ブログ

今年最初の1週間をザーッとね!

2021年1月12日

新春最初の1週間が無事終わりましたが、いきなり高めのギアで一気に頑張らせていただきまして、それなりに忙しくさせていただき好スタート。

 

そんな1週間を一気に!

 

 

まずは水曜日。

年が変わってもいつも通り♪

木村メガネの木村さん~^^

この日はいつもの大島まんじゅう屋謹製いちご大福☆

あんこが変わったらしいんですが、この時は気付かなかったな^^;

 

 

 

そして、時田さん☆

今年も時田さんの作ったお豆腐でたんぱく質を摂取してまいります♪

 

 

 

ほいで、M君、新年のあいさつ?がてら、備品を借りに^^

 

 

そして、年末頑張っていたボディバッグのプロトタイプを見せに来てくれました。

 

 

細かな修正はあるものの、ようやく形になった♪

 

 

引き続き微調整を重ねて、しっかり自分のものにしてくださいまし☆

 

 

そして、瞬ピーシュン君^^

瞬ピーは短縮営業の中、安心安全スタイルで頑張っております。

 

居酒屋さん、そして、そこに関係している業者さんたち、本当に大変かと思います。

今は国や県から助成金が出るので館林あたりの小さな飲食店の多くはナントカ耐えることができる?みたいですが、従業員抱えているところは助成金足りないでしょうからねぇ。。

 

とはいえ、今は足りているところでも、いつまでも助成金が出続けるとも思えませんし、この先、コロナがいつ収束するかもわかりませんから、今のうちから今後生き残るための道を探っていかないと行けないんじゃないかなぁ~と客観的に思ってみたり。

 

 

 

 

なーんて、コテージも他所の心配している場合でもなかったりしますが、このアタサンなんかもその一人でしょうねっ

シャッチョーさんは大変です^^

ですが、なんだかいつも楽しそうにいろいろ考えてるアタサンには脱帽です☆

 

 

そして、S君も年末年始、革細工に没頭していた!?そうで。

材料補給に♪

 

 

今年はどんだけ乗れるかなぁ~

 

今年こそ、阿蘇、行きたいんだよなぁ。

 

 

でもって、まんじゅう亭親子☆

Rちゃんの病院周りにパパ送迎係^^

仲が良くってよろしい!

 

 

 

そして、木曜日~☆

ついに到着のペンギンシルバーコンチョ!!

 

 

そんなわけで、年末年始で頑張っておりましたペンギンコンチョを搭載したよりもい公式グッズの再販です^^

よりもい公式グッズ

 

南極チャレンジキーケース

 

よりもいの南極チャレンジロゴをあしらったシルバーコンチョ☆

 

 

オリジナルのペンギン刻印☆

 

キーケースの仕様としてはシンプルな4連キーバージョン^^

 

 

南極チャレンジベルトループキーホルダーもね♪

 

 

 

こちらにもペンギンコンチョ☆

 

 

オリジナルペンギン刻印♪

 

まずはこの日2種類10個ずつ完成~

 

 

 

 

 

 

 

ヒマメだった木曜日はSタが軽く挨拶がてら、夜な夜な顔出してくれまして♪

すっかり毎シーズン恒例となった?サーマルの入れ替えでサーマル2枚くらい持ってってくれました。

1回サーマル着るの癖がついちゃうと、サーマルから離れられませんからね^^

 

コトシモヘビロテでよろしくどうぞ☆

 

 

そんなSタ君、年末年始は初めての独りぼっちだったそうで。

ゆっくりレザークラフトで、二つ折り財布製作。

 

 

ちょっと久しぶりってのもあって、アレコレアレしてる部分もありますが、良い感じにできました^^

もうちょっと寸法を見直して、再チャレンジ☆

ってことになりました~^^

今年もゆるゆるとやっていきましょね♪

 

 

 

そして、夜な夜なパッケージング☆

 

 

 

 

 

コーユーとこもしっかり企画して許可を得て製造^^

 

 

付属品だって、ステッカーにしているので、切り抜いて貼ってもよし、そのまま名刺サイズで貼ってもよしです♪

 

 

 

 

 

カドカワ後任ステッカーもばっちり貼って完成☆

 

 

 

 

 

こちらはキーケース♪

 

 

 

