよ(°▽°)

ホントいつも助かりますわぁ〜

館林ケーボーTVの安心サポート最高です♪

 

 

そんなこんなでこの後週末〜

 

 

 

 

 

コメントを見る

写真忘れがちの日曜日からの水曜日

2020年12月17日

日曜日分を土曜分と一緒にアップしていたと思い込んでおりましたが、日曜分がまだ未投稿でしたっ

ってことで日曜のことから~

 

日曜の革教室の写真は教室終わりに撮影を思い出しパシャリ。

HさんとM君

 

 

SさんとIさんの4人でございましたー

 

 

 

教室終わり直後に日光の方から2度目ましてさん^^

今回はバイクでビュイーンと♪

 

 

 

前回来た時に気になっていた1点物のトラッカーウォレット持ち去り事件となりました♪

ありがとうございました~

 

マットブラック&クロームでまとまった車両は落ち着いた感じで格好良いですね♪

 

 

 

 

 

 

 

プチツーリングにはちょうど良い距離ですからね♪

また是非遊びに来てくださいませ~

 

 

ほいで、夕方にはMさん納品で♪

バッチリンコ喜んでいただけました~^^

 

その後は夜の革教室で

SタにM君、Y君の3人でございましたが、これまた写真撮り忘れっ^^;

 

なんだか日曜は余裕がなかったようですね。。

 

 

日付変わって水曜日~

水曜のアサイチ、バーバーYのAさんが自分焙煎のコーシー豆持ってきてくれました♪

いつもゴチでっす!

 

長年使っていただいておりますロープもいよいよブチぶちになってきましたので、新調のご依頼。

ありがとうございます~

そのころ、木村メガネの木村さんJr.タロサのお嫁さんも来てくれててパパへのお財布の納品完了でしたが、これまた写真なしっ

 

いつもいつもありがとうございますーーー

 

で、S君教室の予約しに来てくれたり。

 

でもって、この日のコテージの完成品は、いつもお世話になっておりますドッグアクセサリー屋さんピコルさんからのご発注分。

業者さんからは年末の駆け込みオーダーがバタバタっと続いております♪

 

そして、いつもどおり時田さん^^

今週もおいしいお豆腐持ってきてくれましたよ~

 

瞬ピーシュン君もいつものようにお豆腐取りに来てくれましたが、写真忘れちゃったっ

 

でもって木村メガネの木村さんも♪

ネスプレッソ、好評^^

 

この日はかりんとう饅頭。

カリッと美味しゅうございます^^

 

 

この人が作ってます^^

ちょっと人に送りたいものがあって届けてもらいました☆

自力ウーバーイーツ^^

 

ほいで、夜はS嬢^^

ナイススマイル♪

 

さすがのオシャレ番長☆

ダナキャランニューヨーク^^

懐かしいぃ~

このスウェットをこんだけ着こなせるのはこの辺りじゃぁS嬢だけっすね☆

オーダーも頂いてることだし、またちょいちょい遊びに来てくださいなー

 

 

で、夜の革教室は久しぶりのS君。

お仕事忙しくってなかなか来られませんでしたが、たまった質問などを前半1時間ほど使ってQ&Aタイム。

その後は課題をやりながら、数年後のことなどをお話ししながらあっという間の2時間半でした~

今週から急に冷え込み、今朝なんて水道凍ってましたっ

館林シティもコロナコロナで結構アレですが、手洗いうがい消毒などなど出来ることしっかりしながら、体調管理に努めて元気で参りましょうんね!

 

 

 

 

コメントを見る

12月も半分過ぎちゃうっ

2020年12月14日

12月も半分が終わっちゃいますねー

 

 

そう言えば人生初、スタッドレスタイヤを購入し履かせました。

せっかくなのでムーンのホワイトウォールも付けて貰っちゃいました。

 

学生の時、こんな感じで同じくポンコツエブリィ乗ってたんで懐かしい♪

 

 

 

さて土曜の朝はいつもどおり革教室〜

TさんKさん

 

 

SさんAさんの4人

 

レディス率高めでございましたね(^^)

 

 

そしてこの日はアニメよりもい の人気キャラのお誕生日会という事で幹事さんのMチョコさんとSルンさんが会に前に顔出してくれまして♪

 

 

 

Sるんさん号は南極観測船仕様☆

 

 

先日作らせていただきましたシフトノブはバッチリンコ良い感じ〜☆

 

 

そして時は重なりTさんがオーダーのお財布を取りに来て下さいまして♪

 

今回も喜んで頂けて何よりでっす(^^)

 

続いてスペシャルなベルトのオーダーを頂きまして♪

いつもありがとうございますー

またしっかり作らせてもらいますね!

