2018年あけましておめでとうございます☆

あけましておめでとうございます☆
昨年は皆様には大変お世話になりまして、ありがとうございました。
本年もどうぞ変わらぬご支援ご指導のほどよろしくお願いいたします☆
と、開ける前の大晦日は朝から昼過ぎまで全力で大掃除☆
普段やりにくいところから順に進め、たいていの個所をやり終えることが出来ましたが、若干残ってるところもありまんで、見つけた時はそっとしておいてくださいませ。
そしてその後、ちょっくら実家に顔出して、お届け物を済ませチョイチョイ寄り道して帰宅~

夜の7時にフランチェスコをピックアップして、向かった先は月島~

8時過ぎ着ですんで、まあ空いてます。

やってるお店もまばらで、ラストオーダー間もなくなお店もあったりで。。。

でも、ここ「へもじ」はダイジョーブ☆

まずはチッキン☆
おいしゅうございます♪

久しぶりの月島もんじゃ☆
やっぱもんじゃはこうじゃなくっちゃ♪

フランチェスコも喜んでくれて♪

写真もたくさん撮ってくれてましたね~

お勧めな海鮮もんじゃはもうハナッから凄い♪

月島はオニーさんが焼いてくれるのがまた良いですよね♪

手際よくチャッチャと☆

さー土手作って♪

汁投入~♪

もうちょいっ

そして、ひとまぜ☆

出来上がり~♪

チーズをまぶして良い感じに溶けたらいっただっきまーす☆
2つのもんじゃをぺろりと平らげ、次の目的地に向かいます♪

月島に車を置いたままにして、タクシーで東京タワーに☆

やっぱ東京タワーかっくい~♪

フランチェスコも東京タワーは好きなんだそうで♪

ザ・アイアン!って感じで工場萌えなコテージにとってはこれまたステキングなんでございます♪

タイプⅡも良く似合う^^

月もきれいでサイコーです!

東京タワーをじっくり見て、東京タワーでトイレを借りたら裏手の増上寺へ♪

11時頃着でしたが、まだ参拝客はまばらな時間でした^^

このくらいならすぐにお参りできそうなので、そのまま並び初めまして♪

ファイアーもゴイスーです♪

11時になると東京タワーの電気は消灯されちゃったり。

さー、0時15分前くらいになったら、門が開きましてー

中が見えてまいりました♪

キンチョー☆

やっぱオーラがありますっ
境内の中は撮影禁止なので、写真ここで終了~
今年本厄なコテージはしっかりお願いいしてまいりました☆

もくもくもく~

そいで、フランチェスコが見たがっておりました除夜の鐘☆
まじかで観て聴くことが出来て良かった良かった^^

寒いは寒かったけども、思ってたよりかは寒く無かったですね。

一通り済ませて帰る頃は0時45分くらいでしたが、結構な人が訪れておりました。
良い時間帯に入ることが出来て良かった良かった^^
そんな感じで、2018年スタートです♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします☆

Comments
明けましておめでとう御座います。
年末大掃除お疲れ様でした(*^ω^*)
東京タワーとお寺のコラボ凄いですねΣ(゚ω゚ノ)ノ
過去と現在の融合みたいですね( ´艸`)ププブ
私は厄除けしてなかったからか、本厄の時はトラックどうしに挟まれて死にかけましたね^^;厄除けのお願いは大事ですね^^;
本年もよろしくお願いします(^人^)
Tさん。
あけましておめでとうございます。
大掃除がんばりました^^
増上寺は初めて行きましたが、東京タワーとのコラボは素敵でしたよー
本厄、やはり手ごわいんですね、、、
厄除け行って一年なんとか気を付けて乗り切りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。