CATEGORY 財布(ウォレット)

財布(ウォレット)の紹介が含まれてたりする記事。

変化の年になるのかなー

土曜日~ 土曜日はTちゃんとS君の二人でお教室☆ Tちゃんは基礎科最終課題大詰めです^^ S君はデザインフェスタに向けて新作ウォレット開発中!? TちゃんがS君に「目立つようにギネスに挑戦なデッカイウォレットコサエタらえ…

続きを読む 

変化を求めて?

やっぱ50~60年代のアメ車はカッコいいなーっていろいろ見てたら面白いの見つけたんで。 ホントですよね~   あの時代のアメ車たちにはみんな羽が生えてたりしてましたが、今はどこに行ってしまったのやら? &nbs…

続きを読む 

ハッピーたくさん♪先週のブンっ

ちょっと久しぶりのブログ更新~   年末年始はそうでもなかった夜の宴がここ最近忙しくなってしまって^^; まあ、誘われるうちが花ってことで、楽しませていただいておりました^^ そいで時系列はさかのぼること木曜日…

続きを読む 

教室とワークショップのページをupいたしました☆

」 チロル&アポロ~^^ 寒いときはホントに仲良しです♪ 今朝はアポロしか布団の中に居ませんでした。 大あくびでございます。 これだけ見るとオッカナイですね^^; さてさて、昨日は舘林シティで初市☆ だるま市でした。 去…

続きを読む 

ツーリング大会日程変更!?

館林シティはこの2日間、雪は降らず、ただいつもよりちょっと寒いくらいで済みまして^^   各地で大雪だったりしておりますが、そのような地域の方々、何かと大変かとは思いますが、どうぞお気を付けくださいませっ さて…

続きを読む 

ベビーラッシュは続くようです♪

金曜の夜S君仕事帰りに登場~ でも、次の日早起きでサバゲーだったので、解散っ^^ そして、土曜日サバゲー後の新年会に来てくれたNさん、宿チェックアウトしてお立ち寄り~ 指!?っ   違くって、コーユーふーに指出…

続きを読む 

謹賀新年☆2017年もよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます。 去年1年は稲フェスにこそ初参戦させていただきましたが、ほかのいつも行くイベントごとはすべてキャンセルする状況であり、身動きの取れないコテージらしからぬ営業スタイルだったと反省。。 それに…

続きを読む 

年末感全くなしですがーーー良いお年を~☆

昨日でコテージ店舗の年内営業は終了させていただきましたが、今年の年末年始は革ラボ行ったり作業してたりで結局いつもの定休日的な動きをしておりますんで、お時間ございます方は是非革ラボのほうへ遊びにいらしてくださいまし^^ &…

続きを読む 

暖かいのとか入荷☆

ニャン太とマーブルのチビコンビ^^ 朝から仲良くって癒されます♪ そして昨日の朝、ようやく届きました、Nさんの添削~   またアレだ^^; 来年からはクラフト学園講師養成講座の課題に対してはもうちょっと厳しくし…

続きを読む 

第4回ブーツエイジングコンテストの結果発表もあったり。

風呂の出待ちニャン太~^^   脱衣所に散らかってる衣類の上でヌクヌクしておりました。 寒い時期は可愛さ倍増でございますっ そして、本日。 アゼリアモールの朝清掃とやらでぐるりとゴミ拾い。 たまには景色もパシャ…

続きを読む 

三連休はコテージへ♪あの日のギフトに困ったらコテージへ♪

今日から世間はXデー絡めた3連休ですね! プレゼントでお困りの方は是非ともコテージへ♪   そして、昨日はデザインフェスタの抽選発表があったようですねー コテージの周りの参加希望者はみんな当選したようでした☆ …

続きを読む 

昨日はコテージ1日お台場支店がオープンでした~♪

昨日はコテージお台場支店がオープンしておりましたーーー☆ 縁あって稲妻フェスティバルに初出店させていただきました^^ 天気も良くって良かったデス♪ お隣さんがハーレー屋さんだったもんで、そちら側のフロントにバイカーが好み…

続きを読む 

クロムエクセルシリーズも着々と~^^

まんまるマブたん^^ 最近、ちょっとしか遊んであげられてないけど、こちらは大いに癒してもらってます^^;   さてさて、昨日はブログにナンバープレートやらの新着グッズのご紹介をさせて頂きましたら、早速Yさん見に…

続きを読む 

にちげつかーの作業とか

日曜日~ 初めましてなバイク乗りさん^^   ずっと気になってて遊びに来てくださいました~♪   こうして、徐々に輪が広がっていくと良いですね☆ そして、先日革ラボでミヤンの携帯ケースお買い上げ下さっ…

続きを読む 

Lightning1月号~☆

本日発売のLightning2017年1月号~ コテージ載っけてもらってます~♪ コテージカスタマーにはライトニング読者が多いかと思いますんで、うれしい限りでございます^^ コテージも最近は年に数冊くらいしか買わなくなっ…

続きを読む