ブログ

doodle50さんへ行ってきた

2021年5月6日

4日火曜日は森山ブラザーズと会いまして^^

 

 

現在岡山でデニム職人修行中のモリーズブラザーのタツノスケ君

お気に入りのハーレーTで登場でした^^

 

 

そして、こだわりのデニムハットを作って来てくれました♪

ありがとーーーー!!

さっそく軽く洗って乾かし中♪

被るのが楽しみです^^

 

 

で、この日は兄弟そろって行きたがってたdoodle50さんへお邪魔しまして♪

特にタツ君は毎日ミシンと格闘していることもあって、ドゥードゥルさんのハンドルミシンには興味津々っ

 

1か月以上前からGWに帰るので、ドゥードゥルさんに連れて行ってください!と言われてましてね。

早川夫妻にお時間を頂いておりました~

 

 

二人の急なわがままにも至れり尽くせりで対応頂きまして。

これぞ神対応というやつなんでしょうね^^

実演兼ねて刺繍しまくってくれました♪

 

脱いだブーツがなかなか絵になります^^

 

 

そして、はさみとかの工具置き場もさすがのお品♪

カワユス^^

 

 

二人は目見開いて早川さんのすご技にくぎ付け^^

 

 

チェーンステッチ刺繍をするヒトは他にもいるでしょうけども、この絵をもってして刺繍をする人はドゥードゥルさんだけ☆

まさに唯一無二でございます。

そして、糸のヨレとか重なりとかほつれ防止とか、細かいところにここまでこだわって刺繍している人はそうそういないと思いますデス。

コテージもじっくり拝見するのは初だったり、こだわりポイントをご本人から聞くのも初めてだったりで非常に良いお勉強させていただきました☆

貴重なお時間を頂きまして感謝感激でしたっ

 

 

帰って来て刺繍してもらったジャケットを着て記念撮影~^^

 

ゴーストと屋号を

 

どくろさんと

 

ネームを♪

 

良かったねぇ~

本当に良くしてもらって。

異分野のプロフェッショナルを間近に触れることによって、二人の未来に多大なる影響を与えてくれたことでしょう^^

doodle50早川夫妻に大感謝でした☆

あ、コテージもちゃっかり新作のグラフィックをお願いしてきました♪

また1年後くらいに上がってくると思うので楽しみにしてましょう^^

 

帰ってきたら、ガルボとチロルが仲良く座ってました^^

ガルボはチロルとしか仲良くできなくなっちゃったから、独りぼっちが多めなんです。

たまにはチロルと一緒に寝れて良かったね☆

 

 

 

 

 

そんなこんなで、日付変わって水曜日~

コテージはGWは特になく、月火のお休みをもらってからの水曜通常モードに。

 

時田さんのお豆腐入荷からの~

 

 

木村さんが18の時に買った時計が修理から戻ってきたということでウォッチストタップのオーダー♪

 

まんじゅう亭から柏餅ゲットしてきてくれまして♪

 

さらには新色Tシャツ持ち去り事件で~

なんだかいつもいつもスンマセンっ

ありがとうございます^^

 

 

コーシーやりながら雑談♪

 

ゴチでしたー^^

 

 

でもって、入れ替わりで瞬ピーシュン君~

グンマー帝国もまた時短要請が発令したようで、またまた居酒屋さんを中心にダメージが予想されます。

が、瞬ピーは大好評のお刺身盛り合わせをそのままに超短縮営業でも安心安全のお店としてしっかり人気店として営業を続けます^^

是非早い時間にご予約の上訪店してくださいませ☆

 

 

その後、入れ替わりでとなりの市から初めましてさんが^^

ギフトにとコインケースのコテージオリジナルシルバーコンチョバージョン持ち去り事件でありがとうございました♪

 

 

でもって、T君が久しぶりに家族全員で^^

スマートキーケースのオーダーの順番がボチボチなので、もうちょっとしたら、鍵を預からせてもらいますねっ

 

 

お兄ちゃんもすっかり大きくなって^^

 

いつもありがとねー

 

でもって、また入れ替わりでアタサン^^

チャリ乗ってバイク乗って大忙し♪

昨日は船橋の砕氷船しらせまでスーパーチャリで行ってましてビックリっ

そんな話からいろんな話をしましたね~

1週間会わないだけで、こんだけ話題が増えちゃうってのが凄いところ^^

いかにボーーーっと過ごしてないかってことなんでしょうかね☆

ながれいし!

