
7月最終末27-28を振り返り~教室とお馴染みさんと必要に迫られつつの家電買い替えドキ
先週末の土曜日27日は~ 朝はヤス君とKさんとー Mさんの3人でレザークラフト教室~ そしたら、OBのM君が革漉きに来ました^^ 久しぶりのゆるキャラ登場でみんな癒されてました^^ この日も暑く、…
ハンドメイドレザークラフトコテージは、財布(ウォレット)やバッグ等の手作り革製品の製作・販売通販ショップです。
コテージニュース☆
ハンドメイドレザークラフトコテージの最新ニュースとかホームページ更新ニュースとか。
先週末の土曜日27日は~ 朝はヤス君とKさんとー Mさんの3人でレザークラフト教室~ そしたら、OBのM君が革漉きに来ました^^ 久しぶりのゆるキャラ登場でみんな癒されてました^^ この日も暑く、…
先日紹介させていただきましたマイラストでのサドルシューズ せっかくなので、パシャパシャ撮影いたしました。 アッパーはデュプイ社のサドルカーフとバダラッシカルロ社のプエブロのコンビ 同じ黒でもそれぞれ特徴的なブ…
やばいっ ブログの時系列が2週間前になってしまいましたっっ 思い出しながら書くのも大変なお年頃ですので、ペース上げて書いていきたいと思います。 さて、22日の月曜日は~ いつものようにアサクーサー …
連日頑張ってるS君、 シューリペア業のブランド名とロゴが決定いたしました。 SHOE REPAIR SNAKE -シューリペア スネーク- 蛇は再生の象徴であったり、そういった意味も踏まえ、S君が考えたイメージが…
前々回の週末~ 土曜の朝はYさんとKさんと Kさんの3人でレザークラフト教室~ Kさん、ついに高等科最終課題完成☆ いろいろ頑張りました~^^ クラフト社の巨匠に観てもらって、2級講師認定なるかど…
また久しぶりのブログ〜 山形から帰ってきたので次の日17日水曜日から 少しお久しぶりでしたー メガネヤベースTの新色ですが、コレは自分たちだけの色ですってっ いつもありがとうございますー 良きですね♪ また…
先週の月火はバイクでお出かけするつもりでしたが~ 朝から雨、、、 ダラダラと微妙に降りそうな気配と予報だったので10時くらいまで止むのを待ちましたが変わらないので、車でお出かけすることに。 北上しまして、昼過…
また少しブログサボってしまいましたっ スミマセン^^; 先週の土日から~ 先週の土曜の朝はYさんとKさんでレザークラフト教室~ Yさん、ランドセルリメイク依頼でペンケース☆ 中もそのまま流用でオシャレ…
今週の水曜日~ 定番レザー入荷^^ そしたら、桐生でデニム屋さんをオープンさせたタツノスケが遊びに来てくれました。 売れっ子でお忙しいのにありがと!! 結構ゆっくりイロイロお話出来ましたね~♪ タツはデ…
先日の月曜日は~ いつものようにアサクーサー この日は朝からアッツかったですが、いつものツリーはいつも通り 前回の続きで、コバを整え、色入れの儀 何度か塗り重ねては磨いての繰り返し~ で、あっという間に時間が…
先週末の土曜日6日の朝は~ ニューカマーのTさん、コテージの地元の方から参戦してくださいます♪ 遥々ありがとうございます^^ そして、高等科最終課題中のKさん と、ヤス君とMさんの4人満員御礼でレザークラフ…
先週のウィークデイs~ 水曜はヒマメでしたが、久しぶりのよりもい民Hさんが顔出してくれまして。 皆さんでどうぞーとお菓子。 ゴチでした! でもって、リペア作業を挟みまして~ オーダーのトートバッグの試…
先週の月曜日は7月1日~ 7月は雨スタートでしたね いつものツリーはいつも通り たまには神社の方を回ってみたり。 朝から外国人の方々でにぎわっておりました。 さてと、靴工房では化粧ヒールを貼り付けたのちコバ…
先週末土曜日っ 朝はYさんとKさんの二人でレザークラフト教室 Kさん、この日初のカービング刻印打刻に突入でしたが、指がつりそうになったり、上手く動かなかったりで、若干泣きそうな勢いでしたが、優しいYさんが励まして…
先週の水曜26日の朝っ コテージ駐車場の東側の木がどんどん大きくなってしまっておりまして。 切らなきゃ切らなきゃと思い続けて早何か月だろう? ようやく切っておりましたら、サボリーマンカズキング君が通りすがりに冷や…
24日月曜日~ この日は朝から暑っつかったですねーーー 東武線のクーラーはいつもキンキンで寒くなるくらいなのに、この日は窓から首に受ける日差しでややクラっとしちゃうくらいでした^^; 工房着いてちょっと涼…