 

 

ほいで杏ママ‘s sonのgさん

何気に店に来るのは初めてだったみたいで(^^)

 

 

お誕生会に行く前に南極キーホルダー作ってってくれました(^^)

ありがとでっす!

 

そしてRさん

2週連続で♪

 

 

そしたらSさんもお久しぶりに来てくれまして♪

 

 

Sさんは誕生会前に他にも行きたいとこあるってことで、大急ぎっ

そんなわけでサクッと仕上げてコテージチャリレンタルでまんじゅう亭に向かってもらいましたー

 

サクッとの割にとってもジョーズ(^^)

またゆっくり旅に出てきてくださーいね!

 

Rさんは少しゆっくり(^^)

墨入れもジョーズに出来ましたー

毎週ありがと ね!

 

でもってこの日到着はバケッタオットチェント☆

スンバラシィ〜

良い皮革ですね(^^)

Mくんが料理しまっす☆

 

 

 

そしてHさんお久しぶり〜

お財布メンテナンスさせてもらいました。

 

 

4年くらいかな?

メッチャ良い色艶♪

 

Hさんはこの財布以外にもスマホケースなど小物類もコテージ製品お持ち下さっているので周りの方々から良くドコの?って聞かれるそうです(^^)

 

その都度ご紹介頂いておりましてありがたい限りでございますー

コテージ製品使ってくれてる皆さんが最大の営業マン⭐︎

 

 

夕方はまんじゅう亭親子登場〜

乗り捨てレンタルチャリを運んでくれました♪

ありがとでーす(^^)

 

 

 

大学生になったけど、数回しか大学行けてないS君

すっかりグレて茶髪の寝癖ボーイになっちゃってますよ(^^)

 

で夜はNさんマンツーマンで革教室〜

欲しい形のバッグをのんびり楽しんで作っております(^^)

多趣味だからレザーだけってわけにもいかずナカナカ進みませんが、それが良いのデスって楽しんでくれてるのでありがたいですねー

 

土日の朝はナカナカ混んでる日が多くなってきましたが、土曜の夜はいつも空いてるので夜で良い方は是非土曜の夜もご参加くだされ〜

 

旧店舗の時は土曜の夜が1番人気だったんですけどねー

 

 

 

ほいで教室終わり頃Iくん兄弟

 

ツヨポン山登りしてるそうでお土産持ってきてくれましたー

 

 

 

 

いつもありがとうね(^^)

 

 

 

そして最後は誕生会を無事終えた幹事のMチョコさんSルンさん顔出してくれてー

 

昼間に渡し忘れたっと言うMチョコさんの北海道土産

キャラ4人のカラーじゃないかっ

ってことで即買いだそうで^_^

よりもいあるあるですね。

 

 

そしてこの日の会も盛況だったようで何よりです。

皆様の持ち寄り品を頂いちゃいました(^^)

 

いつもいつもありがとうございます☆

お疲れ様でしたー

 

 

 

そいでこの日の最後はロングウォレットUカスタムを完成させましてー

 

 

中の仕様を少し変更カスタムしております。

 

カード6枚プラスフリーに

 

札入れ部にもフリーポケットを追加☆

 

おまちどうさまでした!(^^)

 

コメントを見る

ヒマメなウィークデイでしたが、今週のウィークデイの最後はナカナカ面白い出来事♪

2020年12月12日

さー、またまた週末にウィークデイのことの更新っ

 

水曜日は時田さんお豆腐持ってきてくれました~

新鮮な大きな白菜も頂いちゃいました♪

その後、市役所に御用でプチ出張中の時に瞬ピーシュン君お豆腐取りに来てくれてっ

会えなくってごめんなさいっっっ

今度の水曜またゆっくり^^

 