あ、サスガってことですよ^^

 

 

 

 

コメントを見る

5月はMAYでメーイチャーンスマイルsそしてroadのS君makeで再スタート☆

2021年5月2日

5月に入りました~

なんだかんだとバタバタしてたら、あっという間に5月っ

 

 

そんな5月一発目の革教室はN君マンツーマン~

 

 

Yさんが仕事帰りに寄ってくれたり♪

 

 

 

つまらないものですがー と持ってきたのはめっちゃツマルモノっ

いつもありがとでっす!!

 

 

 

5月といえばMAY.

コテージでメイといえば、N君家のメーーーイちゃーーーーん^^

 

 

 

 

どこで覚えたか、このポーズ^^

ヨーチエンでモテまくっちゃうじゃないか~っ

 

パパが心配しちゃうね^^

 

そして、レオくん~

 

 

 

 

ダダッコになることを覚えてしまったらしく^^;

ダダッコのポーズっ

 

 

 

 

メイちゃんさっきとは逆の目でもイケちゃうよっ

 

 

 

ダダッコレオ君はパパに抱っこされて~

 

 

 

 

今週も仲良しN家でした^^

 

 

 

通常教室終わりと同時にワークショップ

ご希望の題目は4本編みロープでございました♪

 

黙々とー

 

 

 

一所懸命、汗かきながら!?

楽しく頑張ってくれました♪

 

バッチリンコ☆

 

Tシャツたちも気に入っていただきまして、持ち去り事件となりましてありがとうございました♪

またこちらにお越しの際には是非ともお立ち寄りくださいまし^^

 

いつでもお待ちしておりまーす☆

 

 

でもって、イラストレーターのサキちゃん、久しぶり~^^

良いおシゴトにも巡り合うことが出来て、とっても生き生きとしておりました☆

 

充実した毎日のオハナシなどを聞かせていただきまして、大変嬉しなキモチになりました^^

やっぱりニンゲン明るく生き生きしていた方が気持ちが良いよね♪

引き続き無理なく人生楽しく参りましょう!

 

 

 

 

 

でもって、入れ替わりでTさん

オーダー頂いておりましたトラッカーウォレットとネックレスのリメイクを取りに来てくれまして~♪

大変お待たせしちゃいましたが、とっても喜んでいただけましてホッと一安心っ

 

ありがとうございました~

 

 

 

バイクも絶好調で^^

 

 

 

Tさんはこのショベルの前は2001年式のハーレーシンシャで購入しておられまして、そのシンシャを購入したのがコテージが買ったところと同じバイク屋さんモーターランドエムエムさんなんですっ

 

縁ですね~

 

 

 

 

この話はオーダー頂いた時にもしたと思いますが、聞いてすぐに三浦さん夫妻にも伝えさせていただきましたんで、是非ともスリークリークスに遊びに行ってくださいね♪

 

 

いっしょに行ければ良いんだけどねっ^^;

 

 

 

まあ、また遊びにいらしてくださいまし♪

あ、ボディバッグのバックオーダー頂いたんで、また数か月後には来てくれることになりますね^^

 

ありがとうございます~

 

 

 

 

して、土曜の夜の革教室はNさんとニューカマーのS君、

 

と、Tさんの3人~

 

 

新人さんへの初回講習をしていると、たいてい、パイセンたちが、それ聞いてない とか 随分丁寧ですね とか 言い出して困ります^^;

 

 

みんな同じにやってますからーーーっ

 

みんなが忘れちゃってるだけですからねっっっ

 