ベルトループキーホルダー、キーケース、バッチリンコ完成でした~

 

 

 

 

そして、日付変わって金曜日。

M君の注文分レザー到着でした。

素敵なお色でございます^^

 

 

 

そして、6~7年選手のバタフライビルフォード。

コインケースの受け部分のパーツは一度コロンで破けちゃったから新規に入れ替えているんですが、全くわからないほど色が追い付いてますね♪

 

 

オーナーMさん^^

 

いつもいつもありがとーございます☆

 

 

まんじゅう屋さん、またさぼってると思われちゃうなぁ~ とぼやいておりましたが、その通りなんでしょ^^

 

 

そして、新年一発目の革教室~

Wさんマンツーマンでございましたー

 

 

で、土曜はKさん、M君とー

 

Tさん、N君の4人で革教室~

 

 

 

M君は後輩から頼まれたベルトをバッチリンコ仕上げて参りました~^^

 

 

 

これは喜んでもらえるでしょー☆

良くできました♪

 

そして、お教室ではがま口に挑戦☆

久しぶりに拭き染めも♪

 

初めての挑戦で一発OK☆

意外とみんなハメるは良いけど、すぐ外れちゃうんですけどね~

 

素晴らしい^^

良くできました~

 

 

 

そして、Kさんもバッグの本体がほぼ完成!

順調ですね♪

 

 

 

 

 

でもって、1年3か月振りにYさん。

お財布のカスタム依頼ついでにベルトを持ち去り事件~^^

剣先加工を残すのみとして店頭に並べているベルトをその場で加工させていただきましてバッチリンコ納品完了☆

 

 

 

 

1年3か月のご愛用ですが、本当にきれいっ

サーファーということもあって、いつ海水を浴びても被害が最小限で済むようにメンテナンスし続けてくれているようで♪

クリームなどのメンテナンスをしているのが良くわかります。

いうなれば、とっても過保護にしてくれております^^

ありがとうございます~

 

一般の人はもっとテキトーにガシガシ使ってもらって大丈夫ですからね^^

 

 

さー、お預かりしてご希望通りで創造以上のカスタムを施して返却したいと思います^^

 

 

 

さてさて、お次は南極チャレンジコインケース

 

 

こちらもペンギンコンチョ搭載☆

 

オリジナル刻印♪

 

 

 

パッケージングも♪

 

 

そんなわけで、無事3種類それぞれ10個ずつ完成しましたので、先日の土曜日から再販スタートしております~

 

前回、前々回と買い逃してしまわれた方や外出自粛期間中などで新規よりもい視聴者さん、そして、ここ最近の再放送で嵌ってくれてるよりもいファンの方々、是非よろしくお願いいたします^^

 

 

そして、S君、またまた材料買いに♪

頑張ってますねぇ~^^

 

 

 

でもって、土曜の夜は珍しくM君とNさんの二人で革教室~

トークも楽しく作業も楽しくな革教室でございました^^

 

 

 

 

で、次の日日曜日~

Nさんからお菓子頂いちゃいまして♪

皆さま是非食べてってくださいねー

 

 

 

 

前日の夜も来たけど、次の日の朝も来たよーのNさんと

Iさんの2人で革教室。

Iさんはお絵かきしながら、Nさんの悩み相談受け~^^

 

 

そんなお教室中に、コテージは友情キーホルダーの補充♪

 

ただ、この「ね」のグッズに関しては、今の再放送で初めてよりもい観ている人にはややネタバレになっちゃうんですよね。。

なので、なるべく内容はバラサナイヨウニしましょうね。

 

 

そんなこんなで、友情キーホルダーも在庫補充完了です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作ってるときに来訪者やネット通販のご注文を頂き、10個で進めてましたが、すでに在庫は減っておりますっ

 

嬉しい限りでございます^^

 

今年もよりもいには大変お世話になりそうですっ

よろしくどうぞでございます~

そして、夜はY君。

M君が前夜に来ちゃったから、マンツーマンとなってしまいましたが、黙々とラウンドファスナーウォレットと向き合ってました。

1ミリの誤差を気にしながら修正したりして戦ってましたね^^

さすが研究者☆

革細工は本当に性格が出て、皆それぞれ個性があって面白い♪

今年もみんなでレザークラフト楽しんでいきましょうね~

ってな感じで、ザーーーっと今年初めの1週間のことでした。

 

