週始まっちゃいましたが先週末のことから~
コテージ的に週が始まってしまいましたが
まずは先週末の土日から~

土曜はS君、N君のおんなじ職場コンビで革教室☆
二人ともカービング図案描きカキで比較的静かな教室でしたね^^

そして、通常教室と入れ替わりで午後イチ体験教室♪
ステキングカッポーさん^^

めっちゃ早くてジョーズでした^^
若いからとか関係ないと思いますけども、若さって素晴らしい!って感じでした♪

二人とも大変ご満足いただけたようで素敵スマイルズ頂き光栄です^^
また是非違う題目も遊びにいらしてくださいまし☆
お待ちしておりまーす♪

そして、ワークショップが終わるころ合いを見計らって来てくれたのはS君とJr.Haru君。
ランドセルリメイクオーダーの納品ですっ

箱を開けて♪

手に取り

袋から出して~

すげーーー っと一言♪

若干手を震わせながら~

満面の笑み♪
いや~感無量^^

改めて落ち着いてじっくりご覧いただきまして~

チャックの持ち手にもすぐに気づいてくれて喜んでもらえました^^

こんな笑顔を見せてもらえたら、パパもお支払いの痛みを忘れちゃいますね^^

そんなステキング親子のこの日の足はハーレーダビッドソンさん^^











いつもいつもありがとです~^^
中学一年生の常連さんを持った以上、あと50年は頑張らねばなりませんねっ
健康第一で頑張りまーす^^

そして、夜はYさんとTさんと

チャイマンのモリー君で革教室。

Tさんついにボストンバッグ完成~☆☆☆

超大作っ
頑張りましたね~

上質なイタリアンレザーに手染めしたり手染めのステンシルしたり♪

形状だってメチャクチャこだわって、パターン起こして♪


持ち手も中芯から探しまくって良いの見つけて、上手に包み込みました。

高級ブランドと同じ仕立てを施したり妥協なくやりきりました^^

こっちのステンシルもシンプルに格好良くって♪


インナーだってこだわりまくりです^^

インナーのファスナポッケも♪
古い腕ミシンにも慣れて、今回のバッグでかなりレベルアップされたんじゃないでしょうか!?^^
打倒チャイルドマインド森山チームの大将決定ですかね^^
みんなに良い刺激を与えてくださり感謝感謝です♪
引き続き楽しんで色々な形に挑戦してもらって魅力的な作品を作り続けてくださいまし~

そして、夜の教室終わりにお馴染みさんが滑り込み~^^
ギフトにとイルカソラーレを持ち去り事件でございました♪
飛ぶようには売れませんが、ショーケース内のいつものカラー、いつも何かしらが歯抜け状態になってくれます^^
良さを分かってくださる方が居てくれるのが何よりの幸せです。
誰にもわかってもらえないと、ホントに独りよがりですからねっ
一人でも多くイルカソラーレラインの良さがわかってもらえるよう、まだまだ精進あるのみです^^

さてそして、次の日日曜日は~
Iさんと

M君の二人で革教室~

この日もメチャクチャ暑い中、コテージファーザー日曜大工しに来てくれてっ
もう一人じゃ心配なお年頃なもんで、コテージマザーも一緒に来てもらってたり。

なんとか日曜日に屋根が無事に貼られました^^
ホッと一安心。
あとはゆっくり壁とか入り口の扉とか現物合わせしながら端材を使って作りこんでいく次第でございます。

さてさて、その後日曜はヒマメでございまして、包丁砥いでたらアタサン登場~

またバイクでグンマー帝国をグルーっと視察してきたそうで^^

だけど、このあと少し涼しくなってきたからチャリ乗ってきまーすって^^;

どうかしてますね^^





まあ人生楽しんだもん勝ちですから♪
いつもありがとね~

そして、岐阜から綺麗なハチロクさん♪

この車ももうみんなが認めるスーパーカーですよね~


よりもいグッズさらってってくれまして♪
ありがと
ね!
今度は日帰りなんて言わずに
ゆっくり遊びにいらしてくださいませ~

そして、日曜夜はS君とY君の二人で革教室。
なんだかんだで、日曜夜はこの二人の同級生コンビに定着してきましたね。
Y君はお財布製作の続きを~
S君はカービングに突入してドンドコ吸収してってくれてます^^
新しいことをどんどん覚えて上達していくのでより一層楽しいんでしょうね♪
引き続き楽しんでいってくださいまし~

Leave a comment