でもって、3時頃?まんじゅう屋さんがお豆腐だけもらいに急いでやってまいりました^^

この日の晩御飯に使うんだそうでっ

 

で、着替えてもう一回登場のまんじゅう亭、エスプレッソやってるところに木村メガネの木村さん登場~☆

この日は市議会傍聴してたんで、夕方の出勤^^

 

木村さんが店入って来るや否や どこのボンクラだよ、まったくど真ん中に停めるやがって~

と^^

ナンバーで分かって言ってるんですけどね。

ホント、2台分大占領でございますっ

 

ま、平日のこの時間なら別に良いですけどねー

 

木村さんもお豆腐♪

 

館林とうふの破片頂きました^^

 

土日にこの停め方はやめてくださいね^^

 

そんな賑やかなお二人と入れ替わりでS君。

マンツーマンで革教室~

お仕事前にご苦労様でっす!

 

 

で、次の日の昼頃、サボリーマンのSタ。

営業回りの途中に一服タイム。

コーヒー好きなSタ君にも手軽で気に入ってもらってるネスプレッソ♪

嬉しい限りでございます。

 

でもって、この日もまんじゅう亭~

 

またまた会合で新商品のお披露目!

皆さんの反響はどうだったんでしょうかね^^

 

味は良し!

見た目悪し!!

宇宙人のホルマリン漬けや

脳みそじゃないんだからっ

頑張って「映え」を狙ってくださいましっ

 

で、この日もヒマメであっという間に夜の革教室~

S君2連チャンでのマンツーマン~

課題を順調に進めております。

 

 

 

そんなこんなで、コテージはOEM商品の発送納品ラッシュでございますっ

 

いつもいつもありがとうございます~

そして、金曜日は誰か来てくれたかな?

夜の革教室もお二人の予約がお二人とも急用でなくなりましたので誰も来なかったのかな??

写真もなかったんで、、、

 

しかーし、閉店後、少し仕事を進めてキリガ良くなった21時頃、ご近所のレザークラフトの匠タカファインレザーさんへお邪魔しに♪

 

縁あって、M君がサクラピースレザーの桜井さんの包丁砥ぎ講習を受講することになりまして。

その会場がタカファインレザーさん。

そんなわけなので、一応、前日にタカさんと桜井さんにご挨拶がてらご連絡を差し上げましたところ、コテージも遊びに行かせてもらうことになりまして♪

 

到着すると、コテージにも遊びに来てくれているKさんもいらっしゃって、お久しぶりの再会☆

 

講習後はお弁当を一緒に食べて、桜井さんのこだわりの自家焙煎珈琲を頂きながら、5人でいろんなお話を♪

 

桜井さんの研ぎ講習はもちろんですが、タカさんのお話もM君だけでなく、コテージにもとても刺激になる良いお話をたくさんいただきまして♪♪♪

久しぶりにお会いしたタカさんは相変わらず革細工に真摯で貪欲っ

大先輩がこんな姿勢じゃ、ホントかなわないなぁ~^^;

困った困った^^

 

桜井さんの包丁砥ぎの変態加減も本当にビックリでしたんで、研ぎ講習、今度は是非ともコテージも受講させてもらおうと思いますです^^

 

コテージ革教室にも来てもらいたいなぁ~

 

しっかし楽しい時間はあっという間。

1時になっておりました^^;

 

おこがましくも、追いつけ追い越せってできる相手が目に見えて傍にいるっていうのは楽しみが増えますね♪

久しぶりにワクワクしたッテいうかゾッとしたッテいうか^^

コテージもまたM君みたいに秘めた思いが熱く燃え始めそうな予感です。

タカさん、桜井さん、Kさん、遅くまでお付き合い誠にありがとうございました。

 

帰ってきたら、せっかく久しぶりにタカさんと会ったのだから、あの話すれば良かったとか、あの事聞きたかったんだーとかっていうのが出来てくる出てくる^^;

最初っからメモって行けばよかった。。

 

話すの下手だとホント困りますね💣

 

またこんな感じの会を年に数回設けていただけたら幸いです~

 

 

さー、またしっかり革と向き合って参りましょう☆

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です