かつて大阪のあのヒトや反社会勢力のヒトのようなあのヒトたちは、こぞって「教わってへん」とか言ってましたが、みーんなにおんなじよーに教えてますからねーーーー

 

 

 

 

 

ってなわけで、ニューカマーのSさん、初回講習のキーホルダーばっちりんこ完成☆

すばらしぃ~^^

 

Sさんは何気に6年半前にコテージウォレットをゲットしてくれてて、現在も愛用中♪

https://blog.goo.ne.jp/cottage77/e/d345a382f103355a3431e4a84ff98780

 

先日ブログ読み返してたら、たまたま見つかったその時の記事↑

ここにSさん登場しておりました^^

 

それにしても、この記事、突っ込みどころが満載だ♪

最近のブログでもおなじみのあのヒトやこのヒトもがっつり健在です^^

 

 

 

ほいで、日付変わって2日日曜日~

朝はYさんキュウリ貰って~とキュウリをもって遊びに来てくれました^^

 

明日は館林のつつじが岡公園でイベント出店だそうです☆

お時間ございます方は是非つつじを観ながら遊びに行ってみてくださいまし~

 

 

 

で、革教室はYさんとIさんのお二人~

 

Yさんは今月からやっぱり月4回コースに転身しまっすって♪

ありがとうございます~

みっちりやっていきましょうかね^^

 

そして、Iさんはついに最終課題のカービングパーツ完了☆

いよいよ仕立てに入ります!

 

 

ほいで、コテージのこの日の完成品~

ハーフウォレット2っつ♪

バックオーダー分っ

 

 

オイル塗って~

 

 

忘れずに撮影して~

 

 

早速梱包して発送完了☆

 

お待ちどうさまでした^^

 

 

そしたら、ヒマメなコテージに森山君登場~

先日の東武宇都宮百貨店でやや燃え尽き症候群になってたようでっ

ようやく回復して刻印打ちにやってまいりました。

 

まあ、先は長いんだ、ボチボチで参りましょうか^^

 

そんな森山君は今度の週末横浜にてハンドメイドフェスタに出店です。

お時間ございましたら是非足をお運び頂けたら幸いです~

 

よろしくお願いいたします。

 

 

ほいで、夕方にはS君登場~

 

 

 

ついに完成!

 

 

road から make にブランド名を一新☆

 

 

箱からこだわり~

 

 

いろいろ手がかかっております☆

 

 

練習用のキットと本番用のキットが入って必要な道具もぜーんぶ入ってます☆

 

 

 

 

説明書はYouTubeというこれまた現代風♪

 

2時間という超大作ですが、このあとチャプター付けて簡単にみられるような動画も配信予定だそうです。

 

ひとまずmakeのホームページはこちら☆

 

https://road.official.ec/

 

是非ご覧くださいませ^^

 

 

ほいで、夜はNさんマンツーマンで革教室~

おかーさんに頼まれたマスクケース作ってました^^

あまり興味のないものだと作業ペースがガクッと落ちるNさんでした^^;

まあ、お家で縫って完成ですね。

次回はまたご自身の製作途中のバッグに戻りましょう~

そんなこんなで、通常の週末とほぼ変わらぬ微妙にヒマメな週末でございました。

 

明日明後日は月火なので、いつもどおりお休みをいただきます。

 

お間違いのないようよろしくお願いいたします^^

 

 

 

コメントを見る

気まぐれ1点モノ☆コテージオリジナル【トラッカーウォレット】~クロムエクセルレザーチョコ~

2021年5月1日

トラッカーウォレット

セミ定番として、作り続けておりますコテージオリジナルトラッカーウォレット。

 

フラップ中央には「COTTAGE.」ブラスプレート。

ちょうど部位も良いトコでオイルたっぷり☆

ちょっと触ると指紋の跡が残っちゃうほどのしっとり感♪

※画像でもふき取り跡が残って写っちゃってますが、軽くブラッシングですぐに消えます。が、また触るとすぐ付きます^^;

 

 

 