コメントを見る

新春初ブログ~^^今年もよろしくお願いいたします☆

2021年1月6日

新年一発目のブログ~

昨年は大変お世話になりまして、ありがとうございました^^

本年もどうぞよろしくお願いいたします☆

 

 

元旦浅草初詣☆

いつもは2日以降に行くんですが、元旦に実家に行きつつ、少し時間があったので車でビュイーンと行ってサクッとお参りしてお守り頂いて、おみくじ引いて帰ってまいりました。

 

車は駅からちょっと離れた馴染みのある商店街に停めるのでお寺・神社から歩いて買い食い♪

 

小腹がすいた時にはちょうど良い♪

それから、2~3日は少しゆっくりさせてもらいながら、年内のやり残し作業を進めてみたり。

 

4日は少しあいさつ回りに動き5日は市の健康診断してお休み最後ということでビュイーンとまた成田までドライブして新春初買い物してみたり。

何気に充実の年末年始のお休みを過ごさせていただきました。

 

ってことで、今日6日からいつも通り元気に営業再開でーす^^

 

 

 

さて、新年一発目のご案内。

コテージではありませんが、コテージの生徒さんであります秩父のAさんのブランドharu leathercraftがいつもの地元百貨店でのイベント出店されるそうです。

 

https://yao-dept.jp/

 

 

コロナコロナで状況が変わったりもするかもしれませんが、開催の際には是非足を運んでみてくださいませ~^^

 

コメントを見る

これでホントに今年の仕事納めっ 良いお年を~☆

2020年12月31日

一応、日曜日で仕事納めとさせていただきまして、月と火で外回り。

 

 

浅草からの上野。

アメ横、思っていたよりはヒトが居てホッとします。

 

 

 

とはいえ、あまり人込みに行くのもアレなので、お取引先であるアルバカーキさんに軽くご挨拶だけで。

 

 

と思ったけど、やっぱり大統領には行きたくなっちゃって。

1年以上ぶりな気がいたします。

 

相変わらずの盛況ぶりで♪

長居は無用なので、二人で瓶ビール1本だけの喉を潤す程度でドロン^^

 

早くゆっくり出来る日が戻ってきますように。

 

 

 

ここ最近はすっかりホームグランドのアサクーサーに戻ってまいりまして。

 

 

ゆったりの座席と静かなカスタマーズのみで安心なお店♪

 

炭火でじっくり焼いてくれてる鳥さんたちはとても美味しゅうございます。

 

 

たんぱく質しっかりでおなか一杯になりました^^

 

 

ごちそうさまでしたー

 

 

 

 

 

朝はアサクーサーで朝食を♪

 

早い時間からお参り。

浅草はまだまだ大変そう。。

仲見世の商店主のおばあちゃんたちとトーキングしながら、今年お世話になった方々や期待の新人たちにオミヤを買ってササヤカながら浅草にもお金をドロップ。

 

 

いつ撮っても浅草寺の背景はきれいに写りますね☆

 

新年になったら、またお参りに参ります~^^

 

そして、なかなか上京を躊躇しちゃう母に代わって、母方のお墓参りを終えて帰宅。

 

 

 

 

ほいで、本日大晦日☆

手違いでワークショップの予約を受け付けてしまったので、シレっと店を開けてたら、S君が新しいおもちゃで通りがかって寄ってくれました^^

 

 

生まれ年のイーハトーブ☆

いろいろステキング♪

 

あ、今年もお世話になりましたの儀でございました^^

こちらこそ♪

 

そんなんしてるとこに、今度はKさんが通りがかりまして♪

久しぶり^^

S君イーハトーブ、まだまだ調整が必要みたいで、Kさんの車載工具でチョイっとイジイジ。

 

 

ワークショップのご予約のコもバイクでやってまいりました☆

ということで、S君またね~

 

 

 

 

 

 

 

小さくて乗りやすそう♪

 

この辺走るにはちょうど良いね!^^

 

 

 

今度ちびバイクツーリングですね☆

 

 

ほいで、キーホルダーのワークショップ~

 

建築家のたまごさん♪

 

 

模型作りとかやってるから、落ち着いて器用にこなしてくれました☆

 

 

素晴らしぃ~^^

 

