
今週のウィークデイsはヒトは少な目でしたがナカナカ濃いめなシゴト内容であっという間でしたー
先日の水曜日から~ 水曜はいつものように時田さんが美味しいお豆腐持って来てくれました^^ コーシーやりながら軽くトーキング~ 入れ替わりで木村メガネの木村さんもエスプレッソやりながら~ 先日買ったイーブルア…
ハンドメイドレザークラフトコテージは、財布(ウォレット)やバッグ等の手作り革製品の製作・販売通販ショップです。
日々のコトについて。
先日の水曜日から~ 水曜はいつものように時田さんが美味しいお豆腐持って来てくれました^^ コーシーやりながら軽くトーキング~ 入れ替わりで木村メガネの木村さんもエスプレッソやりながら~ 先日買ったイーブルア…
6日月曜日~ さて、この日も靴作り。 この日の作業は出し縫い作業。 本底貼り終わりましたんで、ステッチがくるところに溝を掘りたいので印を付けまして~ ガリガリと。 今までの靴はドブ起こしと…
4日土曜日は~ S君、Kさんと ヤス君の3人でレザークラフト教室。 S君、Kさんは高等科で近いところの課題をやり合っているので良いですよね♪ ヤス君は頼まれもののラウンドファスナーウォレット、苦戦しながらも焦らず…
水曜日~^^ 水曜は時田さんがお豆腐持って来てくれる日☆ いつもどおりありがとでしたです♪ そいで、シュン君復活☆ いろいろあったみたいでお疲れ様でした~ 次はリアルタイムの今週、お父様のメンテナンス…
先週の月曜日~ この日は綺麗な空で、いつものツリーもデデーンとね^^ で、この日も靴づくり。 要らない革をチョンパして~ 溝革貼って コルク詰めて 本底貼り付け準備。 こいつがカッタイ…
先週の日曜日~ 日曜日はM君とK君のフタリでレザークラフト教室 プロ志望のK君、いつものコインケースを黒染めで作ってきました^^ 良き良き♪ とても安定してきましたね☆ 課題の方もバッチリンコ~ 初…
リアルタイムでは2月に突入してしまいましたが、ブログ上ではまだ28日土曜日っ 土曜の朝はS君、Kさんの高等科コンビとー ヤス君、Sさんの4人でレザークラフト教室☆ Kさん、S君より一歩早く完成でした~☆ ク…
さて、水曜日のコトから~ 月火は不在で受け取れなかったアイウエア♪ 先日の日曜12時に再販とのことで、すかさずぽちりまして^^ 九州旅で二台に置いたまんま走ってすっ飛ばしちゃったんで、、、 奥にある茶色のはYが…
前記事は悲しい記事でごめんなさいっ チロルの意思を継ぐオトコ、このニャンタ君が今後はコテージ邸を守ってくれることになると思います。 若干頼りないマーブル兄ちゃんとビビリーなコロンとの間に挟まれて苦労するかとは思…
25日、この日はコテージの誕生日でした^^ いつもだったら1年に一度、唯一ナルちゃんになる日として、毎年恒例の腹筋の写真を撮ったりするんですが、そんな気にはなれず~ 去年末から調子が良くない我が家の長男坊チロル君が…
先週の土曜日~ 土曜の朝はいつものようにレザークラフト教室☆ S君とKさんの土曜朝コンビ^^ 二人とも同じ課題に向き合ってたり^^ S君は5月のデザインフェスタに向けていつもどおり少しずつ頑張ってま…
先週の木曜日~ 木曜朝はいつものようにKさんマンツーマンでレザークラフト教室☆ Kさん5月のデザインフェスタに向けてガンバリマス^^ 今週も、レザークラフトに興味を持たれた方が数組ご来店下さいましたが、その後どう…
ちょっと間開いちゃいましてスミマセンっ 先日の休日は~ 靴作り。 上の画像はつま先に芯入れてるところです。 この芯、5ミリちかくある革をわざわざ漉くというか、もはや削ぎ落すといった塩梅で一番厚いところで3ミリ~…
金曜のコトからですね。 金曜はお教室なしなので、朝から集中。 この革、良き革♪ 真ん中に置いた尺に沿ってうっすらまっすぐの線が入ってるの見えますでしょうか? この革はダブルバッツと言われる取り方(お尻方面の半裁…
今週もいつものツリーはいつもどおり。 靴作りは中底に穴っぽコあけましておめでとうございますでございます^^ そして、つり込み。 踵は芯を入れてしっかり釣りこんでつり込み完了。 帰ってきたら岡…
新年最初の営業日~ 金曜日から☆ 朝はS君とKさんのフタリでレザークラフト教室~☆ S君はお家でカービングしっかり頑張ってました^^ 家族写真を入れるフォトスタンド☆ ステキング^^ 高等科に入ってから…