今回はバックオーダーと一緒に1点多めに作りましたので、即納可能で販売させていただきます♪

すぐ欲しい!という方はこの機会に是非♪♪♪

 

 

 

フラップを開けると、カードサイズの二回りくらい大きなカードポケットがあり、数枚のカードを重ねて収納できます。

 

 

 

 

 

ファスナー式収納とマチ無し札入れ。ファスナー収納と札入れの間にもカードポケットとなるスペースがあります。

 

 

今回は安定のYKKファスナー。

もっとも壊れにくいファスナーなんじゃないかな!?と思っております。

 

 

いつもどおり細かいパーツたちは真鍮無垢。

 

ウォレットコードもセットです。

 

ウォレットに取り付ける側のナスカンは小さめで、ベルトに付けるほうのナスカンは大き目にしております。

 

 

幅18センチですので、見た目のバランスも良く、収納的にも1万円札がピッタリのサイズとなっております。

(↑こちらの画像は以前の一点物商品のトラッカーウォレットでの参考画像です。)

 

 

 

今回は再生産可能な気まぐれ1点モノ☆

とさせて頂きます。

 

すぐ欲しい!という方は是非この機会にお早めにどうぞ^^

 

<<カード収納>>2か所。
<<コインケース>>ファスナー式1か所。(YKKジッパー採用)
<<札入れ>>マチ無し1か所。
<<仕立て>>マシンソーイング。

【サイズ】約W90×H180×D15

【素材】ホーウィン社製クロムエクセルレザー(牛革コンビ鞣しオイルレザー)、金具は真鍮無垢。
【色】チョコ

【価格】¥25,000(税別)、¥27,500(税込み)

※ウォレットコードがセットになっております。

 

 

コメントを見る

4月も終わりの4月末っ

2021年5月1日

4月も終わる~

そんな29日と30日はー

 

まずはSタ。

お教室を抜け出し、一人コーシータイム^^

 

 

革教室はN君、Iさんと

 

Sタ、Iさんの4人で~

 

途中、Iネーさんが爆弾投下で教室凍り付く瞬間がありましたが、基本的には楽しく和気あいあいと^^

 

 

革教室終わったら、到着した定番レザーを広げて~

 

今回はちょっとアレなトコ多めでしたが、仕方なしっ

天然モノですからね。

イチイチクレーム言って取り換えてもらうようなことは致しません。

持ちつ持たれつってやつでございます。

そーゆーのも含めて価格設定しないといけないので、値付けってのは本当に難しいデスね。

 

 

でもって、もうイッチョ^^

イタリアンレザー、いつもながら良い発色です♪

 

コテージでは以前にゆづきの限定「ね」キーホルダーにも使いましたね。

 

 

でもって、フレンドリークリーニングつちださんの土田さん~

時田さんからのご依頼品、スカジャンたち3点が仕上がったということで、コテージ預かりに^^

刺繍が多いので大変だったことと思います。

ご苦労様でした~

 

 

そして、欠品中だったよりもい公式グッズの友情チャーム

 

 

補充完了です♪

 

 

 

 

ナカナカ聖地巡礼とはいかないご時世でアレですが、群テレ再放送も終わりましたので、群馬県民の新規よりもいファンsがいつ来ても大丈夫なように準備完了^^

 

 

 

 

 

そして、隔週の漢が中数日で舞い戻ってまいりました^^

 

 

群テレ13話放送記念。

久しぶりの4色パターンでの南極キーホルダーワークショップでございました~

この日は夜の革教室なかったので、ノンビリゆっくりのRさんワークショップでございました。

いつもいつもありがと

でございます♪

 

 

 

 

 

そして、次の日金曜日は4月最終日で~

 

 

革教室はM君とー

 

 

SタとS君の3人。

Sタは前日に買ってってくれた新作コテージTをお召しで♪

 

ありがとね!