 

楽しんでいただけて良かったよかった♪

 

 

 

そして、先日他社さんベルトのお直しさせていただきましたIさんが通りがかって先日のお礼に~と色々頂いちゃいました♪

なんか逆にすいませんっ

ありがとうございますっ

 

 

その後はお掃除お掃除♪

 

お掃除終わって、年マタギの作業を少しやってるところに、今度はまんじゅう亭がお立ち寄り~

看板CLOSEDになってても、バイクが外に出てると皆さん寄ってくれるっていうね^^;

 

コテージあるあるは今年も健在で嬉しい限りです。

 

よりもいグッズ再販分のコンチョはやはり年内には届かず、年明けの再販となります。

楽しみにお待ちくださっている方々スミマセン^^;

あと少しお待ちくださいませ。

 

 

さてさて、これでホントに今年の仕事納めです。

 

皆様本年も大変お世話になりましてありがとうございました。

 

良いお年をお迎えくださいませ~

新年は6日(水)より通常営業となります。

 

新年も変わらぬご愛顧のほどどうぞよろしくお願いいたします☆

 

 

コメントを見る

2020年の最終週末のこと~

2020年12月31日

今年の最終週営業〜

 

木曜の昼はYさんに頂いた弥七さんのつけ麺☆

とっても美味しゅうございました(^^)

 

そして12月はゆっくり研げず刃先だけの横着研ぎばかりだったので、その傷跡を消すべく念入りに包丁研ぎとぎ

 

でもって夕方にはS君

 

おすすめにウィスキーを持ってきて下さいまして♪

ゴチでーす(^^)

先日ゲットしたと言うウエストコーストブーツ100周年モデル!

かっくいーね(^ ^)

今年はSくんI君仲良しコンビには大変お世話になりましてありがとうございましたー

来年もよろしくどうぞです☆

 

金曜夜はクリスマス!?

って事で生徒にWさんにお気遣いいただいちゃいまして嬉しいギフト☆

 

そんなWさんは黙々とベルトにスタンピング〜

したっけM君刻印打ちついでに革材料取りに来まして。

土曜の朝はSタとAさん

 

Tさんの3人っ

年末はやっぱり皆さんの予約の追加と取り消しがバタバタでしてご希望に添えなかった方すみません(°_°)

 

Tさんは安定の土曜で次のバッグ製作に取り掛かってますがまずは1/2サイズでの試作。

良い感じー

 

教室終わり際にはTさんAさんバイク乗りチームが♪

 

タイミングよく!?ワイグラのKさんも登場でー

純正色強めのワイドグライドはハーレーフリークにとってはやはり眼の肥やしに♪

 

Tさんはストライカー派ですが(^^)

いつも楽しく乗られてて♪

 

で、Aさんはこの日はWLA⭐︎

 

何度見てもまあヤバい(^^)

 

ホントステキ♪

 

格が違すぎてシャッターの回数が増えちゃうのはしょーがないですよねっ

 

 

 

 

 

そんでキック一発始動☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストライカーTさんはいつもシュイーンとスマートでカックイーですね♪^^

 

 

 

 

 

 

WLAはノンビリドコドコと♪

ウエアもバッチリンコ決まってるので、本当に絵になりますねぇ~

 

 

 

 

 

 

ありがとうございましたー^^

 

 

Kさんはこれまたデルモさんみたいですっ

 

 

いつものようにこっちで構えていたら~

 

 

あっちに行っちゃったっ

 

 

 

ありがとでした~^^

 

 

 

 

ほいで、午後は体験教室☆

 

 

新婚さんかな^^

旦那ハンがレザークラフトやりたかったみたいで参加してくれました♪

 

 

途中Iさんのミニがやってきまして♪

 

他社サンベルトのお直しをサクッとね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニ、やっぱりカワユイですね^^

 

 

 

また遊びにいらしてくださいまし~

 

 

 

 

で、ワークショップは無事キーホルダー完成~☆

 

 

二人ともバッチリンコ☆

 

 

楽しんでやっていってくれました^^

 

また違う題目でもやりに来てくださいまし♪

 

ありがとうございました~

 

 

そして、毎年恒例!?のドゥードゥルさんからクリスマスカード♪

年末でバタバタしてて苦しいときにいつもほっこりさせていただき感謝でございます^^

 

 

 

そして、日曜朝はM君、Iさんと

 

 

Sタの3人で革教室~

 

年末ということで、予約の入れ替わりが多く、この日は結局3人となりました^^

 

 

でもって、香川から荷物が♪

 

 

 

先日、アキンコのどらやきの皮だけ欲しい~ というツイートに応えてまんじゅう亭の皮を送ってあげたら100倍返ししてくれちゃってっ

逆にありがとね!!

