CATEGORY 財布(ウォレット)

財布(ウォレット)の紹介が含まれてたりする記事。

前記事は金曜の事で今回の記事が土曜の事でした^^;

   昨日の土曜日。    土曜の朝はAちゃんHちゃんの二人で仲良くお教室~^^        Aちゃん朝の忙しい中、ケイク作って来てくれまして♪    ありがとーーー    早い者勝ち!!        でもって、Aち…

続きを読む 

2日分!?

セブンスの新作ウォレット~ 内側にホックが施されているのでパカパカ開きません☆ 収納力も抜群^^ カードもたくさん入って、小銭もお札もたっぷり♪ 是非革ラボ店頭で観てみて下さいませ^^ ヨロシクお願い致します~ そして、…

続きを読む 

インスタ始めてみたり、セール告知してみたり。

今日は革ラボにはセブンスのYさんが出勤でして。 先月末に掲げた目標どおり、着々と新商品を生み出しております^^   可愛らしいコインケース、4800円~ そして、シボ感が良い牛ヌメ革「ギャロ」を使ったお財布☆ …

続きを読む 

1日中お教室でしたー^^

今朝のニャン太~ アポロ~ 寒いながらも、雪予報は外れまして良かったよかった♪ そんなわけで、今朝もいつも通りお教室~☆ 今朝はS君、K君、Hちゃん、N君 そして、Tちゃん、Aちゃん、I君の7人~☆   &nb…

続きを読む 

本日土曜はお教室dayの予定なんで雪降らないでー

今日は朝のお教室は新人さんのWさんマンツーマン☆ お子ちゃまが風邪ひいちゃったりナンだりで、何度か予約をしてくれつつもナカナカ来られなくってようやく来ることが出来ました~^^   そんなトコロに、Kっつーが先週…

続きを読む 

ベッチュー品続きます~

昨日の朝は久しぶりのK君~ 年末年始、最近まで新年会やらも色々あって大変忙しかったご様子で^^   ようやく落ち着いて来たんで復活☆   ってなわけで、第一回目の課題のベルトでございます^^ 若干曲が…

続きを読む 

春財布~

昨日のチロル~ マブー ガルー   大分寒くなって参りましたんで、ニャンコ達も暖かいトコロを求めて大変です^^ そんなんしながら、昨日も朝のお教室は無かったんで作業作業♪ 連日素敵な革が到着しております☆ さあ…

続きを読む 

デニムエイジングコンテストやるんだったっ

本日完成☆ コインケースs~^^   オーダー品でアタマ使って疲れてる時に、こういった定番ものの小物をやると進みも速くて頭もスッキリしてリフレッシュできたり♪   コテージ店舗の店頭在庫および革ラボに…

続きを読む 

お知らせとかー

朝イチ、革ラボに今年初めて行きましたら、次回のワークショップのお知らせが出来ておりました^^ 次回のワークショップは2月7日の日曜日に開催されるようです☆   作品はキーホルダー! 縫うのかな?   …

続きを読む 

バイカーモン発売しましたねー^^

さてさて、ブログも大分サボり気味だった12月後半、、、 ようやく落ち着いて参りましたんで、ここらでしっかり時系列追いついて、また毎日参ります^^ まずは24日木曜日のコトから参りましょうか。 木曜の朝はお教室無かったんで…

続きを読む 

日曜日のコトアップしてなかったんで。

セート会ボーネンカイ後の日曜日~   月・火もナンやカンヤバタバタして、水曜もすっかり日が変わってしまって木曜日でございますが、日曜日のコトをアップ致します☆     ボーネンカイにもご参加下さいましたKさん、…

続きを読む 

展示会スタート☆そして、革ラボフェイスブックページ誕生。

今日は朝から展示会の準備☆ あいにくの雨スタートでしたが、後半少しお客様がお見えだったそうで♪ 明日明後日の土日、ドシドシお越し下さいまし!! 日曜の午後、店番ならぬ会番してくれるヒト募集中デス☆ ちょっとでも出来るヒト…

続きを読む 

今日から3日間コテージレザークラフト教室初の生徒さん展示会☆

日付変わって本日11日(金)~13日(日)の3日間、コテージレザークラフト教室初となる生徒作品展を行います♪ 場所は館林市三の丸芸術ホールの2階にあります工房室と言う小さなお部屋でざっくり展示致します。   も…

続きを読む 

明日は革ラボで初のワークショップ開催です☆

アサイチ入荷はVansonパーカーとチャンピオンのニット帽☆ バンソンのはKさんがオーダーしてくれた分のみです~ チャンピオンのニット帽は一度は来ないコトになったんですが、在庫が余ったらしく?ゲットする事が出来ました^^…

続きを読む 

本日5日(土)のバータイムはお休み~

アサイチ、ゴミ出しに行ったらKっつー来ましてね。 タイヤゲットして履き換え完了だそうで^^   良かったよかった☆ ほいで、今日は瞬とぴいぷるの春君コーシーやりに来てくれまして♪ ナントナク来そうな気が致しまし…

続きを読む