 

 

 

 

でもって、お教室中に内職的にオーダー品を拵えようと型紙作っておりましたら、オーダー主さんが出現っ

ちょうど型紙出来上がったところだったので、少し店内で遊んでもらいウェイティング~

 

そして、出来立てほやほやっ

オイルだって塗りたてっ

 

 

 

 

トートバッグの持ち手にぐるっと付けるアレです^^

 

 

 

 

 

いつもいつもありがとうございます!

Kさんも最近隔週くらいのペースでお越しいただいている気がしますね^^

 

この日は奥様とご一緒にご来店で奥様用の買い物ポシェットのオーダーを頂いちゃいました♪

 

そして、帰ってトートバッグに早速取り付けてくださり、バッチリンコの写真付きメッセージ頂きました~

ホッと一安心☆

ありがとうございましたー

 

 

 

で、お教室ではM君が一人黙々と~

で、出来たぁ~☆

 

 

 

 

ゴルフボール&ティーホルダー☆

 

 

 

 

 

ベルトに直接通せるのと金具でぶら下げられるのの2way仕様。

 

 

 

 

良い感じで出来ましたね^^

久しぶりにM君の「できたぁ~」が聞けて良かったよかった☆

 

 

そして、午後になったらIっチー。

ベルトにオイルを♪

 

このベルトも10年選手ですね~

もう穴増やせませんよ^^

お互い体系維持頑張りましょう☆

 

 

 

 

 

そんなIっチー、久しぶりにハローで登場~

 

コレ、良いなーーー

 

 

めっちゃ可愛い♪

 

 

ダイハツ!

 

 

いい☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飽きたら、ちょーだいね!

 

 

 

そして、入れ替わりで新規よりもいファンs☆

群馬のあっちの方というか、ホントの群馬中心地方面から遥々お越しくださいまして~

 

 

初めてなのでシンプルに☆

 

 

すばるんさんのペンギン刻印も大活躍♪

ありがとね^^

でございました~

 

 

 

と、さらに入れ替わりで、S君とたーちんさん。

2台ともコテージに向かっていたそうですが、数キロ手前の信号から初めましてで一緒になってナントナク挨拶して一緒に走る感じになったと思ったら、お互いにコテージにインするっていうね。

良き出会いでございますね♪

 

 

 

 

 

偶には違うアングルで♪

S君ローライダーと

 

 

たーちんさんトライク

 

どちらもカッコ良し♪

 

 

たーちんさんはステッカーなどを持ち去り事件で早めの退散^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トライクはガンタンクみたいで迫力ありますねっ

なにやらサイドカーもゲットされたとのことで、次回のご来店も楽しみです♪

ありがとうございました~

 

 

 

ほいで、S君はー

新作コテージTシャツを☆

 

やっぱ背中がステキって♪

ありがとん^^

 

そして、S君の愛用してくれてるボディバッグの黒、良い感じで茶色が顔出してきててかっくいー!

 

 

この日のS君はこっちに出ちゃうよっ

 

 

 

天気も良くって車も少なめでサイコーのバイク日和☆

 

 

 

 

バイクチェイスしている映画のワンシーンのようですね!?^^

 

またね~^^

 

そして、夜はWさんマンツーマンで革教室。

おねーさんからのご依頼品に悪戦苦闘中~

でも、終わりが見えてきて一安心。

油断せずに引き続き頑張って参りましょう~

 

お教室後にはコテージ夜な夜な作業進行っ

で、完成しましたのはトラッカーウォレットs☆

 

クロムエクセル、オイルたっぷり♪

 

すぐ指紋が付いちゃうっ^^

 

 

真鍮のcottage.プレートも久しぶりですね。

 

 

 

一つはバックオーダー品でございましたが、もうひとつは店頭在庫として確保で、ひとまず店頭に並べます~♪

気になる方はご来店もしくはメールやお電話、SNS等のメッセージを頂けたらと思います。

ホームページにアップしました~♪

是非☆

気まぐれ1点モノ☆コテージオリジナル【トラッカーウォレット】~クロムエクセルレザーチョコ~

 

 

よろしくお願いいたします^^

 

 

 