美味しくいただきまーす^^

 

 

 

 

そして、埼玉から初めましてのUさま

 

お財布の在庫がなくってお目当てのお財布実物見られませんでしたが、バックオーダーいただきありがとうございました。

 

ボディバッグも気に入ってくれましたが、この日はお帰りに。

ですが、おうちに帰ってから、やっぱり店頭在庫に1つだけあった左かけ仕様が欲しいってことでご注文下さいましてっ

ありがとうございましたー

 

 

これでまたボディバッグの店頭在庫はなくなりました。

年明け早い段階でこしらえねばですね☆

 

 

でもって、Sタ。

愛用してくれてるコテージパーカーに破けが生じたそうで、今度は紺を新調♪

 

ありがとねー

 

コテージパーカーももうほとんどストックがありませんので、またボチボチ作りましょうね♪

 

 

 

そしたら、かわゆい色のカングーさん。

 

 

今のカングーはホントにでかいっすね!

 

 

 

 

 

 

 

S君夫妻でございました^^

一応奥様Mちゃんカーだそうですが、マニュアルのため、Mちゃんあんまり運転したくないようで^^;

練習してくださいまし^^

 

 

S君家らしい車でグッドですね♪

 

わざわざ年末挨拶ありがとでしたー

 

 

 

そして、Rさん^^

 

 

らーめん合宿^^

あと一回館林に来たら今開催中のラーメンスタンプラリー的なヤツ制覇できるかな?

今年もたくさん来てくれてありがとでした☆

 

 

 

そしたら、夕方Mチョコさんも♪

Mチョコさんも今年は色々ありましたが、それでもたくさん来てくれてありがとうございました^^

 

また来年もよろしくどうぞです♪

 

 

 

 

 

夜のお教室はSタ、

 

M君、Y君の3人で革教室~

そこにウーバーまんじゅう亭☆

M君が今日まんじゅう屋さんで余ったやつ全部買う!って言ってくれたんで配達に♪

ほいで、Sタ君は高等科の課題最初の課題インバーテッドバッチリンコ完成で出世~

 

バスケットもカガリも久しぶりでしたが、思い出しながら頑張りました^^

 

年内に終わって良かったね。

 

そんな感じで、コテージの2020年の営業もこの日で終わり~

 

今年は本当にいろいろありましたね。

クラファンで好評いただいたバッグの製作から義弟の不幸からの世界的なコロナ渦と。。。

それでもなんとか乗り越えながらコテージは元気で過ごせて成長もできた1年でした。

 

これもまた皆様のおかげさまでございます。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

コメントを見る

今年のXデーは最後までバタつきましたが無事すべて納品完了♪メリクリー

2020年12月24日

 

ソーシャルディスタンスっ

いつもくっついてるのにね。

 

一番のチビっ子は落ち着きがありませんが、、、

 

 

火曜日はちょっと息抜きがてら、フリーライドさんへお邪魔してまいりました~^^

どこか懐かしい、バイク乗りの集まる店、ロッカーな雰囲気前回のお店さんですね☆

 

コーユースタイルのお店って本当になくなってきましたよね~

 

店内にはナックルさんが置いてあったりっ

 

いろいろ格好良かったなぁ~

一本の芯が本当にしっかりしてるからなんでしょうね。

 

奥様も優しくて、ちょっと外出中だった旦那様の帰りを待つように促してくださり、待たせてもらっちゃって。

お帰りになられた社長さんとお話しさせていただきましたが、みんながフタさんって慕っているのがとても良くわかりました☆

とても素敵なお方♪

良いお話たくさん聞かせていただき光栄でした~

今度はバイクで行きたいな^^

 

 

 

さて、水曜アサイチでは郵送で到着のボタン修理依頼。

いい感じに育っております♪

 

