ここからはじめよう~第一回よりもい聖地巡礼ツアー☆

先日の月曜日、サイト館林くらしのピーちゃんさん案内の元、アニメ宇宙よりも遠い場所に出てくるスポットを巡りつつ、館林の観光スポット?も一緒に巡るという巡礼ツアーをやって参りました~☆
参加はよりもいファンに瞬ピーのシュン君、大島まんじゅう屋の大島さん、ラーメンぽれぽれのマスター親子と館林の商店チーム含め、総勢11名♪

館林駅前の観光案内所にもようやくバッチリよりもいポスターが貼られまして♪

作中良く出てくるカフェは遠めから^^


よりもいの主人公が走って向かうシーンで登場するのが館林駅☆


主人公がこのトイレで着替えることもありました^^

地元は館林で、今は群馬のアッチのほうにいるBさん^^
よりもいグッズ総動員で☆

館林シティのまちなか散策ガイドを利用してのよりもい聖地巡礼ツアー☆

歴史の小径~

昔この場所にあったお寺の井戸、竜の井。
こういった風流なものが館林にはチョイチョイ残ってるので、それらもご紹介~な感じで☆

作中で使われるホテルから出るシーンなどで映り込むビル。

このホテルの出入り口から反射して映り込む先のビル。

こちらは国の登録文化財の毛塚記念館~

こちらもよりもいには関係ないですが、今では館林唯一の銭湯。

かなり雰囲気ありますっ

そして、洋裁の専門学校。
これまた風流な。
やって気配があまりないようですが、やってるそうですっ
このガッコを卒業して、館林でお店やるぞー!っていう方がもっともっと増えてくれたら良いのにね☆

こちらの銭湯はもうやって無いそうな。

そして、よりもいで出てくる商店たち~
主人公4人のうち、2人がバイトしているローソンから見える八百屋さん。

そして、靴屋さん。

2にのバイト先。

作中でこの看板も映ります。

主人公の二人が大きな声で話すシーンがこちらのアングル。

そして、オープニングで流れるシーンで登場するところ~

そんな小道を進むと、作品には登場しませんが、これまた風流な路地でしてね。

基本夜のみの営業なお店ですが、土日は昼もやってるそうなので、巡礼時おススメな洋食屋さんホルスさん。

そして、珍しい木造3階建ての建物。

ここは1話で主人公が駅に走っていくときに登場します^^

さすがに名前は違いますが、クリソツです^^

歴史の小径③青梅天満宮

何気にお初♪

そして、こちらもオープニングで流れる谷越ビル。
向井千秋さんのご実家のお店だったりするそうなー

歴史の小径~

⑤旧二業見番組合事務所。
これまた風流な建物ですね~

そんなこみにちは、味のある建物だらけだったりっ

塾もやってるようですっ
 
  
 
そして、この辺りをグルッとぐるぐる♪
作中のメインスポットともいえる、キマリちゃんやめぐっちゃんのお家もこの辺り^^
一般住宅なので、写真は控えておきますねー
作中でほんのちょっとだけ出てくるゴミ捨て場や井戸などもかなり忠実に表現されてますんで、そういったところを見つける楽しみもありますよ^^

この辺は5話やエンディングで映り込みます^^

⑦の長屋門~
こちらはちょくちょくイベント行われてますね。
ちなみに今週末は手業市が開催されますよ~

そして、ここも5話でガッツリ出る通りですね。

南極行く前日にみんなでカラオケ行ってからの帰り道。

この角度で二人が歩いて帰るのが映ったりも致します。

キマリとめぐっちゃんがバイバイするときに映るミラー。
この辺りは作中でディープな館林♪

⑧武鷹館

すっげー風流なり~^^

そして、館林城跡へ。
桜もきれい♪

立派な門もございます。

井戸も。

そして、尾曳神社へ。

こんな鳥居も出来てたりっ

狐さん^^

からの、⑩旧秋元別邸。
これまた風流な建物でございます。
シラセのお家のモデルになってるかも?

そして、川を渡って~

つつじが岡公園♪

作中、バンバン出てくる公園内の東屋。

聖地一番人気のスポットでしょうね☆

巡礼ノートもございますので、巡礼の際には是非ご記入くださいまし^^

 
  
 
そして、この時期の館林は桜とこいのぼり。

川沿い走って市役所方面に向かったら、作中、キマリとめぐっちゃんが子供のころ遊んでた公園へ。

淀んだ水が溜まっているそれが一気に流れて行くのが好きだった
決壊し解放され走り出す淀みの中で蓄えた力が爆発して全てが動き出す…
ってやつでございます^^
 
  
 
ほいでもって、グランドホテル。
ゆづきちゃんが泊まったホテルの外観モデルです。

そこから茂林寺に向かいますが、シラセん家があるとされるのはこの辺りなんじゃなかろうか?なところを回って~

カメが居たり^^;

そして、茂林寺前駅。

ここも巡礼スポットとしてはなかなかの人気スポットですね^^

ストーリーもここから始まるわけだしね~

狸もいっぱいです。

しゃくまんえんのシーンですね。

でもって、茂林寺。

ここもバンバン出てまいります^^

どのタヌキが作中に出てるかクイズにしますよー^^
 
  
 
 
 
日向ちゃんが良くお参りしてましたね。

これまた日向ちゃんの名言飛び出したトコでございます。
人には悪意があるんだ。悪意に悪意で向き合うな。胸を張れ!ってやつでございます^^

茂林寺の裏に回れば、これまた素敵スポット。

結構、館林市民でも知らなかったり行ったことなかったりな場所多ございます。
この後、茂林寺の自販機のシーンのスポットに行きつつ
近くのもり陣さんでご飯^^

もちろんポスターあり♪

まゆを摺りこんだうどん☆
おいしゅうございましたー
といった感じで、ざっとのご紹介となってしまいましたが、聖地巡礼ツアー、ガイドさんも募集しないとナカナカ成立しないこともあるかとは思いますが、ピーちゃんさん筆頭に、コテージもよりもい応援隊としては出来る限りご案内していきたいと考えております^^
10時出発だとしたら、うまく回っても2時終わりくらいになっちゃうかな~
1時頃終わりのつもりで午後の予定立てちゃってたもんで、お腹の具合と次のコトで最後集中力も切れてきちゃいましたが、1度回ってみると、改善点も見つかり、次のご案内はもっと良くなっていくと思われます♪
東屋でゆっくりして、あの辺で昼食を取って、茂林寺方面は午後の部としても良いかもしれませんね。
そんなこんなで、最終回前日に、より、よりもいをディープに好きになれたイベントでした~☆
隊長をやってくれたピーちゃんさんことNさん、お疲れ様のありがとうございました!
そして、ご参加くださいました皆様もお疲れ様のありがとうございました^^
引き続き、よりもいを盛り上げていきましょう♪

ってなわけで、夕べ、13話最終話が放送されました。
これだけ見事な右肩上がりの作品はそうそうないと思います。
まさに名作が生まれましたね!
観てない人にはなんのこっちゃわからない話かとは思いますが、コテージは宇宙よりも遠い場所という作品に出会え、勝手にですが係ることが出来て本当に良かったと思いますデス。
これから、もっと携わっていけるよう、動きたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします☆

Comments
これだけを大所帯で1日で回れたんですねΣ(゚д゚lll)しかも暑かったんじゃないんですか^^;
最近、昼間は暑いのでペットボトルホルダーが重宝してますよ(*´ω`*)
距離的には大したことないので、軽く回れますよ^^
しかし、暑かったデスっ
半袖Tシャツですもんね~
ペットボトルホルダー、本領発揮の季節ですね♪