コメントを見る

コテージアパレル第何弾!?新作登場~♪そんな今日は節目の日

2021年4月29日

まずは4月28日水曜日。

 

アサイチでバーバーYのAさん♪

お財布の洗浄メンテが終わりましたので取りに来てくれました^^

 

長年の汚れもばっちり落ちて綺麗になりましたので、喜んでいただけました♪

 

いつもいつもありがとうございまっす☆

 

 

でもってY君。

GW前にY君にとっての山場があり、それがひとまず終わったのでホッとしにふらりとお立ち寄り~^^

 

続きに期待しつつ楽しみにしております☆

 

 

でもって、水曜といえば時田さん^^

今日もおいしいお豆腐をお持ちくださいました~

 

 

 

ちょうど届きたてのコテージオリジナルアパレルの新作Tシャツ、すかさずゲット☆

 

 

今回のは大判の両面プリント♪

 

コテージキャットがヘルメット被って楽しそうにバイクに乗ってる姿、

前姿も後ろ姿もプリントしちゃいました☆

 

詳しくはこの記事の後半に♪

 

 

ほいで、木村メガネの木村さん~

時田さんがいるときに♪

今日はまんじゅう亭であーもん買ってきてくれつつ、時田さんのお豆腐持ち去り事件でした^^

 

いつもいつもありがとでっす!

 

 

 

でもって、I君。

いつもブログを観てくれてるI君、ブログ越しに見ていたカリスマ二人が揃ってる~と少々興奮気味^^

 

水曜は時田さんのお豆腐が来る日って覚えてくれて、今日はお豆腐持ち去りに来てくれました~

 

ありがとね!

 

 

でもって、入れ替わりで瞬ぴー瞬君^^

いつものように時田さんのお豆腐取りに来つつ~

 

シュン君もTシャツさらってってくれました♪♪♪

 

いつもいつもナンだかスンマセン^^

ありがとでっす!!

 

 

 

ほいで、新作の写真撮影を終えたところでまんじゅう亭~

 

 

まんじゅう亭も新作7分丈Tを持ち去り事件♪

毎度あり~^^

 

 

カブ号、ヌケが悪いとかで、ハリジイのトコに持ってったら、マフラーに穴開けられちゃったそうで、、、

 

 

走るとソコソコうるさいデスね。。

 

 

まあ、新品マフラー買ってたらアレだからねっ

 

ひとまずコレでっ

 

 

 

気を付けてね~

 

 

 

そいで、モリ~登場~

 

東武宇都宮百貨店の催事も終わり、報告してくれつつ革材料取りに来て、ついでに刻印押して帰りました^^

 

掲げた目標はしっかり達成しつつ、それ以外のことでも充実の6日間だったようです。

本当に良かったデス。

 

過去の独立志望者たちの失敗?をなんとなく引きずっていたコテージを見て

それは本人たちの努力不足だ!

と言わんばかりに、モリーが背負わなくても良いようなことまで背負ってくれていたというか、どこかで背負わせてしまっていたのかもしれないなぁ と最近冷静に振り返ったりして思ってたのですが。

実際には本人はそんなプレッシャー特に感じることなく、自ら切り開きたい道のために、コテージのアドバイスを疑うことなく素直に聞いて、一般的には大変と言われる量のことをしっかりやりこなしてくれた結果が、こうして実を結んだこと、本当にうれしく思います。

彼が向かいたいところにすでに行ってる人間たちは、少なくとも全員が同じかそれ以上のことをしてきた人間たち。だと思うのです。

なので、一応は彼の行きつく先の一部にコテージがあるようなので、コテージがやってきたことをそのまま当然のごとくやり切った彼ですから、やはり結果が出てしかるべき。

とはいうものの、それで結果が出なかったら、頭抱えるところだったなぁ~

なんにせよ、当たり前のことを当たり前のようにやれた。

これはやっぱり覚悟の問題なんだろうな。と強く思わざるを得ない結果になりました。

 