大きなダメージもなかったので、ボタンの取り換えして、本体の曲げる部分のステッチが少し擦れていたので部分的に縫い直して、軽く栄養補給してブラッシングメンテで完了。

即日返送でした^^

 

コテージはどんなに忙しくっても修理最優先で作業させてもらいます☆

 

ほいで、週末に続いてランボーさん^^

ホントにヤバイ刀ですっ

お預かりしまーす☆

 

今年最後の水曜営業ですんで、時田さんのお豆腐も今年最後っ

 

 

そんな時田さん、時間作ってお財布製作☆

素晴らしぃ~^^

 

 

イタリアンレザーでしっとり柔らか♪

 

またちょっと久しぶりながら、思い出し思い出しで頑張って作り上げましたデス☆

喜んでもらえると良いですね♪

 

 

 

 

 

でもって、木村メガネの木村さん~^^

 

 

今シーズン初いちご大福☆

 

まんじゅう亭のこだわりが詰まってる!?ので、皆様も是非大島まんじゅう屋でゲットしてくださいまし!

 

 

 

寒いけど、比較的暖か目な水曜。

久しぶりにヴェスパ君に乗って来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気元気で良いこっちゃ^^

 

 

ナイススマイル♪

 

ニコッ

 

 

 

 

 

 

楽しそうですねぇ~^^

 

 

 

ほいで、アタサン、やや久しぶり^^

 

ギフト用にオーダーいただいておりましたボディバッグとウエストバッグ取りに来てくれつつ、久しぶりにトーキング^^

シャッチョさんだから、いろんな情勢を把握しながら先のこと考えて大変だぃねぇ~

ガヤ職人は面白い話が聞けて良いんですけどね^^

 

またゆっくり♪

 

 

 

そして、この日夕方に取りに来るまでに仕上げなければならなかったハーフウォレットS2。

 

 

バッチリンコしあがりました~☆

 

 

札入れ2部屋タイプのやつです^^

 

 

したっけ、キムニィが再び登場~

オノトコさんで散髪してきたそうでー

 

ヘルメット被っちゃうからペッちゃんこ頭になってましたけどねっ^^;

 

 

 

そんなとき瞬ピーシュン君も登場~

いつもどおり時田さんのお豆腐取りに。

今週のウィークデイは瞬ピーさんは営業自粛中ですが、お豆腐はいつも通り仕入れて年内最後の数日営業に備えてくれました^^

 

 

 

さらに木村さんと入れ替わりでまんじゅう亭~^^

 

お饅頭屋さんはぼちぼちお餅のオーダーで忙しくなるようでー

 

お餅のご予約受付中なので、ぜひ~☆

 

 

そして、Nさん、約束通り出来立てほやほやのハーフウォレットS2を取りに来てくれまして。

 

無事に間に合ってよかったよかった。

 

ありがとうございましたー☆

 

これでXデーへの納品は終了ぅでした^^

 

結局今年もギリギリまで掛かっちゃいましたねっ

年々この日の行事もヒマメになってるように感じはしますが、おかげさまで繁忙期と呼べるくらいには維持できててうれしい限りです。

 

コテージ製品を渡す人も渡される人も、その周りの人たちもみんなハッピーになりますように☆

メリークリスマース^^

 

 

 

 

で、夜はS君マンツーマンで革教室~

 

この日は課題に没頭^^

 

S君もシゴト忙しくって、今月も貯金がたまっちゃいましたが、年明けからまた頑張って参りましょう☆

 

 

そして、木曜日ー

 

木曜は朝からお取引先分の製作っ

 

 

 

 

ボディバッグの黒2つ~

 

そして、途中イタリアンレザーの入荷☆

今年最後ですね。

M君分も入荷です^^

 

そして、油売りのまんじゅう屋さん^^

 

餅♪

皆様もぜし!!

 

 

でもって、メディスンバッグにカードケース、パスケースと完成~

 

メディスンバッグ☆

 

全周マチの名刺ケース。

 

こちらはイルカソラーレラインのパスケース☆

 

今日の集荷には間に合いませんでしたが、12月最後の週末には間に合うように出荷できますね^^

 

さー、コテージの年内営業も残り3日っ

コテージ店舗は12/28日(月)~1/5(火)はお休みとなりますのでご了承くださいませ。

 

 

 

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です