入り口ドアチェーンジ☆
本日木曜日~
朝から入り口ドアの入れ替えをしてもらうことになりましたので、大工さんが来る前に一仕事っ

カードケースST ふたっつ完成~☆




ひとつは梱包して発送準備☆

コテージが突貫工事した入り口ドア。
元のスライドドアの滑車部分がアチョーになってしまったので、急遽ショッピングモールで使ってたドア周りを移植したんです。
このセットともようやくお別れです^^
9時にはお客さんでもある大工さんのKさんが来てくれて、詳細寸法取ってひとまずご自身の作業場に戻りまして~

で、10時になったら革教室☆
今日はIさんマンツーマンでございました~

お教室終わりましたら、ご予約いただいておりましたオーダー打ち合わせに♪
ランボーさんのYouTubeからのお問い合わせ☆

皆さんそれぞれコダワリがありますからね~
こうして直接お会いして打ち合わせ出来るのが一番ですが、遠方でお越しになれない方でも、メール等でしっかり打ち合わせさせて作らせてもらいますので、お気軽にご連絡くださいませ♪

今回は仲買さんのM様
美味しいオミヤまでお持ちいただき感謝感激☆
コテージはサバイバルこそやりませんが、その他の趣味はかなり同じ感じで楽しいトーキングタイムとなりました♪

カックイーお車とご本人のお写真もらえば良かった~
また今度バイクとかで来て貰ったら取らせてもらお♪

ちょうどその時、Kさんが建具屋さんも連れて来てくれまして~

パパーっと外して寸法出して枠を決めちゃいました☆

そんなKさんにご愛用頂いておりますのはボディバッグとスマホケース♪
スマホケース、約一年でとっても良い感じ~

アンティークのドアなもんで、寸法がアチョーでございますんで、プロはその辺をしっかり調整してくれます☆

ちゃんとした蝶番もご用意くださっておりましたが、コテージのこのアンティークの蝶番の方がやっぱり似合うっしょ!ってことで、こちらを採用してくれまして^^

寸法的にトンガリの向きが逆にはなりましたが、良い感じ~
まずは片方つけて☆

それに合わせてもう片っぽを調整☆

こーゆーのカックイーっすよね!

カンナちゃん!

シューっつってホントに鰹節みたいになるんですね♪
さすが!!!

さぁ、ばっちりハマりました☆

最後の微調整♪

ブリキ屋Kさんも顔出してくれて~♪

そんなこんなでドアの上の隙間を埋めて~

店内側からも~
その後、ドアクローザーの取り付けもしっかりして完成☆

すっきり~
ついにお店っぽくなりましたーーー
これで少しは入りやすいお店になったかな??^^
大工のKさん、建具屋さん、ブリキ屋Kさん
誠にありがとうございましたー!
これはプロに任せてホントに良かった♪
待った甲斐がありました☆
本当に感謝感激☆

ちょうど作業が終わりましたところで革教室の時間~
今日の夜はS君マンツーマンでございました。
課題のバスケットスタンプベルトの本番。
黙々と、かーなーり好きみたい^^
今のところ相当ジョーズに出来ておりまして、コテージも邪魔しないように声掛けNGな感じでございましたっ
残り半分くらい、次回も集中して頑張ってくださいまし☆


夜はまた雰囲気がよろしいこと♪
ペンキ塗る暇作らないとね^^

Leave a comment