教えた立場から言わせてもらうと、今回彼が出品したもので特別難しいものはありません。

おそらく教室に1年も通ってくれてる人なら簡単に作れるものばかりが商品として並んだと思います。

何パターンかのお財布にコインケースやカードケース。

ごく簡単な構造のトートバッグ等。

 

しかし、クオリティを高めつつ、プロとして数にもこだわらせた。

とにかく

口先だけでなく、行動する。

 

これに尽きると思いましたね^^

ひとまず、今回のイベントが初陣ということで、ご祝儀的に集まった売り上げも当然のことながらありました。

それも含めて彼の技量。

ありがたく受け取って、次回につなげていってもらえたらと思います。

 

次回のイベントは2週間後、横浜で開催されます。

今回宇都宮には行けなかったという方々、是非横浜に冷やかしに行ってあげてくださいませ^^

 

 

 

 

さてと、教え子の宣伝はこの辺にしまして、今日はコテージアパレルの新作発表です☆

いつもの通り、コテージが簡単にラフステッチを起こしまして、それをdoodle50の早川さんがばっちり仕上げてくれまして♪

超売れっ子なので、ラフ画提出から1年くらいかかりますが、良いタイミングで上がってまいりました♪

 

 

 

 

 

 

今回は両面プリント☆

 

 

 

 

 

 

 

ナチュラルとー

cottage buroro…Tシャツ(ナチュラル)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オレンジ♪

Cottage Buroro…Tシャツ(オレンジ)

 

 

 

 

黒×白の7分丈Tも♪

 

 

 

 

 

 

Cottage Buroro…7分丈Tシャツ(ブラック×ホワイト)

 

 

 

 

そして、1年ぶりにインディニャンモーターサイクルズTもニューカラーで登場☆

 

 

 

 

 

 

インディニャンモーターサイクルズTシャツ(インディゴブルー)

 

 

インディニャンTも♪

赤ボディは前回もありましたが、今回はプリントカラーを少し濃いめに変えました。

 

 

前回のTシャツは薄いグレーだったのでアイボリーに近かったですが、同時に作ったスウェットがこのくらいの濃さでしたね。

 

 

 

インディニャンTシャツ(レッド×ダークグレープリント)

 

 

 

 

Cottage Buroro…Tシャツ(ナチュラル)

 

 

 

 

 

Cottage Buroro…Tシャツ(オレンジ)

 

 

 

 

インディニャンモーターサイクルズTシャツ(インディゴブルー)

 

 

 

インディニャンTシャツ(レッド×ダークグレープリント)

 

 

 

 

 

Cottage Buroro…7分丈ベースボールTシャツ(ブラック×ホワイト)

 

 

ステッカーはこんな感じ~

今回、今日から約1か月間の間に上記の5品目をお買い上げの方に1着につき1枚プレゼントさせていただきます☆

たくさん欲しい方は単品での販売も行いますが~^^

 

 

Cottage Buroro…ステッカー

 

ざっくりなりますが、詳細は各ページでご確認の上、お買い求めいただけますと幸いです^^

 

よろしくお願いいたします~

 

 

そういえば、日付変わった本日4月29日は単独リアル店舗オープンさせた記念日だったり♪

2006年4月29日にガレージを改造して作ったお店ラグハウスコテージをオープンさせたんでした^^

↑当時のブログ記事。

コテージは2003年の春に独立し、2004年年末に館林に移住し、自宅兼工房として活動し、そこから約1年経った頃、別場所にガレージ建てて単独露店を出したんですね。

もううろ覚えですが、節目節目でこうして振り返るのも大切なのかな。

こういう時、ブログやっててよかったなぁって思うわけですね^^

ちなみにこのガレージ、今はアタサン家のガレージとして愛用されております♪

良いヒトに貰われてガレージもコテージも嬉しゅうございます☆

当時のブログはOCNブログで今は閉鎖。閉鎖前にgooブログへ簡単引っ越し出来るようにしてくれたので、簡易的に引っ越しましたが、写真や文字数が多いブログはハショラレチャッテマスガ、それでも抹消されてるよりは良いということで。

 

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です