今週のウィークデイsはヒマだったのか!?富山からの刺客現る^^

26日水曜日~
この日はお預かりの10年選手、ロングウォレットのリペア&メンテナンス☆

曲がり部分が朽ち始めていたので覆うような形で補強
イーグルカットと言われるような少し派手めな格好良いのを施すよりもシンプルな感じでとのご希望でしたんでこんな感じになりました^^

色見はまだ新しい生成り丸出しなので目立っちゃいますが、数か月もすれば目立たなくなるでしょう。


これでまたガシガシご愛用頂けるかと思います♪

使っていくなかで、こうして修理しながら形も変わっていくのも完全オリジナルでステキですよね♪
そんな感じで、水曜日は木村メガネの木村さんがインフル明けで遊びに来てくれましたが、元気なくって写真もなし~っ

ヒマメな水曜あっさり終わって、木曜日~
木曜日はK君、Kさん

Oさんと、Aさんの4人でレザークラフト教室~
Aさん合流後の写真が無かったっ

Oさんはナイフケース作って参りました☆

積み革でバッチリンコですね♪







素晴らしき~☆
オーダーもチョイチョイもらえてて、なかなか順調なフォーティーナイナーさん^^
Aさんも先日のデザフェスでは結果が上々だったそうで良かったよかった^^

で、お教室終わりにはHさんも登場~
たまご型バッグ出来たーって^^
素晴らしき~☆

で、昼過ぎにはいつものように瞬ぴぃシュン君が時田さんの美味しいお豆腐取りに来てくれて~
館林情報もいつくか頂き感謝感謝^^
いつもありがとー

でもって、この日のコテージの完成品は~
ボディバッグ-クロムエクセル-のチョコ左肩バージョン☆






通常バージョンは右肩仕様ですが、左肩仕様もお値段据え置きで承っておりますのでいつでもお気軽にご用命くださいね♪

そいで、夜のお教室は~
K君マンツーマンでしたっ

名刺カードケース

赤と生成り


ウェットフォームもバッチリンコ♪

でもって、オリジナルの薄型ハーフウォレット

オールブラックでカックイーですね♪



使いやすそうで良いですね~

筒型巾着ポーチも☆


開口や絞り方違いで作ってました^^

そして、富山からこっぺくんとフルチャン到着~☆

仲良く元気でナニヨリ♪

久しぶりの再会です^^

こっぺ君の腰回りはコテージグッズだらけ♪
メディスンバッグに

ウエストベルトに

ウォレットも♪

数年前に大リペアを施した17-18年選手☆

後付けのイーグルカット部分もすっかり色が馴染みましたでしょ♪
こっぺくんが高校2年生の時にインターネット経由でオーダーしてくれた思い出のオシナ☆
あっという間に20年近くのお付き合いになっちゃうんだもんな~

シャカイジンになって園芸店的なところに就職したフルチャン、そこでこっぺくんの部下になったフルチャンもなんやかんやでずっと仲良くて♪
そんなフルチャンのお財布ももう3年?4年?

片面にはシミが出来ちゃってますが、それもまた良き☆

フタリともありがと~

いろいろ持って来てくれちゃうし♪
遠いところ遥々ありがとね!!

まあ、せっかくなので、お教室終わりに一緒にご飯くらい食べましょうよね♪

K君もせっかくなので、一緒にご飯♪

いつもお馴染みウィスラーさんで久しぶりに楽しい宴♪
楽しい時間はあっという間☆
来年3~5月にこっぺ君のパンヘッドが納車される予定なので、コッペパンが完全体となった暁にはコテージツーリングを企画しますので、コゾッテご参加くださいね♪
よろしくお願いします^^

で、金曜日~
金曜はグッチ君とYさんと

HさんとAさんの4人でレザークラフト教室~

Aさん、フラグメントケース試行錯誤ののち、ついに決定☆

きなりと黒1個ずつ作って参りました☆



シンプル構造で良きデスねー

裏面のカードスロットルも良きデスね♪


おそらくもう一息調整すると思いますが良くできてますね♪

目指せグッチ先輩!ってことで頑張ってます^^

で、グッチ先輩はそごうでの新記録に浮かれることなく、課題を見つけまた次のステップへ
で、休むことなくオーダー品にも着手して一つ完成☆

グッチ君のスマートウォレットに

がま口を追加したスペシャルオーダー

良い感じですね~

カックイーし素晴らしき☆
Hさんも出店場所をいろいろ選んでたり、Yさんはおシゴトでお疲れなトコロ、お教室でリフレッシュしてくれてたり、とっても良い時間で良かったよかった。

で、夜は48君とS君と

TさんとSさんのイツメンでレザークラフト教室~
48君もカービングを終えて色入れて、次からイヨイヨ組み立て☆
S君は奥様の靴のパターン確認しながら修正して~となんだかんだで一筋縄ではいかず~
Tさんはオリジナルミニウォレットの最後全周縫いがもう一息っ
Sさんも来年のイベント出店申し込みをしまくっておりまして、それに向けて作品作りに余念がありません^^
金曜夜教室もマジメクラスでした^^
素晴らしき~♪

Leave a comment